• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不当な家賃請求、支払わなければいけませんか?)

不当な家賃請求、支払わなければいけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 中途採用で入社した会社から、研修中に家賃の前払い請求がありました。
  • 労働条件や給与が面接時の説明と異なり、抗議した結果解雇されました。
  • 法的に対抗する手段を検討し、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matthew51
  • ベストアンサー率60% (18/30)
回答No.1

人事コンサルしている者です。法律関係は専門家ではありませんが一応法曹を目指していた(すごく前ですが…)のでご参考までに。 大変な状況でお困りのことと思いますが、今一度冷静になって考えてみましょう。 まず、そもそもの労働契約が説明時と異なる場合「解雇を受け入れる」のではなく契約自体が無効ということになります。この場合は貴方と会社になんら契約事項が無かったことになるので、会社側が勝手に手配した住居の家賃支払いやその他費用の負担を求められることはありません。逆に、移動に要した交通費などの実費は貴方の損害として会社に請求できるはずです。この場合の要点ですが契約自体が無効による契約の解除という事になるでしょう(事件の詳細な説明がもう少し欲しいところですが)。 少し気になったのですが、「解雇を受け入れた」のは性急だったかも知れません。というのは、よく悪徳業者などが使う手口ですが「追認」というものがあります。これはそもそもの契約は無効になるべきものである状態で相手方がそれを承知で黙認したとさせる手口です。契約自体は社会一般に照らして明らかに違法で無い限り双方の合意で契約は成立するため契約を無効とする(無効とされると上記説明のように会社側の立場が悪くなることが多い)のではなく「追認後解約させる」方法を取るのです。つまり今回の話では労働契約は無効ではなく有効だったがmathukiさんの都合などで解約したとさせる狙いがあるかもしれません(もしそうだとするとかなりの悪徳会社ですね…)。この場合は、契約は存在したためその契約に付随して会社側が手配した住居などの費用分担でモメることになるはずです。 素人なのでこの範囲くらいまでしか分りませんが、今後その会社と話す機会があれば「契約は無効で解除。そのため費用負担などの関係が生じることはない。」という事を頭に置いておいたほうがいいと思います。こじれるようでしたら面接時の話の内容から現在に至るまでを時系列で箇条書きにして専門家に相談してみると良いと思います。1分で答えをもらえると思います。

mathuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.3

通常、社宅であろうが 会社の推薦であろうが 家賃は本人が支払うものです。 (住宅手当/主張手当てなどは 別途出ますが・・・) 社命の移動なども JRなどへは自腹で支払うのがルールであり その分(交通費)を請求出来ますが、 貴方の給与に それ込み(全ての交通費が入っている)の場合は・・・

mathuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62593
noname#62593
回答No.2

支払う必要なんて全くないでしょう。 専門家ではないですが、裁判となれば、必ず勝てるんじゃないですか? 会社から雇用通知書には、入社前に聞かされていたとは異なる条件が記載され(どの程度かわかりませんが)、それを受け入れないなら解雇だなんて勝手な会社、相手にする必要もないでしょう。 向こうも負ける戦をやるほど、暇でもないでしょうから、払わなければ諦めるんじゃないですか? でも、こういうことは専門家に聞いたほうがいいですね。

mathuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退去後も家賃請求されています

    9月末にマンションを退去しました。 退去日に管理会社の人に家の中を確認していただき、退去手続きも完了し、 部屋もきれいなので敷金も半分ほど返却しますと言われ資料にサインしました。 ですが、11月になってもいまだに返却されません。 そのうえ、10月分11月分の家賃を引き落とされています。 10月分引き落としの通知がきた際に管理会社に連絡したところ 引き落とした後に口座に返却するのでそのまま引き落としにしてくれと言われその通りにしました。 ですが返却されない上に11月分の引き落としの通知がきました。 管理会社が別会社に委託して家賃引き落としているのですが、そこの契約を管理会社が解約してくれていないんだと思います。 また問い合わせても11月分も引き落としたのち口座に返却すると言われました。 しかも11月の請求は水道代ですと言われましたが請求が9万です。 9万請求来てるから家賃分だと思うんですがと言ってもそんなはずないんですけど…と言われて終わりでした。 家賃引き落としの委託会社に連絡しても管理会社に言ってもらわないとこちらではどうにもできません。と言われてしまいました。 明日返却されてるか確認して、振り込まれていなかったら直接管理会社に行こうかと思うのですが行って返してもらえるのでしょうか。 それとも消費者センターなどに相談してから行動したほうがいいのでしょうか。 それともし管理会社or消費者センターなどに相談に行く場合なにか証明なども持って行ったほうがいいでしょうか。 今までに何件か引っ越してますがこんなこと今までなかったし、東海から九州に引っ越してきて管理会社が遠く、どう動いていいか困っています。 今住んでるところの家賃と前のところの家賃を支払わなければいけないので辛いです。 わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。 長文ですみません。

