• ベストアンサー

彼に嫁と子供が・・・

meikai2006の回答

回答No.2

いくつか箇条書きになってるけども。。。(番号カブってますが^^) (1)と(3)は同じ事。 (4)と(5)は同じ事。 まぁ結局の所、切るか続けるかって事だと思います。 彼の気持ちが本物で貴女に対して誠意があれば、離婚へ向けて話を進めてくれるでしょう。 離婚して貴女との事を考えるって態度が見えるならば続けるべき。 彼がどういう行動をするか、という部分に注目です。 口では何とでも言えるのでね。

1122-4649
質問者

お礼

あら、ほんとだ・・・かぶってますね(^^;)失礼しました。 頭の中がごちゃごちゃで、気が回りませんでした。 確かに、口では何とでもいえますね。 難しいですね。人の気持ちって・・・。 彼は、私が知る限り誠実で真面目な人だと思います。ただ、まだ24歳という事もあって、あまい所があるんだろうと思いますが、こんな私の考えが甘いんですかね(^^;) 参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚した息子の元嫁と会って励ましてあげたい

    5年間のラブラブ(私たち親からはそう見えていた)状態から突然別居 し離婚に至った次男夫婦、可愛い素直なしっかりした娘さんで、7歳くらいのときに母親をなくしたこともあり、妻などは母親代わりに可愛がりまた、甘えてくれていた嫁だったのに。別居、離婚話が二人より有ってから、人生始まって依頼のショックで毎日夫婦で涙してました。 戻る説得も功がなく結果離婚する事に、息子たちの縁は切れましたが 私たち夫婦との縁は繋がっているものと勝手に思い込んで・・思い込まずにはいられない・・・状態です。 たまに元嫁に会ってが励ましてあげたいのですが、あってはだめでしょうか・・・先方は今でも凄く慕ってくれていますが。

  • W不倫の嫁が実家に帰ってしまいました。

    結婚して丸3年になります。嫁との関係も仲良くいっており、今年は、子供を作って来年出産の予定まで立てていました。嫁は、パート勤務していたのですが、今年の2月から現れた職場の社員(既婚者・別居中)に口説かれてしまい、夢中になってしまったようです。4月に入って、ある日、突然離婚してほしいと言われ、混乱しています。嫁曰く、私のことが嫌いでは無いようですが、新しい男が好きすぎて、我慢できないようです。嫁の両親の反対してくれており、今、嫁の実家に預かってもらっています。私としては、今も嫁を愛しているので、浮気したことは許して、やり直したいと思っていますが、嫁は、私に対しての気持ちが冷めてしまって、やり直せないと言っています。私は離婚に応じる気持ちは全く無いのです。嫁は、裁判までするのは嫌だと言っており、協議離婚を望んでいるようです。 相手の男性は以前から家庭内別居状態で、当方とは全く無関係のところで離婚が進んでいるようです。 相手の男性とも電話で話しただけですが、嫁のことは真剣に好きなようですが、今後、結婚するかどうかは分からないと言っています。 1 このまま、別居状態を続けるべきか? 2 相手の奥さんに会って、真実を伝えるべきかどうか? 以上、2点をご質問いたします。 長文で恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 嫁が出ていきました。

    嫁が出ていきました…浮気などではなく、一緒にいても楽しくないからという理由です。 嫁は、自分の実家を大事にしており、婿養子を望んでいました。結婚してから、それを言われたため、なかなか名前を変える気になりませんでした。私は嫁の実家の方で、中途で公務員になり、こちらで一生生きてかなくてはいけないのと、他県が地元のため、半ば諦めて、名前を変える決心をしました。ところが、もう遅いといって子どもを連れて無理矢理出ていきました。 嫁のワガママにはいい加減うんざりしてますが、二人の子どもはかわいいので別れたくありません。 最初の子どもは、嫁の連れ子でして、それを理由にうちの親に反対された、二人目の私の子どもをおろせと言われたことをずっと根に持っており、うちの親とかかわりたくないそうです。ただ、先におろさせると言ったのは嫁の親の方で、それを聞いたうちの親がならおろせばいいと言ったのが本当なんですけど、他人の親に言われるのは許せないそうです。私はそれが原因で、うちの親と約五年会えませんでした。ストレスで病気になってからはじめて行き来がはじまり、それでも年に二回だけです。嫁の実家には子どもを毎週連れていきます。嫁は離婚したら、二度と子どもを私の親とは会わせないと言ってます 嫁は離婚に応じないなら、子どもとはあわせない 別居を一年もすれば、離婚は認められるはずだともいってました。 これは、強迫ではないでしょうか。 別れても慰謝料も養育費もいらないから会う必要もないと言ってます 裁判しても母親が絶対有利だとも言ってます 本当にそうなんでしょうか 無茶苦茶な気がするんですが… 別居を止める方法…もしくは、別居しても子どもとちゃんと会える方法はないのでしょうか 浮気や暴力などの落ち度は一切ありません。このままでは何のために公務員になってまで、こっちに住んでるのかもわかりません。 嫁には嫁の言い分もあるでしょうし、気持がなくなったから離婚てのもわかりますが、そんな勝手ばっか通るんでしょうか 最近は離婚も珍しくないのかもしれないですが、二人の子どもにとっては一応父親なんで、これが原因で将来イジメとかに会ったらと思うと、たまりません 何より子どもたちを生き甲斐にして生きて来たので、自分が寂しいというのが本音ではあります… 長々と書いてしまいましたが、良い知恵をおかしください お願いします

