• 締切済み

ペンタブの動作

ペンタブの動作についての質問です。 Windows XPでWACOMのCTE-430を使ってます。 先日久しぶりに使ってみたところ、 カーソルを動かす動作(ペン先を浮かして滑らせる)をすると、ドラッグしているように認識されてしまいます。 以前までは普通に操作でき、設定も変更していません。 プロパティからペン先の感触を変えてみましたが効果はありませんでした・・。 原因と思われるものは何でしょうか? 回答お待ちしております(;_;)

みんなの回答

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

たしかごく最近、最新ドライバーがリリースされていましたので 試してみてはどうでしょうか?

zippo813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最新のドライバを取り入れてみましたが、変化はありませんでした・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペンタブの動作が…

    ペンタブの動作についての質問があります。 ちなみに私は、Windows XPでWACOMのCTE-430を使ってます。 久しぶりにペンタブを使ってみたところ、 ペンタブの動作がおかしくなっていました。 ペン先を浮かしてカーソルを動かしているだけなのに、 ドラッグをしているように認識されてしまいました。 長い間使っていないので、もちろん設定も変えておりません。 一応、プロパディから標準設定に戻してみたのですが やはり直りませんでした… 何故でしょう? これは私のパソコン側に問題があるのでしょうか? 解決方や原因などのご回答お待ちしております…;

  • ペンタブの動作の不調

    今年に入ってWacomのBamboo Fun(CTE-650)を購入しました。 まだ数回しか使用していないのですが、最近になって久しぶりに起動したらポインタが正常に作動しません。 カーソルがガタガタと動いて線が描けないし、勝手にクリック機能が働いてしまいます。 タブレット操作画面にペンを近付けないでも勝手に動きます。 Wacomのサポートセンターに相談しましたが、電磁波の影響ではないかとご回答頂いて、アルミホイルでモデムやLANを巻いてみる対処もしてみましたが、効果ありませんでした…。 知人作のPCを使用しているので相性の問題かとも思いましたが、買ったばかりの頃は問題なく作動していたのでちょっと考えにくいかと…。 かと言ってペンタブが壊れたのでは?と、他のPC(別宅)に繋いだところ、問題なく作動します。 一体全体どういうことなのかさっぱりわかりませんで、困惑しています。 今までにもWacom社製のペンタブを使用していましたが、このような状況になったことがないので、どのような対処をすれば良いのか思いつきません。 同じような状況になったことがある方や解決法をご存知の方は、是非とも知恵をお貸し頂けないでしょうか。 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • ペンタブの動作がおかしいです。

    4、5年前に買ったWACOMのペンタブレットを今も使っているのですが、 ペイントソフトを使っているときの動作がおかしいです。 普通にウインドウの操作をしているときや、ピクトベアー、PIXIA、 フォトショップエレメンツを使っているときはちゃんとカーソルが動くのですが。 どうもSAIとGIMPでの調子が悪いです。 ためしに今使っているパソコン(FUJITSU LX50T/D)の付属マウス で操作してみたらカーソルはちゃんと動きました。 ペンタブの再インストールもしたのですがうまくいきません。 そろそろ買え時なのでしょうか?? 対策あればおしえてください。

  • ペンタブ 故障?

    Bambooを使っているのですが、 他のペンタブがどうなのか分かりませんがペン先を本体にチョンとするとカーソルが画面中央に瞬間移動するじゃありませんか、 なのに最近調子がおかしくてどんなに頑張ってペンを動かしても一旦本体からペン先が離れてしまうとカーソルが右上に瞬間移動してしまいます。なので絵を描くことは愚かペンタブでパソコンの操作が出来ません・・・。 こういうのってWACOMにメールした方がいいんでしょうか? または解決方法などありませんか・・・?

  • 至急!!ペンタブがおかしい

    ペンタブでクリックすると、何故かダブルクリックされます。 スタート→すべてのプログラム→タブレット→ペンタブレットのプロパティに何か原因があるかと思い見てても 特に以上はありませんでした。 至急、誰か原因を教えてください!!お願いします!!;; メーカーは【wacom/FAVO】、モデルは【CTE-440】です。

  • wacomのペンタブが…

    私はwacomのCTE-450というペンタブを使っています ある日突然ペンが反応しなくなってしまったので一度 付属のCDROM?をアインストールしてインストールをしたら ペンの反応が逆になってしまったんです… 消しゴムの方が反応してペン先は全く反応しなくなってしまったんです どうすればペン先が反応するようになりますか…? 教えてくださいっ

  • WACOM FAVOタブレットについて

    WACOMペンタブレット FAVO CTE-440 という機種を使ってますが 詳しい設定方法 を教えてください。 動作異常かもしれないですが、ペン先でのクリック(ダブル含め) 、ペン先でのドラッグが出来ません。 サイドスイッチを押しながらクリックとドラッグは出来ますが サイドスイッチを使わずにダイレクトでのドラッグ等の 操作が出来ません。 上記操作方法を知っていたら教えてください、お願いします。 CTE440附属のペンではなく、旧型のWACOM附属、他のペン ではサイドスイッチ無しで操作出来ました。 やはりドライバ等どっかが異常でしょうか?

  • ペンタブ故障なのでしょうか?

    分かる方教えてください。 ペンタブWACOMのCTE-430を使ってます。 昨日まで普通に使えていたのですが、 今日パソコンを立ち上げてペンタブで絵を描こうと したら、なんだか変になっていて、 ペンを近づけただけで線が引けてしまうんです。 ペンが台(?)に離れていても反応してしまうという感じです。 どうしたら直るのでしょうか? 再インストールしかないのでしょうか? どなたかお教えください。

  • ペンタブが壊れた?

    Wacom Bamboo MTE-450/K0のペンタブを使っているのですが、 タッチパネルにペンが触れていないのに タッチパネルの上にペン先をかざしただけで 常にドラッグした状態になってしまします。 これってやっぱり壊れているんでしょうか?・・・・

  • ペンタブの動きが速くなった

    ある日ペンタブで操作をしようとしたら、ペンタブの動きがとても速くなりました。 どうやらペンの動き方がマウスの動きと同じようになってしまっているみたいです。 タブレットの右端にペンをのせたら、画面のカーソルも右端になるのに、 少し右にペンを移動させたらすぐにカーソルが右端に行ってしまう感じです。 プロパティとかいじってみましたが、直りませんでした。 直し方を教えてくださいませんでしょうか。

日付印刷の元号変更方法
このQ&Aのポイント
  • 作成資料に作成時の日付を入れたいが、設定変更の選択肢の和暦が平成になっているので、令和に変更したい。
  • お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANで、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう