• 締切済み

自分の入社してきた会社の人たちが自分よりレベルの低い人たちばかりだとしたら

一昨年12月に今の会社に転職してきました。 会社は運送業で、ワタクシは現在その会社での経理課に所属。顧客への請求業務を中心に行っております。 もともと社長がトラック一台からスタートした会社ということもあり、現在約20ほどある営業所の責任者は パソコンも十分に使うことができない人たちばかり。 毎日の伝票整理を行うことも知らず、データ整理などは「事務職の仕事だ」とばかりに事務職担当にペーパーワークを 投げつけている状態。担当者はいつも退職し、今回自分がその後任として伝票整理を含む経理業務に就くことになりました。 伝票を整理して、日々エクセルに入力する。。 シンプルなこの業務でさえ、 私たちはパソコンが使えない、だからあなたたちでやってほしい。とか 大卒の人たちはやはり違う、バカな私たちなのだからあなたたちでやってほしい。 と、モチベーションもやる気も無い人たちばかり。 自分の持つ業務のスピードよりも会社のスピードが遅く、質が低い状態。。。 このような中で「エクセルの先生」をやっています。 自分の持つ能力が会社とひとつになれないと感じたときに、 転職を決意しました。 この判断は正しいことでしょうか。

みんなの回答

  • fumidai
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.7

ちょっと、背景が知りたいので、質問させてください。 1. 転職と言う事は、正社員でしょうか? 2. 前の仕事をやめた経緯や理由に、重要な意味があると思われますが、開示はできないのでしょうか? 3. 失礼ですが、性別・年齢も参考になる情報です(失礼ながら、他の回答をみて、若い女性と憶測しました) 4. 上司には相談されたのでしょうか? 5. 失礼ですが、学歴は大卒ですか? 6. 次のめどが立っているのでしょうか?簡単に見つける事ができる、コネ、資格などの技量をお持ちなのでしょうか? 運送業界は構造的に過当競争で大変だったのが、少々持ち直してきていると理解しています。でも、業務効率が悪いとか顧客サービスが悪い会社は生き残れると思われませんので、貴方が会社を変えていくか、見切りをつける事の判断を、早く、ご自身で行うべきでしょうか?上記へ補足して頂けると、コメントさせて頂ける事があるかも知れません。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Vegetarian
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問に関する解答です。 1 正社員です 2 前職は契約社員です 3 年齢は30台です 4 上司に相談しましたが、効果が見込めません 5 大卒です 6 目処は立っていません(目処があるならこの場で相談はしません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

事務系の職種はそんなものです。 会社の第一線の部署ではないわけですし、補佐的な仕事を任されるのが事務系ですから。 レベルの低い・・情景も想像できますし、お気持ちも十分わかります。私自身も経験があります。 しかし、自分が「事務系」を選ぶ限り、他の社員の(どんなにバカでも。)補佐や補助をしなくてはいけない部署だと思います。 再転職して、営業や、開発など第一線の部署を選べば良い。とアドバイスしたいのですが、もともと事務系を選択なさっているわけですから、補助的な仕事がご希望だと推測できます。 ある程度のあきらめも必要かもしれません。 事務系に転職者を採用する会社は、会社自体の雰囲気や仕事に対する姿勢がゆっくりなことが多く、いままでバリバリ働いてきた人にとって、世の中とのスピードの違いを感じてしまいますよね。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分のもつ業務と判断のスピードは大切にしたいと思っていることなので、 自分で折り合いをつけて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.5

私も、小さな小企業に転職して現在に至っています。 管理職も全員が高校卒ですし、しかも、普通高校出身の者はいません。 ですから、通達なども全部ひらがなのルビを打って回覧しています。 が、私は、決して、彼らが私よりもレベルが低いなどと考えたことがありません。 彼らは、私にない能力を幾つも持っていますよ。 彼らは、私がとって代わることのできない分野をきっちりと守っていますよ。 質問者が採用している物差しは、職場のそれじゃない気がしますね。 パソコンの操作能力なんて、どうでもよい類の能力ではありませんか? 「エクセルで清書する暇があったら鉛筆でメモして回せ」は、私の口癖です。 所詮は、パソコンなんて道具の一つでしょう。 運送業だったら、「運んでなんぼ」だと思います。 「私がエクセルの先生だ。なぜ、覚えない」と叫んでも通じないと思いますね。 そう叫ぶようであれば、転職するしかないでしょう。 Q、この判断は正しいことでしょうか。 A、判断自体は正しいのじゃないですか。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.4

正しいかどうかはわかりませんが少なくともあなたの自由です。 私も似たような経験を数回経験しましたが、私の場合はやめる前にせっかくなので、会社を変えて、良くなってきたころあいをみて辞めていました。その間に他の人の考え方(体質)が変わっていなかったら、会社は短期間で倒産します。3回中3回そうでした。 また、会社とひとつになるのではなく、会社をひとつにするのです。 エクセルを教えるより、エクセルをしなくてはいけない環境を作るのです。そうやってやっていくと自分のためになりますし、会社のためにもなります。それでもダメな(あなたが報われない)会社はどのみち長続きしないと思うので、さっさと辞めましょう。 せっかくだから何かを得てからのほうがいいのでは、、ということです。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なにか小さなことでも身につけていけるように 頑張って行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

経理に提出する書類の フォーマットを作り、 業務日報の様に提出させれば どうでしょうか? 手書きで、基本的には数字しか 書かなくてもいいように。 入力する際に、 探す・調べる・判断するが 無いようにすれば 作業性がかなり良くなります。 私の場合ですが、 3人がそれぞれ自己流でやっていた処理を 突然統括しなくてはならなくなった経験がありますが、 そのときは、共通のルールを作り フォーマットを整備することから始めました。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 業務の標準化、とても参考になりました。 自分でも進めて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36531
noname#36531
回答No.2

転職1回経験していますが、新卒入社も、現在の会社も大卒事務初採用です。正確に言えば、現在の会社は12年前に縁故で入ったきり、鳴り物入り入社でした。私の代から後は、男子学生も大卒初採用が目立ちます。 新卒の会社は電話番でしたのでリストラ、現在の会社はワープロ清書でした。でも、28の時海外営業部に異動となり、係長職以上と称され、お茶汲みのサラリーなのを私より専務や部長が不満に思い、推薦状を書いたのに通らず、社長室に怒鳴り込みました。 まだお若いのならば、転職も悪くないと思います。但し、きっかけを自ら作るか、そして私のように向こうからやってくるかはわかりませんが。 ただ、大卒事務って偏見持たれるんですよね。 私も相当叩かれ、現在重度のうつ病になり、営業は無理との事で、技術部門で翻訳をしていますが、元海外部、四年制英文科卒と言うだけで何でもすぐに正確に訳せると思われている。 正しいか正しくないか、答えが出るのはまだまだ先だと思います。 アドバイスにならなくてごめんなさい。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分から波を起こして行くことも大切ですね。 急な結果は求めずに頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27161
noname#27161
回答No.1

正しいです転職しましょう 経理課は社内相手のサービス業 所詮営業さまの下使いです >伝票を整理して、日々エクセルに入力するエクセルの先生でしかありません そんなどうでもいい仕事はアルバイトにでもできる仕事です もっと有意義な仕事を探しましょう

Vegetarian
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分のできること、 やりたいこと(はまだ十分に発見できてはいないけれど) 探してみます。 自分の気持ちに背中を押してくれて ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の業務で利用する文書ファイルの所有者は誰?

     今度退職することになったので、今パソコン(会社のと自分の)を整理しています。きちんと後任の人が利用しやすいようにするためにです。  そこで質問なんですが、会社での業務において自分又は自分以外のために自ら必要に感じ、着想から完成まですべてを作成した文書フォーム(主にエクセルファイル)には著作権はあるのでしょうか?また、それは作成した本人か、会社のどちらに属するものでしょうか? 私は現在自分だけで主にそれらを利用しているのですが、今後転職してもそれらを利用したいと考えています。どんなものでしょうか?

  • 入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…

    先週から事務の仕事を始めたのですが、仕事を教えてくれる人が明後日で退職し、一人立ち後、行き詰まっても聞ける人が居ない。この先不安で仕方がありません。 その方は、既に書類上では退職という事になっているそうで、引き継ぎのためだけに、未だに出社して下さってます。ただ、話を聞けば引き継ぎが私で3人目だというのです。仕事を覚える間もなく前の人が辞めてしまったらしく…。 理由は【仕事がきつくて】。 この仕事をハローワークで見つけ、応募したいと相談に行った際、一度『前に辞めて来た人がきつくて続かないと言っていた』と止められました。仕事量が多いのは会社に活気がある証拠ではないかと、ハローワークの反対を押し切る形で応募したのですが、今になってひたすら後悔しています。 試用期間の3ヶ月様子を見て、仕事が出来るようなら正社員として扱ってくれると、先週の土曜に面接をした際にその場で採用していただき、今週の月曜日から出社した私は、やっと一週間を乗り切って今この文面を打ち込んでいます。 私は毎月の請求書発行作業や伝票整理を担当する事になったのですが、採用と請求処理の時期が重なり、出社初日からいきなり重要な業務について矢継ぎ早に説明を受け、メモを取る間も無い忙しさの中、頭の中が沸き立つ気すら感じながら訳も解らず昨日請求作業を終えました。 冒頭で述べたように、明後日以降はその方は出社して来ませんし、ご本人にも『生活があるから頻繁に電話で聞かれても迷惑』と半ば突き放されました。 まだ試用期間ですよ?出社一週間ですよ? 請求処理ともあろう重要な業務を、まだ日々の仕事すら覚束無い私が1人で背負込まなければならない。 それ以前に、その人が辞めた時に残るのが、勤続3ヶ月、1ヶ月、1週間(自分)の事務員3人と、社長と本部長だけというトンデモ事務所なのです。オマケに社長と本部長は請求作業にはノータッチで教えられず、既存職員も請求作業に関しては引き継ぎされてなくて教えられない。信じられません。 明日もまた月初で激務が待っていますが、辞められるものなら明日にでも辞めたい…。月末月初で手一杯なのに、今私が辞めたら会社も困るのでしょうが、もう嫌になってます。 新人教育がこんなだから前の引き継ぎ2人も長く続かなかったのだと思います。 そして何よりも納得いかないのは、ハローワークに『一般事務』で募集かけてたこと。『会計事務』のカテゴリもあったのに…。 『伝票"整理"、電話応対、事務所内清掃』といった業務内容で応募し、蓋を開けてみたら『月毎の請求処理、伝票"作成"、入出金管理業務』。聞いてねーよって感じです。 せめて『経理・会計事務経験者希望』の一言が添えてあれば、その経験のない私は応募すらせずに済んだんです。それこそ、一週間しか教えてもらえないのなら、経験者の方が飲み込みも早いでしょうし、尚お互いのためだと思います。会計ド素人にたった一週間で矢継ぎ早に教えられ、「あとヨロシク♪」と言われても困ります。 私が甘いのかこの会社がアリエナイのか、どちらなんでしょう…。 いっそ来月の請求処理で大ポカやらかして、クビになってやろうかとすら考えてしまいます…。明日、時間を見てハローワークに『提供された募集条件が不適切だったのではないか』と、藁にすがる思いで問い合わせてみるつもりです…。

