• ベストアンサー

縁の下の虫駆除について

noname#79085の回答

noname#79085
noname#79085
回答No.2

こんにちは、設計業です。 http://72.14.253.104/search?q=cache:K9E2-jX1BvsJ:http://www.rakuten.co.jp/kumanokodou/547301/547321/+%BE%B2%B2%BC%A1%A1%C3%EE%C2%D0%BA%F6&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx 上記一例ですが真ん中あたりにある「ビン」です。 臭いで撃退するものですね。 探せばいくらでもありましょうね。 我が家の床下は土です、気になる程ではありませんがげじげじみたいな虫もたまに見ますね。 本当に怖いのは、シロアリ、シバンムシ、キクイムシあたりでしょうが、幸い築35年全く問題なく至っています。 (木食われたらたまったもんじゃないですからね、気を付けましょう。又、その弱味につけ込む業者も多いようですので気を付けましょうね) ご参考まで。

yuzu-yu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど臭いで撃退ですか。イメージ的には犬猫の糞尿防止ですね。 虫にも効くとは驚きです。(虫にも鼻があるのでしょうかね(笑)) ただ文面を読ませて頂いた限りの想像ですが、散布した周囲で異臭が発生されるとご近所迷惑や室内への臭気立ち上がりが気になります。 回答者様はこちらの薬剤を使用されて35年問題なしの生活を送ってらっしゃるのですか? 有益な情報ありがとうございました。 検証してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 縁の下の虫やネズミの死骸って

    今日、消毒業者かなにかの職人さんがいきなり訪ねてきて、家の床下の通風口を指さして、「ここのに穴が開いているの知ってました?」というんです。嫁に来て7年たちますが、そんなところに通風口なんてあるのは知りませんでした。 「虫とかネズミとか、困っていることありませんかね?」と聞かれましたが、幸いにもウチの建材は白アリが付かない材木をつかっているので、35年間白アリ知らずなのです。ただ、ネズミが壁の中をがさごそしていることはあって、多少気にはなっていたのですが、元大工の夫の父も特に気にするそぶりもなく、こんなモンなんだと思っていました。 ところが、今日来た若者二人は、「え? ネズミがいるのに気にならないんですか? 当然ネズミが縁の下で死ねば、ニオイや雑菌、ダニなんかもわくじゃないですか。はっきり言って、そういう雑菌などから病気になることもあるんですよね。そういうのはどうするんですか?」なんて聞くんです。 たしかに、そう言うことに対する知識は無いし、そう言う物をきれいにする業者さんが存在する事自体はわかりましたが、果たして本当に消毒などが必要なのでしょうか? いずれにしても、元大工の義父が建てた家ですから、私が勝手に何かするということはあり得ないので、今度父が居るときに来てくださいと、帰ってもらったのですが、後学のためにご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 特に、北陸という湿気の多い土地柄なだけに、虫の死骸にカビが生えるとかいうことも、なんとなく頷けてしまいます。

  • お風呂に虫

    こんにちは。 最近お風呂に妙な虫がでるようになりました。本当に目を凝らさないとみえないくらいの虫です。浴槽の縁に何匹も居ます。水で流せば居なくなるのですが、次の日に見るともういます。浴槽と床下にスキマがあるタイプのお風呂です。浴槽下の真っ黒なカビや湯垢が気になり、最近シャワーの水圧で流したりカビキラーをふったりして少しはましになりましたがこの虫だけは居なくなりません。 大きさは一ミリもないくらい 色は肌色ぽい これはなんの虫でしょうか?バルサンなどをたけばいなくなるでしょうか?

  • 蛇が家に近づかないようにできるか?

    実家の周辺は田畑が多く、虫や蛙が多く生息しています。そのためか蛇も生息するのは仕方がないかと思っています。しかし、ヘビが家に侵入しようとしたり、基礎部分の通気孔の部分から床下に侵入するのをみると、蛇を寄せ付けなくする方法がないか考えてしまいます。蛇は、地面の小さな穴の中へかくれていくのを何度かみているのですが、蛇よけの簡単で効果的な方法はないでしょうか?

  • 小さい虫・・

    暖かくなったから小さい飛ぶ虫が家の中にたくさんきます。 網戸もドアも閉めているけれど隙間があるから? 網戸にスプレーする虫除けを買って使用したのですが、 変化なしです。 どこから沸いてでるのか。。。 蚊ではないので蚊取り線香も効果ないです! なんとか侵入を防ぐ方法はありませんか? この夏出た、芳香剤タイプの虫除けなどは効くのでしょうか?

  • 工法選びについて(何を基準にしました?)

    こんばんは。 ハウスメーカーで家を建てようと思ってます。 まず第一に、工法がたくさんあり、 どれで行こうか迷ってます。 日本の住宅の多くが木造で、 さらに多くが在来工法だと聞きました。 素人にも名の通っているHMには、 在来工法を取り扱っているところが意外に少ないんですね・・・ 工法についてメリットデメリットがありますが、 どういう基準で選びましたか?

  • 室内に入り込む小さい茶色い虫の名前が知りたい

    ここ半月~1ヶ月くらい前から室内に2mmくらいの小さい茶色っぽい虫が入り込んできます。 現れるたびティッシュ等で捕まえますが、外に沢山いるので(玄関先のタイルや地面に近い外壁のコンクリート部分で現在確認しています)キリがなく、またどんなにネットなどで検索しても該当するような虫の名前が見つからず、駆除の対策もとれず困っています。 虫の画像を添付いたしますので(虫が苦手な方ご注意ください) 分かる方、何の虫か教えていただけないでしょうか。 また虫侵入を防ぐ対策など分かる方、アドバイスをいただきたいです。 ●家は築2年の2階建ての一戸建てです。 ●侵入経路は玄関ドアのスキマや、家の床と壁の隙間から入ってきます。 ●出現場所は1F2F問わずフローリングや和室、トイレでも見ました。 ●足は6本で細く、触覚もあります。頭としずく形のような胴体です。羽はなく飛びません。 ●単体行動で動きはゆっくり、柔らかそうで、簡単に潰せ、時々虫の子供(?)のような小さいのが側にいます。 (フローリングで撮影している画像の方の、2匹いる虫の右側の側にいる小さいのがそうです) 室内への侵入を断とうと、よく現れるポイントの場所を確認すると、 床と壁の隙間が他よりも隙間があったので、紙などをはさんで隙間を埋めてみましたが、 近くの別の隙間からまた現れるので、元々ある床と壁の隙間を通れるのかもしれません…。 この部屋中の床の隙間を何かで埋めるとなると、かなり大掛かりになるので、 出来ればこの虫自体の大量発生を抑えたいのですが、やはり薬以外にないですよね? (小さい子供がいるので、殺虫剤などの使用は避けたいのですが…) もし、駆除業者にお願いしたらこういう虫も駆除してもらえるものなのでしょうか。 小さい虫ですが、あちこちで見かけ、しかも子供がハイハイで床に手をつけるので、 かなり神経質になりノイローゼになってしまいそうです。 庭の土や芝生が発生の原因ならコンクリートしてもいいくらい精神的にまいっております。 どなたかこの虫のことを分かる方教えてください。

  • 家に出没する虫の退治について。

    私の住む家の床下には以前から、ワラジムシやムカデ、クモなどの虫が居ます。 その虫が居間などに現れた時、これまではガムテープでとって対処していました。 しかし最近、カマドウマと初対面しまして、虫の退治を本気で考えるようになりました。 出てくる大体の虫は不快害虫と呼ばれるもので(そのほとんどはワラジ虫) 人間に悪いことをするわけではないのは存じていますが、 どうしても虫が苦手なので彼らと共存することは難しいです。 そこでお聞きしたいのですが、 カマドウマの退治にはバポナが効くと聞いたのですが バポナは人の住んでいる空間の近くには置けないですよね。 それと昔バルサンをつかっていたのですが、大した効果はありませんでした。 無理な質問かもしれませんが、こういう場合に虫を居なくするのに有効な手段など、ありましたらお教え下さい。

  • 床からのすきま風

     外壁側に接した床からわずかながらすきま風が出ています。これを止める良い方法はなんでしょうか?ちなみに自宅は在来工法での木造モルタル住宅で床下を覗いたところ20-30mmのプラスチック断熱材が入っていました。  自分で考えたのは外壁に沿って床下にグラスウール断熱材をタッカーで貼ることです。効果、問題ありますでしょうか?

  • 壁内の配線

    在来工法の一戸建ですが、 テレビの後ろの壁のコンセントから横の壁のコンセントにスピーカーの配線をしようと思うのですが、床下から もぐれそうなので、コンセントプレートはずして床下にめがけて配線を落として、隣の壁のコンセントのところからも配線を落として床下で結線させようと思いますが、要は部屋内に配線を見せないようにしたいのですが。 壁と床下には隙間もしくは配線をとることができるでしょうか? まだもぐったことないのと床下が結構せまそうなので 何回ももぐるのは大変そうなので、質問してからできそうならばもぐって見ようと思いますが、 可能不可能、なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 わかりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 網戸の左右での虫の侵入について。

    網戸の左右での虫の侵入について。 恥ずかしながら人生で今日になって初めて知ったのですが、網戸を左側にしてると虫が侵入しやすいと知り衝撃を受けました! 家具の設置の都合で左側で開けてる部屋があり、確認してみると確かに隙間が!! 右側にしてる部屋は大丈夫でした。 自粛中に部屋のレイアウトを抜本的に変えたいと思います… そこで疑問なのですが、窓のデザインって共通なのですか? 逆側ってありえるのでしょうか? それで今後の考え方も変わってきます。 たまたま私の家すべての窓は統一されています。