• ベストアンサー

人工衛星?・・・ジェット機?・・・

 東京の郊外に住んでいます。  今夜の天空は三日月と金星が大接近で、その美しさに見とれていました。  午後7時18分頃、その月と金星の近くを明るい(一等星位?)閃光を瞬かせながら北西方向から南東方向へ移動する飛行体がありました。  移動時間は、北西の山岳地帯から見え始め、南東へ見えなくなるまで、わずか1~2分・・・高度も高く、ジェット機にしてはあまりにも早い・・・また人工衛星は自ら発光しないと以前の質問の回答にあったと思います。  どなたかこの疑問にお答えいただけるでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.3

人工衛星の可能性が高いと思います。 特にISS(国際宇宙ステーション)は、現在の金星並みに明るく見えることがあります。ただし、本日は、東京付近で見えるという情報はありませんでした。違う人工衛星かもしれません。 人工衛星は自らは発光しませんが、午後7時18分と言えば、上空の人工衛星には、まだ太陽の光が当たっている状態です。 東京付近で、次に良く見えるのは来週4月23日の20時29分~20時30分ごろです。晴れていれば確実に見えます。

iruma3
質問者

お礼

 素早い回答を有り難うございます・・・  自らは発光しない・・・それが確かなら やっぱりジェット機ですね!  太陽の反射という状態ではありませんでしたから・・・  以前にも人工衛星を見つけたことがありますが、飛行方法はよく似ていましたが・・・ちょっと速度がおそいかな~と感じていました。  有り難うございました。

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

↓NO.3の間違いでした。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

No.2です。 投稿した後考え直したのですが「閃光を瞬かせながら」と言うのは、人工衛星とは違うかもしれませんね。 ISSや人工衛星は点滅しません。回転していれば有りうるかもしれませんが・・・・

iruma3
質問者

お礼

 ご丁寧に有り難うございます。  私も疑問を抱いた点が閃光です・・・ハッキリとした白色の閃光を光らせながら・・・一回光る間にかなりの距離を飛行していました。  でも やっぱりジェット機ですね!

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.2

戦闘機がスクランブルで飛んでいたとか?

iruma3
質問者

お礼

 さっそくの回答有り難うございます・・・・  スクランブル・・・飛行の状況からそれはない! と思います・・・

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

航空路線図を見るとY51というルートがあります。 ご参考まで。

iruma3
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 自宅の近くにも自衛隊や米軍の基地があり、夜間の航空機にも見慣れているのですが、音も全く聞こえませんでしたし、高度や速度、閃光の発し方から 私は衛星かなと推定したのですが・・・飛行中ずっと閃光を発しますかねぇ~?  もう少し回答をまってみます・・・。

関連するQ&A

  • 早朝、南東の空に輝く星は金星?

     早(5時より前)、南東の空に輝く星は金星でしょうか?。 確か、秋か冬に西の空にずっと輝いていた金星でしたが…、 宵の明星だった金星が、  どちらの方向に進んでいっ明けの明星になったのでしょうか。どんどん西にすすんで、地平線に隠れて、明けの明星になったのか、 それとも  だんだん東の方に逆行するようにして、天空をかけて、明け方に現れたのか教えてください。

  • 七赤金星:2013年(引越)時期と吉方位

    明日の午後には、物件契約の回答をしなければならず・・・。 どうか助けてください。 ひとり息子と私とで3月末までにと引越を検討しています。 これまであまり気に入った物件にめぐり合えなかったのですが、 今日になって突然2つの候補物件に出会いました。 ひとつは、今の場所から南東方向にある最寄り駅徒歩数分の物件。   (駅は物件玄関から見て左手北西方向で南リビング下500m先には線路あり) もうひとつは、今の場所から北東方向にある最寄り駅徒歩15分の物件。  私  1966/10/17 七赤金星  息子 1995/01/18 七赤金星 (←間違っているでしょうか?) 月によって南東が吉と書かれたページもあれば、北東が吉と書かれたページもあり、 親子ふたり、いつ頃、どの方角へ引っ越すのが良いのか混乱してしまいました。 ぜひアドバイスいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 南西の空に明るく輝く・・

    本日2011年12月26日18時半ごろ、南西の空に閃光が見えました。 日頃から星を見ていたので、金星よりも明るく、(色は白から薄い黄色の間) 高度が低いにしても、またたきが激しく、あまり見かけない輝き方でした。 星のナビアプリで照合しましたが、恒星はもちろん、惑星もあのあたりには ありませんでした。よく質問のある金星は、明けの明星になっているはずです。 今までの経験上、あそこまで閃光を出すのは (1)着陸しかけの飛行機。 (2)火球 (3)見たことはないですが、ISS? くらいしか思いつかず、いづれにしても動くはずだと思い、じっと観察しました。 10分ほど経過しても動かず、飛行物体では無いと確信しました。でも 惑星ではないとすると・・・ (4)遠くの山の上に灯台でもある? と思い、7時過ぎに再び外に出ると 綺麗に消えていました。 少し雲が出ていたのですが、あの光量なら少しは見えるはず。 なのに消えていました。 一体何だったのか、とてももやもやしています。 とりとめの無い質問ですみません。

