• 締切済み

通勤費過払いに対する返済について

poosan0011の回答

回答No.2

まず法律家に相談してください。それまでは債権の確定になる書類等は書かないように。書いてしまうと交通費の過失がどちらにあるのかにかかわらず債権が確定してしまうと思います。

goldfish26
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず書類には納得いかない点があるので手をつけていません。

関連するQ&A

  • [至急]通勤手当の過払いによる返還

    現在まで約5年間、会社から通勤手当を支給されていましたが、 今回部署異動により総務で支給対象外および過払いをしていたので返金するようにと言われました。 私は会社の近くに住んでおり、1駅分くらいの距離ですが、新入社員であった申請当初は通勤手当について承認されていました。 しかし最近になってから「会社から2km未満は対象外」であったことが総務でわかり、このような問題が発生しました。 当時の総務担当者・上司含め私もそのことについては知らず、通勤ルートについては会社が提案して下さったままの申請をし、承認され支払われていたものです。 過払いについての返還義務は承知しておりますが、 1.”会社側が提案して下さったルート”であったこと 2.申請当時からその通勤方法(金額)を認めてもらっている。 3.2km未満は支給対象外であった事は当時の関係者は認識していなかった。 上記のような場合も支払わなければならないのでしょうか? 5年間の支払い総額は約90万円にもなり、返還するにも一人暮らしのため相当大変なものです。 毎月の給与だけでは到底返還できそうにありません。 支払い方法(分割にする等)は考慮するとの事でしたが、やはり請求されたものを返還しなければならないのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 代位弁済の返済について

    過去、主人の借金の代位弁済をしました。が、その時は返済してもらうまで頭が廻らず、現在に 至ります。 法的には私が勝手に払ったと言われればそれまでですので、返済義務はないと思いますが、 主人は分割でも返済すると言っています。 こういった場合、これからでも念書を書いてもらえば有効なのでしょうか。 息子が今春、大学に入り、大学院を卒業した時点で離婚するつもりです。 その際、調停を申し立て、支払いが滞った場合、給与や年金の差し押さえをするよう手続きする つもりです。 アドバイスを頂戴できましたら、幸甚でございます。

  • 返済金として認められるのか

    借入金の返済について クレジット会社からキャッシュローンをしていて、職を失うなどして所得が無くなると返済できなくなりますよね。 で、それが長期間続くと 「 分割返済は認めません、一括で返してください 」 となります。 しかし、借り入れている側からすれば、返せないから滞っているわけであり、一括で返せるはずがないです ( 返す気がなくて返していない者を除く ) 。 以下の事例のような人の場合について質問です。 例えば、40万円の借入限度額があった人が、40万円を満額で借りていた。 最初の内は職に就いていて所得もあったので返していた。 しかし、職を失ったことで所得も無くなり、滞るようになる。 それから無返済による滞納期間が3年以上経過。 本来なら金利を含め、40数万円~50万円近くにまで達している。 しかし、借り入れたころの所得が有ったうちは返していたため、元金は28万円程度。 既に滞り始めてから3年以上が経過しているので、クレジット会社としては一括で返済することを要求。 「 金利は要らない、だから元金だけ返してくれればいい 」 ということになっている。 しかし、借り入れている側は当然ながら一括で返せる状態ではない。 借り入れている側は、滞納が始まってから1年半ほどして漸く仕事に就くことができ、時間的にも日数的にも一般人並みに働けるようになった。 しかし、保険料、年金、税金などの値上げによって、差し引かれる額が多いため、一般人並みに働いていても生活保護受給者と同程度の額、月によってはそれ以下の手取り分しか稼げない状況。 生活保護受給者の支給額というのは、生活する上での必要最低限の額。 それと同程度、月によってはそれ以下の場合もある。 一ヶ月あたりに借金の返済用に充当できる金額は、せいぜい3000円程度。 とても返済のための金をまともに貯められるような状態ではない。 しかし、それでも切り詰めるだけ切り詰めて月に3000円ずつ1年半かけて漸く6万円程度の金を貯めた。 この6万円を、とりあえず返済に充てようと考えているが、上述しているようにクレジット会社は分割払いを認めない声明を出している。 この時、借り入れている側が6万円をクレジット会社の指定する支払の分割払の振込先に入金した場合、返済金として認められるのでしょうか? それとも、分割払いを認めていないので、ただ単に没収扱いになるのでしょうか?

  • 借金の返済

    はじめてのことで、なにも分からずこまっています。 詳しい方おしえてくださいよろしくおねがいします。 義理の父の保証人になり、返済不可能となったため、代わりに返済することになりました。 ネットでいろいろしらべていますと。以下のような項目をみつけました。 ・保証人が通知を怠って主債務を弁済した場合には、主債務者に対する求償権(きゅうしょうけん)が制限される可能性があります。 ・求償権とは、弁済した者が、他人に対して、金銭等の返還または弁済を求める権利です。たとえば、保証人が債務を弁済した結果、主債務者が債務を免れた場合には、保証人は主債務者に対して、支払った額の返還を求めることができます。 具体的にはどうすればよいのでしょうか?? 内容証明の郵便がいいのでしょうか? またどういった文面をかけばいいのでしょうか? 将来的に法的な手段をもちいて、返済を要求する際に、きちんとした証拠になるようにしたいのですが。 よろしくおねがいします。 なにも知識がなく、質問自体がおかしいかもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 厚生年金代行会社の年金過払いへの税務対応

    過去5年間、厚生年金の代行会社が年金額を間違え、私は2倍の額を受領してきました。 間違えて支払いをした事を、代行会社は認めています。 そのため、代行会社から、半額を返納をするように要求されています。 まあ、ここまでは納得したのですが、これまで多めに払った税金の修正が必要です。 代行会社は、私には不慣れな税務署との手続きを、私に行うように要求するのですが、どうしたら良いでしょうか?  確定申告などとは、異なり、別の手続きが必要になります。 因みに、私に落ち度は無いので、その手続きは、代行会社の顧問弁護士にさせたいとも私は考えています。 良いお考えがあれば、お知恵を拝借できますよう、よろしくお願いしたします。 以上

  • 返済と借金の繰り返しや返却遅延でも過払いになりますか?

    武富士で100。契約して8年です。 (1)返済日に毎回額返済して、  数日後に可能額引き出し。 (2)会社が変わり給料日も変わった際  返済日変更手続きを怠ったため  返済予定日を過ぎ督促の電話を受ける。  6ヶ月ぐらい毎回10日ほど遅れていた これでも過払いは発生するのでしょうか?

  • 保証協会付きの借入返済について

    はじめまして。 ある会社の保証協会付きの借り入れの保証人になっています。借り入れの残高は 現在3500万円ほどです。保証人はその会社の社長も含めて全部で4人います。会 社は事業に行き詰まり既に資金繰りに困っており、早晩返済が滞る見込みです。 但し手形は出していないので、不渡りなどで銀行取引停止のような事態にはなり ません。ただ、この会社の再建の見込みはない、と思います。 各保証人はこの会社以外の仕事もしているので、なんとか保証人4人で処理しよ う、という話がでています。ただ、一人を除き資金的な余裕はないので、すぐに 返済ということは難しいと思われます。 このような状況でどうしたらよいかなのですが: 1. 会社の今後はないのだから、保証協会の代位弁済になるまで放置し、その後 各保証人が保証協会と返済の交渉をしたほうが、得策でしょうか?それとも代位 弁済になる前に、銀行への返済を保証人が一部肩代わりするなどして、銀行への 返済をなんとか会社として続けるほうがいいのでしょうか。 2. 代位弁済になった場合、4人の保証人への求償は、どのようにおこなわれるの でしょうか。資産を多くもつ人が多くを支払うことになるのでしょうか。例えば、 ある一人が50%を一括返済するから、その人は残りの弁済を免除してもらう、と いうような交渉は可能なのでしょうか。 3. 資産があっても、収入が少ない場合、保証協会はどのような弁済を要求する のでしょうか。収入に見合った返済を要求するのでしょうか、それとも、例えば 自宅などを処分して返済に充てるように迫るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 自動車ローンの一括返済について

    5年ローンで約2年半経過したローンを一括返済しようとしています。 最初の金利手数料が約20万だったので、現在の支払い残高から約10万円分が引かれると 考えていましたが、実際引かれる予定額が約3.6万円でした。 ローン契約する際に、最初からいつか一括返済するつもりだったので、ローン会社にそのことを話すと、「一括返済すれば残りの回数に応じてその分手数料が戻ってくる」と言っていたのに残念すぎます。 ローン会社に明細書を送ってもらいましたが、この3.6万円分の内訳が全くありません。 この金額が妥当なのかどうか教えてください。 詳細を書きます。 車両価格(借入額):1,486,000 5年60回分割払い手数料:192,437 ※金利は5%ぐらいでした。正確には忘れました。 分割支払金合計:1,678,437 初回返済額:38,337 2回目以降:27,900 現在、60回中28回返済済みで残高は920,700 29回目に一括返済する場合 現代残高:920,700 戻し手数料:-36,505 一括返済支払い総額:856,295 29回分の分割払い:27900

  • 保障協会の返済金額を少なくしたい。

    はじめまして。この度初めて質問させていただきますm(__)m 私の兄が株式会社を持っている?のですが、その会社は兄の嫁名義です。 会社の売上げも思っていたように行かず全然といっていいほどありませんし 会社で保証協会から1000万円借りていますが、毎月の返済が18万円と 高額で、他の支払いなどを入れると返済が厳しくなってきてます。 そこで、銀行の担当に毎月の返済額を減らしてほしいと相談すると 『無理です』『10日までに支払わないとそれなりの手続きをとりますから』と何度も電話がかかってきます。 兄も、来月売上げが立っているものをまわすので、もう20日まで待って下さいと話すのですが、上記と同じ言葉です。 そして最後に『どこかで借金してきて返済してください』との事。 返す意思はあるのですが・・・ 返済できていないのが悪いので20日まで時間を下さいと平謝りです。 とにかく、毎月18万円は難しいので返済金額をせめて10万円以下に減らしたいのですがなんとかいい方法はないでしょうか? 毎日の銀行の担当の言葉で兄が欝になりそうです。 どうか皆様のお知恵をお借りしたいです。宜しくお願い致します。

  • 新幹線通勤の特定支出控除について教えて下さい。

    新幹線通勤の特定支出控除について教えて下さい。 主人が今年1月から、新幹線通勤をしています。 会社から通勤費は全額支給されておりますが、 税金がかなり高くなっていますので、 取り戻せるのならば、確定申告してみたいと思っております。 確定申告の特定支出控除の事を知ったのですが、対象になりますでしょうか? また、もし手続きをしたら、どの位戻ってきますでしょうか? 平成26年度は年四回に分けて、通勤費として 516,830×2 394,300×2 合計1,822,260円の支給を受けております。 平成26年度の源泉徴収がまだ手に入っておりませんので、 昨年度(平成25年度)の源泉徴収票のデータは、 給与支払金額は、1500万以下 所得控除の額の合計額は、2,172,582円 となっております。 全く無知なので、やさしく教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。