• ベストアンサー

東京消防庁への届出

飲食店を開業するにあたり、東京消防庁への届出で「防火管理者の選出」以外にも何か必要になるかどなたか分かる方がいらっしゃいましたらご指導下さい。小規模のお店なので、席数は20人くらいです。席数なども届出の際に必要になりますでしょうか? 宜しくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.2

No.1です。先に回答したように消防法で、防火管理者が必要の ない施設です。従って、消防署への届出が必要かどうかについては、 消防の予防課に問い合わせされたら如何ですか? 届出が必要な場合には、平面図と消火設備(スプリンクラーや、 消火器の設置場所等が記載された図面などが必要になるでしょう) 届出が必要な場合には、消防は必ず検査にきますので、消防法 に基づいた、自動火災報知機等についての必要性にも言及される 可能性があります。

Trip555
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速問い合わせをしたところ、店舗(1F分)の客席数ではなく、ビル全体の人数といわれ、そうなると防火管理者が必要になりとのことでした☆早速講習を受けてきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

甲種防火管理者です。防火管理者は、防火管理対象物に対して、 必ず選任しなければなりません。(その対象物によって、甲種、乙種の 2種類の防火管理者があります) 防火管理を行わなければならない防火対象物としては、 特定防火対象物として、飲食店が入っていますが、その収容人員 は、30人以上となっていますので、届出の対象にならない設備 と思われます。(東京都条例で収容人員が修正されていれば別です) 従って、東京都消防庁(総務省消防庁とは異なります)へ、問い合わせ してみてください。(上記は、消防法施行令によって定められています)

Trip555
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 分かりやすくて大変助かりました(涙) その他、平面図などを消防署へ持っていくなど、開業にあたり必要書類はございますでしょうか? お手数ではございますが、宜しくご指導下さい☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう