• 締切済み

職場に行くのはそんなに引くことですか?

先日、飲み会で一緒になった気になる人の職場(銀行や郵便局、薬局など一般の人が自由に入れる所)に行き、直接会えなかったので、渡すものもあり、受付の人にそれを手紙というか、私の連絡先を書いたメモをつけて渡してもらうように頼みました。後で彼が茶化されると悪いので、かわいい封筒とかではなく、茶封筒で、さらりと渡してきたのですが、4日たっても連絡がありませんでした。 それは、彼女がいるか、私に興味がなかったんだなと思っていますのでいいのですが、とりあえずモノが渡ったかどうか確かめたかったので、共通の友人を通してさりげなく聞いてもらおうと思い。友人に話したところ、「えっ職場に行ったの!?それはないよ~もしかして連絡がないのは迷惑だと思われてドン引きされてんじゃない?」といわれました・・・。 他の何人かの友達(気になる人やこの友人と接点なし)に聞いてみると、「全然アリ、行動あるのみ!」とのことでしたので、ちょっと客観的に意見を聞きたくて質問しました。 ちなみに、職場は彼本人から教えてもらったし、仕事の話を結構していたので、自分で調べていったとかではありません。 男性の方も女性の方も、職場に用事で、とか手紙を持ってこられるのは迷惑ですか??ご自身の価値観で結構ですので、たくさんの意見をお待ちしてます。

みんなの回答

  • owen105
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.19

No.14の方と同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.18

♂です。 さすがにちょっと困ります。 まぁ中小企業などで、ある程度の役職の方であれば(それでも常務専務以上で、仕事混じり)プライベートのご友人などを招くことはありますけど… 彼も職場は教えたものの、まさか直接来るなんて夢にも思わなかったでしょう。しかも面識は一度きりですよね? 彼の職場での評判を落とす可能性もあります。 やはりプライベートでの人間関係ですので、共通の友人を介して(渡す場を設けてもらうか、渡してもらう)渡したほうが正解だったと思います。 確かに「行動あるのみ」は一理ありますが、あくまで常識の範囲内でという前提条件が必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31951
noname#31951
回答No.17

>ご自身の価値観で結構ですので、 では正直なところを。 申し訳ない、ありえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.16

一度会っただけの人が会社まで会いに来るっていうのは、有り得ないですね。とても迷惑な行為だと思いますし、人によってはそこまでされて持ってこられたものを見る気もしないということもあり得るのでは? 私は女性ですが、そういう男性が会社まで来たら正直気持ち悪いですし、いいな~と思っていた男性だとしても非常識な人として以後敬遠しちゃいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

正直ドン引きです。 されたことあります。気持ち悪かったです。 会社に迷惑かかるし、自分の評価もさがりかねますよね。 変な噂をたてられたりしたら一生恨むかな…。 ドラマじゃあるまいし私はNGです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumomocan
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.14

もし私だったら・・・の場合ですが、 一度しか会ったことの無い人が突然職場を訪れてきたら正直引くし、 何考えてるんだろう?と思います。 それが例えどんな職場であっても同じです。 前もって連絡があり、ちらっと会って何かを受け取るくらいならアリという場合もあるけど、突然きて、他の社員や受付の人経由で・・・だと周りから何を言われるか分らないしちょっと怖い感じを覚えます。 逆に、親しい友達であれば来てくれて嬉しいということもあります。 でも、相手は仕事中なのですから前もって連絡&了承を得てからというのが大前提ですよね。 飲み会で自分の職場を教えるなんていうのは話題の一つとして言っているだけであって、 =行ってもOKでは決してないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34276
noname#34276
回答No.13

こんにちは。 職場まで行くのは・・・マナーにかけるのではないでしょうか。 いくら茶封筒に入れたとしても、職場に仕事外の物を、まして同じ仕事仲間に渡したとなると、職場での彼の評価は下がってしまうように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.12

前に質問された方ですよね・・・・。 飲み会で偶然一緒になった男性が、飲み代を払ってくれた。 そのお礼として飲み代2000円に手紙を添えて、と。 あれから何も音沙汰無いのは引かれたんだと思う・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.11

