• ベストアンサー

町の不動産

町の不動産で働いてみたいのですが、TVCMでもよく流れているフランチャイズになっています。 福利厚生など、町の不動産ではないところが多いと回答でよく見られますが、それは最初から募集記事などの内容には書いてないのでしょうか? 募集事項に福利厚生完備とあれば入社してみて、福利厚生などはないとか募集事項とは違う内容になったりする恐れもありますか?? 平均的な実質の年収平均はいったいどれくらいなのでしょうか?? アドバイス宜しくお願いしますm--m

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.2

回答します。 不動産業界の場合、正直言って離職も多く、年収にしていい時で450万円で悪いと時で300万円ですかね。以前のように、500万円以上の労働者は少ないです。1995年くらいまでは、平均年収500万円と聞いています。企業規模も、10名・100名・300名・1000名と経験しています。 10名は、基礎が出来ていなく、給料も計算できない状況下です。ほとんどが。それで、継続できなくてすぐに辞めています。 1000名は、正社員でも給料が安く転勤多い場合もあるし、契約社員雇用が多いですね。実際、1000名の雇用は正社員でも、年収も400万円で残業が多く2年くらいで辞めましたね。 不動産業界の場合は、自分で開業したくなければおすすめできません。 私の場合は、34歳で転職するにも限られており、無難に不動産業界でも管理の仕事探しているだけです。 あなたが、若ければ他業界も考えるべきですね。

その他の回答 (1)

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.1

34歳の男性です。 現在、離職しています。 不動産業界で従事していました。 町の不動産屋レベルでは、年収250万円から350万円といった所です。 経営者や幹部は、年収500万円や700万円でしょう。 社員は、休日も平日1日で月収22万円(税込)年収300万円ぐらいでは。 アドバイスとしては、100名以上の不動産業をしている企業を探す方がいいですね。 大手企業が、必ずしもいいとは限りませんが、零細企業は、福利厚生が悪い。

SCANDAL
質問者

補足

ありがとうございます。 応募してみたい会社は、3~5階建ての自社ビルなどを持ってとても清潔感がある雰囲気なんですが・・・。近年に優秀な販売実績も残しているみたいです。 大変失礼かと思いますがTakamituさんは、町の不動産屋レベルでも、どの位置くらいの会社で働いていらっしゃったのでしょうか?よろしければ年収などもおおよそお聞かせ願えればありがたいです。募集概要と相違の部分などありましたか? 当方も、家庭があるのでそう簡単にころころ転職できる状況ではありませんので、是非アドバイス宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 不動産仲介

    就活中の大学生男です。 現在私は不動産仲介の仕事に興味を持っています。 町の不動産屋志望です。 ただこの業界は福利厚生も無いし将来どうなるかも分からない不安定な職業だと聞きます。 その事を考えるとたまらなく怖くなります。 不動産の先輩方、知ってるかぎりでいいので情報お願いします。 (1)年収でいくと平均はどの程度なのか?(福利厚生が無いので貯蓄したいのです) (2)福利厚生は無いといいますが全くないのか? (3)将来性はあるのか? (4)本当に血反吐を吐くほどきつい仕事なのですか?すぐ手が出る上司の下でアルバイトをしていたのでそういうのには慣れていますが。。。 どうかよろしくお願いします!

  • 町の不動産屋

    賃貸の仲介の仕事を探しています。 町の不動産屋さんか全国にチェーン展開している不動産さん、 全国にチェーン展開している仲介メインの仕事だと、なんとなく仕事内容、福利厚生面も創造できるのですが、(来店、またはNETからの反響のお客様に対して、物件を紹介していく) 町の不動産さんだとどう変わるのでしょうか? 仲介の仕事以外に、一般の不動産投資家に対して、投資用マンション、戸建などの仲介もしていくとか、管理の仕事もサブでやっているなど。 知っている方いましたらお教えください。

  • 大手子会社の給料について

    現在就活中で大手子会社とその親会社から内定を頂きました。 親会社は業界では最大手で平均年収が800万程、福利厚生が充実。子会社は平均年収が非公開で福利厚生は親会社に準じていると聞きました。 子会社の平均年収が非公開で分からないのですが、非公開にしているのはどのような意味なのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 会社の福利厚生について

    【福利厚生の良し悪しについて】 質問内容は、会社に転職するときによくいわれる、福利厚生がしっかりしてる、してない、の表現の具体的な意味の違いについて聞きたい。 皆さんが考えている福利厚生がいい会社、とは具体的にどんな福利厚生か。 福利厚生がしっかりしてない会社とは具体的にどんなことか。 内定した会社があり、結局は辞退しましたが、一部上場の会社ですが、46才で26万スタート、残業45時間込み、退職金なし、ボーナスなし、昇給は役職上がる際に随時、転勤あり、休みはシフトにより毎月9日、という感じ 知り合いに上記を話したら、福利厚生ないね、といわれました もちろん社会保険は完備です いろんな見方があるかと思いますが、意見をお待ちしております

  • 転職時の年収減の理由

    管理部門(経理/財務)に勤めている30歳、男性です。 転職活動を進めており、内定をいただきましたが、残業込みで想定年収が下がることが分かりました。 ・現職 年収400万円/残業月平均20時間弱 ・内定先 年収400万円/残業月平均35時間 業務内容はとても興味あり、携わりたい内容です。 休日等の福利厚生はほぼ同一ですが、年収面がどうしても気になります。 想定年収の理由は、既存メンバーとのバランスが主な理由とのことです。 やりたい仕事、しかし年収が下がる(上記の理由)場合は、 転職を見直すべきでしょうか?

  • JR西日本 総合職の年収と福利厚生

    いつもお世話になります。 来年JR西日本への就職を考えているのですが、 技術総合職の年収と福利厚生について教えてください。 初任給に関しては全く気にしないです。 何歳で幾らくらいもらえるのか、福利厚生にはどのようなものがあるのか 等を部分的にでも結構ですので教えていただけないでしょうか。 ネットで調べてみても、高卒の人や現業の人も含めた平均値しか 記載されていないので・・・。 よろしくお願い致します!

  • 転職

    転職に関して皆さんのご意見を聞きたく相談させていただきます。 転職は二回目既婚(妻は看護師)、子供生後半年の者です。 現在3社から内定を頂き悩んでいる状況です。 転職理由は収入アップのため、スキルアップ 1社目、外資系医療レーザー業界年収685万(月57万)+業績賞与(40~80) 社会保険完備、特別な福利厚生なし、出張なし 特にレーザーに関して興味はないが収入面に魅力を感じている。あとワークライフバランスに魅力 将来性、スキルの向上に不安あり 残業月10~30位 2社目、外資系バイオ医薬品業界年収606万(月32万)+賞与(128)+業績賞与(66~100) 社会保険完備、福利厚生リロクラブなどあり、平日出張あり 仕事内容に興味あり、将来性も感じる 業務が大変そう、今自分の持っているスキル不足のため不安(特に英語など) 残業月40位 3社目 日系上場年収580万(40代で750万程度になる) 社会保険完備、福利厚生は住宅手当など多数 現在の収入同等または少し向上 一生働くことを考えるとよいかなと 残業月40位 以上になります。 一長一短があり悩んでいます。 皆さんならどうでしょうか?

  • 不動産

    現在27歳。妻子あり。2流大学卒。不動産業界とは関係の無いエンジニア職をして5年になります。 数ヶ月前より企業の求人広告を見て不動産鑑定士の年収と仕事に興味を持ちました。 企業の求人募集に30歳前後と書いてあり資格を取得するなら今しかないと考えています。 しかし妻が資格の取得より子供と一緒にいる時間を大切にして欲しいと資格の取得に否定的です。 今の自分の収入だけでは妻も働かなければ子供を養っていけないと考えています。 妻を納得させる不動産鑑定士の魅力を教えてください。 反対に私に不動産鑑定士を諦めさせる内容でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 厚生年金加入について

    とある会社の事務職の「パート社員募集」を受けようか迷っています。 時給700円×7時間、月に22日勤務、社会保険完備とは書いてありますが、 この「社会保険」は厚生年金はきちんと入ってもらえるのでしょうか? とういうのも、ネットで調べたところ、年収130万円以上じゃないと 厚生年金には入らない・・というようなことが書いてあったのですが、 大丈夫なのでしょうか?

  • 平均年収は残業代込み?

    転職系のサイトを良く見るのですが、そこにその会社の平均年齢と平均年収が書いてあったりしますが、平均年収は残業代込みなのでしょうか? 当方、中小企業に勤務のため、残業代が出ず、大手メーカーなどの平均年収を見ては、「すげーな」と思っていたのですが、残業代込みだと、そんなに高くないような気もします。住宅手当なども含まれているのでしょうか? 大手企業と中小企業の給与面での違いは、残業や住宅手当などの手当て面や福利厚生がしっかりしているということだけですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう