• ベストアンサー

親との関係に彼女からきつい一言 過保護?甘え?

kita33drの回答

  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.11

最初は彼女さんを差し置いてご両親に連絡をしたのかと思いました。 それならば彼女が怒る気持ちも分からなくはないですが、 最初に彼女に連絡をとっているのであれば、質問者さんの行動に非はありません。 親が来ることを安易に許可した質問者さんに苛立ちを覚えたのか、親が来るくらいなら断って自分を呼んで欲しいと思ったのか。 会話の詳しい内容がわからないので、断定はできませんが、 彼女は自分より親を頼りにしていると誤解していると思います。 親の好意をありがたく受けようとしたことを素直に伝えて、仲直りしてください。

noname#117903
質問者

お礼

kita33dr様 おっしゃるとおり、彼女には「自分はないがしろにされた」という 思いもあるのだと思います。これには、私の今までの彼女への接し方の 問題もあると思いました。現在までの彼女への接し方も含めて、話し合って行きたいと思います。「申し出を断れないなんて情けない」などと言われるとどうもこちらも腹が立ってしまい良くない面が出てしまいます。素直に冷静に行きます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親の見返りについての対応

    結婚して家庭を持っています。両親とは別居で、仕事もしています。 先日ストレス過労で体調を崩して、起き上がれなくなってしまったため緊急で病院に運ばれたのですが職場で緊急連絡したのがだんなではなく実の母親連絡したため、母親に半日看病してもらいました。 その後体調はよくなり仕事を復活し、実家に遊びに行ったら母親から「親だから看病してもらうのを当たり前だと思うな」とか、「お礼の菓子よりでもあってもいいじゃないか」と言われてしまいました。なので「あの時はありがとね」と伝えたのですが二度目実家に行ったら今度は母親と父親にもまた同じことを言われ、うんざりしてしまいました。今まで両親とうまくいってたのに気まずいまま実家をあとにしました。 感謝の気持ちがないわけではないのですが、見返りを求めすぎではない?と思ってます。 それとも、結婚して実家を離れたら親を頼りにするなってことですかね? これからは自分が交通事故や病気になっても親に連絡するのはやめようと思いました。 実家を離れた両親とうまいコミュニケーション方法があったら教えてください。

  • 親との関係

    幼い頃はよく怒られ、叩かれ、冬に家から出し鍵をかけ、押し入れに閉じ込め、風呂場で熱湯かけられ、お前なんて生まなきゃ良かったと毎日のように言われ、成長期のころ、ご飯は弟2人と三人で食べるとき(卵焼きと白飯のみ)卵焼きを一つ多く食べたら、食べ過ぎと言われ、お菓子食べると、お前のせいであるもの無くなると言われ、男をつくり、よく家にいて、居場所がなく苦痛だった、私も高校でさすがに嫌気がして、グレて退学したら、お前のせいで薄毛になったと言われ(親も中卒)、それから働くと、職種に文句をつけ、結婚したら、どうせ別れると言い、おめでとうもない。結果別れたら、やっぱりな。そして、最後に助けてやると言われてなんとか助けてもらって、車を立て替えて30万円の中古車を買ってもらい、上京するから車を売ると言ったら、ならその金全て返せ。お前なんかどうせ無理。挫折してかえってくるに決まってる。と言い、支払いが苦しいから早く全て返せと毎月要求してくる。最初は1万づつ渡せばいいからと言っていたのに。昔からあれダメ、どうせ無理、ばかり言う。マイナスから入る。上京して、車使わない間は黙って置いとけ、でも早く金を全て返せ。 俺は、昔から親不幸だと思ってます。ですが、今までの人生で親に心からありがたいとは思えないんです。 親が、人生お前のせいで狂った。とも言われたことあります。 確かに母親だけで育ててくれたのはありがたいです。 今回上京するに当たっても、行く手を止められそうです。 車を立て替えて買ってくれたことには感謝ですが、毎月返していて、売ると言ったら全て返せ、と言われてます。 お前は自分のことしか考えていないとも言われました。 ですが、、なぜか親の都合には会わせるきがないんです。 間違ってますでしょうか?