付き合ってない相手に連絡なしにこられると正直めっちゃ怖いです。 事前に連絡がある場合は相手によるかな。怖い人もいれば構わない人もいます。でも基本的に嬉しくはないです。

nunununu
質問者

お礼

基本的にうれしくはないですか。。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私だったら迷惑に思うかな。。 教えたりするのは人それぞれだと思いますけど、本人もまさか来るとは思っていなかったと思いますよ。 私だったら、友達か親でも来たら、嫌ではないけど来る前に連絡位はして欲しいと思います。 職場の人も何?何?って顔で見るし、後々の事を考えたら本人が可哀想です。 失礼ですけど、ちょっと常識がないと思いますよ。 行く前に連絡をして、OKをもらってから行くのが当たり前かと。

nunununu
質問者

お礼

連絡先を知らなかったので、職場に行きました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場宛に手紙…

    閲覧ありがとうございます。 私は大学生の女です。 先日、短期アルバイト先の社員の方のことが気になっていると相談しました。 http://sp.okwave.jp/qa/q8417121.html?page=1 その時いただいた回答を参考に、その社員さん宛に手紙を書きたいと思いました。 連絡先は知らないので職場宛に送ることになります。 けれども他にある似た質問を見る限り、職場宛に私信のお手紙を送るのは非常識という意見が多く(アルバイトの経験しかなく、無知ですみません)…どうも踏み切れません。 手紙の内容は ・手紙を送ることに対してのお詫び ・バイトでのお礼 ・「よければ連絡下さい」の一文と連絡先 を書く予定です。 中を他の方に見られる可能性もあるので、手紙はビジネス形式の一般的なお礼状にして、お誘いの一文は気持ち程度にする予定です。 もし手紙を書いて連絡が来なければ諦めます。 職場宛に手紙を書くのはやめるべきでしょうか。 相談できる人がいないのでとても困っています。 どうか意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 接点の少ない職場の顔見知りに、個人的に親しくなりたいと伝えるのは?

    例えば、同じ職場で部署が違うとかで、面識はあってもほとんど接点もないような男性が気になっているとします。 そういう場合、地道に挨拶したり話しかけたり、連絡先を書いた手紙を渡すというのが定番だと思うのですが、私の場合、自分から何度か声をかけたりして、気になる男性と顔見知りになり、雑談できるくらいになりました。(偶然連絡先を聞き出す事も出来ました。) けれども、彼の方には今の所その気もないようで、私が親しげに接していくのを気が向く範囲で丁寧に応えてくれるような感じです。好意は薄々気づかれていそうですが、人懐こい年下の子を無下に扱わず相手にしてくれているのかもしれません。 相手が5つ以上も年上で立場も離れている事や、お互いまだよく知らない事から、憧れの方が大きいのですが、その人の醸し出す雰囲気にすっかり惹かれ、人間として大好きになりました。 …ですが、自然に仲良くなれる程の接点もなく、向こうはあくまで私の事を「職場の知り合い」としか見ていないので、距離を縮めたくてこっちが踏み込もうとしても、一歩引かれ距離を置かれてしまいます。 こちらも、好意を匂わせつつ、あくまで「職場の顔見知り」に対して失礼のない程度に無難な接し方をしています。が、口実を作ってちょこちょこつきまとっても、彼は私の真意をはかりかねてどう接してよいのかと慎重な態度を取る様子だし、なかなか距離を縮められません。 なので、思い切って「あなたがとても気になっているので、個人的に仲良くなりたい」と伝えたいのですが、職場の顔見知り程度で、何とも思っていない相手からこういう事を言われたら引きますか? 「付き合いたい」とまでは望んでいないので、気軽にメールのやりとりをしたり、まずは個人的な友人として気軽に接してもらえたらって思うんですが・・・。こういう微妙な好意の伝え方されるとかえって気まずいですか?

  • 職場での片思い。話し掛け方

    いつもお世話になっています。 職場に気になる人がいます。 職場と言っても所属する課が違うので、接点は全くといっていいほどありません。 すれ違う時に挨拶を交わす程度です。 仕事帰りによく行く書店で彼を見かけるようになり、次第に気になるようになりました。 1日に1回でも会えると嬉しいし、会えないととても寂しいです。 挨拶だけではなく、話し掛けようと決意してからは、お店で彼と会えることはなく…。 会社で話し掛けても迷惑に思われそうで、何だか気後れしてしまいます。 このような状態で話し掛けたら、男性は変に思うでしょうか? そして会社で挨拶しか交わしたことのない人から、挨拶以外の言葉をかけられたら、やっぱり迷惑でしょうか? 職場ということもあり、職場の人には相談しにくい感じがしてしまい、こちらで相談させていただきました。 何かアドバイス等いただけたら嬉しいです。 お礼が遅れてしまうかもしれませんが、ご了承くださいませ。 よろしくお願いします。

  • アリ?ナシ?職場宛にラブレター。

    20代バツイチです。 最近好きな人ができて、挨拶程度の話はしていたのですが、その人が転勤したという葉書がつい先日届き、会うことができなくなってしまいました。 名前と転勤先しか知らないので、メールも電話もできません。 でもどうしても気持ちを伝えたいので、職場宛に手紙を出そうか・・・と考えています。 結婚しているかどうかも知らないので、職場宛なら家族に知られる事も迷惑をかける事もないかな、とも思っています。 ここまで考えていながら質問なのですが、職場宛にラブレターを出していいものでしょうか? 本来は迷惑な事だと思いますが、住所や連絡先を知らないので・・・。 ご意見を伺えると幸いです。 よろしくお願いいたします!!

  • 女性だけの職場で

    僕は、女性6人、男性が自分1人という環境で仕事をしています。  (上司と部下という関係ではありません) 最近、気になる人ができ、もっと仲良くなりたいと思っているのですが 下手に誘ったりすると、その人にも迷惑がかかったりしそうでなかなかふみだせません。   ちなみに、職場以外での接点はありません。 このような環境にある場合、どのような誘い方が好ましいでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • 職場に大人しい同僚がいたら迷惑?

    職場に大人しい同僚がいたら迷惑? 今年の春から社会人になりました。 周りの人たちに対する不満はなにもないのですが、自分の社交性、積極性のなさに毎日ウンザリしています。 薬局の事務兼受付をしているのですが、お客さんに世間話を振られてもうまい返しができないし 小さい子供に話しかけられるのも苦手です。 職場の先輩方はとても優しいので、私がどんなにつまらない返しをしてもどんどん話しかけてくれるのですが 内心困っているのがなんとなくわかります。(直接指摘されたわけではありませんが…) 外見も中の下~下の中くらいだし、声も低く「活気・元気」というものがない気がします。 今は新人だから先輩方が優しくフォローしてくれているけど、この先今のままの状態ではまずいと思うんです。 おとなしい(暗い)性格ってどうやったら治せるんでしょうか? 完璧に治すとまでは行かなくても、日常の会話やしぐさ、姿勢などで気をつけられることなどありましたらアドバイスをお願いします。 または、「自分の職場に居る大人しい人の、こういうところに困っている」という体験談も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問したいです。好きな人への置き手紙

    私(♀)は、仕事関係で今とても気になっている人がいます。でもなかなか接点も会う機会もなく、挨拶するのが精一杯で、お互いの名前すら知りません。そこで、相手のロッカーに置手紙しようと思うのですが、 その文章についてです。 私の友人は長々と恋文を書くよりは、「一度お話がしたいので、メールいただけませんか。よろしくお願いします。○○」 と書いて、返事がきてから、くわしいことを 書くのがいいと言っています。 しかし、顔見知りという程度の男性にメールいただけませんか、とだけ書いた手紙書くのはちょっと唐突すぎるのではないかと思います。 「偶然会ったらいつかお話ししたいと思って ました!でも、接点もお会いする機会もなくなかなか 話しかけることすらできないので、唐突すぎて 失礼とは思いましたが、 手紙を書きました。よかったら連絡いただけますか?  ○○部署 ○○」 という文章のほうが自然ではないかと思います。 もし、手紙をもらうなら、どんな文章が好感もてる でしょうか。ご意見お願いします。

