- ベストアンサー
- 暇なときにでも
携帯電話でバイブの強さを選べる機種
初歩的な質問ですみません。 各携帯電話にあたりまえのようについているバイブレーション機能ですが、 この強さを選べる機種というのはありましたでしょうか。 特にキャリアは決めていませんので、もしあるのでしたら教えて いただけると幸いです。 バイブの強さであって、パターンではありません。 よろしくお願いいたします。
- tatapata
- お礼率37% (61/162)
- 回答数1
- 閲覧数956
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- engelrina
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
> バイブレーション機能ですが、この強さを選べる機種というのはありましたでしょうか。 ありました。 auのA5521Kは「でかバイブ」という機能があって、バイブレータの振動パターン選択の他に、振動レベルを「標準」と「強」のどちらか選択可能です。 参考URL A5521K http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a5521k/friendly/03.html
関連するQ&A
- 携帯電話鳴ってないのに?
友人の話なのですが、携帯電話を胸ポケットに入れていると、鳴ってないのにバイブ機能が動いているようにブルブル感じるそうです。 気のせいじゃないの?と言ったのですが、いや、他にも同じように言ってる人がいる、と言い張ります。 みなさんも、胸ポケットに入れている携帯電話のバイブ機能が鳴らないのに動いてるように感じたことはありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 携帯電話どこのキャリアと機種について
携帯電話どこのキャリアと機種について どこのキャリアがいいですか? そして使いやすい機種を教えてください。 よくわからないのですがアンドロイドがどうやらとか・・ 2種類の方式があるとか
- 締切済み
- モバイル端末
- 携帯向けサイトでのバイブ機能
携帯向けサイトを作っているのですが、バイブレーション機能を使えるのは携帯向けアプリだけなのでしょうか? HTMLの中で単純にバイブするだけのタグなどはないでしょうか? またFLASHなどでは扱えないでしょうか? アバウトな質問ですいませんが、携帯向けサイトでのバイブレーション機能の現状を何でも良いので教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Flash
- 難聴者向けの携帯電話の工夫
知人が難聴で、電話であまり相手の声を聞き取れないこと、また携帯電話が鳴っていても」気付かないことがあります。 携帯電話が鳴ったときは、着信音を大きくするのではなく、バイブレーション機能で気付かせたいのですが、 バイブレーションをさらに大きくできいるようなものはないでしょうか。 何か他にアドバイスありましたら、よろしくお願い致します。
- 携帯電話の機種変更について
今使っている携帯電話はもうすぐ2年たちます。 機能的にも最新のものが欲しいので、機種変更をしたいと思っています。 しかし、携帯電話について全然わかりません・・・。 そこで質問なのですが、 変更する前の携帯電話の使用期間が長い方が変更する時、安くなるのでしょうか? 4月1日でちょうど2年になるのですが、変えるのなら4月1日まで待ったほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- au
- 飛び回る携帯電話
飛び回る携帯電話 ある日職場の仲間に量子の二重性の話をしたら、 バイブ機能で机の上を飛び回る携帯電話のようだ ね? と言われ、ハタと思ったのですが、 これって有る意味、粒子と波動の二重性を持って いることですか? 確かに挙動不審(位置の不確定性?)な動きをする し、個体である携帯電話が振動しています。 もし同じ振動数の携帯電話を2台机に固定してバイ ブさせれば波動(多分音波でしょう)は干渉を起こす でしょう。 しかし...???二重性とは言えない気も... 無論一台の携帯電話が2重スリットを同時に通り抜 けたりは絶対にしませんが... ただ携帯電話のバイブ機能は人工的なものですので 自然に起きる現象としては、昔流行った「スーパーボ ール」の歪んだ球体の予想外の挙動(波長は非常に 長いです)を思い出しました。
- ベストアンサー
- 物理学
- 携帯電話の機種変更
同一キャリア(AU)内で携帯電話を機種変更するときに通常は電話番号が変わらないと思いますが、 電話番号をあえて変更してもらった上で機種変更することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 初めての携帯電話
間も無く12年半の海外駐在を終え帰国します。 帰ったら携帯電話を持とう、と考えていますが、今ではキャリアと呼ばれる(何でキャリア?)電話会社や各社の契約プラン(?)、携帯電話の機種もいっぱいあります。 これまでは一時帰国の時に必要に迫られて購入したボーダフォン(後にソフトバンク)のプリペイド式携帯を使用し、現在も持っています。 出来ればこの電話番号を引き継ぎ、契約式にしたいと思っていますが、さて、こんな私には「これがいいんじゃない?」という様な、お勧めの機種、会社、プランはありませんか? 基本的に電話を受ける、かける、偶にネットを使うかな、程度で、携帯でテレビや何かを見たりすることはないと思います。 後は、「多分日本で生活するなら(ちなみに住まいは東京です)、こんな機能が付いたのがいいよ」とかのご意見もあれば。 ネットでも調べましたが、何分あれこれいっぱいあって、全てを研究する気力が湧きません。 宜しくお願いします。
- 不在着信が分かる携帯電話
現在使用している携帯電話は二つ折りタイプで、古い機種(docomoのN503i)のため外側にディスプレイはありません。 仕事の都合、私は着メロもバイブも停止しているのですが、着信があった場合はイルミネーションライト(?)の点灯で確認しています。ただ、ずっと携帯を見つめている訳ではないので着信があったことに気付かない場合もあります。 そこでお尋ねしますが、不在着信時に携帯を開かずともデスクに置いたままで、ライトの点滅などで分かるような機能を持った携帯電話ってあるのでしょうか? もちろんディスプレイ等で確認すれば良いのでしょうが、しょっちゅう携帯を確認しているように見えるのはどうもなあ、と思っています。キャリア・メーカーは問いませんので、お使いの機種でこれならすぐに分かるよ、というものがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話の機種・・・
携帯電話の機種はいろいろとありますがどれがいいのでしょう?(ドコモ) また、携帯電話の機種紹介などのサイトがありましたら教えてください。
質問者からのお礼
engelrinaさん、ありがとうございました。 やっぱり今出ている範囲では、こちらの機種があるだけなのかも 知れませんね…。 二段階でなく、ボリュームのように自由にできるかと思ったのですが、 現在は無理なのかもしれません。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。