• ベストアンサー

ブリジストンのボールについて

最近、ブリジストンから発売されている「プリセプト・エクストラスピン」や「プリセプト・UTRIツアー」がゴルフネット販売品から消えつつあります。B330に変わってしまい、発売が中止になってしまったのでしょうか。ボールを色々試しましたが、上記のプリセプトが品質・値段とも最も納得の行くものでしたので、もし、発売中止となれば残念でなりません。情報お持ちの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ブリジストンの海外の流れは1の方の回答のとおりです。 少し補足をしますと 「プリセプトU-TRIエクストラスピン」は廃盤です。 米国でも廃盤処分品が格安ででており、それが日本に 入ってきてました。 「プリセプトU-TRIツアー」は米国では継続しているので 多分逆輸入分の在庫調整と思われます。 まだ入ってくる可能性はありますが、日本のショップでの 人気もB330の方が高いのであまり入ってこないかも しれません。安くて性能のいいボールなので私も好んでつかっていたんですが、残念です。  最近はストラータを試してみましたが少し硬い感じです。  ポーラクリーマーはプリセプトブランドのボールを使っているのですぐなくなるわけではなさそうですが、 ドライバーやアイアンはブリジストンブランドにどんどん切り替わっていきますね。

参考URL:
http://www.preceptgolf.com/en/product/utritour.aspx
golf10-20
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 またまた、ボール探しの旅が始まりそうです。 スリクソンAD333試しましたが、少し固く、芯がぼやけている感じです。 性能が良くて、安いボールを見つけた時は快感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

エクストラスピン、私も愛用しておりました。3ピースウレタンボールが格安でしたので残念ですよね。  なんでも「プリセプト」ブランド自体が無くなるようですよ。代わりに「ブリヂストン」ブランドでいくみたいですね。ボールに限らず、大型スポーツ店ではアパレルもたたき売り状態です。 丸山茂樹選手のトレードマークであった「パラディーゾ」の帽子もBSロゴのものに変わったので今後アメリカではブランドを分けずに「ブリヂストン」1本でいくのかも知れませんね。

golf10-20
質問者

お礼

ありがとうございました。本当に残念です。1月中にエクストラスピン5ダース買ったので、半年ほどは持つと思いますが、その後が心配です。他におすすめのボールあればご教示願います。(今日、ラウンド中、スリクソンAD333拾い、使ってみますと、堅めですがソコソコに思いました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフボールで

    ゴルフボールのアドバイスをお願い致します。 ・ブリジストン:ツアーB V10 ・ブリジストン:PHYZ ・キュスコ:KIRA クレノ 以上の中で検討中です。 ディスタンス系のカラーボール(黄)で迷ってます・・・ 飛んで曲がらない都合のいいボール^^;がいいですね。 45歳男、ゴルフ歴18年、平均スコア90~95前後、ヘッドスピード42くらい。

  • 最近のボール

    ゴルフ初心者です。 最近、ショップにいくとボールの種類がやたら多い(×o×)なので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのです。 最近発売されたボールも含め、一番飛ぶボール、スピンがかかるボール、私はこれしかつかわない!(というかたは、できればその理由も)というボールを教えてください! もし、ヘッドスピードによって違う場合は、その対象範囲(おおまかでかまいません)もできればお教えください。

  • ゴルフボールについて

    ゴルフボールには高価なものから廉価なものまでありますが、 品質の差はどの程度あるのでしょうか? 例えば、SRIXONの飛距離の場合、 「AD333」と「Z-STAR XV」では値段が倍ほど違いますが、 飛距離はどの程度違ってくるのでしょうか? ドライバーを使って「AD333」で200ヤードの飛距離の人が 「Z-STAR XV」だと何ヤードぐらい飛ぶのでしょうか? この際、スピン性能や曲がる曲がらないは考えずに、 素人が普通に打って芯で捕まえて、目に見える差がでるのでしょうか?

