• 締切済み

ありえない...

Asuka-1の回答

  • Asuka-1
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

ご自身に非が無いのであれば、放置で良いでしょう。 ですがあまりにも、有る事無い事流されて我慢できなくなるのであれば 降りかかる火の粉は払うべきだと思います。 最近はおかしな輩が増えて来ています。 真面目に生きている者が馬鹿を見るのであれば形振り構わず正してみても良いと思いますよ。 みんなに良く思われたいとか有りもせぬ事で自分の信用や評価を噂等で落とされて変なとこで損する事は学校以外でもこれから色々有ると思いますが、自分の周りにいる身近な仲間は貴方がそんな奴では無い事は解っているし、自分の部活の後輩も普段の貴方を見ていればそれが違う事が解ると思います。 高校2年にもなればそろそろ本当に親友と呼べる者も貴方には居るのではないですか?1つ下の後輩に何を言われようが解る奴には解るものです。 貴方のスタイルを貫いて自分に嘘をつかずに生きていけば敵も多いが味方も多いと成ると思います。 万人から愛される様な人間はいません。かならず何処かで妬む人や嫉む人が現れます。 後輩でなめているようなら先輩として御仕置して上げてもいいのでは?(笑

関連するQ&A

  • 男性が女性を撫でる意味を教えてください!

    私は中学3年の女子です。 私は部活のひとつ年下の後輩が好きなのですが、 最近、その後輩がよく私の頭を撫でてきます... これは期待していいのか悪いのかよくわかりません... もしよかったら、教えていだたけませんか? ※その後輩は好きな人がいるらしいです。

  • 仲良しの男の子に片想い

    高校生、女です。 私には好きな人がいてその人は中学のときの同級生です。高校はバラバラです。 中学2年生のとき同じクラスで仲良くなり気づいたらなんかすごーく仲良しになってました。3年のときはクラスは違ったのに部活が始まる前や後に話したり…ふざけあったり、じゃれあったり… ちーび!とかばーか!とかなんか言われまくってました笑笑 彼のことを好きな時期もあったけど自分は友達としてしか見られてない。と思い、何度も諦めていました。 とりあえず彼は私のことをおちょくりまくるので友達みたいな妹みたいな…? ばかにしたりもするけど、中学のときも高校生になっても勉強で分からないとこがあったら自分の時間をさいてでも教えてくれたりします。いじわるなとこもあるけど本当に優しいです。 高校に入り、私は女子校なのでまわりに男がいないせいか彼のことをずーっと忘れられません。そしてこの前会ったとき軽くお話してたんですけど、おちょくったりするのは相変わらずですがなんだか大人っぽくなってた彼を見てやっぱり好きなんだな。なーんて思いました。 告白してしまいたいけど、告白してダメだったときのことを考えてしまい… そこで、どういう風に告白したらいいんでしょうか?するならLINE とかです… 例文募集してまーす… 逆にこの関係をキープしてたらどうなりますかね?

  • 高校生活の悩みです…。

    僕は高校1年の男子です。中高一貫校です。 高校ではあえて友達のいないクラスに進学しました。そのクラスは部活と勉強を両立するクラスだと聞いていたので、中学では入っていなかった部活にも入りました。 高校になって、友達もできて始めはすごく充実していました。 しかし、ふとしたことから急に悩みができました。 そのクラスは部活と両立するクラスのはずが、全然皆部活に入らず、授業が終われば皆すぐ帰ってしまいます。なのでいつも一緒で仲が良さそうです。 さらに中学から友達だった人たちも多くて、自分の居場所が無いじゃないかって急に思ってしまいました。 それからは、 僕も仲良くなるために変に明るいキャラを作って話かけたり、頑張りました。 けど疲れてしまいました。皆が笑っている時に笑えなかったり、楽しそうに喋っていても内心そうじゃなかったりと、壁を作ってしまっている気がします。 皆が楽しそうなのが羨ましいです…。友達がいないわけではないのですが… このままだとホントに辛いです。 ずっとモヤモヤしてます。どうやったら心から楽しいと思えるようになるでしょうか? めちゃくちゃな文ですがよろしくお願いします。

  • 友達関係

    僕は高3の男なのですが、遊ぶ友達がいない気がします・・・ 中学時代は毎日遊ぶくらい友達はいたんですが、高2くらいから2年かんでに4、5回くらいしか遊んでません・・・ 高1の時は部活の友達とけっこう遊んでたんですが、高2になってから部活でいじられキャラになってしまい、我慢はしてたんですが、ある日限界が来ていらついてしまい、怒ってしまいました。 それからというもの気を使われるようになってしまい距離を置かれてしまい、遊びにも誘われなくなりました・・・ 自分から誘って遊びに行ったりもしたんですが、距離を置かれてて全く楽しめませんでした。 クラスでも喋る人はいますが遊びに行くほどではありません・・・ 部活の友達でも何人かは気楽にはなせて一緒に楽しめる人はいますが、高3で大学入試もありあまり遊ぶ時間がないので、ほかの人と遊んでいて僕と遊ぶ機会がありません。 中学の友達はみんな部活の都合が合わなくて夏休みとか冬休みに1回遊んだくらいでほとんど疎遠です。 帰りにどこかに寄ったり、学校で話したりする友達はいるのですが、土日などの休日に遊ぶ友達がいなくて困ってます。 僕の性格は口下手で人見知りで、変なところで真面目と言われます。なのであまり素をだしません。 それにカラオケとかも一人で歌うと緊張してしまい苦手で、誘われても全部ことわってます。それからというもの誘われません・・・ 冗談とかはいえるんですが一発ギャグとかはできないやつです 同じ部活の人で僕を馬鹿にしてきたいじってきたりする人(僕のことを嫌ってると思う)が2、3人いるのですがその人たちがクラスとか同じ部活の人に勝手にでっち上げた嘘の笑い話をしてるせいで、友達や周りの人や初対面の人の何人かにもたぶん馬鹿にされてるというか見下されてるきがします・・・ ざっと今の現状を書きましたが、あまり高校生活を楽しめていない状況です。 もうすぐ入試がおわりたくさん遊ぶと思うんですが、誰とも遊べないんじゃないかと思うとかなりこわいです。 友達とかでも入試後の話とかするんですが、「○○みにいこう」など二人の友達だけの共通の趣味らしいのでぼくは今のところ誘われません (T-T) 自分から誘っても、「いこう」とは言ってくれますがあまり乗り気じゃない感じになります・・・ 高校最後なのでさすがにあそびたいです なにか改善できるアドバイスをお願いします。

  • 新学期が始まり…。

    新学期が始まり…。 高校2年になって4日目になります。 クラス替えがあり 新しいクラスでの生活が始まりました 1年の時仲の良かった子とは残念ながら同じクラスになれず、ほとんどが知らない子ばっかりでした。 が‼︎ クラスにひとり同じ部活の子がいました(Aちゃん) この場でよく相談、質問させていただいていますが 正直この子とはあまり 仲良くありません Aちゃんはすごく明るく 元気があり 面白いです。 でも 結構 気分屋で 機嫌が悪いと当たりがきつく 顔にもでやすい 感じの子です。 部活ではみんなその子のことが好きで 新しく入った後輩からも 高評価らしいです 正直 すごく羨ましいんです。 面白くて 人が集まりやすくて 部活には心から信頼し合ってる親友もいて Aちゃんと私がケンカにした時、部活のみんなはAちゃんのかたを持ってたし… 友達ができやすい人 友達多いい人 ってどんな人なんでしょうか 新クラスで 楽しく生活するにはどうしたらいいかも教えていただきたいです。 もう、グループとか少しできちゃってて 話してみたい子とか 仲良くしたいなーって子はいるのですが 話しかけても会話があまり続かなくて…。 まだスタートしたばっか 失敗したくない たくさんの子と仲良くなりたい って思うんです。 それって無理ですか? みなさんの高校での体験談やアドバイスいただきたいです! お願いします(>_<)

  • 中学校>>>>>>>>>>>>高校

    高校 1年 男 高校が全然楽しくない。 中学の頃は、クラス全員仲が良くて、 毎日が楽しかったけど、 高校にはいるとクラスが別々になり、 皆その場所の雰囲気に慣れようと、 らしくない事を言ったり、 中学の時と皆、全然違くなりました。 高校での良く分からないノリ。 いつ、壊れてもおかしくない関係。 思い描いていた高校生活とのギャップに とまどってるうちに 皆、グループを作って、 自分だけ一人になってしまいました。 昼食は一人。 休み時間などに、中心的グループに入ってみたりするけど、 俺がいてもいなくても変わらないという感じで、 結局一人です。 そうして、もたもたしてるうちに他の友達は、 他のクラスにも友達が出来ていて、 俺は、他のクラスどころか、 自分のクラスでも友達がいません。 だから、学校へ行っても、一緒に笑い合う人もいないので、 楽しくありません。 なので部活に専念することにしました。 部活のために学校に行くという感じにすれば 学校に行く理由になるようなきがするので、 部活を一生懸命頑張りたいと思います。 自分なりには、この方法しか高校生活を楽しくする方法が思いつかなかった のですが、実際、友達がいなくても、高校生活は楽しくやっていけますか?