  • お金関係で親の信頼を無くしました

    私の祖母(母の親)に車のお金を出してもらいました。最初は私は働いてるのでローン組んで払ってたのですが利息もつくし、おばあちゃんが出してあげると言われて何度も断ったけどいいからと言われてお母さんには絶対内緒ね!といわれてお金を出してもらいました。 以前、母親におばあちゃんには絶対に車とかお金をもらっちゃだめ、何かあったらお父さんとお母さんがお金出すからと言われてました。 そして今日です。 母親にお金を出してもらったということがバレて激怒されたのと同時に裏切り者、嘘つきと言われて信頼を無くしました。 その経緯として今日おばあちゃんと母親が用事がありあったらしく、話の流れで私の話になりおばあちゃんが〇〇ちゃんの車のお金私が出したのに。と言ったそうで...おばあちゃんに裏切られました。裏切ったのは私だけどすっかりおばあちゃんに裏切られ、私はおばあちゃんにお金で買われていたんです。 もう誰も信用できません。お金が絡むと身内でもこういうことになるんですね、だから母親はおばあちゃんにだけはお金借りるなって私のことを思って言ってたのにも関わらず、本当に馬鹿です。 とにかくおばあちゃんには借りたお金は返す事にして、もうこれ以上顔も見たくありません。だいすきだったおばあちゃんだったけど、黒い一面が見えて悲しくなりました。そして母親を裏切り悲しめてしまいもうどうしていいかわかりません。 私はこの先どうしたらいいのでしょうか

  • 親との関係性

    僕は、親(特に母)のことが苦手です。小さいころから気を使っていて、どことなくぎこちなくコミュニケーションをとっている印象です。兄が一人いるのですが、兄は小さい頃は友達の家によく遊びにいったり、反抗期で 親に暴力をはたらくことがあり、兄が成人する今でも何も言いません。そのかわりに、僕に兄の文句を言ったり、大学院等で金銭的な負担をしてもらっているのですが、「あなたは恵まれているのだから感謝しろ」と言ってきたりします。 今は大学の関係で実家を離れて暮らしていますが、メールが頻繁に(最近は週に一回、去年まではほぼ毎日)届き、風呂に入っていてメールに気付かなかった時は着信が10件近く来ていたりと、何かとメールがきます。 帰ってきてほしいと実家に帰省した時は、何かと文句を言い、帰る頃になると「自分でもあんたにひどいことを言って後悔している。許してね」と言ってきます。 このような関係性に正直疲れました。多分ですが、母は僕以外に味方がいないと勘違いしているのだと思います。だから、僕をなんとか引きとめようとしたり、反抗しないように管理しようとしているのではないかと思います。このような関係は間違っていますよね?なんだか、母の精神安定のために僕がいるような気がして、辛いです。 かといって、帰らないと決心しても、帰らなければいけないと使命感に駆られて、嫌なのに実家に帰省しています。帰れば嫌な思いをしているとわかっているのに、母を助けなければとか、自分のせいで親は苦しんでいるのだと罪悪感にさいなまれ、結局苦しい思いを抱いてしまいます。 しかし、僕はこのような関係性を解消したいと考えています。このままの状態に放置してしまえば、母が居るだけで苦しい思いを抱かなければならないし、母が死んでしまったら、罪悪感に一章苦しまなければいけないのかと思ってしまうので、なんとかこの関係を解消したいです。 このような知識にはあまり詳しくないので、たくさんの方の意見を聞かせてください。心理学等の専門知識をお持ちの方や、同じ状況を克服した方、又はこのような問題に明るい方、誰でもかまいません。ぜひ、かんがえをお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 親から愛されているって思いたいです