  • 結婚しときながら子供を産まない嫁

    これ知人と知人のお母さんから訊いた話です。 知人が結婚しまた。結婚式にも行きました。 ところが、その後、嫁が子供に興味がなく産まない宣言を急にしたのです。 夫(知人)もそんな考えは訊いてないとのことで揉めてるそうです。 産まない理由はとにかく子供が五月蝿いから嫌いだそうです。 身体上の問題ではないみたいです。 交際中は子供嫌いな話や態度は見せなかったそうです。 駅で偶然、知人のお母さんに会いました。 知人のお母さんは物静かで子供好きな方で孫の顔を早く見たかったけど仕方ない。と とても落胆して寂しい目をされていました。 嫁の悪口を言わず健気に振舞う姿が印象的でした。 その数日後、知人の飲みに行き、その話をしました。 嫁の主張は ・結婚は二人のものだから姑なんて関係ない。 ・子供のことをはじめにきかなかった夫が悪い。 ・産む産まないは本人の自由 だそうです。 夫(知人)と私の見解は同じでした。 ・結婚したら子供を産むことは自然なこと。 ・多数の人が子供ありきで結婚するので、そういう考えなら嫁のほうが事前に相談すべき。 ・結婚は二人のものだけでない。親や親戚を含めた付き合いになる。 とくに親は自分の血縁の孫でもあるから切実な事。 夫(知人)は子供が欲しく嫁はいらないと、いきなり対立して一歩も譲らない状態です。 子供がいらない同士の夫婦なら問題ないのでしょうが、そうではありません。 また、今はとりあえず経済的に無理とかの話ではなくて、この嫁は永久にいらないそうです。 会ったことありますが、とてもキツい嫁でした。 自分の思い通りに行かないと気がすまないタイプです。 結婚したら子供ありきを前提で考えるのが通常ではないでしょうか? 個人の思想は否定しませんが、子供を産まないと考える方が結婚前に相談すべきことではないでしょうか? 私は嫁が身勝手我侭で悪いと思うので離婚を勧めています。 みなさんはどう思われます? ※そういう嫁を選んだのは夫というのは無しにしてください。

  • お嫁さんにもう好きではないと言われました。

    結婚されている方、離婚されている方にお知恵を お借りしたく投稿させて頂きます。 長文失礼します 自分 20代後半男 正職  お嫁さん 30代中盤女 専業  義母 60代後半女 正職 この三人でお嫁さんの実家で暮らしており、自分は益男さんです。 結婚し現在10ヶ月ほどなのですが、結婚し2ヶ月ほどで子供ができ 幸せな新婚生活を送っておりました。 お嫁さんの悪阻が始まり、辛いこと理解をしておりましたが、 新婚なのに何の愛情表現もないことに不満がつもり喧嘩をしてしました。 それ以降、胎児にも良くないとの事で、お互い気を付け、悪阻が治まるまで 別居をし、(結婚し5か月ほどで)再び同居を始めたのですが(7か月) 以前よりも愛情表現がなく、悪阻が治まったため、近くにいようとしても拒否されるため この間話し合いを行うと、もう自分の事は好きではない、一緒にいるのは子供のため、 あんたの性格が治ればまた好きになる可能性もあると言われました。 正直話しですが、お嫁さんのことは好きですし、子どもも楽しみですが、 お嫁さんの実家暮らしはとてもストレスがたまり、癒しも何もありません。 自分のことを好きではないお嫁さんのために仕事を頑張ろうという意欲もわいてこず、 お小遣いも少ない為、気晴らしもできません、 これはお互い様なので仕方がないと思っております。 お嫁さんとしては、夫婦としてではなく楽しく生活できるようにしたいとの事でした。 自分は頑張るべきでしょうか?諦めるべきでしょうか? 現在傷心中な為、厳しめのお言葉をオブラートに包んで頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 嫁に対して愛はないが情がある…

