• ベストアンサー

外国語を修得された方に質問です。

(本当は、”アンケート”のカテゴリーで聞くべきかもしれませんが、こちらの方が、該当される方に一人でも多く見ていただけるかもしれないと思い、このカテゴリーで質問させていただきます。)   ● 外国語を修得された際、ヒアリングに関して、次のような体験をされた方、いらっしゃいましたら、是非、体験談を(具体的に)お聞かせください。(その体験をされた言語名、それまでの学習年数(or 月数)、そして修得まで実践されていたヒアリングの勉強方法を教えてください。また、もしさしつかえなければ、音楽経験があるか ”ex.小さい頃からピアノを習っていた”などもお伺いできると嬉しいです。) わたしの知人に、”前日まで、ほとんど聞き取れなかった外国語が、ある日、突然、すぺて聞き取れるようになった。”とおっしゃる方がいます。他にもそのような話を、(間接的に)何人かから聞いたことがあります。わたしは今まで、複数の外国語を学習してきましたが、残念ながら、そのような体験をしたことは、一度もありません(涙) わたしの場合、”ある日突然”ではなく、”徐々に”何を言っているのか聞き取れるようになってきたという感じです。わたしの周囲に、マルチリンガル(バイリンガル、トリリンガル・・・)な方、たくさんいらっしゃるのですが、このように”ある日突然、外国語がすべて聞き取れるようになった”とおっしゃる方のほうが、(わたしの周囲では)少数派です。 わたしは、知人から、こういった体験談を聞いて以来、この”ある日突然、外国語が聞き取れるようになった”という現象(?)について、大変興味を抱くようになりました。 そこで実際、このようなすばらしい体験をされた方、いらっしゃいましたら、わたしに是非、その体験談をお聞かせください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.1

はじめまして。ご質問の内容とわたし自身の経験とが合致しているかわかりませんが、参考になればさいわいです。 わたしの場合はありきたりですが英語で、普通に中学1年生から英語教育を受けています。塾には一切行っておらず学校の授業のみです。 高校で交換留学生としてアメリカの高校に編入して卒業、その後日本の大学を卒業しました。高校卒業時のTOEFLは550程度(当時はCBTではなかったので…ここではすべてペーパーテストの点数に換算します)ですから、それほど高くはありません。大学在学中に英検準1級を取得、1級は落ちました。ぼちぼち会話ができる、というくらいです。 その後は英語とはまったく関係のない医療職に就きました。勤務上で英語を聞いたり話したりすることはほとんどありません。 就職して2年目、当時付き合っていた人にきっちりお別れを告げられてへこんで読書に没頭し、ペーパーバックス2冊を読み通しました。このときヒアリングはまったくしていません。 2冊目を読み終わったあと、映画などで妙に英語の聞き取りができるようになりました。それまではよくわからなかった単語のつながりも何がつながってそう聞こえるのかがはっきりわかり、おや、これはどういうことだろう、ととてもびっくりしたのを覚えています。いったいどれくらい力がついたのだろうと思って英検を受けたところ1級に合格しました。このときのTOEFLは630点程度、現在、一般的な映画なら問題なく聞き取れます。また、なぜか同時期からスピーキングの力も以前より格段に上がりました。 読んだ文章からいろいろな言い回しを自然に覚え、聞いたフレーズがそれに当てはまってわかるようになったのかもしれませんが、よくわかりません。 音楽についてですが、父の趣味で6歳からエレクトーン(電子ピアノ)のレッスンを15歳まで受けていました。 以上です。なにかわかりにくいところがあればお知らせくださいね。

noname#145744
質問者

お礼

貴重な体験談、お聞かせいただき誠にありがとうございます。 わたしも、数人から”(本人、もしくはその知人が)ある日突然外国語が聞き取れるようになった”という話をお伺いしましたが、全員の話に共通していたことは、”それまで、ずっとその外国語を聞いていた結果”の体験談でした。(ex.留学先が一番、多かったかな? もしくはFENを毎日、聞いていてとか・・・。) だから回答者様のように、ヒアリングを全くしていなかったのに”突然、聞き取れるようになった”という話を聞いたのは初めてで、とても興味深く読ませていただきました。 ひとつお聞きしたいのですが、お父様のご趣味でエレクトーンを習われていたということですが、回答者様がエレクトーンを習われる以前に、お父様もお家でエレクトーンを弾かれていたのでしょうか。(非常に早い段階から、音楽に触れる機会がおありだったのでしょうか?) 質問内容から逸れる様なことを、お聞きしてすみません。この”ある日突然・・・”現象が音楽のセンスや才能とも関係しているのかなと思ってお聞きしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#111031
noname#111031
回答No.4

”ある日突然”ではなく、”今までに積み重ねてきた結果”聴いて理解できることに気が付いた、と言うことではないでしょうか。その努力の積み重ねが重要であり、突然ではなく、あってしかるべき結果だと思います。 私は英語とドイツ語を多少理解しますが、地道に学習を続けて努力した結果として聴解力が、徐々に付いてきたものと思います。

noname#145744
質問者

お礼

>"ある日突然”ではなく、"今までに積み重ねてきた結果” 聴いて理解できることに気が付いた・・・ 本当に、そうかもしれませんね。わたしは知人の話を聞いて、 単純に、「そうか、ある日突然、全部聞き取れるようになったのか。」 と思っていました。でも、そうではないかもしれませんね。 "ある日突然、理解できるようになった。”のではなく、 ”ある日突然、理解できていることに気が付いた。”のかもしれませんね。 >地道に学習を続けて努力した結果として聴解力が、 徐々に付いてきた まさに、”学問に王道なし”ですよね。 でも、回答者様は英語もおできになられて、その上、ドイツ語まで・・・。すごいですね!! わたしもドイツ語に興味があるのですが、また”ドイツ語” に関する悩み、疑問、このサイトで相談させていただくことが あるかと思いますが、その時もまた、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

英会話ができない時期に英国にいき、毎日授業3時間、復習予習3~4時間。そして寝る前に必ず本(英語のペーパーバック)の1ページを、ソラでいえるようになるまで、声に出して読み上げていました(本の1ページすべての英文を、記憶し本を見ずに声だけで読み上げる)。 3ヵ月後、それまでは単語を並べることしかできなかったのが、たしかにある日突然に、英文がセンテンスとしてからだの中にできあがりました。 書かれているような、すぺて聞き取れるようになったとは大げさだとおもいますが、練りに練っていた小麦粉が、突然腰のあるうどんになったような、へんなつながりと安定感を感じました。 あと、英語にほとんどおっくうでなくなったのは、はじめてTOEICで800点をとった数年前(かなり前)ですが、そのころからDVDの映画の字幕をすべて口でリピートする練習もしていました。 本がDVDにかわっただけですが、見た映画のセリフが全部からだにしみついているので、その映画はもちろん完全に理解できました。 これを5本くらいつづけたあと、やはり急に日本語字幕がなくても映画が楽しめるようになりました。 ただ、5本のすべてのセリフをリピートするのはたいへんでした。 1本の映画に、ゆうに1週間はかかっていたとおもいます。 私の経験は以上ですが、けっこうやることをやってる(それなりにかなり時間を英語に割いている)と思いませんか?

noname#145744
質問者

お礼

この回答を読ませていただきながら、PCの前で、わたしは つくづく自分の怠惰さが恥ずかしくなりました。 そして、それと同時に、昔、ある大学の先生がおっしゃっていた言葉を 思い出しました。 「外国語ができる人に対して、”あなたには語学の才能がある。”の 一言で片付けてしまうのは、その人の努力をあまりにも過小評価しすぎている。」 回答者様には頭が下がります。 わたしは回答者さまの爪の垢を煎じて飲まなければいけません。 貴重なご意見、お聞かせいただき、誠にありがとうございました。 わたしのために、ご丁寧にご回答いただき、本当に心より深く感謝 いたします。 また、”外国語”をはじめ、いろんなカテゴリーで質問させて いただくことがあるかと思いますが、その時もまた、よろしく ご教示くださいませ。 <(_ _)> P.S. うちの父が日ごろより口癖のように言っている事があります。 「努力も、その人の才能だ。」と・・・。  回答者様の”努力”という才能、そしてその大きな努力によって 得られたものは回答者様にとって、たいへん大きな財産だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.2

回答内容に対するご質問についてです。 エレクトーンについては、わたしがレッスンを受け始めるときに購入したのでそれまで家にはありませんでしたが、家には古い電子オルガンがあって、父はわたしを椅子に一緒に座らせてそれをよく弾いていました。音符が読めるようになったのはエレクトーンのレッスンを受け始めてからですが、それまでも鍵盤で簡単な曲程度は弾くことができました。 参考になれば幸いです。またなにかあればお知らせくださいね。

noname#145744
質問者

お礼

ご丁寧に、再度のご回答、本当にありがとうございます。 わたしは、この”ある日突然・・・”現象を数人の方からお聞きした時、ヒアリングをふくめて、それまでの外国語学習のトータル量と関係があるのかなと思っていました。でも、もしそうならば、ある一定の勉強量をこなした方(外国語修得をされた方)は全員、このような体験をなさっているはずですし、わたし自身も体験していておかしくないと思います。 なので、外国語学習のトータル量ではなく(もちろん、全く関係ないわけではないとは思いますが)、音楽のセンスと関係しているのかなと考えました。 わたしの知人に関しては、音楽の経験について、伺っていないので(今はあまり、連絡を取り合っていない状況ですし)、何とも言えませんが、回答者様は、少なくとも早い段階から、音楽に触れる機会がたくさんおありだったのですね。 とても貴重なお話、お伺いできて、本当に嬉しかったですし、わたしのために、懇切丁寧にご回答いただき、本当に感謝いたしております。<(_ _)> でも回答者様は、エレクトーンも弾けて、英語もできて、もうバッチリですね! (スゴ~イ) おそらく、また”外国語”のカテゴリーで質問させていただくことがあるかと思いますが、その時もよろしくお願いいたします。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国語を習得するのにスカイプはどのくらい有効か?

    スカイプをDLして、より人の輪を広げようと思っております。 そこで、スカイプは外国人とコミットメントを持つことができ、 外国語の学習に役立つと聞きました。 なので、外国の方、例えば日本に興味のあるアメリカ人から もコンタクトがあるそうです。 そこでお尋ねしたいことがあります。 スカイプを利用して、外国人の方とコミットメントを持った体験談、 外国語学習に役立てた経験があればお聞かせください。 また、外国語を習得するのにスカイプが有効であることを少しでも知っていらっしゃれば、 なんでもいいのでお教えください。

  • 既習の外国語をベースにまた別の外国語

    初めまして。このこのカテゴリーで一昨日の某質問で既習の外国語をベースにまた別の外国語を学習することについての質問がありましたが、 ある方は肯定的で、また別の方は否定的です。特に気になったのは スペイン語でポルトガル語を学習した方ですが、効率が悪く互いに混同したそうですが、いくらスペイン語が出来ても、そのような学習法は果たして効率が悪いのでしょうか? それとも、また別の要因があるんでしょうか?また、肯定的な人と否定的な人は単なるレベルの差なんでしょうか?

  • 日本語ソフトの入れ方。

    私には、海外在住の、日系の友人や外国人が大勢います。 彼らの多くが、日本語に堪能だったり(バイリンガル、トライリンガル)もしくは、日本語を学習中だったりしますが、パソコンの日本語表示や、日本語ソフトの入手について、困っているようです。 私は決してパソコンに詳しいわけではないのですが、海外で生産された パソコンで日本語を表示したり、タイプするには、どういった方法があるのでしょうか。初心者なので、分かりやすく教えていただけるとありがたいです。ちなみに、国はヨーロッパです。

  • 英語以外の外国語は習得が難しい?

    英語以外の外国語は習得が難しい? こんにちは。このカテには英語以外の外国語を学習された方も多いかと思います。英語以外の外国語を学ぶ時は初めてではないので、英語学習の経験から外国語を覚える要領もつかんでいるし、例えば スペイン語なんかは 英語の知識が大いに助けになるので習得が早いように思えます。しかし、ほとんどの場合、英語とスペイン語の力には格段の差があるのが普通です。一番大きな理由は学習時間の量にあると考えられます。確かにそうなんですが、少し補足して考える必要があると思います。 先ず、英語以外の外国語の場合、初級レベルに関しては上達が早くとも、これ以上はなかなか進歩しないことが多いようです。これは、結局は学習時間の量に帰結するかもしれませんが、日常生活においては、英語以外の外国語は英語に比べて格段に接する機会が少なく、2ヶ国語を平行して学習したとしても よほど意識しない限り、英語の方に力を置くからだと思います。 そこで、英語以外の外国語を英語と同等かそれ以上習得された方に質問です。どのようにして、英語以外の外国語を習得されましたか? 英語との関わりも含めて体験談をお伺いしたいと思います。

  • 不動岡高校外国語科と蕨高校外国語科どっちが良いの?