  • 5月3日19時13分ごろ南東の飛行物体

    TBSラジオで、19時○○分に南東方向 にと 放送されていたので、19時13分頃南東方向の空を見た時、右より左に光が移動していました。 この光がわかりましたら、教えてください。

  • 2/23 20:30頃に 空に見えた明るい物体は何?

    このカテゴリーがふさわしい質問なのかわかりませんが、よろしくお願いします。 先ほど、帰宅途中の 20:30ごろ、東北東の方向の高さは45度位だったかと思いますが、一等星よりもかなり明るく光る物体がゆっくりと西の方向に移動していました。観測地は静岡県東部です。 車で移動中に見ていたので、じっと見続けていたわけではないのですが、しばらくの間かなり明るく輝きながら移動していたのが、だんだん暗くなり、天頂に達する前に消えてしまいました。 ロケットかスペースシャトルではないかと思ったのですが、このタイミングで打ち上げられたような情報は見つけられませんでした。テポドンか!とも考えテレビやインターネットのニュースを見ましたが、そのような情報もありませんでした。(よくよく考えたらテポドンが来るとしたら、北西から来るはずですね・・・) 気になって仕方がないのですが、あの明るく輝く物体が何だったのかお分かりになる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • あれはいったい何!?

    先ほど、午後6時5分くらいにふと夜空を見上げていると、1等星以上くらいの明るさの星のようなものが、南東から北西の方向に向かってゆっくりと動いていきました。 最初は星だと思ったのですが、よく見ると確かに動いているのです。動くスピードから航空機かと思いましたが、点滅はしておらず、それらしき爆音も聞こえませんでした。 あれはいったい何だったのでしょう?人工衛星?にしては明るすぎるような・・・。 どなたかご存知の方教えてください。 ちなみに南関東在住で、視力は1.0前後です。

  • 人工衛星の見え方について

    もう随分前(10年ぐらい前)の話なんですが・・・ 高校で天文部に入っていて、彗星を見るために天体観測合宿をしていた時のことです。 夜空に、小さな光の円を描いている物体がありました。 円は、地上からの見かけ上は直径1センチぐらい、動く速度は光の軌跡で円が見えるぐらいなので結構速かったと思います(その物体自体は点にしか見えませんでした)。 みんな「あれは何?」「人工衛星じゃない?」と言っていたのですが、人工衛星は地球の軌道上を楕円を描きながら動いているそうなので、地上からは直線に見えるんじゃないかと思いますが、円を描きながら動く人工衛星もあるんでしょうか? 動きかたや見え方からヘリコプターや飛行機ではありませんでした。 ちなみに、その日はオースティン彗星を見るために集まっていたので、日付は1990年4月3日、時間は恐らく夜の8時ごろで、その物体は少なくとも1時間ほどは同じ場所を旋回していました。 もうほんとに随分前の話で今更調べられるわけはないと思うのですが、ずっっっと気になっているもので・・・。 人工衛星って、どんな風に見えるんですか? また、これ(人工衛星)以外で、夜にこのような見え方をするものってあるんでしょうか? (自分としてはUFOとかってあまり信じてないんですが・・・絶対無いとは言い切れないでしょうけど・・)

  • 人工衛星について

    少し疑問に思ったので質問させていただきます。 (i)地球の半径をRとして、地球内部に半径R*(1/2)の円周にに沿った形でトンネルを掘りトンネル中で人工衛星が回す (ii)半径がR*(1/2)である惑星の地表すれすれで人工衛星が回る この場合(i)と(ii)の周期と速度は同じになるのでしょうか?

  • 人工衛星について

    人工衛星が地表の近くを飛んでいて、地球の半径での等速円運動と考え、重力を受けているとすると、何時間で地球を周回しているか教えてください。それと同時に無重力状態での質量の計測方法も教えてください。

  • 人工衛星はなぜ落ちない?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 人工衛星は、引力により、常に地球に向かって落ちているという説明がありますが、どうして地球とぶつからないのですか。つまり、静止軌道上にある通信衛星等を逆噴射により速度をゼロにすれば、働く力は引力だけになるので、地球にぶつかるはずです。こうすれば、静止軌道にある寿命のきた衛星を簡単に処分できると思いますが。

専門家に質問してみよう