• ベストアンサー

NPOに対する不信感

ひきこもりや精神障害者などを支援する立場の人から 酷い扱いを受けてから体調を崩しています。 私は、性的ないじめや差別を受けた後遺症で。今でも苦しんでいますが。相手は、処分がありません。 宮城県に住む人で、情報が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そこまでされているのならば告発した方がいいですよ。 NPOといってもピンキリで金目当て(補助金目当て)などというものもざらにあります。 (自己満足のためにやっている人や活動家崩れの方もいます)

kangekigom
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。障害者の人権を守る人にはもう声を上げています。それなのに、今でも障害者を支援する立場の仕事をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NPOの所在

    個人的な体験もあって、ひきこもりの状態や精神的に障害を持っている人の支援をするNPOなどで働きたいと思っています。広島県か岡山県でどこかそういった活動をしているNPOなどを知っていましたら教えてください。

  • NPOの苦情

    精神障害者などを支援する立場の人に対して怒りと嫌悪感を感じていましたが。苦情を出したり、相談機関に声をあげてるのにもかかわらず。その団体は、処分はないどころか。保健所と新しい企画を一緒にしたり。 本当に障害者に優しい人たちとして新聞にも書かれていました。 私が弱ってる時、相談にのると食事の誘いや電話があり。 それも、毎日のように電話を貰ったりメールなどがありました。 福祉の人で、こうゆう人がいなかったので。本当に心配してくれてるのだろうと思いましたが。違いました。 私を外に呼び出し、少し離れたところに仲間を読んでいて私をさらし者にしていたのです。相談内容もオープンにされていました。 ある相談員の人は、そこまで馬鹿にされたら私だったら許せないと言っていました。相談員が男女関係をもっなんてとも言っていました。 今も支援する立場でいますが、他の人にもしてるのではないかと思います。 ようするにからかって馬鹿にされていたと言うことですが。どうしたらこうゆう人を処分できるのでしょうか?

  • npo

    大学を10年くらい前に卒業して、5,6年コックとして働いていました。個人的な体験もあって、ひきこもりの状態や精神的に障害を持っている人の支援をするNPOなどで働きたいと思っています。資格などが要るのか、もしくは十分生きていけるだけお金がもらえるのかなど疑問がたくさんあります。あとそういう就職先があるのかもです。何か良い方法があれば教えてください。

  • 人間不信

    今、私は精神科を通院してますが、第三者的な立場ですが、友人関係のいざこざに巻き込まれて、人間不信に陥って、精神科デイケアを休所して、引きこもりと買い物症候群に走ってます。人が信じられません。服や雑貨等の物を信じてる状態です。何かいいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 元ひきこもりが社会人になって成功している人を知らな

    元ひきこもりが社会人になって成功している人を知らないんですが誰がいますか? いじめられっ子だった人が社会人になって成功しているのは聞きます。タレントにも多いです。 要するにいじめられっ子のいじめというのは自分次第の捉え方なのでいじめじゃないのにいじめと感じる人が一定数いるってことが伺え知れます。 さらに元いじめられっ子でいじめられた経験があるというのは1つの芸能界では売り込みの1つになってます。 でも元ひきこもりが成功者になったというのは聞いたことがない。 いますか? 京大を出たphaだったかそんな人はひきこもりではなくあれは精神障害なのでちょっと違うジャンルです。

  • 学校への不信感(教師からのいじめ)

    弟が担任の先生より精神的ないじめにあっています。平気でうそをうかれたり、悪口を他の先生や生徒に言いふらされたり、事実ではないことで怒られたり、無視されたり、他の人がやってても注意しないのに弟が1度でもすると怒鳴られその後くどくどと説教されます。とんでもない子だと言うように親にも事実ではないことを告げます。弟は学校に行くことが嫌になっています。弟はそのことで元気を失い体調不良になってしまっています。うちの親も弟が精神的にいじめられてると判断して学校長にそのことを何度も相談していますけれど全く無視されて答えをいつもはぐらかされています。そんなに嫌なら無理に登校しなくてもいいのではというようなことも言われました。こんなことは許されることなのでしょうか?教えてください。どこに訴えたらよいのでしょうか。

  • ひきこもりが気軽に通える居場所サービスってないの?

    8050問題に関する本を読んだ障害者雇用で働く 精神障害者です。 むかし体調が悪かったとき5年ぐらい倒れてたことがあるので その間はひきこもってました。 そういうときに誰ともつながっていないので、 時々無性にさみしくなるときとかあったのですが、 トランプとかゲームとか軽く会話とかいっしょになにか作ったり 一緒に料理つくって食べたりできるような 居場所があればいいなーと思いました。 自分は、精神障害者のリハビリなどをかねた 就労支援B型作業所や病院のデイケアーなどにかよって そういうことをやってだんだんメンタルを回復して 社会復帰できました。 そんな感じでいまは回復したんですが、そういう居場所的なところで 時々のんびりしたい気持ちがあるので、 利用できる場所を探しているのですが、 パッとおもいつきません、 パッと思いつくのは地域活動支援センターという 精神当事者などの障害者の地域における集いの場所になっている施設などや当事者グループですが、 あまり見当たりません。 何か他にあるのかーなーと思い調べています。 アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*) ひきこもりに関する相談などを受け付けている都内の公的機関 https://www.hikikomori-tokyo.jp/support.php 「ひきこもり地域支援センター」とは? https://www.khj-h.com/media-administration/administrative-services/ ひきこもり支援推進事業 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/hikikomori/

  • 引きこもりの原因はハラスメントが原因か。

    今世の中で引きこもりの人口は何十万人かわかりません。 大きな社会問題です。 引きこもりのきっかけは、躓きやいじめやハラスメントにあるのでしょうか。 個人的にはわたしは精神疾患があって訳ありの職場に長年いました。 5年ほど前くらいから、年齢から仕事が劣るようになっていじめに遭いました。  上司が伝えなければならないことやその他の事を隠したり、仲間外れにされました。 それまで上手くやってたのに5年前から上司が変わって適応障害になったようでした。 組織のコンプライアンス違反がありました。 更にそこにハラスメントがありました。  上司はミーティングは一回もやりませんでした。 管理側に言ったらあの人はミーティングはやりたがらないでしょう。で終わりでした。 その上司は中学生の時、支援学級出身とだったと今はわかってます。 そんな人が上司でまともなことができるわけがありません。 現場をわかってない管理者が、無視や情報を隠してる、コンプライアンス違反をしてる上司に従えと四年前に、突然言ってきました。 あまりににも突然言われたので言い返せまんでした。 情報を伝えず隠してる人ににどうやって従ったら良いかわからず、悩み気力が無くなり10年以上働いていましたが、出勤出来なくなりました。 仕事を休むようになってインターネットに逃げ込んでました。 あった事実をメールで事業所の人に伝えました。 そしたらある責任ある人がフォローに周り電話相手をしてくれました。 その後仕事復帰を目指しました。 所属する部門が変わり、良くなくて出勤を僅かにさせてもらっただけでした。 精神科医は、その事業所がわたしには一番合うところだからという指導でした。 管理者は月に一回、出勤すればいいからといその後言ってました。 組織からほぼ、外れてしまったということです。 仕事のモチベーションを失い、そしてコロナが流行り、出勤はなかなか出来ませんでした。 コンプライアンス違反があった事をずっと事業所は認めようとしませんでした。 一年半前、事業所は解散になってほぼ全ての情報を消去しました。 事業所が解散してから、コンプライアンス違反があったことを事業所のある人物はようやく認めました。 事業所に所属していた人達は、次の所属するところをそれぞれ紹介されました。 わたしは年齢から所属するところの紹介はありませんでした。 3年くらい引きこもってます。 世の中で引きこもりになってる、多くの人たちはわたしと同じような、いじめ、やハラスメントを経験してるのではと思いました。 学生時代のいじめで引きこもりになってる人達。 会社でいじめやハラスメントで引きこもりになってしまった人達。 多くが精神疾患になってると聞きます。 引きこもりになってしまった人達の居場所があることは大切です。 現在わたしは精神科医から好きな事をして過ごしなさいと言われてます。 コロナの影響で引きこもりになってる人達も多いでしょう。 この引きこもりの問題の解決にはどのようなことをしていったらよいでしょうか? お詳しい方にお答え願います。

