• 締切済み

うつになってしまいました・・・(長文)

pouyoの回答

  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.2

ずるい彼女ですね。 結婚まで至らなくて本当に良かったと思います。 慰謝料や損害賠償を請求したらいいのではないですか? 繰り返しになりますけど ほんと その彼女と結婚しなくて良かったですよ。 口では何とでもいえるんです。行動がすべてを物語ってると思います。 こういう人間は すごく自己愛が強い人なんだと思います。 だから 結婚したとしても 浮気したり そうでなくても伴侶のことより自分を優先させる人種なのだと思います。 質問者様の期待している答えとは違うでしょうが 周りの人(両親とか 彼女の両親)と相談して 法的手段に訴えるのが一番と思います。それを通して自分を取り戻せるのでは?

macha1129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかに彼女はずるいのかもしれません 。マンションの件も親から融資してもらってたこともあり今回の事をそうだんしました。一時は慰謝料云々も考えましたが、最終的に彼女が自分で終わらせるという答えを出したときに親のほうから話をするといってます。(彼女だけでは考えることもできないため)彼女自身が自己愛が強くわがままなのはわかっていましたので、こんな状況でもまだなぜか今彼女を好きな自分がいます。どうしてかはわからないんですが・・・いまは彼女の最終の答えを待ってみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産後のウツ?(長文です)

    姉の相談です。 10月に出産をしました。とっても幸せと言っていたのですが…出産前からしていた歯の矯正が自分の思っていたのと違う感じになった為にその事で悩んでいて毎日泣いていると両親から電話がありました。 私も電話をかけて聞いてみたのですが、(私も結婚していて飛行機でないと里帰りが出来ない為、姉には会いにはいっていません)「自分の顔が変になった・30年もこの顔で過ごしてきたのに…いまさらなぜ整形(矯正の事です)をして顔を変えてしまったのか?・私の顔を知っている人にもう絶対に会いたくない・外出もしたくない・考えすぎて気が狂いそう・死にたい」と言われいました。 両親に聞いても「全然変わってないのに…悩んでいる姉がかかわいそうで仕方がない」と言っています。画像も送ってもらったのですが私も全然変わってないと思います。ただ、姉の心の問題なんだと思うんです。 子供はとてもかわいいらしく、「矯正さえしなければ幸せなのに」と言っていますが、子供も昔はすごく口が動いていたのに、今はあまり話かけなくなったらしく、子供も話さなくなったみたいです。子供が起きているときは笑顔ですが、寝るとずっと泣いているみたいです。 旦那さんも「全然変わらないよ。矯正をしたからかわいい子が産まれてきたんだよ」と言ってくれているのですが効果はありません。 一種のウツ?とも思うのですが、そこまでは本人にはいえません。そして母乳もあげているので、薬でどうにか…というところまでは考えていません。 どんな言葉をかけたらふっきれてくれるんだろうと悩む毎日です。 何かいい言葉などありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人生の伴侶となる人の間では辛い思いをしないのですか

    人生の伴侶となる人との間では辛い思いをしない、というのは本当ですか? 今付き合っている男性がいます。 その彼に対して不満があったり、寂しさを感じたり、別れようか迷う時があります。 彼の優しさを感じるときもありますが、彼との関係で悩んでいるときの方が多いかもしれません。 そんなとき、インターネット上でよく目にするのが“人生の伴侶となる人とは自然と上手くいく。辛い思いをしたり、悲しさや寂しさを感じる人とは別れるべき” という言葉です。 本当にそうなのでしょうか? 私はこれまでの経験から、辛い思いをしなかった恋愛は無かったです。 自分にも問題があることも承知の上ですが、少しでも辛さを感じたり、別れようか迷ったときは、別れるべきなのでしょうか?

  • 結婚後の人生の生き方について(長文です)

    私は28歳の既婚女性です。今後の生き方について悩んでいます。 一年前結婚して夫の収入だけでは生活ができないため共働きをしています。 アルバイトなので収入は少ないです。 結婚したら専業主婦になりたいという密かな願望はありましたが今の夫では無理だろうとあきらめていました。 しかし仕事は残業もありもともと疲れやすい身体の為家事もろくにできていませんし、結婚したら子供もでき専業主婦をしている周りの人をみたら、自分が選んだ人生とはいえ、夫より帰りが遅くなったりしたときはみじめになってきます。 働きたくないわけではないのです。 結婚しているのに働かざるを得ないような状況がつらいのです。 夫の収入で生活がまかなえる程度で足しに働く働き方ならいいのです。 一人暮らしだともちろん働く気はありますし。 夫とは私が転職してほしいと言った事から喧嘩になり一ヶ月くらい口を聞いていません。 この事で喧嘩になったのは今回が初めてではありません。夫は不景気と自分に自信がないようで転職したいが職が見つかるか不安なようで実際行動に移す気はないようです。 価値のずれや将来の生活の不安で夫に対する愛情が見出せません。 経済的なものと夫の子供も欲しいと思いませんし、子供も無理でしょう。 現在は福岡に住んでいますが夫は長男で実家が宮崎の方なので将来はそちらに帰ると言っています。 私は都会に憧れる傾向があり今でも東京に住みたいと思っているくらいなので正直夫の田舎の方でやっていけるかどうかと考えたらいまからでも無理な気がしています。 離婚という選択肢もありますが私は福岡が実家ではない為実家の山口に帰るか福岡でやっていくのかどうかも微妙です。でも実家は仕事もないので帰りたくありません。 もし別れたら福岡にいるの辛いし福岡も地元ではないので心機一転して憧れもある東京近辺で仕事をし暮らしたいなんていう思いがあります。 しかし夫の親がとてもよくしてくれる為離婚なんて事になったらもうしわけない気持ちでいっぱいです。 私が離婚するなどと言ったらとても悲しむでしょう。 2人だけの問題だったらいいのですが私の両親も反対しています。 相談して事情は知っています。周りを悲しませるなと言われすぐあきらめたらいけないと言われました。確かに周りの人を傷つけたくないので自分の人生よりもそちらを気にしてしまい踏み切れません。 結婚というものをちゃんと理解していなかった事にとても後悔しています。 わがままな事だと言われるかもしれませんが何かアドバイスをお願いします。

  • 想いを断ち切りたいです(長文です)