  • 後輩女子の知り合いを作りたい!【高校生】

    もっと後輩の女子の知り合いがほしい!です。高校生の3年男子です。自分はおなじ部活の子や同じクラスの子とは仲良くなれるんですが、どうも違う部活の後輩の子にはきっかけがない分あまり話ません。自分はタイプとしては1個下、最低2個下の「後輩の女子がタイプ」です。でも部活でもなんでも関係がなくても話かけられる友達はいます。自分もどうやったら後輩の女子から声をかけられる、魅力的?になれますか。顔はたまにイケメンと言われますが、そこまでモテるかといったらそうじゃないので自己評価としてはふつうに近いそれよりちょっと上って感じです。自分はこういうことしてるよってことや女子の方はこういう人が魅力的!などがあればすごく助かります。どなたでもよいのでお願いします。

  • 人間関係

    高校生の男です。 専門の顧問がいない部活動のキャプテンをしているんですが、上手くまとまりません。何回も怒鳴りつけても勝手に遊んでしまうという感じなんです。僕が下手なせいもあると思いますが…。 そこは僕の努力しだいだと思うんですが、僕はクラスでも部活動でも『いじられキャラ』です。後輩からもいじられるようなどうしようもない人間だと自分では思っています。 部活は大好きだし、周りの目を気にしてしまうので辞めたくありません。やる気のない人と上手く付き合うためにはどうすればいいんでしょうか?また、こんないじられてばっかりの人間は我慢して生きていくしかないんでしょうか?

  • 友達関係について!!

    私は中学時代いじめられてて あんま友達いませんでした>< 今高校生ですが・・・・ 高校では八方美人しすぎて 誰とでもしゃべれるかんじになりました◎ けど深い友達はなかなかできず・・・・・・・ 部活メンバーは12人いて みんな仲良しです^^ けど週1の楽な部活で、 運動部ほど絆はないかも~;;; 私はクラスでもベラベラしゃべる人間で・・ 本当、中学のときとは全く違う性格になってしまいました;; 浅く広くの友達ばっかです><>< あの~、、、、大学や専門行ったら また新しい、良い友達できるでしょうかっ?? 中学の時ほとんど友達いなくて寂しくて・・・ 高校で頑張ったら浅く広くの友達は沢山いるんだけど・・・。 グループで遊びたいんだけど 部活みんなで遊んだら逆に多いですよね?; 私は高校のほとんどの人としゃべったことあって 3年の新しいクラスの子もだいたい知り合いです。。。 変なキャラつくってしまって・・・・>< 中学の時いじめられてたから、いじめられないように頑張ったんだけど なんか・・・・・・笑; でも人見知りなくなったのは良かったのかな~と思います◎ いつめん(仲良しメンバーとか)チョー憧れます。 私にも・・いつかできるかな????><

  • 人間関係でのストレスを解消するには

    人間関係でのストレスを解消するにはどうすれば一番いいですか。 4月1日から高校生になったのですが、私の学校は中高一貫校のせいか、中学での人間関係がそのまま高校でも続いています。 中学3年までずっと仲のよかった友達と終了式の5日程前に喧嘩をしてしまい、その日からずっと仲が悪いまま今日まで経ちました。私から謝っているのに口もきいて貰えない日々が続いています。 だったら違うクラスになるのを待てばいいじゃないかと思うかもしれませんが、私の学校はテストの点数別でクラスを分けているので、どうしてもクラスを離れる事ができません。同じ国公立の大学を目指す人なので、仲良くしたいです。 しかし、高校生になってからその喧嘩をした友達が私の悪い噂を流しているのです。 そのせいで、新しく同じクラス(ほとんどが新しい人達です)になった人からも、目があうだけでちょっと嫌そうな顔をされてしまいます。 幸い、まだお昼ご飯を一緒に食べてくれる友達がいるので(本当にありがたいと思っています)、学校を辞めようとまでは思っていませんが、高校生活の出だしがこれでは3年間の授業、受験勉強に耐えられるとは思いません。 あまりこういった公の場で相談するのは好きではないのですが、本当にしんどくて、学校もイヤで、どうしようもなくなってしまったので相談しにきました。 何かいいアドバイスはないでしょうか。ただ、その友達と喧嘩をして勝て!などのアドバイスは避けていただければ助かります。(高校でなにか問題を起こすと大変なことになるので) また、こういう時のストレス解消方も教えていただけると本当に助かります。 どうぞよろしくお願いします。