  • 引越し後の住んでいない期間の家賃請求

    はじめまして。 今賃貸の貸家に住んでいて、6月いっぱいに引っ越すのですが、 不動産屋に退去日が決まった旨を言ったら、 「通知が一ヶ月未満なので、翌月分の家賃もお支払い いただくことになります」と言われて困っています。 これまでのおおまかな経緯としては、今の貸家は大家さんの 一方的都合で取り壊しによる立ち退きをせまられている所で、 しかもその通告が、契約更新日の3ヶ月ほど前とかなり急でした。 数年前に大家さんの代が代わってからかなり怠慢な管理をしており、 立退き料もほとんど出さず、早く出て行けという感じです。 そして不動産屋は全く役に立ちませんでした。 私は大急ぎで引越し先を探し、やっと先日正式契約になって 引っ越せる段階まで来ました。正直な所、かなり振り回されています。 契約書には一応、解約受付日から退去日までが一ヶ月未満の 場合は一ヵ月後までの家賃を負担していただくことになることが 書いてあります。6月分の家賃は払い終わっているのに、住んでいない 7月分の家賃を、こういった場合払わなければならないのでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 家賃を勝手に値上げされました。

    二年以上借り上げ社宅に住んでいたのですが、今年1月に上司から電話がかかってきて、 「今年から家賃の計算方法が変わって、会社が不動産会社から借りている額の6割を入居者に負担する形になった」 と言われました。 この結果、昨年まで33000円だった家賃が、35300円になってしまいました。 実質的な値上げなのですが、私はそこに腹を立てているのではありません。 これが、値上げをしてからの通知であったということに怒っています。 普通、こういうのは事前に通知するものではないのですか?それなのに電話で「今月(1月)から値上げしておいたからよろしく」と言われても困ります。 家賃に関する他の質問も読みましたが、社宅の家賃は給与から天引きなので不払いで抵抗することもできません。結局数カ月分の家賃が2300円多い形で給与から引かれています。 家賃の改定って、実施した後に本人に知らせるような形でよいのでしょうか? 事前に通知するべきものだと思うのですが。

  • タクシー会社の就職

    タクシー会社に未経験者ということで採用内定が出ました。 ところが、3年前に別のタクシー会社に入社して3週間の研修期間を経たのですが、自己都合で勝手に退職し営業経験はまったくありません。 会社側も、雇用契約自体を破棄して、給与も支払われませんでした。 なので、事実上会社に入社していたことにはならないし、実務経験もないので履歴書にも面接にも本件のことは言いませんでした。 実際に乗務経験はないし、解雇という処分でもないし、雇用契約自体がないというのが事実です。 この対応はまずかったでしょうか? 研修は受けましたが、乗務経験はありません。研修期間の給与も受け取っていません。書面の通達も何もありません。 履歴書に書くべき内容でしょうか? といっても、すでに新しい会社に採用内定しているので身動きはとれないのですが・・・。

  • 家賃補助について

    遠方の人間を新規採用するに当たり、会社から家賃補助をすることになりました。この場合、家賃補助された金額は課税されるのでしょうか? (1)社員と家主が契約し、会社が家賃の一部を負担する場合 (2)会社と家主が契約し、社員が一部を負担する場合 この二つのケースで扱いは違ってくるのでしょうか?

  • 故意に支払を遅らせる会社

    故意に支払を遅らせる会社  借入金が30億ほどあり、1年半前から支払を保留にしている会社に勤めています。 ここ2カ月とても資金繰りが苦しい状況となり、上から家賃・経費・税金は取引先や税務署等から 電話がきてから支払えと命じられています。 家賃は4月分から全額支払っていますが、経費は2カ月支払わない状態となる予定です。 その会社数は少ないですが、結果的に信用を落としているのがとてもいやです。 取引先にも事前通知もなく電話で催促がきてからというのは法的にどういうものでしょうか。 また、私はどういう事情であれ、上のこういう態度が好きではなく、私の雇用と金銭的負担をかけて、 対象取引先会社にこの実態を手紙にて通知しようと思っています。 この件については問題ないでしょうか。解雇はかまいませんが、損害賠償請求になるのでは 私の負担では難しいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 家賃について

    家賃についてお聞きしたいのですが、仕事の都合で今年の8月に地元を離れ他県に越してきて保証会社を通してアパートを借りたのですが、9月10月と会社の社長から給料が未払いでとうとう社長に飛ばれてしまいました。情けなくみっともない話ですが越してきてから1度も家賃を払ってないんです。先月末に保証会社の方と話をして、なんとか明日までに2か月分払ってもらわないと法的な処置を取りますと言われてしまったんです。大家さんに迷惑をかけている自分が悪いのですが親も年金生活をしていて蓄えもなく借りるアテはなんとか出来たんですが1週間くらい時間がかかってしまうようなんです。その旨をきちんと保証会社の方に話しすれば待ってもらえるんでしょうか?教えて下さい。

  • 従業員の家賃について

    長期出張する社員の家賃についてお伺いします。 社員が遠方に長期出張する事になり、その間アパート契約する事に なりました。 契約者は弊社、住居人は 弊社社員です。 この場合の家賃負担なのですが、会社と社員で50%ずつ負担することとしました。 この場合、下記のような仕訳でよいのでしょうか? 家賃 1ヶ月分 50000円として、 家賃を支払った時 地代家賃 50000 / 普通預金 50000 50%分、社員が会社に支払った時 普通預金 25000 / 雑収入 25000 よろしくご指導お願いします

  • 採用通知後の解雇

    採用通知を出してから会社の業務縮小が決まり、採用決定者の雇用が見込めなくなった場合、 会社としてまず事実を説明し、解雇予告手当てを支払うことで納得していただく方法をとるのが最善なのでしょうか。 本人はこちらの採用通知をもとに、前社へ退職願を出したところです。 この件も考えると1ヶ月の解雇予告では納得できず、民事に発展する可能性もありうるのでしょうか。 民事に発展させないために、会社としてしなければいけないこと、できることについてのアドバイスをいただけると助かります。

  • 家賃滞納について

    先日、家主様より突然家賃が8ヶ月滞納していると言われ今の契約を破棄して新たに契約をしたいと言われてます。まず何故家賃が滞納している事を8ヶ月も知らないでいたかですが、実は現在の住まいを借りた際に私が勤めていた職場を会社の勝手な事情により解雇されてしまいました。解雇の際会社との交渉で19年度いっぱいの家賃を退職金替わりに 家主様の口座に振り込んで貰う約束で解雇を受け入れました。勿論書面にしました。万が一家賃が支払われていなければ家主様よりその旨連絡がくるだろうと思い安心しておりました。家主様は近所におられるし毎日のように顔を合わせるので支払がなけらば必ず言うてくると思っていたのですが、先日突然8ヶ月滞納してると言われこちらの事情を話し、まさか8ヶ月も滞納を放置されてるなどと思わなかったと話をし、遅れてる家賃に関してはこれから1.5ヶ月分ずつ支払うと話をしてるのですが、家主様から以前の契約書を破棄して新たに契約書を書いて欲しい と言われその際に今の契約には保証協会が保証人になってるのですが、契約の期間は2年で後1年の契約期間が残っており2年間の契約に関しての手数料を保障協会に支払い保証人になってもらってるのですが 保証協会に家主様が連絡した所、これから先は保障仕切れないと言われたので新たに保証人を立てて欲しいと言われてます。家主様の言っておられる事が本当ならば保証協会から私の所に何か連絡があっても良いと思うのですが現在のところ何の連絡もありません。滞納してしまっている家賃に関しては支払う意志もあるのですが家主様が言うように新たに保証人を立てて賃貸契約をしなければならないのでしょうか? 正直な所、家賃の入金を確認しないで8ヶ月も放置されていてこちらも迷惑な気分は否めないのですが・・・契約書にも滞納3ヶ月で退去と書かれており最悪でも3ヶ月滞納の時点でその旨通知されるべきものだという思いがあり家主様の過失も大きいと思うのですが...