  • ボールの値段、どうしてこんなに違うの?

    ボールを買うたびに感じるのですが、たとえばナイキとかスリクソンといった有名ブランドのボール (無名ブランドのボールってほとんど無いですが ・・) なんですが、少し古いモデルなんでしょうか、1ダースで2千円を切ったくらいの値段で売られています。 もちろん新品。 1個当たり150円程度の値段でしょうか。 その一方、すぐ横に新製品だと思うのですが、3個入りで2千いくらで並んでいます。 1個あたり7~800円の計算ですが、もちろん私は安い方を手に取ります。 またその中間と言うべき、3個で千円弱、1個当たり300円程度の値段が付けられているボールもあります。 不思議なんですが、これらのボール、一体どこがどう違ってこんなに値段が違うのでしょうか? スピン量? 打感? 飛距離? 軌道? 箱をみると講釈がたくさん書かれているし、店員の説明でも 「確かに違いますよ」 と言うのですが、仮に違っているとしても機械で測定してやっと違いが確認できるようなレベルじゃないのかな? と思っています。 だって今までゴルフをしてきて、打った瞬間 「これはよく飛ぶ、スゲー」 なんて、テレビのCMに出てくるようなボールなんてお目にかかった事はありません。 また逆に安いボールでも 「このボール、何だよ」 と思った事もありません。 それでも、やはり性能の差でこんなに値段が違うのでしょうか? それとも家電製品のようにモデルが古くなれば叩き売るので1個150円で売られる? もしそうなら、性能がほとんど同じなら誰も新しいボールなんて買わないですよね、高くて?

  • TOP FLITEのボールって

    ゴルフ初心者です。 コースで無くすのが怖いので、数百円するような高級ボールを使えません。 格安販売店にてTOP FLITEのボールを見つけて買おうとしているのですが、 使用経験のある方にフィーリング、特徴などをお聞きしたいです。 ちなみに某ショップチェーンにて計測してもらった所、ドライバーショット(だけじゃないですが…)時にバックスピン量が多いらしく、吹け上がり気味で飛距離があまり出ません。 オススメのボールもありましたらお願いします。

  • ゴルフに詳しい人へボール選びのご相談

    まず私のゴルフスペックを説明させていただきます。 ・フェードタイプ ・ヘッドスピード50m/s±2 ・平均スコア90 ・ベスト79 ・ドライバーシャフト BB7X ・アイアンシャフト:DG S200 ・弾道低め ・ボール:ミズノD201 <求めている事> ・方向の安定 ・アイアンでの多少のスピン ・弾道低め  ※飛距離は求めていません(落ちても構いません) <質問> 私に合いそうなボールを教えて下さい。 ・スピン系かディスタンス系か ・硬め?やわらかめ? ・値段ができるだけ安いもの ご教授お願いいたします!

  • また、ボールについての質問です

    ボールのスペックを見ると、 いくらか疑問な点が出てきました。 1.弾道とスピンはどう違うのでしょうか? クラブのスペックに弾道とスピンが記載されているのはわかるのですが、 あと、メーカーのいろいろなうたい文句を見ていると、 「ドライバーはランが出て、アプローチは止まる」 と宣伝しているのがありましたが、 キャリーで止めて、アプローチも止まる、 ならわかる気がするんですけど、 これが弾道とスピンに関係することなのでしょうか? 2.最適ヘッドスピードが40以上や、35以上と記載されていて上限が記載されていないものがありますが、そういう場合は上限をだいたいいくらであると考えればよいのでしょうか? 3.ゴルダイのレビューを見ていると、HS50の人が超ソフトを使った感想があって、 「自分のHSでは球が曲がりコントロールしにくいです」 とありました。 自分はできるだけソフトのものを求めているのですが、 ソフトだと、コントロールに難点があるのでしょうか? 超がつくと、それが顕著にでるのでしょうか? 4.ディスタンス&コントロールタイプという記載がありました。 ボールには値段のランクがありますが、 見ている限り、値段とピース数が比例している気がします。 値段の高いボールというのは飛ぶし、方向性もかねそろえているということでしょうか? 以上、疑問に思ったことを書いてみました。 参考までに僕のプロフィールも載せておきます。 ゴルフ歴2年、ベストスコア101、HS46、ドロー系 ドライバー:580XD、総重量307g、スピーダーシャフト55g、 ロフト10.5、トルク4.2 アイアン:ウイルソン1200、405g(5I)、軽量スチールシャフト 打ち方はダウンブローができていなくて払い打ち、すくいあげてるとオヤジによく指摘をうけます。 どうぞよろしくお願いします。

  • このようなおもちゃのボールを探しています。

    このようなおもちゃのボールを探しています。 公園で使っている方を見かけたあるおもちゃのボールを購入したいと思っているのですが 名前が分からず見つける事が出来ず困っています。 ・骨組みの様なもので出来ていて、蹴ったり転がしたりすると?小さくなったり大きくなったりしていました。(大きい時のボールの直径は30cmかそれ以上?) ・オーボールではありません。 ・たぶんプラスチック製で、スクイッシュ(下記、URLのもの)に見た目が似ています。  もう少し骨組みは多く、大きさも大きく見えました。 http://www.bornelund.co.jp/ec/detail.php?keyword=%83%7B%81%5B%83%8B&search=1&id=4496 ・単色ではなくカラフルなものでした。 ボーネルンドで販売されていたような(見かけた)記憶があったのですが、今日行ったお店では発見できませんでした。 “ボール 骨組み 伸び縮み カラフル”など思い当たるキーワードで検索してみましたが見つけられず…でした。 これ位の情報しかないのですが、もしおわかりになる方がいらしたら教えていただけたらうれしいです。

  • ドラゴンボール大全集って知ってますか?

    友人は10年以上ドラゴンボールファンやってるんですがその彼がずっと探してる本があるんです。それが全部で8冊出ているというドラゴンボール大全集という本だそうです。発売当時は小学生だった友人にはとても手の出せない値段だったらしく泣く泣くあきらめたとか・・・・。こういう本によくあるようなちゃちなものではなくかなりしっかりしていて本当の図鑑と同じぐらいの豪華なものらしいです。その当時で1冊2000円くらいしていたそうです。とりあえず情報があれば教えてください。

  • 池越え、谷越えの時に使用するボールは・・・

    くだらない質問かもしれません、90をなかなか切れない月イチゴルファーです。先日いつもの仲間3人でとゴルフに行った時の事です、池越えのショートホールの時にこんな事がありました、A氏が「池越えだからボールが入っちゃうかも・・・勿体無いから安い(古かったかも)ボール使おう」と言ったところB氏が「そんな考えだから上手くならないんだ、最初から後ろ向きの考えじゃゴルフは上達しないぞ!」と言い返しちょっと険悪なムードになってしまいました、私が最年長でもあったため「どっちが正解?」と振られ回答に困り「人生もゴルフも人それぞれ、自分の思った通りでいいのでは・・・」と答えました。2人とも納得したようなしないような・・・果たしてこれで良かったのでしょうか?こんな問題?を経験した方はおりませんでしょうか?ちなみに腕前は私を含め3人ともほぼ同じ、A氏とB氏は同年齢です、尚、出来ましたら私たちと同レベルの方々よりの意見、回答を頂戴したいと思っております。

このQ&Aのポイント
  • ローランドきよらの子供向け補助ペダルについてお悩みですか?ペダルの固定性や代替案について詳しく教えてください。
  • ローランドきよらの子供向け補助ペダルについてのお悩みですか?固定されていないペダルに補助ペダルを使うことはできるのでしょうか。
  • ローランドきよらの子供向け補助ペダルについての疑問です。ペダルの固定性や代替案について教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう