• 締切済み

爪半月が大きい

足の爪半月が大きくなりました! 爪の半分くらいまでありますッ しかも,もろくなってます コレって水虫なんでしょうか?

みんなの回答

noname#33171
noname#33171
回答No.1

爪が黒いなら、癌化しやすいこともあるので、皮膚科ではなく、形成外科に行ってきたほうが良いと思います。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 爪の半月が、、、

    右手の人指し指から小指の爪の半月が、10日間程前から薄れてきました。 真ん中ら辺が、ピンクっぽくなっていて、こういう状態を見るのは はじめてです。 もともと爪が大きい方なので、半月も大きめで、白くしっかりと している感じでした。 半月の大きさというより、爪の色や状態の方が重要だと聞いたことは ありますが、そういう状態を見るとどこかが悪いということなのかと 悩んでいます。 ちなみに左手は、だいじょうぶです。 でも、ここ数年前から両手の爪に線が入ってきたり、ガタガタになっていたり あまりいい状態とはいえません。 カルシウム不足だったり、健康状態が悪いということなのでしょうが、 詳しく知りたいです。 お願い致します。

  • 爪にある白い半月状のもの

    正式な名前は知らないのですが、手の指の爪にある白い半月状のものは、健康状態を表している、と何かの本で読んだことがあります。例えば、この半月状のものが大きくなった場合、より健康的になったと解釈してよいのでしょうか?

  • 爪水虫。。

    わたしは数年前に主婦湿疹(正式には"進行性指掌角皮症")になりました。 実はそのとき片足の親指の爪だけが黄色く(または白く)濁っていて皮膚科に行く前は半分弱削りとっていまして その所為か水虫の菌は発見されずに診察は終わり、完全に水虫ではないという安心感でしばらく忘れていました。 そして最近、暑くなってくるとまた主婦湿疹が出てきてしまい、その湿疹が出始める前にもまた同じ爪が前と同じく濁っています。 今思うと最初から爪水虫だったのか?でも一時期ステロイド使ってたけどちゃんと治っていたから違うかも?と不思議で。。 もしかすると爪だけは水虫で、主婦湿疹とダブルで患っていたんでしょうか。。 今の足自体はサラサラで湿疹などの異常もなく普通です。 だけど指(手)の爪を伸ばすと臭ったり足の爪が二重になったりしてるときもあります。 昔水虫になった覚えはありません。 そこで水虫以外に考えられる病気ってありますか? それとも誰かに移されたんでしょうか。。 今は皮膚科には行けないため何か気付くことありましたら教えてください。。お願いします。

  • 爪が変形してきました

    少し前に気がついたのですが、両足の親指の爪が変形していました。 根元(半月部分)は普通なのですが、調度そこから爪先にかけて爪がボコンと盛り上がって膨らんでいて結構段差ができている状態です。 巻き爪だったので、足の爪はあまり切らないように伸ばし気味にしていたのですが、靴下や靴などで圧迫されていたせいなのでしょうか・・・?? 足の指の間が痒くなったことがあり、皮膚科にかかったことがあるのですがその時は水虫菌などはいないと診断されたので水虫ではないと思うのですが・・・(その時はまだ変形していませんでしたが) 今はネイルカラーは塗らず適度な長さで整えましたが、爪の変形、病気などを調べているうちに他の病気等も怖くなってきました。 このような変形・奇形についてお分かりになる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです!あと、もしも病院にかかるなら何科に行けばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 爪水虫は内服薬でないと治りませんか?主人が爪水虫と足の水虫です。爪水虫

    爪水虫は内服薬でないと治りませんか?主人が爪水虫と足の水虫です。爪水虫用に透明の液体の薬を一日一回付けています。足用には塗り薬をやはりお風呂上がりに一日一回塗っています。 足水虫の方はだいぶ良くなったように見えますが、爪水虫は、良くなっているのかよくわかりません。ただ、爪が黒くなったところがあって、爪自体が伸びていないように思えます。主人はお酒は量は多くは飲みませんが、毎晩ビールを1本くらいは飲みます。もともと(生まれつき?)肝臓の数値が高いようで、健康診断で注意するように指摘をされます。 このような状態で、飲み薬を飲んでまで治して欲しいとは言えないのですが、やはり爪水虫は内服薬じゃないと治らないものなのでしょうか?

