• ベストアンサー

感情と涙は関係があるんですか?

n0sの回答

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.2

私の通っているカウンセラーがこんなことを言ってくれました。 「涙はコップと水の関係のようなものなの。 コップから水があふれ出してから、泣いてるって気づく。 人によってコップの大きさも違うし、入ってくる水の量も違う。 子どもはコップが小さくて、大人はコップは大きいけれどすれすれまで入っていたりね。」 snow1893さんは大きいコップなのかもしれないですね。 入る側からなにかで発散(蒸発)させてるのかも。 それでも溜まりきったら泣いてしまうはずです。 ちなみに私は「記憶」が全てに関係すると思います。 親・ペットとの別れ、失恋、学校行事、名作を見た記憶、、、 こういった記憶が脳の中にネットワークを作り上げてて、 反射的に涙を流させてしまうと思います。 トラウマによるPTSDとか、ウツとか、なんらかの障害で このネットワークがおかしくなると、ひっきりなしに涙が出てくるようになります。 私はそういう状態の方がヨクナイと思うのですが。。。 推測ですが、現在の日本の家庭環境はかなり崩れているので、 多くの人が”軽くコワレタ”状態もあると思います。 (つまり皆泣きやすくなってる) もともと、そんなに涙など出ないはずだと、私は思っています。 (日本男児、大和撫子のイメージ) でも本当に泣きたい時には、泣いてみたいですよね。 (泣かないのを「あなたはガマンしてる」なんて言う人は私は嫌い) ここに泣けそうなネタがいっぱいあります。 http://www.1101.com/postcard/index.html 自分の記憶をもういちど見つめてみてはどうでしょうか。 泣ける/泣けない パターン・記憶が分かると思います。 思いもよらなかった泣きのパターンがあったるするかも。

snow1893
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までの記憶を振り返ってみると、私は本を読んだり 映画を見たりして泣いた記憶はないですね。 私が泣くのは怒られたときとか、自分の言いたいことを わかってもらえないときが多いです。 お薦めのサイトにもいってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 涙が出やすくて困っています。

    涙が出やすくて困っています。 同じような質問がいくつかありましたが、何か新しい事がわかればと思い質問させて頂きます。 わたしは、もう21歳になりますが小さい頃からちょっとした感情の起伏で涙が出てしまいます。 悲しいことでは勿論ですが、少しの焦りや苛立ち、不安でも泣いてしまいます。 また、上の状態で自分の思いを伝えようと熱くなってしまうともう止まりません。 家族が相手でも、仕事のお客さんが相手でも変わりません。 感情が豊かな証拠とか、泣くのを我慢するのはストレスを溜めることになるので良くないというお話しはよく耳にしますが、仕事中や人前でも涙が出てしまうので社会人として恥ずかしくて仕方ありません。 精神的に幼い頃から成長していないのでは?と落ち込む日々です。 また、周囲の人たちにも気を遣わせてしまうのもつらいし、目が腫れて泣いたことがわかってしまうのもいやです。 涙を抑える、感情の起伏を無くす良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 涙が勝手に・・・

    最近、ほんの少しの感情の起伏で涙が出てしまいます。 例えば仕事の電話で相手と話がうまくついて感謝されて、そこでいやとんでもないですって言っただけで涙は出るし鼻はつまるし。自分としてはそれにすごく感動したとかそんなこともないのでちょっとこれは異常ではと・・・。他にも人となんでもない話してた時にそうなんですかーって相づちとともに涙ぐんじゃってたり。 泣いてるの見られたらギョっとされるに決まってるし隠すのが大変です。 前からそんな感じはあったんですが最近ヒドイです。 病気でしょうか?ずっと涙が止まらないもっと深刻な感じな症状は病名があるようですがこんなのは調べても出てこず・・・。 でも日常的に困るし人と話もしづらいのでどうにかしたいんですか何か対処法はないでしょうか。

  • 感情の抑え方

    こんにちは、21歳大学生♀です。 自分の感情の激しさに困っています。 元々子供の頃から感情の起伏が激しかったので、負の感情を表に出さないように意識し、今では「ほのぼのしてるよね」とか「いつも笑ってるよね」とか言われるようになり、感情の隠し方を覚えたつもりでした。 しかし、最近感情を隠すのが出来なくなってきました。ちょっとした事で死にたくなったり、自分でも異常と思うほど腹を立てて、破壊行動を取りたがったりします。実際自傷行為にはしったり、物を壊したり、人を心の中で罵ったりして自己嫌悪に陥ることもあります。今はまだ、ギリギリの所で人の目から隠せているつもりですが、このままではいつ限界がくるのか分かりません。また、一度限界を迎えてしまい今の感情を爆発させたら取り返しが付かなくなりそうで怖いです。 ある程度大人になったら、自分の感情をそのまま出すことなど、まず無いし、皆上手に(人に寄りますが)隠して生きているのだと思います。 皆さんも、すごい努力をしているのだと思いますが、何かコツとかあるのでしょうか?また、感情の起伏が激しいからこんなに疲れるのだと思ったのですが、感情の起伏を少しでも穏やかにする方法等ありますか? なんでも良いので、教えて頂けたら助かります。また似たような事を考えている(いた)方もいらっしゃいましたら、良かったらお話聞かせてください。よろしくお願いします。長文、乱文失礼しました。

  • 涙を止める。

    20代後半の女です。 私はひどく涙腺が弱いようで、一日一回は泣きます。 泣く理由はほとんど感動してなのですが、 話していて言葉が詰まったりしてしまうと、悲しくないのに涙がでます。 これは病気ですか? いままでは、感情の起伏が激しいだけだと思っていたのですが、最近は一度泣き出すと止まりません。 一日中でも泣いています。 鬱かな・・・とも思うのですが。 ただ、生活に支障がでるまでになってしまったので、 「涙を止めるツボ」 みたいなのってないんですか? というか、なにかコツみたいな・・・。 涙が出そうになった時に自分で抑えられるようになりたいのですが・・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 感情ぬきでの涙の流し方

    感情と関係なく涙を流す方法などありましたら教えていただけないでしょうか? すいませんがどなたかご回答お願いいたします。

  • 感情の無くし方

    感情の無くし方ってどうしたらいいのでしょうか? どうすれば感情をおさえれるのでしょうか? 以前から自分でも感情の起伏が激しい方だと感じています。 成人してますが、ストレスの発散の仕方も自分で何がいいのかいまいちわからないです。 特に最近はイライラや涙がすぐにでてしまう状況でそのようなことがないようにしたいです。 おさえようとしているつもりなのですが、気がつけば涙がでたりしてしまいます。 感情のコントロールが出来ないとか赤ちゃんかよとも言われました。やはり、おかしいのでしょうか。病気なのでしょうか。 私のこのような行動や態度はイライラするしうざいとの事なので、本当に感情無くなればいいんじゃないのかなと思いました。 自分では色々我慢してるつもりではあるのですが、他人よりキャパが狭いのでしょうか。 わがままですが、我慢するのもしんどいです。 どうすれば楽になれるでしょうか。

  • なぜ人は涙を流すのでしょうか。 友人が結婚式をあげました。 結婚する2人にとってとても幸せなことです。 新婦は「うれし泣き」とでもいうのでしょうか。感情の高ぶりで涙をしえちるように思えます。 ご両親への挨拶のとき、感情は最大に。言葉にならないくらいに泣いていました。 このときの涙は、ご両親への感謝の涙? それを聞いている廻りの人間も涙します。鼻をすするような。 この光景を見て、なぜ人は涙するのか、不思議に思いました。

  • 涙の止め方教えてください!

    私は彼氏とけんかすると、すぐに泣いてしまいます。感情の起伏が激しいのだと思うのですが、なくと冷静に話ができなくなるし、女の武器を使ってるみたいでいやなんです。深呼吸をして、冷静になろうとするのですが、なかなか我慢できません。彼氏も私の涙を見るとますますムカついて、悪循環・・・。泣かない方がいいってわかってるのに、とめられません。こんな私って我慢が足りませんよね?男の人って泣くのを我慢できる人多いですよね??どうやって我慢しているのですか??人前でなかないカッコイイ女になりたいです。

  • SEXで涙

    23歳♀です。 私はよく、SEXの最中や終わったあとに泣いてしまいます。 どうして涙がでるのか不思議で仕方ありません。 うまく言えないんですが、感情のコントロールができなくなる感じなんです。 別に悲しい訳でも、嬉し泣きでもないんですが… 昔は嗚咽が出るくらい泣いていました。 「なんで泣くのかわからない」と、それを理由にフラれたこともありますw 最近は涙がポロポロこぼれる程度です。 今の彼は理解がある人で、特に問題視しているわけではないのですが… もし、分かる方がいらしたら教えていただきたいです。 ちなみに涙が出るのは合体してる最中もしくはそのあとです。中でイッたことはまだありません。

  • 好きな感情はないのですが、でもとても悔しく悲しく涙がでるのです。

    ワードで書いた9500字を2000字に削除して話の繋がりが乏しくなりました。 わたしは親が経営する中小企業で、運営側になる30代後半の男です。 20代前半に病気で何年も入院し、今は歩けるようにはなり不自由だとわかるぐらいです。だいぶ快復はしましたが10年ぐらいブランクになります。 その入院中に看護婦さんを好きになり、好きでもこんな状態では何もできないと分かりました。 その恋の時にわたしは好きになることはいけないと分かりました。 それ以降、人を好きになる感情はなくしました。 それから10年ぐらい経っても、ずっと心が動くこともなかったのが彼女に心が動き始めました。 この3年以上彼女のことを好きではないけれどいつも想っている。 好きな感情もないのに想って涙がでるだと知りました。 こんな不思議な感情があるなんて知りませんでした。  ただ想って涙がでるのです。 好きな感情も辛くも苦しくも胸の痛みもありません。 でもとても悔しいのです、悲しいのです、涙がでるのです。  元気であれば言葉にしようのない感情があるとは知らなかったでしょう。 彼女を入社して一年が経つ終わりごろから少し意識し始めました。 ただ体の状態もあり、年齢も一回りは離れ、運営側、社内ということなどから全く動けませんでした。 元々消極的でさらにこの想いに対して消極的になってしまいました。 そして、そっけない態度をとっていました。 それに女性がほとんどの職場で、周りに気づかれたら、彼女も居心地悪くなる、視線はすぐにわかる、そうした毎日でした。 彼女はわたしを少しは気に掛けてもらえているかなということが何度もありました。 もっと早く声を掛けていたら何か違ったのかなと考えてしまいます。 同僚でも社内恋愛は大変ですよね。 自分には何かできたのでしょうか。 彼女にだけ話しかけるのは不自然で、かといってみんなに話しかける立場でも環境でも職種でもありません。 3年以上ださずに抑えていたのに、彼女が退職する、一番最後の日に連絡先を聞いた。 とってもニコニコと名簿にあるのと変わっていませんよと言いました。 しかし、わたしは名簿でわかるのはけど教えて欲しいんだってもう一度聞きました。 紙に書いて渡したらいいですか?今電話にでればいいですか?と聞いてきたり。 もっと早く聞いていれば良かったなとも思った。 この時間から数時間でわたしは油断して初めて天国へ登ってしまっていました。 そして、電話を掛けたがすごく緊張し言葉が見つからなかった。これからの予定はって聞いたら、あっちへ行きますよと、婚約してる人がいるからそっちへ引っ越しするという。 わたしはあまりのショックに言葉を失って何も言葉がでなかった。「掛けたらだめじゃん・・・ありがとう・・・。」と言って切ってしまった。 天国から地獄へ真っ逆さまでした。 一度天国へ登ったため、すごくショックが大きすぎました。 3年以上もこの気持ちを抑えてきたのに、やっぱり封印しておくべきだったのかなと悲しくなりました。 彼女の横を通り過ぎ奥の部屋に行ったとき、ふと振り向くと彼女が後ろにたっていました。  そこで話しかけたら恥ずかしそうに答えたりしてくれました。 なぜ近くに寄ってきたりしてくれたのだろう。 これは少しは気に掛けてもらえているのかもと思ってしまいました。 そのぐらいの時期の前後に婚約をしたということみたいですが。 もしかして、その瞬間はもしかして最後の行動に出るチャンスで天からのプレゼントだったのでしょうか。 そう考えると何もできなかった自分がまた悲しくなります。 しかし、婚約後であったならなぜそんな行動をとったのかなとよくわかりません。 なぜそんな行動を取るのですか。 わずかな期間ですが避けられ彼女の笑顔は消えました。 昼間はこみ上げてくる涙を抑えるのに必死です。 結局一番いいたかった「ずっと好きだった」ってなぜか言えなかった。 最初に言ったように好きな感情は持ち合わせていないから嘘はつけなかったのかなと思ったりします。 色々と考えるとものすごくやるせなくて悲しい。 心の弱い自分がとても悔しい。 そして結局彼女に一番したくなかった迷惑を掛けてしまっているのだと思うと情けなく 後は送別会で一人一人に挨拶回りするのでその時にそこで話ができるかもしれません。 悲しくて身体が震えます、心が震えてるみたいです。 ただ10年ぶりに辛いという感情が少し感じているような気がします。 今思うと片思いの状態が普通の日常になっていたのかもしれません。 全てがわたしの勘違いなのかもしれないのですね。 やるせない気持ちと悲しくてたまらないです。 なにか叱咤、意見ください。 お願いします。