• ベストアンサー

誘うのは理解してない証拠?

tamagodon2006の回答

回答No.6

少し考慮にかけてるかな、空気読めてないのかな、という感じです 仕事始めたては、覚える事が多くてそれどころではないです 人にもよるでしょうが…余裕無く一杯一杯な人も居ます また、過去に電話で再度誘ったら来た、という例があるからといって 必ずしもそうとは限りませんよね その時はたまたま色んなタイミングが良かったんだと思います もうその事例は忘れて、一回断られたら諦めたほうが懸命だと思います

right-way
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事の大変さを甘く見ていたと反省します。 過去とは状況が大分違うことを自覚して接していこうと思います。

right-way
質問者

補足

回答ありがとうございます。 仕事の大変さを甘く見ていたと反省します。 過去とは状況が大分違うことを自覚して接していこうと思います。

関連するQ&A

  • 言ってることと行動が理解できません

    数日前、元カノが会いたいから、家にご飯食べにこないと言われたので了承しました。 当日のやり取りなんですが。 ちなみに私の家は彼女の会社からすぐです。なので元カノが仕事終わってからでもすぐに会いに行けます。 元カノ:直前に残業になったから、やっぱりキャンセルと連絡してきました 私:じゃあ、仕事終わってから軽く食事でもと誘いました。 元カノ:いつ終わるかわからないし、忙しくて食欲もないから会えない 私:それなら渡したいもの(早いですがクリスマスプレゼント)があるから、5分ぐらい駅で会えない?疲れているだろうから渡したら帰るし。 元カノ:明日なら会えるよ。明日夜食事しない? 私:今日ちょっとでも会うだけでいいんだけど 元カノ:先日、私(僕)に叱られたから、会いたくない というやり取りです。元カノなのですが今、2週間に一回程度会ってます。 これは会えなくなった言い訳だと思うのですがこういうやり方をする気持ちが あまり理解できません。 なにか意味があるのでしょうか?

  • 彼氏と喧嘩、私が間違えてますか?

    はじめまして。私と彼氏は一週間のうち火曜日、日曜日、あともう一日どれか、と週に3日逢うと約束しています。しかし今週は彼氏に「日曜日に仕事が入るかもしれない」と言われました。なので一緒に見ているDVDが来週の月曜日に返却だったので今日とりにいきました。そしたら彼氏は「日曜日の夜、仕事が終わってから逢って一緒に見れるのに今日とりに来たってことは日曜日は絶対、逢わないってことだね。俺はそう理解したから逢わない」と言いました。でも私は「日曜日の夜に見れるということを全く考えていなかった。それにもし本当に仕事が入って逢えなかった時のことを考えてとりにいった」と言いました。そしたら彼氏は「日曜日、仕事が確実に入るとは言っていないし夜は確実に逢えるのにもって帰ったということは仕事が入っても入らなくても絶対に日曜日は逢わないってことになるなるでしょ」と言いました。私は夜は絶対に逢えるということを忘れていたことは謝りました。それにもしかして仕事が入ったときのことを考えて持って帰ったと言ったのですが納得してもらえません。夜、逢えるということを忘れていた私が我慢するべきですか?

  • そのうち理解するのでしょうか?

    もうすぐ11ヶ月になるミニチュアシュナウザーです。 室内で自由にさせています。寝る時も好きな場所で寝かせています。 (私の傍で寝ています。私がいない時は妻の傍です) ちょっとした留守番する時か餌の時以外はサークル内にいません。 質問は、私は仕事の都合で10日おきに当直で会社に泊まって家に帰らない日があるのですが、私がいない夜は普段なら帰宅する時間になると、リビングのドアの前で(大歓迎の飛びつき顔舐めをしようと)待ち構えてたり、ちょっとした音に反応して帰ってきたと勘違いして尻尾振ってオフっオフって言いながらリビングのドアに行ったりするようです。深夜も目が覚めちゃったり、何かの物音やら足音で勘違いして反応しちゃうようです。 一応なんとなくだけど人間の言葉を理解してるんだなーと思う事があるので、当直の日の朝は、今日はパパは帰ってこないから待ってなくていいんだぞ。ぐっすり寝るんだぞ。明日帰ってくるからね。今日は帰って来ない日だからね。等と犬に話してから出社するんですが、当直の夜は、あいかわらず私がいないのを気にしているようです。 生活のサイクルを大体把握したかなーって頃から数ヶ月経ちますが、そのうち理解するんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ディーラーの営業の方に一目惚れしました

