• 締切済み

自宅開放型小規模ディサービス新規開業

6月に自宅開放型、小規模の一般ディサービスを開設予定ですが、皆さんにお聞きしたい事があります。自宅や民家を借りて開業する時は、地域の消防署に何か届出が必要ですか?防火対象物に該当するのでしょうか?利用定員は9人~8人位ですが。もし届出が必要なら、消防のどの課に行けばいいですか?調査費用とか自己負担とかありますか?一応非常災害対策として、消火器3本、消火バケツ三個、調理室、機能訓練室兼食堂、等に設置予定です。一度消防に問い合わせたら、実例がない様な、県内には民家を借りて開業している事業所がありますが、届出しなくても、いいのかな?アドバイス宜しくお願いします。

noname#26774
noname#26774

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.1

現在消防法の改正が検討されており、事業所のm2数により簡易型スプリンクラー設置等を求める案です。 事業開始に当たっては、非常災害時の連携も必要なので、最寄の消防署へ相談に行かれることです。 防火管理者は二日間の講習を受ける必要があります。 規模により違うので直接正確な情報を聞くことですよ。 *今から始める気なら9人程度の小規模ディより  小規模多機能居宅介護事業のほうが面白いんだけど  ケアマネ必置・実践者講習受講義務などあるからな… 小規模多機能が本気で機能するとディサービス業界に激震が走るよ。

noname#26774
質問者

お礼

アドバイスどうも、有難うございます。 とても参考になりました、消防の方にも問い合わせをしました。 開設後1~2年後に、小規模多機能に進出する予定でいます。 ディで少し勉強をして、頑張るつもりです。 今回は、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 自宅開放のカフェ 開業について

    私の義姉が、自宅開放のカフェをしたいと考えているのですが、開業について詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 自宅の一部(母屋とは別棟の7坪の倉庫、電気水道有り)を、改装して自宅開放のカフェを開業する予定でいます。 カフェ開業に必要な設備などは、めどがついているようですが、問題が一つあります。 昔、倉庫を建てる際、工務店の方から「確認申請はしなくても特に問題は起こらない。」との言葉で、確認申請などを行っていないようです、7坪なら倉庫といえども確認申請が必要だったと思うのですが? 後、倉庫の一部が農地にかかっているようです。 開業にあたって問題があるでしょか? 問題があるのならば、問題を解決する方法があるでしょうか? 義姉も、今になって自分の考えの甘さに反省しているようです。 よろしくお願い致します。

  • 自宅で居酒屋を開業する際の諸課題について

    自宅で居酒屋を開業したいと考えています。以下の事について教えてください。 (1) サイドビジネスで居酒屋開業するのに必要な届けはありますか? (2) 農家住宅で、開業できるのでしょうか? (3) 新築の家で、申請が農家住宅となっているので、居酒屋を開業する  と税率があがるとのことですが、1週に2日程度の営業を予定して  いるのですが、飲食業の届出は必要でしょうか

  • 東京消防庁への届出

    飲食店を開業するにあたり、東京消防庁への届出で「防火管理者の選出」以外にも何か必要になるかどなたか分かる方がいらっしゃいましたらご指導下さい。小規模のお店なので、席数は20人くらいです。席数なども届出の際に必要になりますでしょうか? 宜しくお願いします☆

  • 自宅の消火器購入と消防設備士乙6類について。

    自宅の消火器購入と消防設備士乙6類について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 自宅に消火器を設置した場合、おそらく消火器の中身の点検または入れ替えが必要になって来るかと思います。消火器についていくつか質問がありますので投稿します。 質問1:消火器を購入した場合、どれぐらいの周期で点検が必要なのでしょうか? 質問2:消火器の点検を行うことが出来るとされている消防設備士乙6類を取得している場合、点検業者に頼まず自分で点検することは可能でしょうか? 質問3:各自宅の消火器の設置率はどれぐらいでしょうか? お時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • 開業を考えています

    自宅でネイルサロンを開業しようかと思っています。 今はパートで働いていますが、十二月で辞め、その後開業届けを出す予定です。 質問1: 年内の届出と年明けの届出、どちらでもかまわないものでしょうか? なるべく不利にならない時に出したいのです。 ちなみに現在のパート収入は8万ほどです。 細かく「何月がよい」とかありましたら教えてください 質問2: 開業後、しばらくは収入が少ないと思うので、週3くらいでアルバイトを同時に考えています。旦那の扶養になっているのですが、アルバイトとサロンでの収入はいくら位になったら扶養から抜けないといけませんか? 教えていただきたいとおもいます。

  • 自宅で整体開業するにあたっての税金

    自宅の一部屋を使って、整体サロンを開業したいと思っています。 今は整骨院でバイトをしているので、週に1、2回程度、バイトが 休みの時にだけ、サロンをする予定です。 医療行為ではないので、届出の必要は無いと聞きましたが、 税金の申告について全く分かりません。 最初のうちは、収入という収入にもならないと思うんですが、 それでも申告は必要なんでしょうか? 税金の申告について、どうしたら良いのか、どこで申告するかなどなど、 本当に何も分からない状態ですので、ご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 また、光熱費や家賃も経費扱いにできると聞いたんですが、どういう 計算で経費扱いにできるんでしょうか? どうぞよろしくお願いします!!

  • 自宅でマツエクサロンを開業したい

    マツエクサロンを自宅で開業予定です。 私自身は技術者ですが、美容師免許を持っていません。 美容師免許保持者を、雇用する予定ですが 周囲に、施術者も免許は必要と言われました。 また、知人で無免許で訪問、無免許で自宅で普通にマツエクを施術している人もいます。 そういった場合は、誰かが保健所や消費者センターなどへ通告が無い限り バレずにやっていけるのでしょうか? 目の付近のデリケートな場所なので、問題が起きる可能性も高く、場合によってはクレームなども覚悟は必要と思っていますが。 環境設備的には、店舗構えで開業予定ではおります。 美容師免許保持者を雇用しながら、自分で美容師免許取得を目指そうとも思っていますが、 やはり、その期間でも施術に入ってはいけないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 消火器を設置した際の届け出

    特定防火対象物に消防用設備を設置した際は消防長等に届け出て検査を受ける必要がありますが、消火器を設置した場合でも届け出て検査を受けなければならないのでしょうか?

  • 開業の手続きについて

    自宅で副業としてリラクゼーションサロンの開業を予定しています。 副業禁止ではない会社員が自宅にて、店名をつけてリラクゼーションサロンを運営する場合 税務署などに最初に必要な手続きや届出はありますか? 確定申告時に行えば問題ないのでしょうか? お客様は知人を対象にしており、広告は出さないです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 消火器点検機器を購入したい。

    会社で新たに消火器点検業を始めようとしています。東京で関係会社のビルの消火器点検です。東京で消防設備業の届出をします。届出のときに必要な最低限の機器と、販売店を教えてくれませんか?お願いします。

専門家に質問してみよう