• 締切済み

IgG抗体分子が2量体になれる理由は

IgG抗体は同じかたちをした亜分子が二つずつ結合しているそうですが、どうやってこのふたつはうまく結合できるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

大学で免疫学の基礎をやった程度のものですが 参考になればと思い回答させていただきます。 亜分子というのはH鎖とL鎖の結合したもの、と解釈してよいのでしょうか?抗体そのものが2つ結合して二両体を形成することもありますが、これはIgG抗体には当てはまらないのでどちらの場合か判断しかねますので両方書かせていただきます。 抗体1つでみると、IgGだろうがIgAだろうがIgMだろうが、みんなH鎖と呼ばれる部分とL鎖とよばれる部分から成り立っています。 このH鎖、L鎖はさらに「ドメイン」と呼ばれる細かい単位にわけることが出来て、IgG抗体ではH鎖はVH、CH1、CH2、CH3(すべて2文字目は普通は小さい字で表します)というドメイン、L鎖はVL、CLというドメインがそれぞれS-S結合することでできています。 抗体全体はL鎖とH鎖、H鎖とH鎖のドメインが非共有結合やS-S結合で結合することでY字を構成します。抗体の種類(クラス、サブクラス)によってどこのドメインがどう結合するかや、持っているドメインの数は多少変わります。 次に抗体が2つ結合して二量体を形成する場合ですが、これはIgA抗体という種類の抗体の話になります。この抗体はH鎖とL鎖の他にJ鎖という特殊なポリペプチド鎖を持ち、2つのIgA抗体がこのJ鎖を介して結合することで二量体を形成します。J鎖と抗体はS-S結合によって結合します。また、分泌されるときはSCと呼ばれる糖タンパク質がさらに2つの抗体とS-S結合します。なので2つの抗体をくっつける役割をするのはJ鎖とSC部ということになりますね。 他にIgM抗体もこのJ鎖によって5量体を形成します。

noname#194289
質問者

補足

私の書き方が曖昧だったことをお詫びいたします。IgA抗体の場合SCが回転対称的な構造をとっていないとうまくいかないと思います。IgGの場合はSS結合が対称的になっていればよいのだろうと思いますが、IgAのSCがどんな対称になっているのか分からないのです。因みにIgGの模式図は右手と左手を並べたようにかかれていますが、本当は右手なら右手、左手なら左手を書くべきだと思います。IgAの場合でも同じ分子だったら同様に模式図の書き方を考えるべきだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抗イヌIgG抗体の分子量

    いつもお世話になっております。 題名の通り、抗イヌIgG抗体の分子量を教えて下さい。 もしくは検索方法等でも構いません。 実は抗体溶液を遠心濃縮したいのですが、分子量が解らず、カラム選択に迷っています。 単純に回収出来る分子量をかなり小さい物に設定すれば良いとは思うのですが、気になってしまったので・・・。 よろしくお願いします。

  • 抗体の分子量

    抗体の分子量について質問です。 SDS-PAGEで電気泳動を行い、 抗サルモネラ菌抗体の分子量(kDa)を調べています。 一般的に抗サルモネラ菌抗体の分子量はどれくらい なのかというのは決まっているのでしょうか?

  • IgGの大きさ

    一般的なIgG分子の大きさはどのくらいなのでしょうか? 免疫電顕の模式図で金粒子(10ナノメートルくらい)にIgGが結合しているイラストを描こうと考えているのですが、合理的なサイズで描かないと笑われてしまうようで不安になっています。不勉強ですみませんがよろしくお願いします。 

  • 抗IgG抗体はIgGのL鎖をよく認識する?

    ラットIgGを産生するハイブリドーマの培養上清を還元剤処理してSDS-PAGEして、Western blottingしました。検出抗体は、goat anti-rat IgG/HRP です。結果は、H鎖よりL鎖がはるかに強いバンドになりました。つまり、rat IgGをヤギに免疫したら、そのヤギでは、IgGのL鎖が強い抗原性を示していた、ということになります。これは、IgGの抗原性について一般的に言えることですか?

  • IgGとIgMの違いが・・??

    実験のレポートで、 β-メルカプトエタノールを使用した時の抗体活性について書きたいのですが、調べたところ、IgMはSS結合が還元的切断をされて活性がなくなるようです。。 IgGも活性なくなるのかなって思ったら、自分のメモにIgGは活性がなくならないとメモってあります・・; SS結合ってIgGにもあるからIgGも活性なくなりそうなのにと思い、色々探しましたが理由が見つけられなくて困ってます・・・(ノд-。) 分かる方おられましたら教えてください><;

  • 抗ピロリ菌IgG抗体について教えて下さい。

    血液検査でピロリ菌の有る無しを調べる際には抗ピロリ菌IgG抗体を調べるようですが仮に陰性だった場合はクラミジアのIgG抗体のように一度もピロリ菌に感染したことが無いと考えて良いのでしょうか? 色々と勉強したところ萎縮性胃炎が進むと胃が腸上皮化生になり腸上皮化生が進行するとピロリ菌が自然消滅することがあると下記のサイトに書いてありますが、この状態になってピロリ菌が消滅したら抗ピロリ菌IgG抗体は陰性になりますか? それとも抗体は一度感染すると菌が消失しても(クラミジアがそうですよね?)抗体は残ると聞いてます。 なのでピロリ菌を除菌し消失しても血液検査での抗体検査をした場合は陽性になると考えた方が良いのでしょうか? モチロン、ピロリ菌を除菌した場合の検査は血液検査での抗体検査ではなく尿素呼気試験で検査をすることは知ってます。 http://naisikyou.com/iii/why2.htm

  • 間接蛍光抗体法について

    初めて間接蛍光抗体法を行います。 一次抗体に、抗人モノクローナル抗体(免疫動物マウス)は50mg/200μLを購入しました。 二次抗体は、次の二つがあります。 抗マウスIgG(全分子)抗体, F(ab′)2フラグメント-FITC標識 ヤギ宿主抗体。 抗マウスIgG抗体(全分子)抗体–FITC標識 ヤギ宿主抗体。 1.製品の違いをお教ください。 2.一次抗体の液量からして、二次抗体はどの程度の量を購入すれば十分でしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • IgAとIgGについて教えて下さい。

    よく腎臓とかの病気の疑いがある時に血液検査でIgAの値を検査しますよね?UAもBUNもクレアチニン等も当然、検査しますけど・・・ 後、クラミジアの時もIgA抗体が陽性かどうかを調べますよね? この2つは別物なのでしょうか? それに伴ってピロリ菌の場合はIgG抗体を調べますがクラミジアもIgG抗体を調べます。 で、過去にクラミジアやピロリ菌に感染したことのある人は陽性になるようです。 このピロリ菌とクラミジアのIgG抗体は同じものなのでしょうか? 常識的には違うと思うのですが同じIgGなので・・・ 宜しくお願いします。

  • 免疫グロブリン IgGについて

    IgGは抗体で、外部抗原からの感染等を防御するのが本来の目的だと思います。が、とあるテキストに「抗ウイルス性抗体、抗細菌性抗体の大部分はIgGである」とありました。「抗~」ということは、人体にとってはマイナスですよね。どういう場合にIgGはこのような働きをするのでしょうか。そもそも抗体というからにはIgGは、生体にとっては味方ですよね(表現が変ですが)。詳しく教えていただけると助かります。

  • 胃がん検診とピロリIgG抗体検査について

    毎年、年に一回、市町村で、行われる健康診断を受診しております。 その中で、毎年胃がん検診(バリウムを飲み胃部X線撮影)もしているのですが、ここ何年か、バリウムを飲むと、激しい吐き気がしてきます。 吐き気がない年もあるのですが、元々下痢症というのもあり、バリウムを飲んだ後、三日ほど下痢がおさまりません。 正直、もう胃がん検診を受診するのは止めようかなと思っていた矢先、去年からオプション検査として、ピロリIgG抗体検査というのが、受診できるようになりました。 検査の方法は、血液検査の様です。 友人から、このピロリIgG抗体検査でも、胃がんやら胃潰瘍、十二指腸潰瘍などが分かると言われました。 でしたら、今までのバリウムを飲む胃がん検診は止めて、このピロリIgG抗体検査だけをしていれば大丈夫なんでしょうか? もう、あの吐き気に襲われるのは苦痛なので、ピロリIgG抗体検査だけでも良いなら、そうしたいのですが・・・やはりバリウムを飲む検査とは別ものですか? 医学に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。