- ベストアンサー
フライス盤加工、ワイヤ放電加工、マニシングセンター加工などというものはどういった仕事なんでしょうか。
いわゆる「手に職」といった部類のものでしょうか、これらの仕事の現状・将来性などについて教えていただければ幸いです、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビデオで銃器工場の様子を見たことがあるのですが、そこではマシニングセンターやNCフライス盤が使われていました。いずれも加工自体は、ロボット的に行なわれていて、作業員は材料を加工台に取り付けたり、はずしたりの単純作業のように見えました。 驚くほど効率的に機械は働いていましたね。 でも、最終工程の組み立て、仕上げとなると、熟練工の技って感じで、手作業でヤスリがけしたり、銃身をフレームにねじ込んだりして、シリンダーの回転具合とか、銃身との透き間などの調整を行なっていました。 作業員っていう意味では、こちらのほうが給与は高そうな気もしますが、前者も「単純そうだけど、意外と大変な作業」ってことかもしれませんね。 TVを見ていると、日本の輸出は車など消費財が、がんばっているように見えますが、実際には、こういった生産財輸出額が大きいそうですので、そういった機械を作っている工場なら将来性はあると思います。 でも、それらの機械を扱う作業員としてみたときの将来性は、ちょっと疑問に感じます。
その他の回答 (4)
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
種類も難しさもいろいろあって何ともいえません 機械の設定が全部してあって、ただ単に材料をつけてボタンを押すのを 一日中繰り返すだけの場合もありますし 図面を見ながら設定や動かすプログラムも全部一人でする場合もあります 会社や職場によって違います 図面を見て全部加工できるようになればいいのですが、単純作業しかできなければ将来性はありません、本人次第です、手に職をつけるには年数だけでなく頭も使うので人によって熟練度はちがいます 手の荒れは油や手を洗うのも多いし、冬でも水で洗うこともあるので 可能性はあります
お礼
転職するしないはともかく、やはり続けるうちに次第に技術が身につき、それでずっと食べていけるような仕事が一番のような気がします。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
単純そうだけど、単純です。(笑) 手あれは機械の切削水が、エマルジョン(水溶性の油)なので、ひどくなるかも・・・手袋すればいいんですけどね。 どういう皮膚病なのかわからないし、前職がどんな作業環境で手あれを引き起こしたかでしょうね。
お礼
手袋をしても、噴霧器を使用するのでどうしても油がかかっちゃうんですよね。 作業着の上から染込んできちゃうんですよね。 作業着は半日もしないうちに真っ黒になっちゃうんです。
- savo_tech
- ベストアンサー率41% (18/43)
基本的に将来性、というか需要はあり続けます が、フライス盤などの仕事においては精密でない加工物(公差10μm以上)はマシニングセンタに喰われると思います。 といっても、最近の工場ではフライスとマシニングセンタの両方を扱うことが多いですから問題は少ないかもしれませんが。 あと皮膚炎との事ですが、この手の工作機械を扱う仕事は手の部分がオイル等に晒されますのでちょっときついかもしれません。
お礼
皮膚炎を起こした原因は、エンジンを清掃する際に使用する洗い油を扱っていた事によります。 もうあの痒みはこりごりです、掻いても掻いても緩和するわけないのに、掻かずにはおれないんですよね。 で、結果的にはかきむしった部位が血がでてきて…。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
いわゆる、金属加工で、切削加工と呼ばれている分野です。 金属(主に鉄、その他アルミや銅)を削ったり、穴を開けたり。 車の部品などは、50%ぐらいは、この手の加工がされています。 その中で、どういうものを作っているのかで、将来性や現状は違ってきますよ。 ただ・・・切削レスになる流れとはなってますが、切削がなくなるということは絶対にないので、今後ともずっと技術研究が続く分野でしょう。
お礼
今の職場で皮膚炎にかかったのですが、仕事を変えてもらえないようで、家の近くでの転職をかんがえたりしてまして。 需要は続く、という解釈でよろしいでしょうか。
お礼
単純作業が主になる仕事なんですね!? それは私には無理ですね、眠くなりそうで…。 体力的にしんどくてもいいし、体が汚れる事があってもいいので、時間を忘れて打ち込めるような(打ち込まざるをえないような)仕事が好きなんですよね。 これまでの経験では、引越しのサカイ、自動車製造ライン、佐川での夜間の荷物の仕分けなど…。