• 締切済み

最近のボール

kenchinmanの回答

回答No.4

 私がここんとこ何年も使っているのはBSのレイグランデWF432。理由は最高のコストパフォーマンスだと思っているから。 10年以上前はプロの多くの選手が使っていた憧れのボール。それが今では1ダース約1500円で売られています。今時のボールに比べれば若干打感が硬めですがスピンもよくかかります。ただ商品の説明を見るとヘッドスピードが早めの人によく合うようです。  少し話が矛盾しますが、私の持論では我々一般アマチュアのレベルではボールが違ってもほとんどスコアには影響が無いと考えます。もちろんボールにより打感の硬さ、スピン量、弾道、飛距離など違うことは我々でもわかるし、人により好みがありますが、そもそも安定した球を打てないのだからそれによりスコアがどうこうなるということはほとんど無いでしょう。  でも、理由はどうであれ、こだわりは大事です。ボールに限らずいつも同じ道具を使うことは安心感につながります。たまに違うボールを使うと打つ前に何となく不安になってしまいます。また、以前の私は悪いショットをボールのせいにして、責任転嫁してしまうこともありました。  ボールの性能以外でも好きなブランドとか、○○プロが使っているとか、ロゴがかっこいいとか、値段が安いということなどでも十分な理由だと思います。はじめのうちはいろいろなボールを試してみて、早くお気に入りをみつけるようにがんばってください。

関連するQ&A

  • 私にあうボール

    私はゴルフ用品に関する知識がないのでどなたかアドバイスください。 ゴルフボールはどのような基準で選べばいいでしょうか? 私にあったボールがあれば教えてください。 私は、ゴルフを始めて1年でスコアの方はアベレージ97といった感じです。 ヘッドスピードは53から54ぐらいはあると思います。 打ち出し角は10度前後、スピン量は3000回転、横のスピン量はほぼない状態です。 私の理想は曲がりにくく止まりやすいボールです。 そんなボールはありますか?

  • 最近のゴルフボールで

    ゴルフ暦15年程の42歳・男です。 と言っても、最近はゴルフ以外のものに夢中になっており、ここ7年半くらい全くクラブを握っていませんでした。 ちょっとしたキッカケでまたゴルフをすることになったのですが、ショップに行ったらみたこともないブランドのゴルフボールがズラリ・・・。 まるで浦島太郎の気分でした・・・・。 ちなみに、7年前はオフィシャルハンデ12、ヘッドスピード48、ボールはダンロップのバラタカバー(ブランドは度忘れましたが学生の頃からあったブランドでした)のものを使っていました。 ドライバーは280cc程度のチタンを当分は使うつもりで、元々飛びますからボールには特に飛距離は求めません。 今ショップに並んでいるボールのうち、こんな条件に合って、打感が特に柔らかいお勧めのボールを教えてください。

  • ボールが上がり過ぎる?

    平均スコア100の32才です。 ゴルフショップで、ヘッドスピードを測定してもらったところ、「ボールが上がり過ぎていますね」と言われ、いろいろなクラブを試打させてもらいましたが結局直りませんでした。 僕自身、ドライバー、ロングアイアン等は良く飛んでいると思っていますが、7Iでクリーンヒットしても120ydぐらいしか飛ばずこんなものなのかなと不思議に思っていました。(1Wで250~270yd,ヘッドスピード47ぐらい) ちなみにその時の測定結果は、いろいろな7Iを打ちましたが、ヘッドスピード平均38・打ち出し角度30~28度・スピン量8000回転ぐらいでSWなみといわれました。飛距離は100~125程でした。現在の使用クラブはゼクシオで、シャフトはスチールのR(NSPRO950GH)です。 今回の測定結果でボールが上がり過ぎていた事が判り練習場で修正したいと思っています。何か良い改善方法が有りましたらアドバイスよろしくお願いします。又、僕に合ったクラブがあったら教えて下さい。

  • ブリジストンのボールについて

    最近、ブリジストンから発売されている「プリセプト・エクストラスピン」や「プリセプト・UTRIツアー」がゴルフネット販売品から消えつつあります。B330に変わってしまい、発売が中止になってしまったのでしょうか。ボールを色々試しましたが、上記のプリセプトが品質・値段とも最も納得の行くものでしたので、もし、発売中止となれば残念でなりません。情報お持ちの方教えてください。

  • 【ゴルフ】ゴルフのスイングはなぜボールが当たったあ

    【ゴルフ】ゴルフのスイングはなぜボールが当たったあとも振り続けないといけないのでしょう? 真下にあるゴルフボールにゴルフクラブのヘッドの芯が当たったあとは止めても飛距離に何の影響もないのでは? 1番重要なのが真下のゴルフボールにゴルフクラブのヘッドの芯が当たった瞬間の加速度であって、ゴルフボールの芯とゴルフクラブのヘッドの芯がマックススピードで当たったらそこでクラブヘッドを止めて、振り切る必要はないと思います。 なぜ回し切る必要があるのでしょう?

  • ヘッドスピードが遅い人向けのゴルフボール

     50代のおじさんゴルファーです。HC13ですが、最近はやっと90を切る程度です。歳のせいかヘッドスピードが落ちてきて、最近は40m/s程度になってきました。   そこで、質問です。ヘッドスピードが遅い人向けのゴルフボールを紹介してください。自分で見つけたのは、グローレUDというヘッドスピード~42m/sですが、自分のエースボールを探しています。よろしくお願いします。

  • TOP FLITEのボールって

    ゴルフ初心者です。 コースで無くすのが怖いので、数百円するような高級ボールを使えません。 格安販売店にてTOP FLITEのボールを見つけて買おうとしているのですが、 使用経験のある方にフィーリング、特徴などをお聞きしたいです。 ちなみに某ショップチェーンにて計測してもらった所、ドライバーショット(だけじゃないですが…)時にバックスピン量が多いらしく、吹け上がり気味で飛距離があまり出ません。 オススメのボールもありましたらお願いします。

  • ゴルフに詳しい人へボール選びのご相談

    まず私のゴルフスペックを説明させていただきます。 ・フェードタイプ ・ヘッドスピード50m/s±2 ・平均スコア90 ・ベスト79 ・ドライバーシャフト BB7X ・アイアンシャフト:DG S200 ・弾道低め ・ボール:ミズノD201 <求めている事> ・方向の安定 ・アイアンでの多少のスピン ・弾道低め  ※飛距離は求めていません(落ちても構いません) <質問> 私に合いそうなボールを教えて下さい。 ・スピン系かディスタンス系か ・硬め?やわらかめ? ・値段ができるだけ安いもの ご教授お願いいたします!

  • ゴルフボールに書いてある スピン系と距離系のちがい

    ゴルフボールで スピン系、距離系とありますが どういう使い分けをするのでしょうか、 スピン系は 方向性を重視ということでしょうか、 アプローチでも スピン系は止まりやいということでしょうか、 クラブの種類、芝の状態は同じとして違いを教えてください

  • レフティのヘッドスピード診断

    最近本気でゴルフに取り組み始めたゴルファーです。 実はレフティのため自分のヘッドスピードが診断してもらえなくて、ちょっと困ってます。 クラブ選びとかボール選びの時に基準ヘッドスピードとか書いてあるのに自分のヘッドスピードがわからなくて不便です。 こちらの皆様でレフティのヘッドスピードやスイングを診断してくれるゴルフショップやゴルフスクールなどがあれば教えてください。