- ベストアンサー
中学一年の文法
文節と単語の分け方がわからないです。 美しい空を/あおぎ/見る 3文節 美しい/空を/あおぎ/見る 4文節にならないのはなぜですか。 美しい空/を/あおぎ/見る 4単語になる理由もわからないです。 母は/とても/元気に/なった 3文節 母/は/とても/元気/に/なった 6単語なると思うのですがなぜでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「~してみる」「している」「しておく」 のような「みる」「いる」「おく」などは補助動詞と呼ばれ,文節として分けるので正しいです。 「して」はサ変動詞「する」の連用形「し」+助詞「て」で一つの文節, 「いる」は上一段(補助)動詞「いる」の終止形(あるいは連体形)で一つの文節 と分かれます。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
「助詞」「助動詞」のみが付属語で,他(名詞・動詞・形容詞・形容動詞・連体詞・副詞・接続詞・間投詞)は自立語です。 一つの文節の中に自立語は一つと決まっています。 すなわち,一つの文節は, 「自立語」のみ 「自立語」+一つ以上の「付属語」 になります。 「美しい空」は「形容詞の連体形」+「名詞」ですので, 「美しい」「空」と文節が分かれます。 「なった」のような場合,単語レベルでは「なっ」という動詞の連用形と,助動詞「た」に分かれます。 「元気に」は一見,名詞「元気」+助詞「に」に見えますが, 形容動詞「元気だ」の連用形として,一単語です。 用言(動詞・形容詞・形容動詞)の場合,活用する語幹までがその単語で,それに続く助詞・助動詞は別単語になるのです。 「書かない」とあれば,「書く」の未然形である「書か」までが動詞であり,「ない」が助動詞と単語が分かれます。
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
>「なっ」の終止形は何になるのですか? 説明不足でした。「なる」というラ行五段活用動詞の連用形「なり」が、「た」という助動詞に接続するときに生じた促音便です。従って終止形は「なる」です。
お礼
ありがとうございます。納得です。
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
美しい/空を/あおぎ見る 3文節 「あおぎ見る」で一語と見ます。(複合動詞)「美しい」は形容詞で一語・一文節。 美しい/空/を/あおぎ見る 4単語 (「あおぎ」と「見る」を分ければ5単語。) 母は/とても/元気に/なった 4文節 母/は/とても/元気に/なっ/た 6単語 「元気に」は形容動詞の連用形、「なっ」は動詞の連用形、「た」は助動詞。 文節は「自立語」+「付属語」ですが、「付属語」は必ずあるわけではないのです。
補足
ありがとうございます。 「なっ」の終止形は何になるのですか?
補足
ありがとうございます。 では「している」は文節に区切ると して/いる になる理由はサ変とカ行五段になるのでしょうか。