• ベストアンサー

ロングスケートボードは小学校低学年でも使用できますか?

ta2-iの回答

  • ta2-i
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

確かにロングスケートは初心者でも簡単に乗れます。 しかし、スケートボードとロングスケートはサーフィンとスノーボードぐらい 違いがある物だと思っています。やる目的が根本的に違う気がします。 ロングスケートはサーフィンの練習用にやっている人が多い気がします。 なので、息子さんのやりたいスケートボードはどっちなのかを聞いて、やりたい方をやった方がいいのではないかと思います。 まずはスケートボードに慣れるという意味では千円の物でもいいと思います。

noname#38500
質問者

お礼

おはようございます。色々アドバイスを頂いて、ロングスケートボードを購入しました~!プロテクターも着けて嬉しそうに乗っています。本当にありがとうございました♪(*^ ・^)ノ⌒☆

関連するQ&A

  • スケートボードの大きさ

    スケートボードの大きさ 僕は中学生で身長が百六十センチぴったりです。それで、三十一インチのスケートボードを買おうと思っています。僕には大きすぎるでしょうか?因みにスケートボードについては全くの初心者です。

  • 中学生 数学 【緊急】教えて!!

    問題を解いて教えてください! 1、あるクラスの男子12人の平均身長がAセンチで女子18人の平均身長がBセンチであるときクラス全体の平均身長をABを使った式で表しなさい 2、低下が3600円の品物を三割引きで売ったら原価の二割の利益があった。 この時原価はいくらか求めなさい。

  • ロングスケートボードが出来る長い坂道を探しています

    はじめまして。 ロングスケートボードに乗るのが好きな27歳です。 こんなyoutubeの動画みたいな気持ちよくロングスケートボードが乗れる、 ゆるやかに長い坂道を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 都内在住なのでなるべく首都圏の情報だと大変助かります。 よろしくお願いいたします!

  • スノーボード板のウエスト幅

    スノーボードをはじめて間もない超初心者なのですが、ブーツ、バインディング、ボードを購入しようと思っています。 まずブーツが一番重要だということでいろいろためし履きをしたところ、自分に合うサイズは29.5cm(バートンのトリビュートというモデル)でした(汗)。 お店の店員さんに足がそこまで大きいと板のウエスト幅が狭いのはダメですとアドバイスいただきました。 それではウエスト幅が何センチあれば大丈夫なのかを尋ねたところいまいちはっきりと答えてもらえませんでした。 それで教えていただきたいのですがブーツのサイズが29.5の場合ウエスト幅は何センチあれば大丈夫なんでしょうか? k2のポディウムというモデルがいいなと思っています。(もしかして初心者には向いていない板なんでしょうか・・・) ちなみに身長は181、体重は63、男です。 よろしくお願いします。

  • バネ鋼材のついて、教えていただきたいのです。

     全くの初心者です。 職業訓練で機械製図の基礎を勉強し、フライスや旋盤等の基本操作を覚えました。  板状のバネ(幅1センチ、長さ6センチ位)や、『く』のような形のバネを使って、工作をしたいと思っていますが、バネの用語も良く知りません。 板状で弓なりのものは、多分『板バネ』でしょうか、『く』の形は、何と言うのか解りません。  また、バネ鋼材は何処で手に入るのか、教えていただければ助かります。 右も左も知らない初心者ですが、只モノ作りが好きな自分です。 どなかた、時間がありましたら教えてください。

  • 算数で扱ってほしい内容・用語・記号

    算数で扱ってほしい内容・用語・記号 どんどん挙げてください!! 私は次のとおりです。 〔第3学年〕位の単位「分(ぶ)」 〔第4学年〕位の単位「厘」「毛」,直線・半直線・線分の定義,平面図形及び空間図形の基本的な性質,∥,⊥ 〔第5学年〕容積,量の概測,異種の2量,円及び扇形の図形的な性質,文字を用いた式,△,∠,≡ 〔第6学年〕円の周の長さと面積,扇形の弧の長さと面積,基本的な図形の相互関係,柱体及び錐体の図形的な性質,比例式,度数分布表とヒストグラム

  • 商品と製品の違いって何? 売上原価って何?

    独学で初級シスアド試験の勉強をしているのですが、その中に会計用語が出てきます。 経営や簿記の知識がまったくないため、テキストを読んでも用語の意味が分からず困っています。特に分からないのが、損益計算のジャンルです。 「売上原価」:品物1つ1つの原価?        それとも、売り上げた品物が3つあって1つ1つの原価が100円だったら、100×3=300円のこと? 「商品仕入高」「商品棚卸高」:仕入や棚卸の意味は分かるのですが、これも品物1つ1つのことなのか、全部あわせてのことなのか分かりません。 「商品の売上原価」「製品の売上原価」という言葉があるのですが、「商品」と「製品」の違いって何ですか? もう、頭の中が「?????」だらけです。 ここで止まってしまって、勉強が全然進まない状態です。 どなたか、分かりやすく教えていただけないでしょうか。 また、こういう初心者向けの質問回答を専門にやっているサイトがあったら教えてください。 ちなみにテキストにはこれらの用語の説明はなく、テキストの出版元に問い合わせましたが内容に関する質問には答えられないとのことでした。

  • 初心者のボート選び

    この夏からサーフィンを始めました。 やっぱりショートに憧れて 6”6’(198cm(長さ)X48,26cm(幅)X6,03cm(厚み)) のボードをネットで購入しました。 数回練習しましたが、テイクオフできません。 テイクオフしようとするとボードが沈んでしまう感じがします。 身長186センチで体重が75kgです。 この体型でこのサイズのボードではテイクオフが難しいのでしょうか? ただ、私のスキル不足で乗りきれてないだけでしょうか? ファン・ロングの再購入したほうがイイでしょうか?

  • 洗濯可能なリボンを探してます。

    洋裁初心者です。 小物にリボンを付けようと思っていますが、 手芸店で聞くとサテンリボンは濡れると変色すると聞きました。 肌当たりが良くて洗濯たり、何度も結んだり、ほどいたりしても大丈夫なリボンを教えて頂けないでしょうか? できればかわいい色の物だと助かります。 ご存知であれば安心して購入できるリボン屋さん(ネット購入)とか合わせて教えて頂きたいです。 リボンの幅は1~3センチくらいを考えてます。

  • 小学校低学年児使用の原稿用紙は?

    小学校低学年の児童の使う原稿用紙は、何字詰でしょうか? 20×20の400字詰ではないようなのですが。 お分かりになる方、いらっしゃいますか?