• 締切済み

環状道路沿いの田んぼ、畑について

環状道路沿いに田んぼ、畑を良く見かけますが、 米、野菜類を出荷する際、きちんと洗浄しているの でしょうか? 若しくは、排気ガス下にて育った米、野菜類は、 人体に悪影響は及ぼさないのでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

たぶん排ガスに神経質になるよりも、農薬のほうが怖い。洗って落としきれるものではありません。場合によっては中にしみこんでる。 排ガスの汚れは基本的にすす(炭素)。あとは気体を排気しているので、あまり深くは関係なし。これらは洗えばどうにかなる。 だが、農薬は洗っても落ちません。こっちの方にもっと神経質にならなければならないでしょう。たぶん日本人の大半は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27161
noname#27161
回答No.1

>米、野菜類を出荷する際、きちんと洗浄しているの 野菜は洗ってるよスーパーで見ればわかるでしょ 米は当然洗わない、土付野菜も洗ってないか >人体に悪影響 これはしらん、ニュースステーションの例もあるし訴えられかねないので誰も答えられないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資産家とは?畑、田んぼを持っている人

    友達の甥が結婚をしたという報告を受けました。 友達が相手の女性の家は資産家なのよ~!!と自慢げに話していたので私は不動産(貸家やビル、駐車場など)があり 不動産収入があるのだろうと思っていました。 詳しく聞くと畑と田んぼ持ちでした。 女性の親がお米と野菜を作っていたけれど父親が亡くなってからは作ることができず人に貸しているとの事でした。 資産家なのよ!!と言うので畑と田んぼと聞いて拍子抜けしてしまいましたが、世間では資産家というのでしょうか? 田舎に住んでいるのであちこちに畑、田んぼがあります。 町の中心部にある畑、田んぼは資産価値があると思いますが、郊外ですと売ることも出来ないと思うのですが、、

  • 高速道路脇の茶畑

    先日東名高速道路を走行中、静岡付近で何度か茶畑を見ました。とても綺麗な景色だったのですが、自動車排気ガスの影響はないのでしょうか? 運転しながらふと気になったので質問させて頂きます。

  • 畑を田圃にして米を作っても大丈夫?

    私は、兼業農家です。米を60aほど作っています。今年は、何も作っていない畑を利用し、田圃(10aほど)に造成しなおして米を作ろうと思います。造成は終わっているので、これで、少しでも収入が増えればと思っています。農地転用の手続きとか何もしてないのですが、どのような手続きが必要なのか? どのぐらい費用が掛かるのか? 米あまりの時代にこんな事が出来るのか? 教えてください。なお減反は未達成です。

  • 田んぼをどうしよう

    家から車で30分ほどのところに親戚の田んぼが0.3haほどあります。 もう高齢化で人に米を作ってもらっていますが、その人も年齢と持病のために今年限りで止めたいと言うのです。 でも放置してしまうと草や木が生えて隣接の田んぼにも迷惑がかかるので、私になんとかしてくれないかと話しがありました。 米でなくても畑にしても何でも良いから放置するのだけは避けたいと言うのですが、米作の経験や技術、機械もなく仮に畑にしたとして作物をさばくルートも知りません。 売れるような土地でもないし道路沿いで便利な土地というだけで、途方に暮れています。 何か良いアイデアはないでしょうか。

  • 水はけの悪い粘土質の田んぼを畑にしたい。

    水はけの悪い粘土質の田んぼを畑にしたい。 水はけの悪い粘土質の田んぼ(数年間放置されていた所)で 野菜を作りたいと考えています。 現状、土壌が粘土質の為渇きがわるい状態で、暗渠も難しそうです。 最低でも土壌がさらさらとまではいかないまでも、簡単に耕すことが 出来る状態にしたいのですが何か良い方法はありますでしょうか。

  • 東京都内で田んぼ、畑のある場所?

    私は東京23区に2年ほど住んでいる者です。 東京都内で、田んぼや畑が残っている場所を探しています。 もしあるのであれば、舗装されていない道路の場所も教えていただきたいです。 私は写真を撮るのが趣味なのですが、最近、田んぼや畑がある風景が撮りたいと思っております。 しかし、東京でそんな所があるのか、分かりません。 どなたか心当たりがある方、お願いします。

  • 私の家では田舎なので家庭ゴミを田んぼで燃やしています。その田んぼで育っ

    私の家では田舎なので家庭ゴミを田んぼで燃やしています。その田んぼで育った米を食べて育ったのですが,今更ながらダイオキシンが体内に大量に入り込んでいるのでは?と心配になりました。同じように田や畑でゴミを燃やしてきた家とかないでしょうか。その後体に影響とかなかったですか。

  • 畑用の除草剤

    稲科の抑制するための除草剤ですが、野菜には影響ないとおもうのですが、種類によってはだめな野菜もあるのでしょうか? もちろんお米を植える田んぼにはつかえないでしょうけど(笑)それ以外に一般家庭菜園で気をつける野菜はありますか?

  • 幹線道路と排気ガスについて

    交通量の多い幹線道路沿いは少なからず自動車から排出される排気ガスなどの影響があると思います。 周辺に住むとして、 (1)排気ガスによって、どのような実害があると考えられますか。 (2)それは道路からどの位の距離があれば防げるとされていますか。

  • 私の家では田舎なので家庭ゴミを田んぼで燃やしています。その田んぼで育っ

    私の家では田舎なので家庭ゴミを田んぼで燃やしています。その田んぼで育った米を食べて育ったのですが,今更ながらダイオキシンが体内に大量に入り込んでいるのでは?と心配になりました。どうなんでしょうか。同じような経験者いませんか?親の話では昔はどこでも田や畑でゴミを燃やしていたらしいのですが。

このQ&Aのポイント
  • 同居していても遺産放棄できるのか、父からの言葉に不安を抱える人も多いです。この記事では、同居中でも遺産放棄が可能なのか、さらには遺産放棄よりも自己破産の方が良いのかについて解説します。
  • 同居していても遺産放棄は可能です。ただし、具体的な手続きや条件については、弁護士に相談することをおすすめします。遺産放棄よりも自己破産した方が良いのかも、弁護士と相談して判断しましょう。
  • 父からの言葉に不安を感じる気持ちもわかりますが、まずは弁護士に相談してみることをおすすめします。弁護士が具体的な手続きや条件を教えてくれるはずです。また、仏壇や荷物については行政の方針に従うことが一般的ですが、具体的な解釈についても弁護士に相談してみると良いでしょう。
回答を見る