• 締切済み

ダイハツ ミラのブレーキパットを交換したい

1486の回答

  • 1486
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.1

素人がブレーキ回りを触るのは危険ですので 専門家に任しなさい。

sancyan9
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ブレーキパットの減り方

    ふと疑問に思った事なのですが教えてください。 ブレーキをかけて停止する時、ブレーキを早めに軽く踏んで止まる止まり方と 強めにブレーキを踏んで止まる止まり方とでは どちらがブレーキパットの減りが早いでしょうか? それとも同じような減り方になるのでしょうか? 軽い圧力で長時間磨耗する場合と強い圧力で短時間磨耗する場合での ブレーキパットの減り方の違いについてです。

  • ダイハツ ミラ

    ダイハツ ミラ 先日中古のミラを買いました。 ミラをここで調べてるとミラにもいろんな種類(?)が書かれてるのを見て、自分のミラはどれなのか分からず気になります。 見積書を見ればわかるかなぁと思い確認したら車名に『ダイハツ ミラ』しかないんです。 グレードとか型式とかありますが、車購入がはじめてなのでどこを見れば分かりません。 車に詳しい方よろしくお願いします。

  • ブレーキパットの片減りについて

    レガシィB4(BE5-C)に乗っていますが、純正ブレーキのフロントの内側パットの減り方が外側パットに比べ、左右ともに極端に早いという現象がありました。その後インプレッサの4POTキャリパーと社外のパット及びローターを取り付けましたが、これまた内側のパットのみ左右とも磨耗が激しく、ブレーキ圧が均等のはずなのにどうしてなのかわかりません。考えられる理由および解決方法を教えてください。

  • ブレーキパットが・・・・

    ブレーキパットがもうだめといわれました。 今新型アコードワゴンCF6にのっています。 なにをつければよいかまったくわかりません。 なにかこれはいいというものはないでしょうか? また安くできる方法とかないのでしょうか? もし関西の人がいましたら、だれかブレーキパット交換が安い 店とかありましたら教えてください。 またアコードワゴンのブレーキパットに関するサイトなどありましたら 教えてください。お願いします。

  • ブレーキパット交換後

    Z33(純正ブレンボキャリパー)に乗っています。 前後ブレーキパットを数週間前に自分で交換しました。(リアが先で、1週間後フロント) 異変があるのはローター部分です。 通常、ローターに錆があっても、ブレーキを使用した際にパットと接触し剥がれる物です。 しかし、パット交換後、ローターのハブ側に10mm程度だけ錆が発生しています。 4輪中3輪に発生しています。(残り1輪はうっすら錆がついている程度です) 錆の部分は、一応パットが被さる形にはなっています。 考えられる要因としては、ローターにパットが正常に当っていないと考えるのが妥当ですが、他の要因は考えられますか? (馴染んでいないだけ?・シュー部分が狭い?・ローターの減り方etc) ちなみに交換前は、このように錆は残っていなかったと思います。 交換後300km程度走行しましたが、ブレーキの利き具合は、前より良くなっています。 交換前・日産ブレンボ純正→交換後・エンドレス Super Street M-sports

  • ブレーキパット 交換

    ブレーキパットを交換したのですが、以前と左程かわりません。 ポットが新しいのでなれてないのでしょうか?

  • ブレーキパット交換した後・・・

    いつもお世話になっております。 走行中に再度ブレーキランプが点灯するようになりましたのでパットを点検しましたら3ミリ以下でしたので交換しました。 オイルゲージはMAXまで上昇しました。 パットの当たりを出してブレーキチェックはしたのですが、知人に「エア抜きはしたのか?」と言われ、してないと言うか必要ないだろうと自分の意見を述べたのですが、ちょっと不安になってきましたので教えて頂きたいと思います。 ブレーキオイルは交換していません。 古いパットを利用してメガネレンチなどでテコの原理でブレーキピストンは押し戻しました。 パット交換、泣き止めグリースを塗り込み装着 オイルゲージは上昇。 と、こんな感じです。 エアはこれで混入はしてないと思うのですが、エア抜きしないと駄目なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • ダイハツ ミラのスピーカー

    この度ダイハツのミラを購入しました(納車は4月)。 スピーカーを交換する予定なのですが、オートバックスの店員に聞いたところ、最大でも16cmのものしか付けられないとのことでした。 しかし試聴できるものや、売っているものはほとんど17cmだったり、16.5cmばかりです。 これらを取り付ける方法はないのでしょうか。

  • 汚れにくいブレーキパットについて。

    ノーマルのブレーキパットが無くなってきたので、そろそろ交換を考えているのですが、ノーマルより効きが劣らなくて、なおかつホイールが汚れない(汚れにくい)ブレーキパットをご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いしたく思います。 宜しくお願い致します。

  • ディスクブレーキパット交換の時

    ブレーキパッドを押すシリンダ2個がブレーキレバー握ると少し飛び出してブレーキが 掛かるのですが・・・このブレーキパット交換の時にシリンダ(丸い円筒)が中に入らないと、 パット交換が出来ません、現在はそのシリンダを沈めるためにシリンダ周りの簡単な掃除と、 ブレーキフィールド側のネジを緩めていますが、もっとこのシリンダを元のブレーキケースの中に入れる方法は、ありませんか?宜しくお願いします。