  • 職場に子どもを連れてくること

    1. 職場の人に子どもを見せるため連れてくる行為をどう思われますか? ※何とも思わない方は回答されなくて結構です。 2. 出産で育児休暇を取ったり、子どもがまだ小さく体調崩したりで急な早退をしたり、 会社に迷惑をかけることもあったので、子どもを連れて挨拶に来ました。 というのは理屈として自然でしょうか? 3. 連れて来た子を可愛いと思えず、連れて来られてもリアクションに困る場合、 どういう対応をすればいいでしょうか? (まさか、連れて来んなよとか、あまり可愛くないねとも言えないし) 4. 連れて来る人は、3のような人がいるかもしれないと想像すべきでは無いか。 5. たまには、ちょっとしたサプライズとして、子どもを連れて来るのもアリだとしたら、 彼女(彼氏)、愛犬、仲の良い友だちを連れてくるのもアリなのか。 6. 考えてみれば、結構、悪質な迷惑行為ではないか。 (迷惑がると人間的に心狭いレッテルを貼られるリスクもある)

  • これってアリ?。(女性の方へお願いします。)

    男です。 仕事柄、女性の方と出会うきっかけが無い者です・・・。 本題ですが、 病院で受付の子(女性)が、 好きになっちゃいました。 ただし、接点がないので、 おとといの土曜日に、 隣にある薬局の人に、私が 「○○病院、受付の人(名前知らないので。)紹介してよ。」 って頼みました。 ※女の子、薬局の人との私の名前、家、仕事は、知ってます。  女の子とはちょっとした話しかしてません。   ここで女性の方へ質問です。 1、薬局の人に頼まず、   私が精算中にいきなりメルアド書いた名刺を渡すと引きますか?。 2、薬局の人から本日何も連絡がないですが、   私は焦りすぎですか?。 3、こう言うやり方でよろしいですか?。

  • 好きになれない職場の男性

    こんばんは。 私はある職場の男性に好かれています。 その人は友達としては楽しいのですが、どうも男としては見れません。 しかし私のことは好きだ好きだとマメに連絡してきます。 1、職場では皆からあまり好かれていない。   (上司からの評価が低い) 2、職場での仕事の評価が低い。全く昇進できませんでした。 3、その人とキス等したいとは全く思えない 4、結構内面的に細かいところがある 5、くだらないカケヒキをしてくる 等です。話はとてもおもしろい、ので、 友達なら楽しくていいのですが。 他の女社員と飲み会で親しげに話しておきながら、私に電話をしてきて 「この子と一晩過ごすことになったらどうする?」 などといってわざと電話してきたりしました。 別にその男性が誰と過ごそうと全く気にならないので 「好きにしたらいいんじゃないの?」 と返事してしまいました。 そういうカケヒキをしてくるところもどうも好きになれません。 また、会った後、「キス忘れてた・・」 とかメールしてくるのも なんかイヤです。もうこういうことで引いてること自体、ダメなんだと思いますが。 職場での評価が低いところも非常に気になります。 無責任だ、と、いろんな社員にいわれていたりするのが・・ やっぱり職場での皆の見る目はある程度正しい、と客観的に 見て思うのですが・・ 私の見方は間違っているでしょうか。 いろいろ誘ってくるのですが面倒くさいしご飯を食べるのも 苦痛です。 同じ職場だけに、気まずくならないよう断り方に悩みます。 ご意見等なんでもいいですので、どうかご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • WINDOWS10の宛名職人2001を利用しています。宛名職人2001のフォントをエクセルで利用したいがうまくいきません。どうすればいいでしょうか?
  • 宛名職人2001を使用している際に、エクセルでフォントを利用する方法がわかりません。ご教示ください。
  • 私は宛名職人2001を使用していますが、エクセルで宛名職人のフォントを使いたいと思っています。しかし、うまくいきません。詳しい手順を教えていただけますか?
回答を見る