    こんにちは。 私は20代の女です。 私は最近(というかずっとかも・・)親との関係で悩んでいます 私は親に怒られたりしたけど、一度も親から殴られたこともないし、ごはんも食べさせてくれなかったこともないし、お菓子も自由に買ってもらえたし、毎年誕生日も祝ってくれたし、私が病気で入院した時は毎日2時間かけて看病にも来てくれたし、高校、大学も進学させてもらえたし、ただの風邪をひいた日だって心配してくれたし、こんなに色んな事を私にしてくれました。 それなのに こんなにいっぱい迷惑かけたのに おかしな話ですが お母さん、お父さんに私は愛されていると思えないのです。苦しいです 今一人暮らしですが、母からラインがくるとなんかビクッとして胸がぐるぐるして苦しくなります、なんて返信しようとか、どうしたらいいのか分からなくなります。父からもメールが来るとなんていうか、なぜか悲しい気持ちになってしまいます。泣いてしまうこともあります 私のこと、ほんとは好きじゃないのにどうしてメールをするの?と勝手に思ってしまいます。 そんなことないんだ!!父、母は本当は私のことを心配してきちんと愛してくれてるからメールが来るんだ!って一生懸命考えるけど、モヤモヤして心からほんとうにそう思えないのです、 なんかビクビクしてしまいます、言いたいことがドモッたりします(どもるのは親だけじゃなくて色んな人にもですが…) 自分がとても情けないです、 どうしてだと自分なりに考えてみると 母は、割と強気な性格で私と正反対な性格でウジウジした私のことはほんとうは恥ずかしいんじゃないかと勝手に思ってしまうのです 父は、私が小学生で入院した時に手紙をくれたのですが、その手紙がなんというか全く感動しなくて『看護婦さんには迷惑かけないでね、言うことをきちんと聞いてね』とかで、なんだか空しい気持ちで それをずっとひきずってしまっているのかもしれません。あと、私がからかわれてたときに、その場に遭遇しても見ぬふりで、何も聞いてこないし私のこと興味ないのかなと思ッてしまいました。でも、そのあととか、たまに、私が、お父さん私のこと好き?って聞いてみるけど、すっごい大事だよ!子供のためなら何でもできるよ!と言ってくれるけど、なぜか信じられないのです あと 私は親にもっと話をきいてほしかったとか、怒られたらどうしようとか余計な事を思ったりなど自分行動に自信がないからビクビクしたりイライラしてしまうのかなと自分では思います、 未熟な自分が恥ずかしいです 友達とか親子でどんなことでも打ち明けれるような関係をみていると 楽しそうで、素敵で そんな関係になりたいです。、 母、父にはいつだって大変迷惑かけたし、私のせいで苦労させてしまったので 一生懸命親孝行したいです、自信を持って親に接したいです 産んでよかったって思われるように生きたいです なんか書いてあることが気持ち悪いですね。。 なんかどうしたらいいのか分からなくて こんなひねくれた自分を変えたいです、 誰にも言えなくて困ってます    なんとかしたいです。 もっと気楽に生きたいです 文がごちゃごちゃであいまいだったりで分かりにくいですよね。 うまくかけないんです、すみません 親といい関係を築きたいです なんかアドバイスいただけると嬉しいです、よろしくお願いします

  • 看病してくれたが、飯を用意してくれない。甘え過ぎ?