     中3です。 私は英語が大好きで将来国際的な仕事に就くことと、バイリンガルを目指しています。 なので高校は外国語科に入って 専門的な勉強と英語力の向上、第二外国語の履修を…と考えています。 それで不動岡高校外国語科か蕨高校外国語科に行きたいのですが あまり違いが分からず、悩んでいます。 ちなみに偏差値は5教科3教科共に72代です。 どちらの方がより将来のためになり、充実した環境で学習出来るでしょうか? ちなみに、絶対したい事として 海外短期留学 TOEICやスピーチ大会 などがありますが それは両校ともにあるようなので悩み中です。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 外国語Aで外国語Bを学習する

    私たちが英語を学ぶのは英語を介してですよね。そして、第2外国語としてフランス語や中国語を学習する時も やはり日本語を介しますよね。でも、外国語の達人ってがいるものでして、とある方は ある外国語で他の外国語を学習していらっっしゃるようです。パターン的には英語を介してフランス語やスペイン語というのが多いかと思いますが、逆のパターンも考えられますよね。そこで そのような学習法を実践された方に質問です。そのような学習法にはどのようなメリットがあるのでしょうか? また その学習法を実践するには どれくらいのレベルが要求されるでしょうか?

  • 素朴な質問です

    すごく地味な質問で申し訳ないんですが、私にとってとても大事なので是非教えってください。 1、 2ヶ国語話せる人はハイリンガルと言います。では3はトリリンガル。では4は?5は?変な質問ですが、1ヶ国語しか話せない人な何リンガルというんですか? 2、私は小学校5年生から英を学び始めて、中学校から中国語をはじめました。いまは英語を先にやったのに、中国語のほうが英語より全然話せるんです。そこで質問です。私の第一外国語は何語ですか?先にスタートした言葉(英語)が第一外国語になるんですか?それともうまいほうの言葉(中国語)が第一外国語になるんですか?ちなみに中国をペラペラ話せたとき(中国語検定1級)は英語はまだ4級レベルです。 教えってください、お願いします。

  • 第二外国語の選択

    今、第二外国語の選択でとても迷っているのですが、ドイツ語、スペイン語、フランス語、中国語のどれがおすすめですか?将来使えるものがいいと思うのですが、そういうのはあるのでしょうか。 自分の選択した外国語についてや周りの人の体験談などもあれば教えてください。

  • 第2外国語の学習法

    こんにちは。日本では外国語と言えば、英語が別格的な地位を占めていて、英語以外の外国語の履修者は英語よりもずっと少なく、習っても身に付かない人が多いんじゃないでしょうか? 第2外国語は英語の知識や学習経験が活かせるので、最初のうちは上達が早いでしょうけど、日常生活では接する機会も英語よりも格段に少なくたちまち忘れてしまいがちですよね。 このカテゴリーでも精力的に回答されていて、スペイン語も学習されている方も 英語はまずまずのレベルでも、スペイン語はなかなか初級の域を出ず、英語とスペイン語の実力には格段の差があるようです。 そこで初歩的な質問ですが、英語もある程度できて、第2外国語が英語と同等かそれ以上できる方に質問ですが、英語以外の外国語も基本的には英語の学習と同じだと思いますが、どのような学習をしてきたでしょうか? また、英語の学習とどのように両立してきたんでしょうか? 英語と関連付けされたりしてきたんでしょうか?

  • 外国語、勉強してはいるものの・・・。

    外国語を勉強するのが好きな者です。 しかし問題があるのです。 私にはなぜか外国語学習以外に興味のあることがあまりないのです。 外国語を勉強しているからには実際に役立てたいと思います。 そして「言葉は単なるツール」とか「学習が目的になってはいかん」とか言うように、それを使ってなんぞかせねばいけないような気がします。 今までいろいろ学習してきて、今はたと気がつくと、私はどうも「話すこと」自体があまり好きな人間ではないように思うのです。外国語を学習してきてうれしいと感じるのは、読めたり聴けたりするときの方が多いのです。 世の中には手に職を持っていたり、自分の興味のある分野で英語を使うという人が大勢います。 でも私の場合、一生懸命に外国語を学習するだけで、後何も残らない。結局「話すこと」がないのです。 今は子育てに追われていて外国語学習が生きる励みになっていますが、子供が巣立ったあと残るのは、外国語は勉強してきたが何も伝える中身のない自分の気がして怖いです。 流暢になるだけなら、もうすぐ外国で暮らす予定の2歳の姪達にすぐに追い越されてもしまうでしょう。 こんな学習者にアドバイスをお願いします。