• 締切済み

あたしはホームレスです

mico0421の回答

  • mico0421
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

読んでいて辛くなってきました・・・。 まず、そんな馬鹿男は馬鹿女にのし紙でも付けてくれてやりな。 ダンボールの家で馬鹿女とヨロシクやってなさい!と言ってやりましょう。 金が払えない?馬鹿か。何のために働いているんだ?と 馬鹿男に問いたいです。 死んでも償えと言いたいところだけれど そんなくだらない男は放っておいて新しい人生を歩むといいと思う。 借りているお金を活用してイイとおもう。 馬鹿男がなんと言おうと今の家を引き払い、家具も全部売って 新しい生活の足しにしましょう。 十分に余裕が出てきたら少しずつ返していけばイイと思う。 家具だって最初から揃って無くてもいい。 少しずつ集める事も楽しみの一つになって行くと思いますよ。 いろいろ辛いでしょうが強く生きて下さい。 あんな馬鹿のために自ら命を絶つなんてもったいないです。 乱文・汚い言い回し等、お許しください。 見ていられなくて、つい感情的になってしまいました・・・。

takingback
質問者

補足

そうですね やっぱり新しい家が一番ですかね? 家具だって今まで頑張ってきたのでなんとかなるような気もします。 貧乏にはなれてます。 なんか勇気でました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同棲解消の費用

    同棲解消の費用のことで悩んでいます。 皆様のご意見をいただけないでしょうか。 結婚を前提に同棲していた警察官の彼と、先日お別れをしました。 もちろん同棲解消をするのですが、その際の費用について悩んでいます。 私は今住んでいる家から、一旦実家に戻ることになりました。 でも中途半端な気持ちで同棲をしていなかったし実家に戻らないつもりで出てきてるので、一旦は戻りますが物件が見つかり次第また実家を出ます。 そして彼は今住んでいる家に住み続けると言っています。 今の家を借りる際の初期費用は、私が1/3を支払い、彼が残りを支払ってくれました。 彼から別れを告げてきたのですが、2人で住むために借りた家なのに、しかも私も初期費用を払っている家に彼は住み続けるというのは、都合が良すぎるのではないか?と思ってしまいます。 家具家電も折半で分けようと思っていましたが、彼と使った家具家電を使いたくないので、全部置いていくつもりです。 家具家電代も、初期費用と同じぐらい私も支払いました。 そこで私の一番の条件としては、 ①初期費用も家具家電代も、私が支払ったものは全額で返してもらう。 家具家電は中古になるので、2/3か半額でもいいと思います。 ②彼もこの家を出て行き、家具家電はお互い生活するのに困らないように偏りなく現物で分ける。 この2つかなと考えています。 ②の方が私も彼も損することなく、0からのスタートが出来るのでいいのではないかなと思っています。 婚約していたわけではないので慰謝料を取れないのはわかっていますが、結婚を考えて同棲したのに、同棲した後に私の肩書きがないから結婚出来ないと別れを告げられているので、お金のことでも損して悔しい思いをしたくないと思ってしまいます。 この場合、彼から返金してもらうことは出来るのでしょうか? また、この2つの条件を伝えても彼が駄々をこねた場合に何かいい案がないか、皆様のご意見をいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 同棲していた彼氏を訴えたいのですが、、、

    去年の11月に4年間付き合っていた彼氏と別れました。 付き合うのと同時に一緒に住み始め、3年半は私が借りていた部屋で住んでいて、彼氏が実家の会社を継ぐためにそれから半年は遠距離でした。 彼が私の部屋を出る際、「結婚とかも考えて、こっちに来てほしい」と言われ、一緒に住むのはもし分かれてしまった時の事を考えて「私は来るけど別で暮らす」と言ったのですが、彼氏の希望もあって一緒に住むことにしました。 半年後(私は彼の会社にゆくゆくは経理として入ることを彼のご両親が希望していたので、職業訓練の簿記のクラスに通っていて丁度訓練が終了するころ)、彼の浮気が原因で別れました。 私は一緒に住んでいた家にいるのは辛いと思ったのでそれから2週間漫画喫茶やウイークリーマンションに寝泊りしながら、彼氏が仕事で留守のときを見計らって荷造り、住む部屋や仕事を探して大変な思いをしました。(実家に帰ることもできたのですが、親との関係も良くなく、私の実家は田舎なので仕事も少ないので留まる事にしました。) まだ私の荷造りが終わってないというのに新しい彼女を家に入れたような形跡があり大変苦痛でした。あのときはまだ彼のことが好きだった気持ちでいっぱいいっぱいだったのですが、最近ようやく落ち着き考えられるようになりました。 私の部屋で同棲していたときは彼は一年半以上、家賃を折半してくれなかったり、別れる際も、結婚のことも考えて来てほしいと言った事も覚えていないなど結構ひどいことを言われました。私は、家を出る際使ってと机に置かれていた10万円を持っていってしまいました。退職金を使って引越し代を出し、更に新しく家を借りるためお金が必要だったのです。 今考えるととても腹立たしくて悔しいです、軽々しく呼んでしまったことを反省してほしいです。賠償金請求、訴えることは可能でしょうか?

  • 同棲解消時の引越費用の負担について

    同棲している彼氏に別れを告げられました。 出て行くように言われています。  付き合いは2年2ヶ月・同棲期間は4ヶ月  家賃光熱費は彼氏もち・2人の生活費は私もち(合算すると、彼7割:私3割くらいの計算)  家事全て私  結婚予定や婚約はなし この家の賃貸名義は彼の奥さんです。 彼は別居中の奥さんがいます。 私とは別居中に付き合いだし、一緒に住む事になりました。 彼と奥さんの夫婦関係は離婚届以外は終わっています。 彼は別居後この家で一人暮らしをしていました。 私も一人暮らしをしていましたが、同棲するにあたって、前の家を解約し、家具も捨ててきました。 この家の家具は全て彼(もしくは奥さん?)が買ったものです。 突然出て行けと言われて困っています。 私はアルバイトしかしていません。 貯金もありません。 1 次の家の引越費用(引越料金・敷金・礼金・家具代金)や、この家に引っ越した時の引越料金を彼に払ってもらうことはできないでしょうか? 家具代金は、この家の家具をもらえるならば、いりません。 2 本当は私は出て行きたくありません。鬱状態になってしまって、動けないのです。彼に出て行って欲しいです。無理ですよね・・・? 3 怒った彼から家の鍵を取り上げられました。返却を求めることはできますか?外出もできません。 ちなみに別れの原因は、彼の浮気です。 私と付き合いはじめてすぐ、他にも彼女を作っていました。 その彼女と本気で付き合い、私とは別れたいそうです。 完全に騙されました。引っ越さなきゃよかった・・・ どうかよろしくおねがいします

  • 彼氏の浮気→別れ

    彼氏が浮気してました。もう別れようと思います。彼とは同棲してました。別れるとなると彼氏が出ていくと思います。家具や家電など半分づつとか言う男ではなさそうですが、いざ別れるとなった時に持って行くなどと言われたら困ります… そこで皆さんに質問なのですが、服など彼の身の回りのものだけ持って今すぐ出ていってくれるような別れの言い方はないでしょうか? 彼氏はいずれ出ていくでしょうが、それまで仕事が終わると家に帰って来て風呂にはいり浮気相手と会うような、家を利用するような事され続けるのが腹がたちます! 浮気現場に居合わせたなどと確実な証拠はないので、小さな浮気の疑惑をなげかけてもシラを切ると思います。なので「浮気してるでしょ!出ていけ」などの感情まかせは無理っぽいです…

  • 同棲解消。慰謝料請求できる?

    昨日、彼の浮気を発見してしまったという質問を書いたのですが、私が彼の携帯を見てしまいました。 すると、浮気相手と旅行に行く約束をしておりもう既に申し込んだ状態でした。 彼とは1年半の期間、同棲しており、敷金、礼金、電化製品、家具、家賃、ほぼ折半で私も払っています。 今すんでるマンションは彼名義のものです。 同棲する際に、彼は私の親には挨拶に来ており 「結婚前提に同棲する」という話をしています。 ただ、彼の両親にはまだ挨拶していない状態です。 彼とは数年前に中絶という経験もあり、すごく今回の浮気で裏切られた気持ちです。 その時の彼の言葉が 「今回は諦めてくれ。また生まれ変わった子を産んだらいい」みたいな感じでした。 マンションは彼名義なので、私が出て行く形になるかと思います。 その際、慰謝料のようなものは発生しますか? 最初の引越し費用でかかったお金は合計80万弱です。 よろしくお願いします。

  • 半ば無理やり引越しさせられました。

    祖父母に無理やり引越しさせられました。 母によると、引越しさせられる理由も訳もわからず、引越しする事は既に決定事項であったのこと。 母は引越しする事を友人から「引越しするんでしょ?」と言われて気づいたと言います。 それで、自分たちはなにもせず、「片付けは自分たちでやれ」など言い、自分らは新しい家を建てそこに住み、お高い高価な物などはさっさと祖父母の新しい家に持って行った挙句、自分たちは新しい家具を買っていました。私達も普通にアパートに暮らしていたので、その家具も持っていかなきゃ行けないのに元の家の家具など全てははそのままで、捨てたいなら自分たちで捨てろと。お金も有り余っているはずなのに、自分らが勝手に決めて、ほとんど強制的に引越しさせているのに、お金も出さず、新しいものをどんどん買っています。 それにより、日に日に精神的にも肉体的にも弱っていく母をもう見たくありません。色々聞いたあとはもう家を燃やしてやろうかと思いました。まぁ、そういう訳にもいかず、拒否権も無いので引越ししてしまいました。 このような事を訴えることはできないのでしょうか。言葉足らずで申し訳ないです。なにかいいアイディアがあったら教えてください。お願いします

  • 質問ではなくすみません

    2年同棲していた彼氏が元カノと浮気をして 私は振られ、元カノとはよりを戻しました。 12月の中旬に振られ、同棲解消は私の都合で1月末になりました。 実家も遠く頼れる人も近くにいない、11月に引越しをしたばかりでお金もなく他に泊まれる場所がないため今もその家に住んでます。 彼は実家が近いためたまに荷物を取りに帰ってくるくらいでほぼ実家に帰っているみたいです。 別れる時に私の親を巻き込むほど揉めました。 (言い合いになった際に彼から私の親に電話をかけその展開になりました。) そのため、もう私は顔も合わせたくないし「2度と顔をみせるなくそ」という気持ちだったため年末年始や2日連続で休みの日はお金、時間はかかりますが実家に帰っていました。 ですが、先週私が偶然仕事で半休頂いていた日に私がいないと思い彼が家に荷物を取りに帰ってきてばったり会いました。 「最悪だ、」と思い私はすぐ別部屋に行きました。 しばらくすると彼から話しかけられ、「もう仲良くしたい」との事でした。 ここで無視すれば良かったのですが、話を続けてしまいました。 最初の方は素っ気なく質問に答えるだけだったのですが、だんだん仲良かった頃のように話が弾みました。 ここ3日ほど付き合っていた時ほどではないですが仲良く過ごしていました。 一緒にご飯を食べたりお風呂に入ったりしてしまいました。 また、彼に気持ちはないことも知っていましたが元々自分に芯がなく流されやすいため体の関係も持ってしまいました。 私は本当に馬鹿で最低ですが、彼と仲良く過ごせていることが嬉しくなってしまいました。。 でも、彼から急に「やっぱりこういうの良くないよね」と言われました。 また、この仲良く過ごしているのが今の彼女に私が告げ口するんじゃないかと怖くて私とここ3日過ごしていたとまで言われました。 そんなつもりはなかったし、彼がそんなことを思って私と過ごしていたと思うと辛くなりました。 なら、あの日仲良くしようと話しかけたりしないで欲しかったと泣いてしまいました。 浮気をして振ったあげく、私が気持ちを切り替えようとしていたのに仲良くしようと言ったりやっぱり良くないと言ったり自己中すぎませんか。 (答えてしまった私も私です。反省しています。。) お互い自分のことしか考えられない似た者同士なんだと分かっています。 本当に反省しています。 でも、彼がまだ仲良く終わりたいと言うことに納得出来ません。 浮気をしていたのに良くそんなこと言えるなと思ってしまいます。 質問になっていなくて申し訳ございません。 すべては自分のまいた種ですが、自分の気持ちを吐き出したくて投稿させて頂きました。 長文になりましたが、呼んで頂きありがとうございます。 今かなり精神が不安定のため過度な誹謗中傷は控えて頂けますと幸いです。

  • 同棲中、浮気していた期間の家賃の支払いについて

    伺いたい内容として、結論からいうと 「同棲していた際に浮気をした際の浮気期間中の家賃の支払い(折半分)は発生するのか?」についてです。 当方、昨年の12月より彼女と同棲(婚約等はしていない)を始め、今年1月~3月末まで別の女性と浮気をしていました。 結果4月頭に同棲中の彼女に浮気が発覚し、別れることに。 彼女からは、 ・敷金礼金:5万円 ・家具・家電:23万円 ・浮気してた期間の家賃3ヶ月分:15万円 合計:43万円 の支払いをしてほしいと言われています。 私は敷金礼金5万円と、折半していた家具・家電23万円の支払いに関しては 納得できるのですが、 「浮気していた期間の家賃3ヶ月分」の支払いに納得できません。 彼女の主張としては、 「浮気していた3ヶ月は自分(彼女)にとって無意味な日々だったから、払う必要のないお金だったから返してほしい」 と言われています。 こう言った場合の「家賃3ヶ月分の支払」は必ず払わなければいけないのでしょうか。 同棲する際の家賃や必要な家具・家電はすべて折半しようという取り決めで生活していました。 その際の取り決めに関しての誓約書みたいなものは準備していません。 また、お互いの両親とは同棲するにあたっての挨拶はしておりますが、 婚約などを証明するものはありません。 賃貸マンションの名義は私となります。 どなたか法律にお詳しい方、似たような経験をされている方からの アドバイス等を伺えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同棲中、浮気していた期間の家賃の支払いについて

    伺いたい内容として、結論からいうと 「同棲していた際に浮気をした際の浮気期間中の家賃の支払い(折半分)は発生するのか?」についてです。 当方、昨年の12月より彼女と同棲(婚約等はしていない)を始め、今年1月~3月末まで別の女性と浮気をしていました。 結果4月頭に同棲中の彼女に浮気が発覚し、別れることに。 彼女からは、 ・敷金礼金:5万円 ・家具・家電:23万円 ・浮気してた期間の家賃3ヶ月分:15万円 合計:43万円 の支払いをしてほしいと言われています。 私は敷金礼金5万円と、折半していた家具・家電23万円の支払いに関しては 納得できるのですが、 「浮気していた期間の家賃3ヶ月分」の支払いに納得できません。 彼女の主張としては、 「浮気していた3ヶ月は自分(彼女)にとって無意味な日々だったから、払う必要のないお金だったから返してほしい」 と言われています。 こう言った場合の「家賃3ヶ月分の支払」は必ず払わなければいけないのでしょうか。 同棲する際の家賃や必要な家具・家電はすべて折半しようという取り決めで生活していました。 その際の取り決めに関しての誓約書みたいなものは準備していません。 また、お互いの両親とは同棲するにあたっての挨拶はしておりますが、 婚約などを証明するものはありません。 賃貸マンションの名義は私となります。 どなたか法律にお詳しい方、似たような経験をされている方からの アドバイス等を伺えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同棲していた彼氏とのトラブル

    こんばんは。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 一年ちょっと前、彼氏に振られました。 彼氏名義の家で同棲をしていましたが、彼氏が出て行きました。 私は、同居人という形で登録しており、 保証人は彼氏の親、私の親になっています。 二年契約で、二年以内に解約すると違約金が発生しますし、 いきなり出て行かれたので金銭的にも苦しく、 私は彼氏名義のまま住んでいます。 いまちょうど二年が過ぎたので、引越しを考えています。 前から家の事で彼氏に連絡をしていましたが、連絡が取れませんでした。 私は、「貸していたお金と、家を出るときの費用の半分を(敷金なしの家だったので) 払ってほしい、連絡をこれ以上しなかったら実家に言います。」とメールをしたら、やっと返信がありましたが、 やはり払う気はなく彼氏が出稼ぎに行っていて、家にいなかった間の家賃と、家電、家具のお金を請求する。 と言われてしまいました。 家電などは、別れるときに、私にくれると言っていましたし、 その当時、私はあまり働かなくて良いと言われていました。 半年ほど、彼氏は出稼ぎに行っていて、その間の家賃は払ってもらっていましたが。 結局その出稼ぎ先で浮気されて、別れたんです。。 家電などの所有権は、今もまだ彼氏名義の家なので、 彼氏にあるのでしょうか? もし、家に勝手に入られて、物を持っていかれた場合でも、私は何も言えないのでしょうか? 勝手に家を解約されても、私は出て行かなければならないだけなのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 くだらないことかもしれませんが。。 あと、わたしが出るときのお金を半分彼氏に請求するのは、おかしいでしょうか? よろしくおねがいします