- 締切済み
- すぐに回答を!
携帯電話どこのキャリアと機種について
携帯電話どこのキャリアと機種について どこのキャリアがいいですか? そして使いやすい機種を教えてください。 よくわからないのですがアンドロイドがどうやらとか・・ 2種類の方式があるとか
- sasuke3150
- お礼率30% (1101/3566)
- 回答数4
- 閲覧数91
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.4
- odisuperwine
- ベストアンサー率41% (7/17)
利用頻度、目的によっては MNVO(格安SIM契約)をして 家電量販店で売られているSIMフリー端末を 利用するのもいいと思います。 通話発信の頻度が高ければ選択肢から外れますが。 SIM契約(多くはdocomoから借り受けたものになります) データ通信容量3GBで1500円(プランは予算に応じて) 通話料金は20円/30秒 だいたいこれぐらいが相場? 端末(基本的にandroidになります) 価格はキャリアで購入するよりも安く抑えることが可能。 操作などは知っているひとに聞ける環境が望ましいです。 (PCの操作と同様に基本操作を理解が必要なので) アプリケーションのインストールも最小限に留めておいて 利用目的、理解度に応じて追加していけばいいと思うので。 メリット ・月々のコストがあまりかからない ・別途料金不要でテザリング(WiFiルータ機能)が標準で使える デメリット ・基本的にサポートなし ・通話定額がないためこちらから通話を開始すると料金が高額になる
関連するQ&A
- 携帯電話の機種変更
同一キャリア(AU)内で携帯電話を機種変更するときに通常は電話番号が変わらないと思いますが、 電話番号をあえて変更してもらった上で機種変更することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話の機種・・・
携帯電話の機種はいろいろとありますがどれがいいのでしょう?(ドコモ) また、携帯電話の機種紹介などのサイトがありましたら教えてください。
- 回答No.3
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3499/12476)
私はY!mobileですが、よくわかっていない人はドコモが良いですよ。 かって契約したけど使えない、ということが一番少ないと思いますし、セキュリティ対応も投げっぱなしにはしないので。
- 回答No.2
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (827/3650)
使いやすい・・というのは個人差が大きいので、コレ!!という 品はありません。店頭で手にとってみては?! キャリアに大きな差はありません。逆に言えば、手に取り、 使いやすそうなスマホを扱っているキャリアにする、という 選び方もあります。もしくは知り合いのスマホを触らせて貰うとか。 とにかく、実際に触る事をお勧めします。
- 回答No.1
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (410/1039)
docomo、au、SoftBankの何れかのキヤリアを選んでください。サポートが充実しています。 機種は、周りにiPhoneの人が居るのであれば、iPhoneを選びましょう。普段何か分からない事があれば、ショップに出向かなくても聞くことができます。 Android OS搭載のスマートフォンにしてしまうと、機種は個人で違う事が多いでしょうから、その機種特有の操作などで分からなければ他人に聞いても分からない可能性が高く、ショップへ出向かなくてはならなくなります。 というのも、iPhoneはAppleという会社からしか出ていませんが、Android OS搭載のスマートフォンは、京セラ、シャープ、ソニーモバイル、Huawei、SAMSUNG、LGなどなど数えられないほど全世界のメーカーから出ているためです。加えて、日本でのiPhoneの所有者というのは、40%くらいとなっていますので、分からないときに聞ける可能性が高いのです。
関連するQ&A
- 携帯電話とスマートフォン
私は携帯電話とスマートフォンをどちらに買うかと迷っています。私はメールとインターネットの中心によく使っています。こんな私にぴったりの1台機種をどちらに選ぶかと教えて頂けませんか?叉、各キャリアの携帯電話とスマートフォンにお薦める機種のは? 教えて頂けば幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 携帯電話の機種代金について
友人がドコモショップで聞いたらしいのですが、2月から携帯電話の販売方法が変わり、機種代金が上がると聞いたのですが本当でしょうか?何でも機種代金を上げて通話料金を下げるというらしいのですが・・・。これは、どのキャリア(ソフトバンク)も同じなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話のSIMカードについて
近年発売されている携帯電話には、 SIMカードを装着するようになっていますが、 (1)やはり、ドコモのSIMカードならばドコモの機種 にしか使用できないのでしょうか? それとも、他キャリアであっても方式(例えばW-CDMA)が 同じならば大丈夫なのでしょうか? (2)以前は、機種変更するにはショップへ行って、 電話機の製造番号等と、携帯電話の電話番号が 一致しないと使えないと聞きました。 SIMカード対応機種は、他の人から電話機をもらえたら、 ショップへ行って、機種変更手数料を払わなくても、 SIMカードを差し替えるだけで使用できるのでしょうか? ナンバーポータビリティーを利用する人から、比較的、 新しめの携帯電話機を譲り受けて、利用したいと考え中です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話でバイブの強さを選べる機種
初歩的な質問ですみません。 各携帯電話にあたりまえのようについているバイブレーション機能ですが、 この強さを選べる機種というのはありましたでしょうか。 特にキャリアは決めていませんので、もしあるのでしたら教えて いただけると幸いです。 バイブの強さであって、パターンではありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 【携帯電話】vodafoneの携帯電話
日本で売っているvodafoneの携帯電話を海外のキャリアで使う方法を教えて下さい。 日本で売っているvodafoneの携帯電話にSIMカードを挿入すれば、海外のキャリアを通して携帯電話を使えると聞きました。 その場合は、ただカードを入れ替えるだけで出来るのでしょうか? それとも携帯電話自身に何か変更を加える必要があるのでしょうか? また最近、vodafoneはソフトバンクに買収されましたが、ソフトバンクの携帯電話では出来ないのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 携帯電話の電話帳を新しい機種にうつすとき。
携帯電話の電話帳を新しい機種にうつすとき。 ショップにいかずに全アドレスを新しい機種に写すことは可能でしょうか? 赤外線などをつかい? 機種によるのでしょうか? 宜しくお願いしまうす。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 初めての携帯電話
間も無く12年半の海外駐在を終え帰国します。 帰ったら携帯電話を持とう、と考えていますが、今ではキャリアと呼ばれる(何でキャリア?)電話会社や各社の契約プラン(?)、携帯電話の機種もいっぱいあります。 これまでは一時帰国の時に必要に迫られて購入したボーダフォン(後にソフトバンク)のプリペイド式携帯を使用し、現在も持っています。 出来ればこの電話番号を引き継ぎ、契約式にしたいと思っていますが、さて、こんな私には「これがいいんじゃない?」という様な、お勧めの機種、会社、プランはありませんか? 基本的に電話を受ける、かける、偶にネットを使うかな、程度で、携帯でテレビや何かを見たりすることはないと思います。 後は、「多分日本で生活するなら(ちなみに住まいは東京です)、こんな機能が付いたのがいいよ」とかのご意見もあれば。 ネットでも調べましたが、何分あれこれいっぱいあって、全てを研究する気力が湧きません。 宜しくお願いします。
- 携帯電話でのRealPlayer
携帯電話でリアルプレイヤーを使うことは可能でしょうか?スと炉イーミングモードでビデオ画像を見たいと思っています。 利用可能なキャリアとか携帯電話の機種とか方法とかご存知の方いらっしませんか?