  • リストラ後入社した会社で非常に悩んでいます

    お世話になります。 私は昨年の後半にリストラにあい、今年の2月にやっと再就職が決まった35歳の者です。経理職です。まだ経験は3年と浅く、今度の会社で経験値を踏もうと思っていたのですが、現状は入社前の条件とはかなりGAPがあり、経理作業はほとんど担当させて貰えず、ほぼ雑務処理を行っております。某転職広告サイトから内定が決まったのですが、会社側に私を受け入れる体制が整っているとも思えませんし、採用した意図が全く分からない状況です。 今のまま進むと思うと、正直ぞっとしてしまいます。私から積極的に経理業務の修正案を提出しても全く相手にされません。今3月ですが、12月の試算表が締まっていないような会社です。 しかしながら、半年もの無職期間を経験した立場から、今すぐ辞めようとは思いません。でも転職活動は再開しようと思っています。某エージェントにも相談するつもりですが、転職サイトからも積極的に応募していこうと考えております。 その場合、職務経歴書に今現在のキャリアをどう書くべきなのか非常に悩んでおります。まだ1か月そこらしか経っていないわけですから…どのようにアレンジすべきなのか?もしご経験がおありの方がいらしたら、アドバイスをお願いいたします。 石の上にも3年とは言いますが、今はそんなことは全く考えることが出来ません。よろしくお願いいたします。

  • 経理職への転職

    もうすぐ30代半ば、未婚です。 最初は「営業事務」ということで入社したのですが、 今気付けば「データ入力」屋さんです。 一応会社では「管理部」に所属、です。 社内では「経理担当」と言われています。 日々の仕事は売上、仕入伝票の入力、そして請求書発行です。 社内で「経理担当」と言われてるのに、簿記の知識もなかったので、 今回勉強して簿記2級を取得しました。 そこで初めて会社に「2級合格しました」ということを明かしました。 が、反応は「あっ、そう」だけでした。 今普通だと会計ソフトを使って経理業務を行ってると思うのですが、 今の会社はすべて手書きの入出金、振替伝票。 (それ以降の試算表などは税理士さんにお願いしています。) 社長や専務は小口現金を自分の小遣いのようにつかってるので、 会計ソフトを導入すると、すべて今までの現金をごまかしてたことがバレるので反対なのです。 今の会社は社員30名ちょっと。 経理担当と言われてるものの、仕事は伝票入力のみ。 その入力作業だけで徹夜になることまであります。 (残業代一切ありません) せっかく簿記2級まで頑張って取れたし、本当の経理職に就きたいと思っています。 しかし、今までの経歴は「実務経験あり」とはいえないと思うのです。 もし転職するならば、当然今までの職務経歴を聞かれると思います。 今の私の仕事は「経理事務」といえる仕事なのでしょうか? 今のこの職務経歴、そして年齢で経理職への転職が可能かどうか。 もちろん熱意次第だということはあると思います。 求人をみていても年齢にひっかかってしまうので、 転職に躊躇してしまいます。 どなたか同じような境遇にいらっしゃる方、 同じような経験がある方、もしくは採用担当の方、 などいらっしゃいましたらご意見伺いたいと思います。 甘ったれた質問だと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 建物管理会社の経理事務

    経理事務に転職したい25歳です。 建物管理会社の求人で簿記3級を持っていて、経理などの事務全般というものがあったので応募しました。 私は、会社の経理事務だと思っていたのですが、面接の際に、経理部ではなくマンション会計課への配属であること、業務内容は管理組合からの集金、決算処理などで一般会社の経理事務とは違いますがよろしいですか、と確認されました。私が経理事務に転職したい理由の一つに、今後また転職する際、経験者募集が多い経理をしておく方が自分にプラスになると思ったからです。 1)今回のこの求人の仕事内容は、転職する際に経理事務としての経験となる仕事だと思われるでしょうか。 2)また、同じような仕事をされている方がいらっしゃったらどのような業務をされていたのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 一般事務及び窓口業務の志望動機

    どんなふうに書けば良いか 悩んでます。 前職でゎ、飲食店のSUBWAYで バイトしていました。 接客経験ゎあるし、人と接するのもすきです。 もうすぐハタチになるので バイトでゎなく正社員として 働きたいと思い事務職に興味があり 転職することにしました。 でも、どーしても事務じゃなきゃ 嫌だ!というわけでもなく 興味程度なので志望動機に困ってます。 事務職ゎ未経験です。 パソコンゎワードゎ出来ますが エクセルゎ全くできません。 ですが、必要な資格の欄が すべて不問になっていて、 仕事内容ゎ *電話、来客対応及び取次業務。 *伝票起票業務(仕入伝票、納品伝票、請求書等) *金融窓口にて、顧客対応業務もある 場合がある。 ※パソコンを使用してシステム入力業務中心なのでキーボードの打てる方。 ※店舗内の各課だけでなく本支店間の連携をとりながらの仕事になる。 と書いてあります。 アドバイスお願いします(´・_・`)

  • 入社したばかりですが

    思っていた内容が違うので、別のところを探そうかと思っています。 2ヶ月間は試用期間なんですが、入社した時に誓約書?のようなものに印鑑を押したのですが、それには、「競合する事務所には3年間転職しないこと」とありました。 税理士事務所なんですが、私は、税理士補助業務には全然タッチしていません。経理事務で入社しましたが、仕事の内容は、電話番と来客を部屋に通してお茶を出すことと、空いた時間に帳簿の日付摘要金額を入力するだけで経理事務という内容の仕事には全然タッチしていません。 私の志望の動機は、経理事務をしたいということでしたので、辞めたらまた税理士事務所を探したいと思っています。 このような場合でも、やはり競合する事務所への就職は違反になるものでしょうか。 他の人から聞いた話ですが、実際は、別のところへ行った人もいると言う話を聞きましたが・・・

  • 大手企業の経理担当は実務としては甘いですか?

    私は将来経理に転職するかどうかで迷っている一般事務員なのですが、大手企業で経理が分業化されている会社に入っても大した経験にはならないと聞きました。 小さな会社なら全てを請け負うので、実務経験になるとの事なのですが。 私は出来れば派遣でも良いので、小さな会社の社員でこき使われるよりは大きな会社で働きたいです。(失礼な言い方で申し訳ありません) やはり分業化されている会社で経理を担当しても、実務としては認められないのでしょうか? 例えば私は医療事務をした経験があるのですが、大きな病院で全く患者と接しない裏方のカルテの整理担当だったので、いざその病院を辞めて自分で個人病院を面接しても、受付業務の経験がないとの事で一向にダメでした。 これとよく似ているのでしょうか?

  • 簿記ができないのですが・・・。

    就職活動中の高3です。 私はパソコンが得意なので事務職に就きたいと思っています。 私がいいなと思っているところには仕事内容に総務事務、経理事務、一般事務全般、伝票整理などと書かれていました。 私はワープロ、情報処理などしかできなくて簿記は基礎すら全くわからない感じなのですが、事務職に就いても大丈夫なのでしょうか。

  • これって経理事務ですか?

    この仕事内容って経理事務ですか? 一応仕事内容は経理担当という事だったんですが、 営業支店の経理(アシスタント含)でした。 ●売掛金管理 ●請求書作成 ●手形管理 ●入出金管理・処理 ●伝票記入・伝票発行 ●受発注業務 ●小口現金管理 ●電話対応(クレーム処理含) ●与信管理 ●ファイリングなどの庶務 ●帳簿記入 ●その他庶務 これらほとんどが会社の内部システムによるものでした。 決算業務や仕訳など経験していません。 現在転職活動中でこの内容で経理事務の書類は通過致しました。 ですが自信がありません。 簿記の知識は自分で一応勉強はしていました。 経理事務と経理は違うもののように思いますが、この仕事内容は経理事務でよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう