• ベストアンサー

中学一年の文法

文節と単語の分け方がわからないです。  美しい空を/あおぎ/見る 3文節  美しい/空を/あおぎ/見る 4文節にならないのはなぜですか。  美しい空/を/あおぎ/見る 4単語になる理由もわからないです。  母は/とても/元気に/なった 3文節  母/は/とても/元気/に/なった 6単語なると思うのですがなぜでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「~してみる」「している」「しておく」 のような「みる」「いる」「おく」などは補助動詞と呼ばれ,文節として分けるので正しいです。 「して」はサ変動詞「する」の連用形「し」+助詞「て」で一つの文節, 「いる」は上一段(補助)動詞「いる」の終止形(あるいは連体形)で一つの文節 と分かれます。

その他の回答 (3)

回答No.3

「助詞」「助動詞」のみが付属語で,他(名詞・動詞・形容詞・形容動詞・連体詞・副詞・接続詞・間投詞)は自立語です。  一つの文節の中に自立語は一つと決まっています。  すなわち,一つの文節は, 「自立語」のみ 「自立語」+一つ以上の「付属語」 になります。  「美しい空」は「形容詞の連体形」+「名詞」ですので, 「美しい」「空」と文節が分かれます。 「なった」のような場合,単語レベルでは「なっ」という動詞の連用形と,助動詞「た」に分かれます。 「元気に」は一見,名詞「元気」+助詞「に」に見えますが, 形容動詞「元気だ」の連用形として,一単語です。  用言(動詞・形容詞・形容動詞)の場合,活用する語幹までがその単語で,それに続く助詞・助動詞は別単語になるのです。 「書かない」とあれば,「書く」の未然形である「書か」までが動詞であり,「ない」が助動詞と単語が分かれます。

565138
質問者

補足

ありがとうございます。  では「している」は文節に区切ると   して/いる になる理由はサ変とカ行五段になるのでしょうか。

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

>「なっ」の終止形は何になるのですか? 説明不足でした。「なる」というラ行五段活用動詞の連用形「なり」が、「た」という助動詞に接続するときに生じた促音便です。従って終止形は「なる」です。

565138
質問者

お礼

ありがとうございます。納得です。

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.1

 美しい/空を/あおぎ見る 3文節     「あおぎ見る」で一語と見ます。(複合動詞)「美しい」は形容詞で一語・一文節。  美しい/空/を/あおぎ見る 4単語     (「あおぎ」と「見る」を分ければ5単語。)  母は/とても/元気に/なった 4文節  母/は/とても/元気に/なっ/た 6単語     「元気に」は形容動詞の連用形、「なっ」は動詞の連用形、「た」は助動詞。  文節は「自立語」+「付属語」ですが、「付属語」は必ずあるわけではないのです。 

565138
質問者

補足

ありがとうございます。 「なっ」の終止形は何になるのですか?

関連するQ&A

  • 中学国語文法 単語に分ける

    中3の者です。国語文法でわからないことがあります。 先生が家に来ていた。という文を文節に分けると、 先生が 家に 来て いた。 となりますよね? しかしここから単語に分けるとき、 先生 が 家 に 来 て い た。 となる理由がわかりません。 なぜ 来 て と、い た は別れるんですか?

  • 中学生の国語文法の参考書。

    中1の子供です。今、文節、単語にくぎる・・・とか、文法にはいりました。数冊問題集、参考書をもっていますが、よくわかるくわしい参考書、、ないし問題集のお勧めはありませんか?単語にくぎるのも難しく品詞などがわかっていないと本当はいけないのですよね?

  • 中学 国語文法

    国語の教科担当の先生が、「明日国語の文法テストします」 と言うのです! 80点以下は居残りだそうで…私はさっぱり文法が分からないのです… 今から本を買う時間もないので、わかりやすいサイトや、今この場で文法を教えて下さる方はいらっしゃいませんか…?? 文法といっても、品詞、活用、単語・文節…とにかくどこが出るか分からないテストを作ってくるそうなのです!! 助けてください…