    初めて投稿します 私は40代です 結婚して15年経ちますが 10年以上セックスレスです 子供は居ません。犬が3頭居てます。結婚してから2年目にはもう他の彼女が居て それから何人か付き合いました。 ほとんどがすぐに(半年~1年位)で別れてしまったのですが2年前に10歳上の女性と知り合い つきあいが始まりました。 3ヶ月位してから嫁にばれて別れたんですが 返さないといけない物があって また 彼女に会ったのですがお互い忘れられず又 付き合い始めました。 嫁の事 嫌いではないのですが 彼女の事をどうしても幸せにしたいという思いで嫁に話をして別居しました(別居して1年経ちました) 彼女はたまに遊びに来ますが 同棲するんやったら 嫁と離婚してからじゃないと嫌みたいです。彼女を幸せにしたいので離婚して再婚したいと言う気持ちと 嫁と別れたら嫁の生活(金銭面)と犬の世話を一人でさせるのは可哀想と言う気持ちで悩み始めて1年経ちました。よく似た境遇の方 何か良いアドバイスお願いします。自分の決断の無さに対して ほんとに恥ずかしい話なんですが…

  • 彼の元嫁

    マッチングアプリで出会い2ヶ月ほどお付き合いしている彼がいます。 私(40歳)実家暮らし7年前に離婚バツイチで子供1人(小5) 彼(45歳)実家暮らし7年前に離婚バツ2で別居の子供1人(小6)元嫁の連れ子2人(成人) 彼の離婚原因は2回とも元嫁のようです。 2回目の結婚で元嫁の連れ子のお父さんになり、2人とは今でもお出掛けしたり交流があるようです。彼は2人の事を息子、娘と言います。 実子の娘ちゃんは月イチペースでお泊りに来ていてその時に養育費を渡していると聞きました。 先月は連絡がなく会えなかったので養育費を振り込みたいと元嫁にLINEをしたら娘がお父さんとお母さんと一緒に食事に行きたいと言っていると言われたので今週末連れ子の娘ちゃん含め4人で食事するみたいです。 今までも元嫁から食事に行きたいと誘われた事があったけど嫌だったので予定が合わないフリをして断っていたそうです。 今回は先月娘ちゃんに会えなかった寂しさと養育費を渡したいのもあってOKしたようです。 正直、元嫁と話すこともないし行きづらいとは言っていますが娘ちゃんのリクエストでイタリアンで元嫁がお酒好きだからビールが美味しいお店を選んだと聞きました… 彼には一緒に飲んでほしくないです(><) 元嫁は毎晩のように飲み歩き朝帰りなど相当遊んでいたようです。 家に帰って来なくなり浮気を疑ったけど絶対にないと言われとにかく離婚してほしいとお願いされて離婚したそうです。 娘ちゃんはまだ未就学児だったのでお母さんが必要だろうと育てたかったけど元嫁に任せたみたいです。 離婚してすぐに元嫁は再婚して出産していますので浮気をしていたのは間違いないです。 彼は元嫁の事を怒っているのかよくわりません… 実際私とのデート中によく元嫁の話をします。 正直あまり聞きたくないのですが未練もあるのか?て考えてしまってしんどくなります。 今回の食事のお誘いも元嫁が寄りを戻したいとか言うのではないか?と思ったので彼にそれを言うと、子供もう1人いるし無理!て言ってました。 子供もう1人いなかったらOKなの??て思ってしまいます。 彼とは週1、2回会っていてデートしてます。 日帰り旅行やドライブです。 夜に急にドライブ行かない?と誘われたりするのですがただ寂しさを紛らわせているのか私に会いたいと思ってくれているのかもわかりません。 彼から付き合おう!とか好き!とか言われてないのですがもう2ヶ月になるし付き合ってるのかな?と思って交際している状態です。 週末の食事の事を聞いてからずっとモヤモヤが消えません。 会ってほしくないのが正直な気持ちですが寄りを戻さないか不安な気持ちもあります。 これからも元嫁との食事会が続くとなると耐えられないと思います。 これはもう別れるべきでしょうか? この様な経験をされた方がいらっしゃいましたら意見を聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫁の浮気

    僕20、嫁19で結婚して一才の 子供がいます。 最初は仲良かったんですが この頃バイトが夕方から初めて 朝の二時に帰ってくるはずが 朝6時まで帰って来ず そして1日帰ってこなくなりました それで探しまわったら、乗っていた車がコンビニにあったんで、 待ってたら男の車から 嫁が出てきました 男に問い詰めると、男は離婚していたと聞いてたらしく なにも知らなかったらしいです。 連れて帰り嫁に問い詰めると 身体の関係はないから浮気でわないと それでも離婚したと言って男に近づくのは 浮気する気があったということではないでしょうか? 子供はずっと僕の実家でその間みてもらってました その上あなたのことは好きじゃない 離婚してほしいと 仮にそれを受け入れてしまった場合 やはり親権は嫁になるのでしょうか? ちなみにバイトの日はほとんど朝に帰ってきます

  • お腹の大きな嫁がいるのに…

    お腹の大きな嫁がいるのに… 周りの人の話です。 2年間、既婚者だという事を隠して不倫をしてた男(32歳)がいます。 相手の女性(25歳)の方がゾッコンで、その2年間追っかけている感じでした。 ある時既婚者だという事がバレてから立場が逆転。 ¢離婚していつかオマエと一緒になりたいと思ってる£と男が追うようになりました。 それまでは女性がしたメールもロクに返さなかったのに、積極的にしてくるようになったそうです。 これって、男は訴えられる事を恐れているだけですか? 別れてから数ヶ月経ちましたが、女性はまだ男のことが大好きです。 その後付き合った男性がいましたが、やっぱり忘れられずすぐに別れてしまいました。 同じ組織にいるので2人は毎週顔を合わせています。 仮に男の気持ちが本当なら、あなたがお腹の大きい嫁の立場だったとしたら離婚できますか? 嫁は旦那の浮気等まだ何も知りません。 また、女性も、彼にもうすぐ子供が生まれる事を知りません。 男は自営業の長男・跡取りで、夫婦はお見合い結婚です。 一軒家を立てる計画も進んでいます。

  • 嫁のワガママ

    私はできちゃった結婚して約半年経つ男です。 結婚当初は付き合っていた時のアパートに住んでいました。 しかし、日々喧嘩が絶えなくて(前質問を参考にしていただけると助かります) ある日、嫁が私の実家の両親に離婚話をしに喧嘩の勢いで乗り込んできたんです。 職場でも私が他の人にキツく当たられてても助けてくれないし、こんなんじゃやっていけないと、話しだしました。 案の定私の両親はあんぐり状態、結婚の話しをしに行ったのが1ヶ月前だったし尚更。 その後両家揃って離婚の話しを進めていたのですが、嫁が泣いて私の両親に頭を下げて、私とやり直したい!許して下さいと土下座をしてなんとか結婚生活を継続する事になりました。 しかし条件が私の実家に入って生活するという事でした。 嫁「わかりました、宜しくお願いします」 それで、また生活がスタートしたのですが。 今度は矛先が私の両親に向かってしまって 私両親は嫁に対して、以前の出来事があったけれど、嫁が居やすいようになるべく話し掛けたりしてくれていたのですが、 プライベートな時間がない、否定されてばかり、自由がない、風呂も好きな時間に入れない、監視されてる、子どもを取られる、自分達(両親)も完璧じゃねぇのに口出すんじゃねぇよ。 等々日に日に私に両親に対しての文句が絶えなくてなり、しまいには頭下げて1ヶ月後には実家を出たいなどと言ってきたのです。 たしかに私の両親は完璧ではありません しかし人の善意を悪く言うのは許せないのです。 たしかに善意が重くなってしまう事もありますが、あんまりだと思いまして 今では両親に顔を合わせてもゴニョゴニョと挨拶する程度、キツく私が叱っても年下なせいか聞く耳を持ちません。 情けない話し嫁のコントロールができなくて困っています。 今は嫁に対して、あなたのワガママは通らないよ!私の考えが理解.我慢できないなら離婚しなさい。 ただし子どもは渡さないと言ってあります しかし、喧嘩して暫くすると甘えてきて、落ち着いたな-と思うとまたワガママが始まります。 私の母が嫁に何々買ってきてくれてありがとうの感謝の言葉と、妊婦なので身体を気遣ったメールを送るだけで、怒りだします。 嫁の真意(考え方、捉え方)がわからないので尚更わからないのです。 うまく説明できたかわかりませんが、皆様の何か助言、アドレス戴けたら有難いです。