    大学生男子、1人暮らしです。彼女とは付き合って3年になります。 先日、風邪で38度の熱が出ました。朝からだるくて、寝ていました。 夜になってからようやく布団から出て、彼女にメールをしました。 「風邪をひいてつらいので、できるなら薬を用意してくれないか?」とです。 彼女は電車で30分くらいの場所に住んでいます。ちなみに彼女も大学生で、その日もその翌日もたまたま休日でした。 彼女は薬と夕飯(コンビニの弁当)と、翌日用に冷凍うどんを持って駆けつけてくれました。そして、その日は泊まっていってくれました。(部屋の反対側にあるベッドで) 翌朝、7時頃に起きましたが、彼女は寝ていました。体調はまだ良くならず、布団から出ると悪寒がして身体が震えます。 朝食をとって薬を飲みたかったので、うどんを作ってくれないかと声をかけましたが、なかなか起きてくれません。 なんどか声をかけて、「寝てる所申し訳ないけど薬を飲みたいから、うどんを作って」と言っていたら、起きてうどんを作ってくれました。そしてまた寝ました。 11時頃に彼女は起きました。 それから、何日か後に外国語の試験があるということで、その勉強をしていました。 彼女に「お昼ご飯はどうするの」と聞いた所、「自分の家に帰る途中で食べる」ということでした。「僕のお昼ご飯は?」と聞いたら、「私は買いにいきたくない」と言われてしまいました。 どうして買ってきてくれないの?と尋ねると、 「私にもやる事がある中で、看病しにきてあげてるのに、朝から起こされたりして嫌だった。お昼ご飯までは用意したくない。」 と答えられました。 それに対して僕は 「看病に来てくれたことは感謝してる。でも、ご飯は用意してほしい。お金は出すからコンビニで買って来てほしい」と伝えました。 すると彼女は 「私はあなたの親でも、嫁でもないんだから、これだけやってあげているんだから充分でしょ。」と言い、 結局昼食は買ってくれず、帰ってしまいました。 確かに、薬などを購入して、家にきてくれたことだけでも「有りがたい」ことだと思わなくてはいけないことだと思いますし、感謝もしています。 ですが、自分が家族から甘やかされていたせいか、病気の時には助けてもらえるし、相手が病気の時には助けるのが当然だと思っている自分にとっては、驚いた出来事でした。 もちろん、彼女が風邪などになったら、できるだけの看病をしてあげるつもりです。 僕は甘え過ぎなのでしょうか? あと、彼女はどうして「ご飯を買ってきてくれなかった」のでしょうか。 みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 親のsex観について

    先月彼氏と初めてsexしました。私は今の彼氏がとても好きなので、彼としたかったのです。母親には、彼氏がいることは話していましたが、彼と肉体関係を持ったことは秘密にしていました。私の親は厳しく、家庭では性についての話題はタブーのように見なされているからです。以前から「その男のところに泊まりに行ってないだろうな」など探りを入れられていたのですが、実家に帰ってきてからは、母親にそのことについてしつこく問い詰められる毎日でした。なぜかと聞いたら、私の知らぬ間に私の携帯のメールをすべてチェックしたというのです。彼氏とのメールではsexについての話題もいくつかあったので、その内容を見て母親は相当ショックを受けたようでした。しかし私はメールを見てしまったのなら仕方ないと思い、彼氏とsexしていることを正直に話したのですが、こっぴどく怒られてしまいました。母は「何も知らないお父さんがかわいそう」などと言い出す始末で・・。確かに娘を親元から離れたところで生活させ心配なのも分かりますが、このような母の態度はどうなのでしょうか?sexって悪いことですか?

  • 彼は親の言いなり?

    彼は母親に意見できないっぽいです。 私と会う約束していても 「親に買い物行くから どうしても車出してって言われたから今日はごめん」 って言われたり 親に早く「帰ってこい」と言われれば ブーブー言いながらもさっさと帰ります。 年末年始、クリスマスも 「家族で過ごさなくちゃいけない」という事で会えませんでした。 自宅からは、常にメール・電話がくるので浮気ではないと思いますが このような男性はマザコンでしょうか? 結婚したら苦労しますか? 彼は実家暮らしで、末っ子なので可愛がられてるそうです。 別れようかなと思うのですが 「親の言いなりだから嫌だ」と言っていいのでしょうか? と言うか「親の言いなり」って程ですか? ちなみに彼は30です。

  • 別れた旦那の親との関係について

    数年前に旦那に好きな相手が出来2年前に別れました。現在私にもお付き合いしている相手がおりお互いの家の距離関係で毎週末我が家に泊まりに来ています。お互いの親とも面識がありますし、子供も凄く懐いているのでゆくゆくは結婚するかもしれない間柄です。相談したいのは別れた旦那の親の事です。現在私が住んでいる所と元旦那の実家は車で5分もかからない所です。私達が別れたのも知っているのですが孫が可愛いみたいで今現在も最低月1回は電話がかかってきます。旦那の母親は乗り気でないみたいでお父さんの方が積極的に連絡してこられます。別に再婚しているわけでもないし孫が可愛いと思う気持ちはなんとなく判るのですがこどもの日や誕生日にお金をいただいたり遊びに行く度にお菓子や果物、洋服を買ってもらっています。その行為に気を遣ってしまうというか。なのでたまにお茶菓子など持って行くようにしています。お父さん側から「スーパーに孫と遊びに行くから連れてきてくれ!」と言うことでいつも連れて行くのですがたまに持っていくお茶菓子とかひそかに迷惑?なんて思ったりします。やはり孫可愛いとは言えご飯連れて行ってもらったり色々してもらっているので何かでかえさなければ!と思ってしまいます。別れた嫁に対してどうでもいい!孫が可愛いから!とは思っているとは思いますが。今付き合っている彼氏にもこの件は話していますがゆくゆくは結婚するとなると元旦那と子供との関係は断ち切らなければならないでしょうか?まとまりのない文章で申し訳ないですが皆さんのご意見が聞きたいです。要は別れた旦那の親に気を遣っていた方がいいのか?(現段階で)次再婚した時親と孫との関係をどうするか。です。彼氏と彼氏のご両親と子供との事もありますからやはり関係を断ち切るべきなのでしょうか。 お願いします。

  • 親は親ですか?

    どんな毒親でも、親は親だと思わなくては いけないでしょうか? 私は、世間一般では考えられないほどの 複雑な家庭に育ちました。 母親の家出に父親の家出、暴力など。 母親の浮気を疑った父親は ある日、母親の部屋に盗聴器を仕掛けた こともありました。 私は、数年前から父親とコンタクトを取るようになったら、父親はストーカーともいえるような行動をとりはじめました。 例えば、勝手に私の自宅に来る。 私が通っているパーソナルジムに勝手に来る。(費用は父親が出しました) 私のマンション下から私の部屋を 見上げていたことがあったそうです。 (父親の内縁妻から聞きました) 他には、私が予定を書いた丸印をした カレンダーを父親が写メに撮って帰ったこともありました。 私が、登録販売者合格発表日も 父親が先に合格番号の有無を確認しました。(ネットで合格番号がわかるため) 他にも、仕事先の薬局にまで来たことがありました。 私のマンション駐車場に私の車が停まっているかを確かめることも何度かありました。 父親は、私と連絡がとれないとパニックに なり心臓の波形が乱れるそうです。 (セルフで脈や体温を図る機械をいつも 持ち歩いています) 父親は、初期の脳梗塞と軽度の心筋梗塞を 患いました。 それからは、自分の体に対してノイローゼのようになり、約10日で5回、救急車をよぶこともあったそうです (内縁妻から聞きました) 私は、実母にこれらの行動に困っていること、特に通い始めたジムにくるのは止めてほしい事を実母に相談をし、実母から 父親に話をしてもらいました。 父親は「本当に悪い事をした、もうしないけど、次はいつジムへ行くのか?」と 母親に聞いてきたそうです。 私の予感ではおそらくまた来ると思います。 今、その公園を歩くのさえ、父親の容姿に 似た人が前から歩いてくると怖くなります。 内縁妻にも相談しましたが 「お父さんがかわいそう、あなたとの 関係性が悪くなるとお父さんは私に 当たってくるのよ」と言ってきました。 私だけ、静かに黙っていれば良いのでしょうか? 内縁妻は「どんな親でも親は親だからね」と言います。 今の私には、その言葉は酷でしかありません。 父親と、どう距離を置いたら良いのか? また、そう距離をおこうとしている 私は親不孝者なのか悩んでいます。 たいへん乱文で長文になってしまいまして 申し訳ございませんが アドバイス等、頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。