  • 文法の問題

    国語の問題でわからない問題があったので教えてください。 文節と単語をどこで切るのかも教えてくださると助かります。 問題は下記の通りです。 問 単語の数を算用数字で答えなさい。 1  空がとても青い。 2  少年が帽子をふる 3  夕日が海に沈む 4  次の信号で右に曲がる 5  テレビも見たい、漫画も読みたい、ゲームもしたい。 6  先生は優しい人です。 7  白いハトがお寺の屋根にいる 8  窓から白い雪が降っているのが見える。 9  メモを見ながらゆっくりと話す。 10  やっぱり聞こえた 以上です。回答お願いします

  • 中学生国語の文法です解けません。

    1.心臓の音だけが耳の奥に響いている。 2.この本は夕方までには読み終わると思うよ。 3.友達と二人でマラソン大会に出場する予定です。 この3問の文節のきり方と付属語の数を出すのですが、文節と付属語の数が同じになるように思うのです。 しっくり来ないので間違っていると思います。 出来れば解説もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 中学生 国語の文法について

    中学三年生、受験に悩まされる日々を送っています。 私は、特に今国語の文法の理解に苦しんでいます。文節に句切れと言われても 基本的な問題の物しか解くことが出来ないし、品詞名を答えろ、活用の種類は?などと聞かれればもう訳がわかりません。 とくに上記の活用(連体形とか連用形とか・・・?)、品詞名なんかが凄く苦手で、ましてや品詞もなにも解らないのに文節に分けろなんて言われても、 当てずっぽうになってしまう一方で、習った方法(文節の間に「ネ」を入れて読む方法)でやるのも限界があるようです 助動詞や助詞なんかも全然見分けられないし、とても悩んでいます なんとか克服しようと参考書を買ってみて読んだりはしているのですが いざ問題を解くとなるとこんがらがってしまいます。 一度参考書をノートにまとめるべきかなぁと思うのですが いまいちどのようにまとめれば良いかも解りません、こんな状態なのですが、どうかアドバイス頂けると嬉しいです。 また、オススメのドリルみたいな物も在れば宜しく御願いします

  • 今中1です国語の文法という勉強いまいち分かりません

    今、中一なのですが国語で文法をやっています。 単語と文節を分ける勉強をしているのですが 文節に分けるのは出来ますが、単語に区切るのが難しいです。 なんかコツのようなものってありますか? たとえば下の文は 例)明日からプールで泳ぐので水着が必要だ                は  明日 から プール で 泳ぐ ので 水着 が 必要だ に分けるようなのですがどうして必要とだにわけれないんでしょう? 誰か教えて!!

  • 中2 文法 単語の区切り

    こんにちは。 中学2年の文法で、 文節に区切ったり単語に区切ったりするところがわかりません。 2つあるので箇条書きにします。 (1) 「大きく」はどう単語として区切るんでしょうか? 「大きな」はもうそれ1つで単語だと教えられたんですが、 「大きく」はどうなんでしょうか? 「大き」と「く」で分けるのか、それともそのままなのかがわからないです。 (2) 「だろう」はなぜ「だろ」「う」に区切るんでしょうか? 「兄もすぐこちらへ来るだろう」という問題で、 兄/も/すぐ/こちら/へ/来る/だろ/う/ というのが答えだそうですが、なぜ「だろう」は「だろ」と「う」に分かれないのかがわかりません。 教えてください… よろしくお願いします!

  • 中学2年の文法です。

    すいません。知り合いの子に聞かれているのですが、 I think it interesting. は、文法的に正しいですか? 第5文型になるのでしょうか。もし正しくないなら理由を教えていただけないでしょうか。会話では、私なら I think it's interesting. と、言うと思うんですが、理由を説明できません。お助けください。

  • 中学国語。文法について。至急お願いします!!

    明日テストなので至急教えてください。理解しやすい説明をしていただけると幸いです。中学生国語。文法。文節の問題について質問です。ワークにこんな問題がありました。 >おそらく明日は良い天気になるだろう。 この場合はおそらく/明日は/よい/天気に/なるだろう。 といったような区切り方をすると答えに書いてありました。 次の問題は>僕は毎日学校まで自転車で通っている。 という文章で区切り方は 僕は/毎日/学校まで/自転車で/通って/いるとなっていました。 はじめの問題では「なるだろう」が1文節で「なる/だろう」ではないのに次の問題では何で「通って/いる」という区切り方をするのですか?違いがいまいち分かりません。回答。お願いします。