• ベストアンサー

照明の取付(直付/シーリング)

実家が全面リフォームを計画していますが、照明の相談を受けています。 同じタイプの照明でも、直付けと引っ掛けシーリングを使う取り付け方法のものとがあります。どちらがお勧めなのか、メリットとデメリットを教えてください。 ちなみに、照明器具はほとんど全て伸張することになると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 引っ掛けシーリングをお勧めします 直付けですと交換時に工事の資格を持っている方が交換しなければなりません(自分ですると違法行為) 将来のことは誰にも判りませんのでシーリングで不都合が無い場所は極力シーリングにされておかれた方が無難です さすがにお風呂や玄関灯には向かないでしょうが...。

その他の回答 (4)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5

天井裏面にアウトレットBOXを取り付け引っ掛けローゼットで良いです。埋め込み以外の全てに対応します。(将来適にライテリングダクト、直付けダウンライト、スポットライトその他)

  • lancea
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.4

基本的に引っ掛けシーリングをお勧めします。 利点はなんといっても自分で変えられる 難点は重量級の器具(ガラス系シャンデリアみたいなもの)はそのまま引っ掛けるだけではつけれません。補強金具などを直付けすることになります。 どうしても好みのものがない場合は直付けですが。 また、浴室 脱衣等の湿気の高いところは直付けでないと漏電する恐れがあります。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 シーリングをお勧めします。  直付けのメリットはほとんどないと思います。あえてあげれば、建築化照明http://www.iwasaki.co.jp/kouza/491/index.htmlにする、重量級の照明を採用する、気に入った照明が直付けしかない。ダウンライトやブラケット類は直付けになってしまいますが。  直付けのデメリットは、照明器具全体の手入れがしづらい、照明を入れ替えるときに電気屋を呼ばなければいけない。量販店ではほとんど照明を売っていない、イメージとあわない照明となってもおいそれと変更できないなどでしょうか。  コイズミと松下電工の厚いカタログは簡単に無料で取り寄せられるのでとりあえずそれをご覧になることをお勧めします。イメージはつかみやすいと思います。  ダウンライトやブラケット類はご近所や知り合いの方で採用している方も多いと思います。使用しているかどうかお尋ねになられると良いと思います。リビングなどでは、あっても使用していないお宅がほとんどだと思います。常時点灯ではない、玄関、廊下、階段などに採用するのは格好良いと思います。好みの明るさにするために、ボリュームスイッチを採用された方が良いと思います。

  • msaldl
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

せっかくリフォームされるのですから、部屋の天井中央にシーリングライト一灯というのはつまらないですよね。 ダウンライト(天井埋込)や配線ダクト(直付け用と引掛けシーリング用の両タイプがあります)などを併用することで、ワンランク上の照明空間が実現できます。 配線ダクト→ http://www.matsushitas-lighting.com/beans-track.html No.1の方がお答えになっているように、ベースとなる照明(天井シーリングライトなど)は引掛けシーリングにされておかれた方が無難と私も思います。

参考URL:
http://www.matsushitas-lighting.com/shiawase-akari.htm

関連するQ&A

  • 天井照明器具のシーリング取り付け工事について

    天井照明器具のシーリング取り付け工事について 引っ越してきたマンションのリビングの照明が非常に交換や手入れがしにくく、交換を検討しています。 現在、照明は天井に穴があいていて、電気の線が直接でていて照明につながっている状態です。これをシーリング?とかいうソケットのようなものをつけて汎用の天井直付にしたいと思います。  某大手電器屋さんでは、そのような工事はできない、工務店やリフォーム屋さんでやっているかもしれないが、まったくわからないといわれました。 どのようなところに頼んだらいいでしょう。また、値段はどのくらいを見込んだらよいでしょうか。 工事については持ち家なので気にせずどんな工事内容でもOKです。(天井に穴があくとか)

  • 直づけタイプの照明について

    直づけタイプの照明を引っ掛けシーリングタイプに作り替えることはできますか? または変換できるようなものはありますか?

  • 洗面所の照明について

    マンションリフォーム後、洗面所の天井にカチット式の照明取付器具が付いたので、あまり考えず 防湿タイプではない照明を付けました。 人感センサーが付いているのでトイレ用のものだと思いますが、このまま洗面所に使用して良いも のか悩んでおり、下記についてアドバイスをお願いします。 1.毎日、浴室からの湯気が照明に当たることを考えると漏電が心配ですが、やはり防湿タイプに   した方が良いでしょうか?それともそれ程心配する必要はないでしょうか? 2.そもそも防湿タイプでカチット式の照明はあるのでしょうか? 3.防湿タイプの照明は直付け式が多いようですが、たとえ照明を防湿タイプにしたとしても、直   付けにしなければ防湿に対してはあまり意味がないでしょうか? 4.リフォーム業者がカチット式にしたのは一般的なことでしょうか?防湿を考えれば、直付けの   照明を付けるように促す方が普通でしょうか? よろしくお願いします。

  • 照明器具取り付け  危険?

     部屋の照明器具が壊れたので、量販店で買ってきました。  取扱説明書を見ると、このような配線器具にはとりつけできませんとかかれてあり、その中に  露出タイプの引っ掛けシーリングがありました。  部屋の配線器具がこのタイプでした。古い家はこのタイプだろうと思い構造的には、取り付けできそ うなのでやってみると、回す時に少しかためでしたが、装着できました。  照明も問題なく点灯しているんですが、不安になったので質問します。  今はカバーがあるシーリングじゃないと、規制されているので駄目なのでしょうか。  このまま使用するのは、すごく危険なのでしょうか?

  • 「簡易取付U-ライト方式 + 角型引掛シーリング」の取付けは難しいですか?

    取付けたい照明(シーリングライト) http://www.rakuten.co.jp/akarihonpo/146111/145509/145517/145706/ 上記のシーリングライトを自宅の天井につけたいのですが この商品は「簡易取付U-ライト方式」という取り付け方法だそうです。 そして、自宅天井の配線器具が「角型引掛シーリング」というタイプなんです。 この場合って、以下の通りに取り付けたらいいのでしょうか?↓ http://www.rakuten.co.jp/rakuden/106514/107925/108001/108007/ 「角型引掛シーリング」の場合は、他に比べてちょっと難しそうなので 失敗しないか不安なんですが・・ 多少不器用でも、簡単に取り付けできるものですか? 照明器具の取り付けとかした事のない自分が、いきなり こんな難しそうな取り付け方法(簡易取付U-ライト方式 + 角型引掛シーリング) をするのって無茶でしょうか? 自分で取付けたけどしっかり取り付けできていなくて、 床に落ちてきたりなんかしたらどうしようって思ってしまいます。 取付け後はしばらく、照明の真下にはいないようにしようと思いますが。 取付けを業者などに頼むと5千円近くかかるそうなので なるべく自分でやりたいとは思ってます・・・ また、取付けにあたって別途購入しないといけない器具などはありますか? 取付けに必要な器具は、購入した照明に全て入ってるんでしょうか?

  • シーリングライトの取り付け

    天井に角型の引っ掛けシーリングボディがあり、そこに照明器具を取り付けたいのですが、照明器具本体と天井との間に15mmほどの隙間ができてしまいます。 照明器具中央のパーツを角型引っ掛けシーリングボディに取り付け、その後本体を取り付けるのですが、この時点で天井に照明器具を密着させることができません。 引き紐タイプの照明器具の為、点滅の度に照明器具全体が傾きます。 メーカーはKOIZUMIで古い照明器具です。 がたつかないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • シーリングライトの明るさと取り付けについて

    私の実家は20年前に建てられたもので、 照明器具もとても古いものです。 私の部屋にはNECの古い照明器具がついているのですが (天井貼り付けの、長形の蛍光灯が4本ついているものです) 部屋が異常に暗いです・・・! この古い照明器具のせいではないのでしょうか、 窓からも全く光は入ってこないし、 昔の洋室なので、床はフローリングですが、 壁は全面、扉も全て木目なので・・・・・・・・ 暗すぎて部屋でお化粧も出来ないので、デスク用の ライトを無理矢理つけてる状況です 最近のシーリングライトに変えたら明るくなるでしょうか・・・(なりそうで・・・) 取り付けるとしたら そしてその際、取り付け用の「引掛シーリング」等の 取り付け器具はどうやらついてないと思います (壁から、電気コードのようなものがでていて・・・ そこから、いろいろ配線してある感じです) この場合、工事しないで、自分でなんとか取り付け たりはできないでしょうか、 あまり知識はありませんが あんまり、工事にこられるのはいやなので・・・・・・ なにか、ご回答ありましたらおしえてください!!!!

  • 引掛シーリング、引掛埋込ローゼットの取付けについて

     引掛シーリング、引掛埋込ローゼットの取付けについて質問させていただきます。 実家リビングの照明器具(シャンデリアっぽいもの)が壊れたため、通常のシーリングライトへの取替えを検討していますが、照明器具直付け方式(と思われる)のため、今回、引掛シーリングもしくは、引掛埋込ローゼットへの取替えも考えています。   普通に電気工事店等へ頼めばよいのでしょうが、実家からは私にできないかと頼まれています(私が以前(10年くらい前)に電気工事士(第2種)の資格を取得していたため)ので、ネット等を見ながらやってみようと思っています。  初歩的な質問ですが、まず引掛シーリングと引掛埋込ローゼットはどう使い分けるのでしょうか。  どこかのサイトで、引掛シーリングは5kgまで、引掛埋込ローゼットは10kgまでの照明器具がつけれるみたいな文言がありましたが、それだけなのでしょうか。 (リビングなので、引掛埋込ローゼットの方がよいのかなと考えています)  また、配線についてですが、現在の照明用に配線(2本)がきているはずなので、それを流用して、引掛埋込ローゼット等につなごうと考えています。 その際の注意点等がありましたら、ご教示お願いします。 (何も配線がきていない箇所から分岐して、配線をもってくる必要があるのであれば、あきらめるかもしれませんが、既存の配線を流用するだけなら出来るかもしれないと考えています)   聞くぐらいなら電気工事店に頼め、というご意見を受けそうですが、ご助言等をよろしくお願いします。

  • SL端子台付の照明を引っ掛けシーリングに取り付け

    カタログから照明を選んでいます。 二つ好みの照明器具(SL端子付き照明)をみつけましたが 取り付け場所には丸型引っ掛けシーリングが設置されてます。 取り付け工事代を払って気に入った照明を選ぶべきか 自分で可能なワンタッチタイプを妥協して選ぶか迷ってます。 そもそも引っ掛けシーリングに工事は可能ですか? 可能だとして作業程度、金額はどんな程度のものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 丸型シーリングにできますか?

    照明がうす暗いので新しくシーリングタイプの照明にしたいと思ってます。 http://blog.livedoor.jp/fiji39j/ この様な具合なんですが、電気屋さんで照明器具を購入して 取り付け工事を頼めば丸型の引掛けシーリングに変更することは出来るでしょうか?