• ベストアンサー

ヒアルロン注射をされた方に質問です。

ai1188の回答

  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.3

NO1のaiでございます。 補足を、、、ボトックスの方が良いかも?とも思いました。筋肉が動くなくなるんでしわは出なくなります。 ちなみに、私は、両方共、しています。ボトックスの方がヒアロルン酸より効果継続期間が短いように思います。ヒアロルン酸は眉間でもう何故か2年持っています。 このようなものは、一生レベルの付き合いになるので、よく比較される事をお勧めします。ヒアロルン酸もボトックスのちゃんとした正規のお薬でしくれない所もあるようですから値段だけで考えないよう御注意ください。 補足まで。

55mb
質問者

お礼

ボトックスっていう手もあるんですね!併用もできるんですね。 ちょっと考えて見ます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 目のシワのヒアルロン酸注入について

    こんばんは。 私は30代後半にさしかかっている女性です。 目の下のシワでずっと悩んできましたが、ここへきてさらにひどくなってきました。 今まで、色々アイクリームや目元専用の美容液など、よいと言われるものは試してきました。 一度その中でかぶれてしまったものもあり、その跡がシミになっています(T_T) なので、以来慎重にアイケアものは選んでいます。 外からのケアではもうダメだと思い、コラーゲンドリンクなども飲んでますが一向に目のシワには効果なしです。 そこで、ヒアルロン酸注入を考えています。 よく、目尻のシワに、と書いてあるんですが、目の下のシワにも効くんでしょうか。 チリメンじわがどんどん深くなって、ホントにひどい感じです。 目尻には笑ってもまったくシワが出来ません。 注入、というとやっぱり怖い感じもするんですが、どうなんでしょうか。 経験者の方、またお詳しい方に是非教えていただきたいと思っています。 また、それは最後の手段と思ってますので何か他に改善の方法があれば・・・。 よろしくお願いします。

  • 目元のしわへのヒアルロン酸注入に関して。

    こんにちは! 25歳の女性です。 目元のしわへのヒアルロン酸注入のリスク・デメリットについてお聞かせ下さい。 4年ほど前に、逆さまつ毛を治すために下まぶたの切開手術を受けました。 その後、目の下に大きなしわが出来てしまいました。 どうにかしたくて、色々な美容外科などでカウンセリングを受け、 ヒアルロン酸注入を勧められました。 目元へのヒアルロン酸注入にはリスクやデメリットはありますか? また、ヒアルロン酸注入以外にも何か改善策はないでしょうか? ここ数年、このしわのことでずっと悩んでいるので、 アドバイスを頂けたらとても助かります!

  • ヒアルロン酸注射

    目のたるみがコンプレックスです。 年齢が原因なのか、昔と比べて目がたるんできています。 とても辛いです。 母親もたるんでいるため、遺伝だと思うのですが、 鏡を見る度に自分の目が不細工だなと思います。 ヒアルロン酸注射か埋没法を考えていますが、施術の順番などは決まっているのでしょうか。 おすすめの対策法を教えてください!

  • ヒアルロン注射っていいのかなぁ?

    最近仕事のせいか年齢のせいか、顔がやけに老けたかなと思う39歳です。 夏から健康的にではあるけれど、身体を動かしつつダイエットして、体重が減ったのも原因かも知れません。 目の周りも痩せてしまって年齢が出る感じでとても気になります。自分で鏡を見ている分にはいいのですが、写真に撮ってみると『げげげっ』と思うショットも。。。 顔にヒアルロン酸などを注射して、しわや目の周りの痩せを改善、ふっくら若返りさせるプチ整形がありますよね? あれは実際本当に効果があるのでしょうか? 半年くらいしかもたなくて、値段が目の周りなら片方5万円くらいすると聞きましたが。 体験された方、効果のほどをぜひ教えてください!!

  • ヒアルロン注射

    最近 肌のたるみが気になります・・・特に目の下のたるみが気になるのですが・・ 美容整形のヒアルロン注射 。。 効果あるのでしょうか? 値段も意外に高いようですが・・ もし試したことのある方がいましたら 感想をきかせてくさださい。

  • ヒアルロン酸注射の後で....

    昨日、目の下にヒアルロン酸注射をしました。 今は、ハリが出ているというか..まだ少し腫れています。 経験者の方に伺います。 その後のケアはどうされていますか? ハリを保つ為に、美顔器を使おうか迷っています。 良きアドバイスを、お願いします。

  • ヒアルロン酸を入れた直後に溶解液

    目の下のタルミが気になっていて、今日 目の下にヒアルロン酸注入したのですが、下手くそ過ぎて逆に老けて見えたので すぐに溶解液を注入してもらったのですが問題はないのでしょうか。 通常、何日間か置いたあとに溶解液を注射すると聞いたので、不安になりました。 詳しいかた宜しくお願い致します

  • ボトックスとヒアルロンを一緒にしても大丈夫ですか

    ひと月前に、目の周囲にボトックスを注射しました。過剰にまばたきをするようになり、医療として、眼科医にしてもらいました。 でも、効果はまったくなく、目の周囲が異様に下垂しただけでした。今まで美容に気をつけていたのに、目の下やまぶたの異様なたるみを見ると、気が滅入ってしまいます。一気に、やつれて、ふけたような感じです。 ヒアルロンを注入しようかとも思うのですが、ボトックスとヒアルロンを一緒に注入することは、むしろ危険でしょうか?元にもどるのを待つほうが賢明でしょうか? このあたりの知識や経験がおありの方、どうすればいいかお教えください。よろしくお願いします。

  • プチ整形(ヒアルロン酸注入)について

    ここ数年目の下のクマとほうれい線が気になっていたので 思い切って先月プチ整形を受けました。心斎橋にある老舗のクリニックで施行したのですが、まず顔に麻酔の注射を打ってその後ヒアルロン酸を何ヶ所かに分けて注入しました。手術が終わって自分の顔を鏡で見てビックリ!注射針を刺した跡に沿って点々と内出血し、とても外に出られないような顔になっていました。結局アザは2週間ほど経って経ってようやく全部消えました。もうひとつ気になっている点があり、ほうれい線に入れた部分のヒアルロン酸が膨らんだ感じで触ると分かるんです。蚊に刺された程度の腫れ具合ですが、見た目には分からないものの触るとほうれい線にそって腫れています。目の下の方はそういったボコボコとした部分は一切なくナチュラルです。こういった症状は医師の技量に関わらずヒアルロン酸注入ではよく起こることなのでしょうか? 半年くらいすると体内に吸収されるそうなのでまた行きたくなるでしょうが、今回のクリニックには行かないと思います。大阪市内または近郊(神戸・京都etc)でお勧めのクリニックがあればあわせて教えていただけると嬉しいです。

  • 法令線にヒアルロン酸注入された方に質問です

    1週間ほど前に、法令線にピュラジェン(ヒアルロン酸)を注入しました。 病院での注入直後はよい感じだと思いましたが、その日の夕方から腫れたのか?入れすぎたのか?というような状態になりました。 しかし1.5日後には腫れも引き、今度は正直少ーし物足りないような感じになりました。 それでも、このままならよいかと思っていましたが、1週間たった今、更に少なくなったような気がするのです。 数値で例えるのならば、理想を100%として、病院の鏡でみたときは100%、その日の夕方から2日後までの間が110%、3日後80%、現在75%と言った感じです。 はじめの1週間くらいは早く吸収されても、その後、吸収は穏やかになるのでしょうか? この状態(75%)で止まるのであればこのままで行こうかと思うのですが、ピュラジェンは8ヶ月から12ヶ月は持つとドクターはおっしゃっていましたが、減る速さがこのまま進むのであれば、1ヶ月も持たないのではないかと不安になります。 経験された方、詳しい方、お話をお聞かせください。