  • 爪水虫について

    足の裏に水虫のようなものができてなかなか良くならないので皮膚科にいって検査してもらったら爪の水虫にもなってると言われました。 いろいろネットで調べたら爪の水虫は爪が変色したり厚くなったり見た目に変化が現れるようですが僕の爪は見た感じ普通です。 爪の水虫にかかっていても見た目が普通の場合ってあるんでしょうか?

  • 親指の爪だけ

    手の指の爪については何科に行けば良いでしょうか?親指の爪だけが 皮膚から離れ白いような黄色のような色になってしまいます。爪甲がない状態です。爪半月はあります。6年前からこのような爪になり1年前に皮膚科で水虫の検査をしましたが違いました。痛みもあるので爪を半分まで爪切りで切り正常な爪を期待しましたが伸びてきても爪半月の1ミリした所まで白くなります。相変わらず皮膚から離れ中央が凹み気味です。原因や病名はわかりますか?治療や費用や期間が知りたいです。よろしくお願いします...ちなみに皮膚科では尿素配合の軟膏だけでした。先生にも分かりませんと言われてます。内科に行くべきでしょうか?

  • 爪の水虫について

    僕の足の小指の爪は黒く変色していて、分厚くなっています。 これは、爪の水虫に違いない、と思っていたのですが、なかなか病院にいけず、 今日やっと、皮膚科に行く決心がつき、診てもらったのですが、先生からは、爪の伸びすぎからの内出血で、黒くなっていると言われました。(結局、爪を切ってもらっただけで、終わりました。) 僕は、部活でバスケをやっていて、そのためだろうと言われました。 しかし、結構悩んでいたので、完全には納得できません。 僕が爪の水虫じゃないという可能性は0%でしょうか?(足はきれいだと言われましたが、親父が爪の水虫なので、過去に水虫になった事はあります。) みなさんの意見を聞いてみたいです。宜しくお願いします。 皆さんの意見しだいで、別の病院に行ってみようかと思っています。

  • 足の爪がぶあついんです。

     私ではないんですが、うちの旦那の足の爪がすごく分厚いんです。私たちは交際を含めて今まで7年ぐらいになるんですが、付き合いだした当初から足の爪切りは私の係りになっていて昔は分厚くはなかったのです。だんなは年齢を重ねるとなるものじゃないの?と言ってあまり気にしていないのですが私は少し心配です。水虫とかなのか?遺伝なのか?直らないものなのでしょうか?症状としては、以下のようなものです。    *10本の爪のうち半分以上の爪が分厚い。  *親指はどちらも分厚く、つめきりでは切りにくいぐらい厚くなってます。  *足と爪の間に体液が固まったようなものがある指もあります。  *海に行った時、分厚くなっている爪は色が変わった。 見た目でわかることはこのくらいなのですが、何か分かることがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 随分前から足の指のうち3本が層が出来たような分厚い爪になっていて、爪水

    随分前から足の指のうち3本が層が出来たような分厚い爪になっていて、爪水虫だと思い皮膚科に行き検査してもらうと、水虫ではないといわれました。 水虫以外で爪がそのようになることはあるのでしょうか。 また、治すことは出来るのでしょうか。

年賀状印刷ができない|DPC-J562N
このQ&Aのポイント
  • DPC-J562Nを使用した年賀状印刷で問題が発生しています。印刷ボタンを押すと紙は吸い込まれるが、印刷されずに紙が出てきます。
  • Windows 8.1環境で使用しており、無線LAN経由で接続しています。
  • 関連するソフトやアプリはありません。電話回線の種類は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう