• ベストアンサー

銀行への就職について。

kazu0127の回答

  • kazu0127
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.4

どこでもいいから入ればいいと思います。 どこで仕事をするかよりも、その場所でどのような意思を持って仕事をするかの方が重要です。 銀行の場合はヘッドハンティング等もありますし、本当に自分次第だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 就職活動について質問させていただきます。

    就職活動について質問させていただきます。 銀行、証券会社、商社などに入る人はどういう志望動機があるのでしょうか。給料がいいとか安定しているというのはわかりますが、本当にその仕事がしたいと思って入社するのか疑問に思います。私は全く興味がありません。

  • 地方銀行へ就職するには・・・

    現在、大学3年生で就職活動をしています。 どうしても地元の銀行に就職したいという訳ではないのですが、 一応エントリーは済ませました。 その事を親戚(県外在住)に話すと、 「地方銀行に就職するには、その地方に保証人になってもらえる親戚 (親意外)がいなければダメだ。たとえ役員面接までいっても 結局落とされる。」と言われました。 残念ながら、私には地元(その銀行のある県)に親戚が1人もいません。 そこで質問ですが、私の親戚の言うことは正しいのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • リクルーター制

    大学3年生の秋から交換留学に行っていた為、 卒業を1年遅らせて、就職活動をしています。 このような場合でも、エントリーや会社説明会に行っていれば リクルーターの方から電話がかかってくるのでしょうか。 ちなみに銀行志望です。

  • 就職活動中のリクルーターの活動について

    現在就職活動中の大学生です。 3月の半ば頃何度か同じ番号、似た番号からの着信がありました。いずれも留守電には何も入っておらず、その番号を検索しても何の情報も出てこなかったです。 まだプレエントリーのみでどこの企業にもエントリーしていない時だったのでリクルーターではないと思い無視してしまいました…本当に反省しています。 そこで質問なのですが、 1、プレエントリーの時点でリクルーターが活動することはありますか? 2、リクルーターが電話する時に留守電に何も残さないのは普通でしょうか? 3、リクルーターの電話を無視するとそこの企業はもう不採用でしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、どなたか分かる方がいらっしゃるなら回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 銀行への就職

    私は今地方の国立大学の3年で就職活動をしています。いくつか疑問、悩みがあるので聞いてください(>_<) 私は彼氏がいて、この間婚約しました。結婚は就職して2年後くらいと考えています。そこで私は結婚しても仕事は続けたいので、私の就職先も彼と同じ東京にしました。職種は銀行(できればメガバンク)の一般職、地域限定職です。 面接で絶対志望勤務地を聞かれ、「なぜ東京なんですか?」となると思います。そこで私は「婚約者がいてついていきたいからです」と正直に答えるべきでしょうか?それとも「東京は日本の中心で、銀行業務も~」など、それらしい理由をつくったほうがいいでしょうか? 経験者の方、採用経験のある方、その他経験豊富な方、ご意見をよろしくおねがいします。

  • 銀行の業務で何がしたいか悩んでいます。

    銀行を第一志望に就職活動をしている者です。 エントリーシートの提出が増えてきたのですが、志望動機に銀行でも何の仕事をしたいのか?を書くのに悩んでいます。 銀行を志望する理由は色々とあるのですが、一番は会社にお金を貸すことで新しい技術が生まれて、それによって世の中が豊かになればいいな、という思いからです。それなら融資業務がいいのかな?と思ったのですが、一方で支店の顔としてお客様に接するテラーの仕事も捨てがたいです…。 しかし、「アルバイトで接客を経験して、それでお客様に接する仕事がしたくて…」など何故テラーなのかの根拠を説明できる題材がなく(融資もお客様には接しますけど...)説得力のある志望動機が思いつきません↓ それ以前に、接客などの経験がなければ、銀行は難しいのでしょうか?! 質問が多くて申し訳ありませんm(_ _)m何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 就職活動

    就職活動 私は今年、大学3年で就職活動を控えています。就職活動についていくつかお教え頂きたく、質問しました。 (1)エントリーシートは会社にエントリーすれば、すぐに手に入るのですか? (2)私は金融業志望なのですが、いつ頃がエントリーシートの提出期限なのですか? (3)説明会予約というものがありますが、それをした場合エントリーシートは説明会の時に持って行くのですか? (4)エントリーシートを1枚書き上げるのにどのくらい時間を要しますか? 長々と失礼しました。 就職活動経験者の方や分かる方、1つの質問だけでも結構ですので回答頂ければ幸いです。

  • 銀行のリクルーターについて教えてください。

    私は東北地方の国立大学3年の女です。今メガバンクなどの就職を考えています。 今日、メガバンクのうち一つからリクルーターがついて、今度会うことになりました。 リクルーターがついたことは大変ありがたいのですが、そのリクルーターの方は東北大学卒業の方で、私の大学とは違います。 ①普通リクルーターは同じ大学の先輩ではないでしょうか?(私の大学からメガバンクに入った先輩はごく少数なのですが(^_^;) あと、私は一般職、地域限定職志望なのですが、リクルーターがつくのは総合職のイメージがあります。 ②一般職にもリクルーターがつくのでしょうか? そして、 ③リクルーターと会って話す内容はもう選考なのでしょうか?本当に疑問に思っていること、不安なことを聞いたら不利でしょうか? 長くなってしまいましたが、経験者、採用経験のある方、その他経験豊富な方、回答をどうかお願いします。

  • 一人っ子と就職

    一人っ子と就職 大学3年、一人っ子で就活中です。 私は、県外(出身県からバスで1時間の隣県)の大学に所属しています。就職に関して、地元に就職を考えましたが、大変田舎なので現実的に職がなく、現在の県で就職したいと考えております。 しかし、県外出身で一人っ子だと就職が大変なのでしょうか。 私は、大学一年のときに父を自殺でなくし、母は地元で一人で暮らしております。実家には住宅ローンなどが多額に残っております。 最初は私は就職は金融機関志望しておりましたが、そもそも家族構成、親の職業等を重視していると聞きました。先日も、なぜかその地域のトップの地銀からリクルーターと会うように言われました。そして実際にお会いしたのですが、親戚に当行勤務者はいるか、公務員は目指すか、親の職業はなど聞かれました。そして、ぜひエントリーシートを出すようにといわれました。ただ、銀行は、面接でも家族について散々言われるだろうし、インフォーマルな形で伝わって、就職後昇進などで悲しい思いをするのではないかと思って諦めておりました。ですので、その銀行の就職マイページのパスワードなどは全部捨ててしまっていました。 ですが、それでも問い合わせをしてパスワードを聞いてぜひ送ってくれといわれ、とにかくエントリーシートだけは仕上げました。その銀行には私の大学のOB会のようなものがあるらしく、私が大学の特待生だと聞いてしつこく選考に乗るように言ってきたのだと思います。 銀行に送るべきなのか悩んでいます。銀行就職の際の身元・連帯保証人もたぶん用意できません。 今は石油、ガス、電力を扱う会社かIT業界を志望しています。こういう業界でも、他県出身であれば不利に扱われるのでしょうか。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、ご回答願います。

  • 信託銀行とは?

    こんにちは。現在就職活動中で、銀行を受けようと思っています。 信託銀行にもエントリーしているのですが、 イマイチ普通の銀行との違いがわかりません。 どうやら銀行にできないことも、 信託銀行にはできそうだということはわかったのですが…。 どなたか、教えていただけませんか? 素人で、すみません…