    婚活をしていて、好きな人ができました。 その人の事が大好きで仕方ありません。 ただ、いろんな事実が判明して今とても苦しくて仕方がないのです・・・。 まず、結婚していないと言っていたのに結婚していました。子供もいます。 妻とは離婚を考えていて、結婚しているのにも関わらず再婚相手を探していたんです。 電話はしてはいけないと強く言われていたのですが、家庭があるからと知り、凄くショックでした。 年もごまかしてました。 婚活でお話した時、本人確認をしなかったのが悪いのですが年を偽っていたのです。 タバコも吸わないと言ってたのに付き合い出すと吸い出しました。 彼は私にその三つを一切言わず、私と彼は恋人関係になりました。 そしてその事を知らない時期のデートはその度に体の関係を求めてきました。 (妻子ある人とは知らなかったので・・・。知ってからは一切ありません。) しかし、いろいろ話をするうちにほころびが出て、真実が明るみになりました。 とにかく、彼の不誠実さが納得いかないのです。 まず、離婚の件は話し合い済、後は子供をキズつけないようにいかに振舞うか検討中であり、私が理想的な人と思えたら即実行する、と言ってきました。 理想的な人はどういう人か、と聞くと 「弱い立場の人を徹底して守り、傲慢な輩どもと徹底して戦う強い女性」 と意味不明なことを言ってきました。 私は「あなたの理想的な人にはなれません。どう行動したら理想的な人として見てくれるか分かりません。」と答えましたが・・・。 さらに先日は私の性格が嫁そっくりだからなおした方がいいとわざわざアドバイスをしてくる始末。 しかも、嫁の性格は嫌いだ、ということでした。 (気が強い方らしく、そういうのはお嫌いだそうです) 相互理解、という言葉を多様し、要は人の荒さがしをして指摘し、それを改善に導きたいみたいです。 相互理解の名のもとにケンカをしたいみたいです・・・。 先日それで口論になりました。 私が彼にお伝えしたのは 貴方は非常に自分勝手です。自分が嫁と離婚したいけれど、私が理想的な人間にならなければ離婚をしない。つまり私のことを保険としているのではないか? 客観的に見て、私は貴方に利用されている都合のいい存在だよね? 相互理解とはいえ、人は悪いところもある。 お互いを尊重し合って、大切に生きたい。 それをどう理解し、受け止めていけるかが大切だと思う。 ケンカはしたくない。 真剣に私は将来の伴侶を探している。結婚したい。 愛し、愛されたい。一緒に寄り添って生きていきたい。 ただ、楽しく生きていきたい。普通に幸せになりたい。 誰かを守るより、守られたい。争いたくない。 私は誠実に、将来をともに考えられる人がいい。 今のままは恋人関係は継続できない。私は妻子ある人と不倫はしたくない。 私はすごく考えてこのメールを送りました。 自分ではおかしなことを書いたつもりはありません。 また、私は彼に対して全て真実をお伝えしています。 嘘をつかれてショックでしたが、好きになってしまったので切ることができないのです。 自分でもバカだなーと思います。 こんな最低な人を好きになって、嘘まみれで家族を裏切って、私も騙してて。 騙されたことが分かった今もなぜか好きなんです。 ちゃんと話し合おうと思って電話すると繋がらず切れます。(番号非通知だとかかりません) メールの返事もあまり返してこなくなりました。 不誠実極まりないと思いますが、本人は「俺はお前に対する気持ちは本気だし、気持ちが無かったら会ってこうやって話なんてしない。ちゃんとするつもりだ。」と言い張ります。 相手が酷いのは分かっているのです。 でも、私が惚れてしまっていて・・・。 想いを断ち切りたいです。もうこの人に振り回されてちゃんと婚活が出来ないのが嫌なんですが、こんな人でも好きで仕方ないんです。 メール来ないだけで眠れないし、苦しくなるし・・・。 どうしたらいいんでしょうか?

  • うつ状態の私に働いてほしい彼(長文です)

    今、同棲をしている彼氏との事で御相談いたします。 私は一昨年職場でいじめにあい、体を壊して会社を辞職しました。 それ以来、うつ状態で心療内科に通っております。 そのいじめにあう前に彼と出会って、将来的にも結婚を 考えた末の同棲(家賃折半)を始めましたが、数ヶ月払った後、 私が辞めてしまって家賃も払えないでいます。 未だにうつ状態が治らず、短期のアルバイトをして たまにお金を渡したりするものの、その後また寝込んでしまったり…。 現在も体重が激減中で、何もやる気が起きません。 今までですと、私が心療内科に通っている事を知っているので 「少しでもお金稼いで来てくれて有難う」と言ってくれていました。 ですが、最近彼も金銭面で大変で、 私に短期ではなく長期のバイトをして欲しいと言うのです。 もちろん、私も彼の為にそうしたいです。でもまだ傷が癒えていない状態で働く事に とても心労を感じるのです。生きているのも辛いです。 彼は「うつ」についての知識がなく、書籍等で調べてはくれますが 「頑張ろうね、早くバイト探そうね」と言います。 もう最近はお互いに結婚の話はしませんし、情で一緒にいる感じで 私がお荷物になってきたことが余計にショックです。 実家と上手くいっていないので、引き払う事もできません。 ですので、結婚をする事はお互いにとって理想でもありました。 もうこの先どうしたらいいのか分かりません。 長文でわけの分からない文章で申し訳ございません。 どなたか、アドバイス等頂けますでしょうか??

  • 鬱再発でしょうか?(長文です)

    昨年5月に鬱になり、8月まで通院しておりました。 眠剤が無くても眠れるようになり、気持ちも前向きになって来たので、通院を止めてしまいました。(もう治ってきてるかなと先生に言われたのと、自分でも治ったと思ったので・・・) もともと他人に自分がどう思われているかとても気にする性質で、自分は役に立たない人間だと思ってしまいます。 鈍くさいので、人の倍頑張らないと駄目です。 前置きが長くなってしまいましたが、趣味でやっている事があるのですが、治療中もその趣味で気持ちが救われていました。 今までひっぱっていてくれた人がなかなか参加できなくなり、同じようには出来ないけど私が頑張らなくてはと思い、私なりに頑張ってきました。(参加者に子供が多く、大人が少ないため) ところが、そんな私の頑張りが子供の父兄から見ると「でしゃばっている」「ただの目立ちたがり」「いい年して・・・」と思われていると、耳に入ってきました。とてもショックでした。 「自分が出来ないからやっかんでるんだよ」「誰か悪者を作らないと気が済まない人達だから」と慰めてくれる人達も居るのですが、その事が頭から離れず、沈んだ気持ちの毎日です。 そのせいか、その趣味の仲間でいつも憎まれ口を叩く人がいるのですが(悪意ではありません)以前なら笑って対応できた事ができなくなりました。その人の言葉に過敏に反応していまい、ものすごくつっけんどんに言葉をかえしたり、泣きたくなるほど悲しくなったり。 イライラして怒りっぽくなってしまいます。 メンタルの弱さなのか鬱が再発(完治してない)のか。 病院に行けば分かる事だとは思うのですが・・・。 家族はまだ治ってないからちゃんと病院に行けと言います。 アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 昇進とウツ

    主人の事です。 これまでも、昇進する度に慣れるまではウツのようになり、大変そうでした。 が、約1ヶ月くらいで仕事に慣れ、普通に戻ってきました。 日常的に、仕事で何かあったときはイライラしたりなどはあります。 本人も、ウツだろうとは自覚しているようで、私にもそう話してきます。 ですが、今回はちょっと重そうです。 支社を任されました。 仕事が多すぎて、どこから手をつけていいのか分からなくなると言っています。 一度、心療内科やカウンセリングを受けてもらいたいのですが・・それを切り出すとやっぱりと思うのですが、「そういう事を言われるからイライラする」と。 私としては、キャパがいっぱいになった時に心療内科の手を借りる事がそんなに「負」になるとは思えないんです。 むしろ、そういうホームドクターがいる方が気持ちの安定を図れていいように思えるのですが。 夫の性格で誰の手助けも得ずに今まで来た以上、自尊心が邪魔している感じです。 どんな風に切り出せばうまく受診にもっていけるでしょうか。 今、会社から夫が抜けると会社が動かなくなります。そういう重圧が辛そうです。 でも、仕事は楽しいんだそうです。 毎晩習慣になっている飲酒も、本当は止めたいのに止められない状態で、その事では近いうちにアルコール専門の病院へかかる予定です。 これは、本人が強く希望して気持ちが萎えない内に調べて通院を決めました。 周りから褒められて、すごい人間と思われる事が原動力になっているようにも感じますが、それも実は危ない事で、本人が自分を「特別な人間」と思ってしまう事で、何かイライラする事があると周りにはそれを出せず、結果的に家の中で私にモラハラに変えて当たってくることもあります。 この言葉の暴力も結構酷く、私自身も3人小さな子供たちの育児をしているので、疲れている時に夫にも振り回されて私が大変になる時もあります。

  • 結婚か、別れるか(長文です)

    1年半つきあっている彼がいて、結婚の話も出ています。 でも、自分の中で、ある事がとても不安で悩んでいます。 彼には、知的障害を持つ妹が1人います。 つきあってすぐ聞かされたのですが、先天性のもので、自閉症というそうです。知能レベルは小学生並で、毎日作業所で働いているそうで、 今現在妹さんは、彼の両親と3人で暮らしています。 彼は、昔から「妹の事で絶対におまえの人生を犠牲にはしたくないから、おまえはおまえの好きな人生を歩みなさい」と両親から言われて育ち、彼の両親は、いずれ妹さんを施設に入れる事で決めているそうです。 彼も、両親の考えに同意しているので、将来彼の妹さんと同居する心配はありません。 また、彼は私に「妹の事で絶対に○○(私)に迷惑はかけないから」とよく言います。 私の両親も、彼の人柄を買っているのか、妹さんの事を打ち明けた時も特に反対はせず、私達の事をむしろ応援してくれています。 私も、彼の温かい人柄や、日々彼の愛情を感じながら今までつきあってきて、日に日に彼と結婚したいという気持ちが募っていたのですが、 そういった障害を持った妹さんがいるという事は、もしかして私と彼の子供もそういう子が生まれるのでは、という不安が最近出てきて、 眠れなくなってしまいました。 彼の親戚にも誰もそういう人はいないみたいで、彼の妹さんだけだそうです。 自閉症についても、自分で色々と調べたのですが、「自分の子供の1人目が自閉症だと、2人目もそうなる確率が高い」とかは書いてあったのですが、 兄弟にそういう人がいる場合の確率というのは書いておらず、必死で調べましたが、結局正確な答えはわかりませんでした。 医療機関(遺伝子科)にも電話して、相談してみたのですが、 自閉症についてはまだ解明されていない事が多く、兄弟にそういう人が1人いるからといって、自分の子供もそうなるかは、産んでみないとわかりません、と言われてしまいました。 調べても調べても、わからないので、もう調べるのにも疲れてしまい、 最近は調べるのもやめています。 彼は、そういう私の不安を全て知っています。正直、私はもともとあまり子供が好きではないし、もし障害児が生まれてしまったら、正直育てる自信が全くないので、だったら最初から子供は作らなくてもいいかな、という考えもあり、彼に話したら 「俺は、妹がそうだからって、自分の子も障害児が生まれるとは思っていないし、1人でもいいから、欲しい。もし、万が一そういった子供が生まれても、自分の子だし2人で育てたい」と言います。 でも私は、もし障害児が生まれてしまったら、と想像するといくら自分の子だからって育てられるのだろうか、とか色々考えてしまいます。 彼はいつも前向きで、「まだどんな子が生まれるかどうかなんて、わからない事なんだし、明るい未来を想像していこうよ」と言いますが、 私はどちらかというとネガティブなほうなので、「もしああなってしまったら・・・」とか、悪いほうへばかり考えてしまいます。 彼から「俺と別れて、俺以外の人と結婚すれば、子供の事で不安になったりしない?」と聞かれましたが、もし彼と別れて、他の人と結婚したとしても、たぶん無事生まれて障害児ではないとわかるまでは、私の事だからずっと不安だと思います。 でも、彼と別れるとかは、正直考えたくありません。 彼との子が絶対に障害児になると決まった訳でもないですが、「もし・・・」と考えてしまうと、結婚していいのかわかりません。 自分の母親に相談したら、「そういう子が絶対生まれるって決まっている訳でもないし、生まれたら生まれたでなんとかなるものよ」みたいに 言われましたが、私はそんな楽天的に考えられず、苦しいです。 結婚するか、別れるか、2つに1つだと思うのですが、答えが出せません。 「絶対に、幸せにする自信があるから」といつも言われていて、私も彼以上の人となるとなかなかいないとも思うし、好きなので、どうしたらいいかわかりません。

  • リーダーになること

    助けて下さい。私は人の上に立ったこともない普通の30代女子です。 今部下がどんどん増えて、5人になりました。 上に立って初めて上の人の気持ちがわかりました。 愚痴をいった所でなんにもならない、自分が軸になっているから 弱音を吐いてはいけない。 方向を間違ってはいけない。 その上社長自身は、疲れたからそろそろ自分は来なくてもいいかと言ってます。 正直無理です。 皆の人生を背負っていると考えるだけで時々重圧に負けそうになります。 今は何とかなっているけど、現場を統括出来る様な器じゃないし、 人を引っ張っていけるリーダーの素質的なものがあるとも思えません。 私はこれまで人を気遣い過ぎて優しく接してしまうので、舐められてしまう事がほとんどでした。 でもたぶんリーダーという事は舐められたら終わりなんじゃないかと思います。 かといって仕事の責任と重圧を部下におしつけたくありません。 だったら自分が苦労すればいいとさえ思います。 こんなんじゃ部下は成長しませんよね。 リーダーとなる人は何を考え、何を思って毎日生きていますか? どうか何でも良いのでアドバイスをお願い致します。

  • 友達について(長文です)

    こんにちは。 友達について意見を聞かせてください。 私には小学生から仲の良いの友達がいます。 只今、20代後半なのですが20代前半くらいまではよく飲みに行ったり恋愛や色々な事を相談する仲でした。 関係が変わってきたのは2、3年くらい前で彼女に新しい彼氏ができてからです。 その彼氏はとても束縛が激しく私と遊んでいても連絡をしてきてその子を帰らせていました。 私と遊ぶ約束をして待ち合わせて5分後に帰った事もあります。 2人で遊んでいたのに私に「2人以外に誰か一緒に遊んでいたっけ?」とメールをしてきたり明らかに彼氏が送らせたメールや電話がきたりもしました。 正直、この頃からせっかく約束したのに彼氏の言葉で帰ったりする事がとても嫌だなと思っていました。 でも、昔からの友達でしたし仕方ないと思うようにしていました。 そう言った事が何度も続いていたある日、彼女の妊娠がわかりました。 妊娠がわかる少し前から別れたいと話していたり相手が他の女と遊んでいるなど聞いていたので私は結婚は反対でした。 赤ちゃんには罪はありませんしおろす事も良くない事だとは分かっていますが先が見えすぎて誰が考えても幸せになれる状況ではありませんでした。 その子が言うには友達全員反対だったみたいです。 彼女はその後、この彼氏と結婚をして子供も産みました。 私は本人が決めた事だし本人の人生だから反対はしましたが子供が産まれた事はとても嬉しかったですしお祝いもしました。 しかし、結婚してからも相手の浮気や彼女への束縛がすごく電話などで相談を受けていたのですがある日、実家に帰ってきたと電話があったんです。 私はとても心配になり別れる話や母子家庭になったらなど相手は本気だと思い何時間も相談に乗りました。 相手ももう帰らない別れると言っていました。 数日して大丈夫かな?と思い暇なら遊ばない?と連絡をしたら「旦那に聞いてみる」と言われたのです。 私の中では「え・・・?」と思いました。 あれだけ相談にも乗って本人も帰らないと言っていたのに相手から戻ったなどの話は一切ありませんでした。 その日は会いませんでしたがそれからちょっと距離を置こうかなと思いました。 こちらから連絡を取っていなかったのですが久々にメールがきてその内容が「○○(携帯会社)に勤めてる知り合いとかいない?」という内容でした。 私は「いないけどどうしたの?」と返すと 「もしいたら旦那の履歴とか盗めないかなと思って」と返ってきました。 「それって個人情報だし犯罪だから無理じゃない?」と返しましたがどんどんおかしくなってきてるような気がしました。 また数日後に電話がありましたが旦那の浮気の事や私も相手を見つけたい、誰かいないの?という内容でした。 私的には別れる別れると言って別れていない既婚者なのに紹介できるような人はいないんじゃないかなと思ってしまったのですが 私の考えは間違っているのでしょうか? 彼女に振り回され何年も我慢と言うか仕方ないと思ってきましたが いくら親身になっても彼女にとっては私は時間潰しでしかないのかなぁと思ってきてしまいました。 この子から離れた方がいいのかこのまま関係を続けたらいいのかとても迷っています。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか?