• 締切済み

白いフローリングってどうですか?

king_queenの回答

回答No.3

部屋の色はこうすべき!、こう有るべき!っと言うような概念を持つのは余りいい事ではないと思います。専門家の人と相談し(内装工事をする業者)、自分もこれがいいと思ったらそれでいいと思います。自分の家も(マンションで床、扉の色パターンは3通りしかなかったのですが)(1)床 濃茶、扉 薄茶 (2)床 黒、扉 茶色 (3)床 アイボリー、ドア・引き戸 濃茶。かなり悩みました、床が黒や濃茶で扉の色も濃いと部屋の中がかなり暗くなってしまうと思い、(3)にしました、壁半分が白の壁紙、もう半分はエコタイルという湿気を吸うタイル(アイボリー)。この色選びは正解でした!!、もちろん業者と良く相談しました、この色にはこれで・・っという具合に、自分の好みもいれつつ。 床=アイボリー、 壁=白&アイボリー、 ドア・引き戸=濃い茶、 天井=白。 家具=ドア・引き戸の色に合わせる、っと言う具合です。大変評判が良かったですよ!。他の業者サッシ屋さんが見て(半年点検に来た業者)、他の部屋とは雰囲気違うねーっと言ってました。真っ白は良くないでしょうが、明るい色を使うと部屋の中が明るく感じ、清潔感がとても出て良いと思いますよ!。私はこの色使い大変満足しています。 ポイント、部屋に置く家具の色をドアなどに色を合わせたんですが、それも良かったのかも知れません。ばらばらだと落ち着かないからね!。 汚れの目立ち具合ですが、私はワックス7年不要っと言う透明ウレタン塗装をしました、余り汚れません、傷も付き難いように思います。たまに汚れても濡れ雑巾でこすれば直ぐに落ちてしまいます。お金は少し掛かりましたが、大変楽してます。私は明るい床お勧めします。

wishkah
質問者

お礼

そういうパターンもありなんですね!家具とドアの色を合わせてというご意見が非常に参考になりそうです!有難うございます!

関連するQ&A

  • リビングのフローリングの色

    現在、新築を計画中です。 LDKのフローリングの色なのですが、白っぽい色(白木に近い色)にするか ダークオーク(いちばん黒っぽい茶色)にするかで、ずっと迷っています。 傷が目立ちにくい・埃が目立ちにくい・部屋が広く見える・部屋が明るく見える・・・ ということで、白っぽいフローリングのほうが利点はあるような気がします。 でも、他の家具やキッチンの色を合わせるには、黒っぽいフローリングのほうが 合わせやすい気がします。 ただ、リビングが北向きですので、日当たりが悪く 大きめの天窓を2つつける予定です。 (日光は、天窓と東の小さな窓からしか望めません) 白っぽいフローリングにされたかた、黒っぽいフローリングにされたかた それぞれのメリット・デメリットなど、お聞かせ願えませんか? 宜しくお願い致します。 (尚、他の色のフローリングは考えていません)

  • 白いフローリングって??

    こんばんは。  新築真っ最中で、フローリングの色について迷っているので、アドバイスお願いします!!  工務店さんから「白っぽいフローリングにダーク系の室内ドアも素敵だよ」とアドバイスを受け、「ホワイトバーチ」という結構白い色の合板フローリングを薦められました。しかし、「白い色は飽きる?」とか、「髪の毛などのゴミや汚れが目立つ?」などちょっと不安です。  白いフローリングにしていらっしゃる方、使い具合や部屋の雰囲気はいかがですか?本当に、濃いチョコレート色のドアや濃いワインレッドのキッチンと相性がいいのでしょうか?  すみません、いまいちイメージがわかず、センスにも自信ないのでどうかよろしくおねがいします!!

  • フローリングの色を変更したい

    現在中古マンションを購入を検討しているのですが、対象物件のフローリングの色が明るすぎるので、好みのダークブラウン系に変更したいと思います。全床張替えしか方法がないのかと思っていましたが、フローリング塗装で色だけを変更する方法は耐久性やコストの面ではどのようなメリット・デメリットがあるでしょうか?経済的余裕がないので、できるだけ安価な方法を探しています。関連するアドバイスもいただけたら嬉しいです。

  • 大理石調フローリングについて

    鉄骨系の新築で大理石調フローリングをLDKに採用しようか検討しています。 いろいろタイプがあるようですが、30cm角でボテチーノという白い物23畳のLDK全体にを使う予定です。 モデルハウスで実物を見た際に目地の汚れが目立っていた印象があるのですが、実際に採用された方、汚れ具合はどうでしょうか。 他にもメリットやデメリットなど教えていただけると幸いです。

  • 白いフローリング

    マンションのフローリングの色を迷っています。白いフローリングをお使いの方にお聞きしたいのですが、カレーなど色の強いものをこぼしたりして、汚れは落ちるのでしょうか。しみになったりしないでしょうか。 他に白いフローリングで良かった点、困った点などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 新築の外壁の色

    新築で家を購入しました 外壁の色を取り急ぎ選ばないといけないのですが 黒っぽい色にしようと思いました もちろん購入は私たちなのですから私たちが好きな色にすればいいという意見だとは思いますが、迷っています 住宅メーカーに黒っぽい色はどうか?と聞くと メリット ・最近増えているし見た目がスタイリッシュになる ・サッシからや配管からの汚れが目立たない デメリット ・万が一いつか中古物件で売りに出した場合、購入する人の絶対数が白より少ない ・黄砂や砂などの汚れは逆に目立つ ・白に比べて飽きがくる可能性がある 真っ黒ではなく黒っぽい外壁なのですが、そういう家って変ですか?

  • 上下で色の違う壁紙と白っぽいフローリングに合う家具ってどういうのでしょ

    上下で色の違う壁紙と白っぽいフローリングに合う家具ってどういうのでしょうか? このたび結婚が決まり、賃貸の一軒家に引っ越すことになりました。 それで、部屋を見に行ったらフローリングがかなり白っぽい色で、壁紙が 腰より上が白で、下がグレーっぽい色。境目に細めの柄の壁紙(テープ?)が 貼ってありました。 (不動産屋さんの資料には外観写真しかありませんでしたので、初めて中をみました) てっきり壁紙は一色だと思い込んでいたので、どういう色の家具やカーテンにしたら いいか分かりません。 落ち着いた部屋にしたかったので、こげ茶色や木目調の家具を置こうかと考えていたんですが、 浮いてしまいそうで心配です。 カーテンもどのようなものを選んだらいいか分かりません。 窓はリビングに掃きだし窓が1つと、腰窓が1つずつあります。 こんな部屋にはどのような色の家具を選んだらいいでしょうか? アドバイスを御願いします。

  • マンションフローリングの色選び

    今回、じゅうたん敷きの3LDKのマンションをリフォームします。 クロスの色は白、建具や家具やシステムキッチンはダークブラウンです。 リフォーム会社の人はクロスと合わせてアイボリー系を 勧めてくれています。私もインスピレーションでその色に好感を持ちました。 ただ他のマンションやインテリア雑誌を見るとナチュラル な色(ベージュ系や明るいオークル系)が多いです。 私は思い切ってスタイリッシュにフローリングに白をもってきて 家具や建具と相反したいと考えているのですが・・・ 皆様はどんな色のフローリングにされていますか? あとお薦めのカラーがあればアドバイス下さい。

  • フローリングの床の色は?

    マンションを購入し、フローリングの床の色で迷っています。 「白」か「濃茶」か 全体で60m2位の広さ。リビングは11帖。 子供、ペットなし。大人2人。 アジアンチックなインテリアにしたい。 床が白、を選ぶとセットで決められた他の部分(収納の扉等) の色がいまいち。 濃茶は良いけれど、暗すぎるかな?と。 アジアンテイストな濃い目の家具を置きたいのですが・・・。 濃い床の色だと色あわせがしにくいでしょうか? また、狭く、暗く見えてしまうでしょうか? 白だと濃い色の家具が浮いてしまうでしょうか? 明日回答なのに迷っています。

  • フローリングのしぶとい汚れの落とし方について

    フローリングのしぶとい汚れの落とし方を教えてください。 家具を動かしたところ、クリアファイルがフローリングの床に張り付いており、溶けだしたような黒い汚れがこびりついていました。 表面を触れてみるとざらざらしていますが、爪やヘラなどで擦ってみてもはがれる様子がありません。 中性洗剤やアルカリ性洗剤を使ってみましたが、まったくとれず、100均で売っている水で汚れが落ちるスポンジを使用してみましたが、歯が立ちません。 ジッポオイルも効果なしでした。 このような汚れを落とす方法はないでしょうか。