    23歳・男です。 先週の日曜日、友人の用事の連れ添いで自動車ディーラーに行ったところ、そこの営業の女性の方に一目惚れしてしまいました。 一目見た瞬間私のめっちゃくちゃタイプな方だったので、友人が用事を済ましている間にその女性に声をかけて、少しの時間話をすることができました。 さて、そこまでは良かったのですが、その日はあたりさわりのない世間話をするだけで終わってしまい。携帯のアドレスを聞くなり、電話番号を交換するなり今後の発展に役立つ行動などを起こすことは出来ませんでした。 先週から1週間立ちますが、何をしていても彼女のことが頭から離れず、夜もなかなか寝れない日が続いたほどです。 そこで、行動しないと何も始まらないと思い、明日の夜食事に誘うことにしました。彼女は、毎週月曜日が休みということなので日曜日の夜なら時間があるかと思ったからです。 皆様に質問です。 どのようにして食事に誘えばよろしいでしょうか? 私が今考えているのは明日の昼過ぎにでもディーラーに行って、彼女に会い「今日仕事の後、よろしければ食事に行きましょう。仕事が終わったら連絡ください」といった感じで、私の電話番号を書いた紙を渡してその場はすぐに去る。というのを考えています。 余計な話はせず(仕事の邪魔はしたくないので)食事の誘いだけをするつもりです。 何しろ恋愛は初心者なもので単純な方法しか思いつきません。 皆様のお力・知恵をお借りしたいを思い、ここで行動に移す決意をかねての質問とさせていただきました。よろしくお願いします。

  • 仕事を理解してくれない彼女について

    僕たちは交際歴約一年。順調にいけば来年結婚を考えています。僕は38才。彼女は39才です。 僕はバツイチ、彼女はバツ2 現在彼女側に5才の女の子がいます。 今は半同棲状態して約3週間目です。 僕はお酒もタバコ、ギャンブルもしません。 僕はトラックの運転手をしています。 仕事柄、朝早かったり、夜は残業あったりします。 彼女の理想としては、朝も夜もある程度決まった時間帯の仕事をしている人だそうです。 夜は19時までには帰らないと機嫌が悪いです。 今度の日曜日が仕事だと伝えると「仕事と家庭とどっちが大事なの?」とキレられます。 残業すれば収入が増えるので喜んでくれても良いと思うのだが… 帰る時間がバラバラだと、ご飯支度が片付かないと怒っています。 彼女はきっと100%自分の思い通りにならないと気がすまない性格だと思います。 僕は7時から17時までが通常の勤務時間です。夜は17時に上がれないこともあります。残業すれば当然家に帰るのも遅くなります。 今日は2時間くらい残業だと伝えると、遅くなるなら今日は来ないでと言われます。その際は弁当買って家で食べます。 ハッキリ言ってかなりわがままですよね? 彼女がバツ2なのはこのような一面かあるからなのでしょうか? このような彼女と結婚するのは非常に不安です。 結婚してもスピード離婚になるような気がします。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 先週日曜日に会った人について、至急の回答希望です。

    突然ですみません。先週日曜日に交際クラブで知り合った女性がいるんですが、 約1週間ちょっとぶりに連絡を取ってみようと思うのですが、 もう1週間たっちゃっているのでそろそろ連絡した方がいい気がするのですが、 やはり明日よりも今日のほうがいいですよね? ただ、仕事でいろんあところに出張しているということは聞いていますが・・ その人とは昼に会って食事しました。 左の小指に指輪があったし、離婚暦もあるとのことでしたが、 食事後、いきなりホテルに行きたいと言うちょっと目的のわからない女性でした。 いきなりだったんで当然断ったんですが、 そしたらじゃあまたご飯でも食べましょうと言って 連絡先を交換しました。 このような感じなのですがいつどのようにメールしたらよろしいでしょうか?

  • いつそばにいてくれるの?

    私の彼はとても忙しいです。休日もほとんどありません。 たまの休日はかわいそうなので、私の方から、私と会わなくてもいいからゆっくりしてというぐらいです。 だからほとんどデートは平日の夜です。 2週間に1回ぐらい。 7時半とか8時ぐらいに待ち合わせてご飯に行きます。 私は彼の忙しさを理解したいし、彼もそれを望んでいます。 彼は私が彼のことにめちゃくちゃ理解があると言っています。 でも、今日彼にどうしても会いたいとメールしました。 私はちょっと友達との関係でトラブルがあって、気持ちが不安定になって、落ち込んでいます。 だから、彼にそばにいてほしいと思いました。 私が日曜日に会いたいということはありません。 土曜日もです。 彼は仕事があって平日より忙しいくらいなのです。 それがよ~くわかっているからです。 でも、いつも私は我慢しているし、理解を示しているのだから、今日だけは何も言わずそばにいてほしいと思いました。 「今日だけは他の日にして、なんて言わないでね」って送りました。 でも帰って来たメールは、「○○まで仕事で出ています。今から戻るけど、疲れたから明日の方がいいなー」でした。 私はショックでした。 自分の仕事には理解をしてほしいと言うのに、私が1年半の付き合いの中でこんなお願いをすることはないのに、どうして少しだけでも時間を作ってくれないのって思ったからです。 私の気持ちは理解してくれないの?って思います。 この思いをストレートに伝えてもいいのでしょうか? 私はケンカをしたくないので、どういうふうに伝えるのがよいかを教えてほしいのです。 今は悲しい気持ちでいっぱいです。

  • 相手を納得させる断り方

    今日から明後日まで、用事があります。今日は、夜7時に母親と会う約束で明日は食事に出かけます。何か良い断り方はないか思案中です。彼女は、約束を破られるとヒステリックになります。そして、延々と私の過去をほじくり返して反省しろと言い、反省してもその後の私が態度を改めないので許してくれません。私が、まともに生きてないのが歯がゆいと思います。彼女の言う通りに生きていけば、彼女は怒らずに済むし、私はトラブルを防げると思います。最近は、少しまともに生きるようになったのでお互いの関係は良好で以前よりは改善されたと思ってます。しかし、今日、約束を破ると、また振り出しに戻ります。今日から日曜日まで外に出る気力がありません。食欲が無いし、身内とも会いたくないです。自分でも、なんで期限付きで怠けるのか不思議だし最低人間だと思います。日曜日まで、誰とも会いたくないし一人でいたいです。 今日、会う事をキャンセルする前提でどうやったら彼女を怒らせないで済むでしょうか?

  • 彼の意見が良く理解できません。

    夕食時の会話で、今回の地震で9日間ぶりに救出されたおばあさんとそのお孫さんの話をしたのですが、彼から返ってきた反応はとても薄く、私が「すごいよね」と言うと、「くだらねぇ」「ワイドショーであるわけでもねえし」という反応が返ってきました。 彼の言い分は、「今回の地震ではそいうことよりも、ニュースとしてもっと伝えないといけないものがたくさんある。そんな話伝えて何になるんだ」 ということで、「逆に聞くけど、それを聞いて何になるんだ?」と聞かれました。  彼の意見もすべて間違っているわけではないのですが、ちょっと考え方が冷たいのではと感じました。 日曜日に友人と食事をした話を彼にしたのですが、その一人が既婚者でした。その事に関してかれは 「結婚をしているのに、日曜日に友達と出かけたり、ランチをするということが理解できない。 子供がまだいないからましだが、日曜日に旦那を家において友達と食事することを優先するのか? 普通は家族と一緒に時間を過ごすだろ?」 「友達と会いたいなら、家に呼べ。それが嫌なら旦那も一緒に連れて行くだろう。結婚をしたら常識なら友人と一緒に食事になど出かけない。」  結婚をして、子供が出来るとそのような時間もないとは思います。しかし、私としては、毎週ではないし、夜に飲みに行くわけではないから一緒にお昼を食べるぐらいはよいのではと思うのですが、どうなのでしょうか? このような彼の意見が全く理解できないわけではないですが、同意できません。 しかし、あまりにも強く言われると、彼の意見が100%正しいと思ってしまい、私が間違っていたのだと感じ、非常識な自分に自己嫌悪を覚えます。最終的には、何が正しいのかが分からなくなり、自分の意見、行動に自信が持てなくなってしまいます。 第3者の方からの視点で意見をお聞きしたいと思い投稿しました。 宜しくお願いします。    

  • 片道1時間半近くかかる場所に住む女性に対し

    片道1時間半近くかかる場所に住む女性に対し 「平日の夜遅く(22時~23時)に食事しようよ!会いたいよ!」 などと言う男がいます。 日曜の夜22時はダメかな?と言われた女性は、 「遠いし、朝早いし、そんな遅い時間は無理です」と言っているのに 次の日には「今日22時に会いたいよ」と言ってくるそうです。 理由は、男性の仕事が終わるのがそのくらいの時間帯だからだそうですが、 遠くに住む女性を夜遅くに呼び出す男って…アリですか?