  • 差別用語の定義といじめっ子の擁護について

    先日社会学の掲示板でイジメに関する質問した所、 私が不用意に使ったキチ○イという言葉について ある方が反感を覚えた様で「反省して下さい」 「随分立派な意見をお持ちの様ですが」等、質問と関係 無い事で私個人を罵倒する様な文面で解答されました。 ですが、私がそうした言葉を使ったのも 悪質で陰惨なイジメを繰り返す少年に対して 多くの少年は正常だろうけど極一部については そういう状態の者も少なく居るかもしれない、 と想定的な意味の使用で個人を断定した訳ではありません 放送基準では該当の言葉が差別として 禁止扱いされてますが私からすれば ニートや引き篭もり等の方が 悪質な差別用語だと思うのですが。 ちなみにこの疑問を (文体は書き直してるのでマルチポストではありません) 別のQ&Aサイトにて問い正したところ、 >屁理屈はいいから素直に反省しなさい。 >言葉で人を死に追いやることもできるんですよ。 >差別用語使った貴方が悪い >いじめっ子に謝りなさい >貴方は心から反省すべきだ、常識ある人ならばは >絶対キチ○イとは言えないはず。 >愛すべきひとが病気により精神異常をきたした場合キチ○イと言えるのか、 >「ニート」や「引き篭もり」等の方が悪質な差別用語だと思うのですが。 >「ニート」や「引き篭もり」になつた過程を無視してを差別と決めるな。 >交通事故に巻き込まれ脳障害になつり。 >働く事も出来ず高齢の母が介護をしている。 >これに対して彼女に貴方はキチ○イでありニートであり引き篭もりと言うのか。 等々、まるで村八分の様な質問に関係の無い 問題の前提を無視したバッシングが殆どで、 挙句、質問内容が何時の間にか削除されました。 いじめられている子供は心を病んでいる等と同義語で呼ばれるのに、 何故いじめを行う側はこうまで擁護されるのでしょうか。

  • 引きこもりついて 行くべきか迷ってます。

    引きこもり支援について質問です。 私は元々対人関係が苦手で、常に悩んでました。 しかし寝込んだりすることはないし、学校はいじめにあっても通ってました。 学校を卒業してバイトの面接を沢山受けたりしましたが全く受からず引きこもりになりました。 4年たった今、知り合いに勧められた引きこもり支援に2か月前から通い始めたんですが(グループワークしたり。週に二日でだいたい一回一時間くらいです)向こうから話かけてこないし、こちらから話かけても反応薄いし、正直あまり面白くありません。 後そこに通うようになってからか、異常なほどに気分が不安定になり嫌な気持ちになり体調も崩したりしたので、初めて心療内科に通院するようになりました。 先生には行っても行かなくてもどちらでもいいと言われたんですが....... これって人に慣れてないからこうなったのか、面白くないから体調崩したのかがわかりません。 これからどうしていけばいいのかわからなくて... 経験談やアドバイスあればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-049Aをパソコンに接続して印刷することはできましたが、iPadやiPhoneでの使用方法がわかりません。
  • プリンターのWi-Fiボタンを押下しても、ルーターに指定されているボタンがなく設定できません。
  • EPSON PX-049AをiPadやiPhoneと繋げる方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう