• 締切済み

年末調整の疑問点

こんにちわ、さて最近ふと思ったのでここに質問させてもらいます。  平成18年度分の年末調整のことなんですが、はっきりと時期は覚えていないのですが、今年に入ってから18年度分の年末調整の源泉徴収表?かその明細だと思うのですが、給与明細と一緒に入っていました。  それで質問なんですが、年末調整した場合、超過分の税金が返還されたり不足分を収めたりする物だと思っているのですが、未だに勤務先からなにも言われないし、口座を確認しても入金や出金の形跡がなく疑問に思い質問しました。  勤務先に聞くのは結構な抵抗があるのでできる限り自己解決できる方向で考えていますが、勤務先に問う必要がある場合に自分の知識ではとても対応できなく思い、それなりの根拠や照明できる物などが必要だと思っています。  年末調整のときの空除分として生命保険99,000分の証明書は事務員の方に渡したのは覚えています。年収は300万以下だと思いますが、この場合、税金は返ってくるのでしょうか?それとも不足しているのでしょうか?それから何の音沙汰も無いのは普通のことなんでしょうか?  分からない事だらけで申し訳ないんですが、宜しくお願いします。問題の締切については、解決できてからにしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

10月11月12月1月と、振り込まれている給料の額を見比べてみてください。 年末調整で払いすぎの税金が戻ってくるなら、いつもより多く入金されますし、足りない分を多く引かれるなら、いつもより入金が少なくなります。 もちろん、明細書にも記載されているはずです。

mandori2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  もう一度明細を確認する必要があるようですね。  私の給与は基本的に月給であり、残業した分だけ+αとして上乗せされていて一般的な単純明快な明細内容となっているのです。なので見落としが無いと思っているのですが、今一度確認後補足欄にて報告させていただく形になると思います。  宜しくお願いします。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

所得税が還付になるかどうかは、毎月の源泉徴収等によっても変わってきますので、年収と生命保険料控除だけでは何とも言えませんが、仮に還付金としても、多くの会社では、毎月の給料支払時に一緒に支払われるものと思いますので、12月分又は1月分の給与明細をまずはご確認されるべきものと思います。 その中に、年末調整の還付である旨の記述があったり、場合によっては所得税の欄に記載(還付であればマイナス表示)されている可能性もありますので、毎月の明細と見比べて、所得税の金額等が違っていれば、そこで還付等されている可能性がありますので。 もしも、給与明細書上で、特に変わりがなければ、会社にご確認されるしかないものと思います。

mandori2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  一旦、明細を確認する必要があるみたいですね。記憶の中では増減など特に変わった点は無いように思っていましたので、もしかしたら何らかの記載があったのかもしれませんね。  今一度確認(帰宅後)してから、不明な点がありましたら、補足欄にて質問させていただくかもしれません。どうぞお願いします

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

あなたの思い違いがあります。 還付や追加納税は銀行口座で行われるのではありません。 給料の支払いのときに精算されるのです。 12月から3月までの給料明細書を見てください。 還付されたときは調整があった月の明細書に、 還付税額が納付すべき税額より多いときは税額の頭にに△又は-が付いています。(受け取った給料がそれだけ増えた) 還付税額が納付すべき税額より少ないときは税額がいつもより少なくなっています。 追加納税の場合は税額がいつもより多くなっています。 還付額と納税額が同じときは税額がゼロになっています。 給料明細書をなくしたときは会社に言って調整時の明細書のコピーを貰えば判ります。

mandori2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  今は勤務先からの質問でして、帰宅しないとはっきりした事は分からないのですが、記憶によれば給与明細に増減は無く、いつもと違った記入欄等の書き込みも無かったように思えます。  昨年末の事務員の話によれば、いくらかは返還されるだろうから・・と言われた記憶があります。明細については全て保管していますので、帰宅後確認して、不明点がありましたらお知らせします。

mandori2
質問者

補足

 因みに12~3月の明細の確認とありますが、10~3月に就労した分の明細か、12~3月にもらった明細かどちらの事でしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

源泉徴収の用紙が入っていた月の給与明細を一度確認してみてください。もしかして12月分か1月分かもしれませんが。 年末調整額が記載されているかもしれません。 勤め先の会社を通して所得税を支払っているので、戻ってくる税金も会社を通して支払いがあります。 確定申告のように税務署から直接本人に振り込まれる事はまず無いと思います。

mandori2
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。  直接振り込まれることは無いとは思っていたのですが、給与明細に詳細記入が無かった気がしましたので、質問いたしました。  給与明細とセットで源泉徴収の用紙も保管していますので、帰宅後確認してみます。

関連するQ&A

  • 年末調整

    年末調整で過不足の調整が行われると思いますが、例えば不足分が発生するのはどういう場合でしょうか? H18年度は8000円程度の不足分でしたH19年度は74200円引かれておりました。 額がかなり変わりましたのでちょっとビックリしています。 よろしくお願いいたします

  • 年末調整に関して

    勤務先より昨年度分「給与所得の源泉徴収票」を受領しました。 住民税は天引きされておらず、コンビニにて支払っています。 したがって年末調整を受けていないのですが、税務署に申告をすれば還付金があるのでしょうか。 またその場合どの様な手続きが必要になるか教えて頂きたいと思います。

  • 年末調整について(疑問3点)

    今年10月から働き始め、先日年末調整の用紙をもらいました。いろいろ分からないことがあり、質問させていただこうとおもいました。 1.2月から9月末までアルバイトをしていました。月13,4万もらっていましたが、明細書を見ると所得税を払っていないことになっています。これはどうなるんでしょう? 2.年金ですが、今年度の分は申請した結果、全額免除となりました。しかし実 際には未払い分(平成12年6月から平成13年1月)の振り込み用紙が来たの でそちらは払っています。全部払い終わったらそれ以降の分の振り込み用紙が来る と思われます。 3.最も根本的な疑問ですが、まだ試用期間なので正社員ではありません。この 会社から出さずとも、個人的に出すことは可能でしょうか。年末調整は文字通り、 年末ですが、来年以降も本採用でないとなると3月あたりの申告(正式名称を 失念)に出すことは出来ますか? というのも、経理担当者に月曜日までに提出 なのですが、1で働いていたところに源泉徴収を頼むのを忘れていましたので。 なんか、ややこしい質問ですみません。全部でなく、1つだけでも回答を頂ければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    今年の2月にアルバイトを辞め、その後無職だったのですが、10月の下旬から別の会社でまたアルバイトで勤務するようになりました。 このまま勤務し続ければ、年末調整をすることになり、その場合、前職の源泉徴収票を現在の勤務先へ提出する必要があると思いますが、取り寄せられる状況ではありません。 また、前職の給与明細も最後の支払月のものはもらえていません。 さらに、8月に3日間ほど上記の2社とも異なる会社にてアルバイト勤務しています。 このような状況の場合、どうしたらよいでしょうか? 現在の勤務先での年末調整をやめてもらうか、してもらっても、自分で前職分の収入を合算して確定申告をすればいいのでしょうか? お忙しいとは思いますが、お分かりになる方、宜しくお願いいたします。

  • 年末調整での扶養についての疑問点

    年末調整についていくつかよく分からない点があります。よろしければどなたか助言をお願いします。 (1)社員Aの扶養に入っていた子供(もしくは配偶者)が年の途中で正社員として就職した場合、翌月からは扶養から外して社員Aの給与計算を行いますよね? けれどその就職した子供(配偶者)の12月末の合計所得が38万以下だった場合、これはその年の社員Aの年末調整では扶養に入ると聞きました。 となると、一旦扶養から外したその子供(配偶者)をもう一度扶養に入れて、12月分の給与計算~年末調整を行うということでしょうか。 そして年末調整が終了した後、再び扶養から外して新年度(1月以降)の給与計算を行うという形で良いのでしょうか。新年度からはもう完全に扶養から外してしまっても構わないんですよね? この辺りがどうにも混乱していまして・・・ また、その子供(配偶者)が正社員ではなくパート職の場合でも、条件は同じなのでしょうか? (2)上の質問と一部被りますが、年の途中で正社員として就職した妻と子供がいて、どちらも合計所得が38万以下になる予定なのでこの場合は当然扶養に入ると思うのです。 そのことを以前に給与事務をしていた人に確認したところ、「妻は就職先の会社で年末調整しないから扶養に入るけど、子供は就職先で年末調整をするから扶養には入らない」と言われました。 重要なのはその人の所得であって、年末調整をするしないは関係ないと思うのですが・・・・ それとも何か私が知らない条件でもあるのでしょうか?その人はもう長いこと給与担当をされていたので、間違ったことを言っているとも思えないのですが・・・ 他にも自信のない点はいくつかあるのですが、とりあえずは以上です。 特に(2)は、私が理解していたことと言われたことが食い違っていてかなり困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 掛け持ちの年末調整について

    ネットでとある記事を読んで気になったのですが、年末調整というのは通常であればバイト先の給与1年分を計算して103万までに抑えれば勢がかからないというものだと思いますが、掛け持ちをしていた場合、どちらかの勤務先の年末調整だけおこなえばよいというのを聞いて、掛け持ちした方が得なのか?と思って質問することにしました。 つまり、片方のバイトだけでは103万超えてしまったら税金を払うことになりますが、掛け持ちして、両方のバイトで60万ずつなら120万稼いだとしても、非課税になるということでしょうか?そうだとしたら、掛け持ちした方が得なので、掛け持ちを考えています。教えてください!

  • 年末調整

    年末調整についてお伺いします。勤務先から申請書を渡されたのですが、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書が22年と23年分の2枚ありました。通常は23年度分1枚でよいとおもうのですが、2枚とも必要とのことです。給料は 月末締めの翌月15払いの月給制です。これまでの会社では、このような形の申告は無かったので、なにか不正なことにでも使用されるのではと不信感がわいています。申請書が2枚必要ということはあるのでしょうか?

  • 年末調整?について

    年末調整?について こんばんわ。 2014年入社の社会人一年目男です。 年末調整について教えて頂きたいことがあります。 12月分の給与で、年末調整?による還付(場合によっては差引)があると思うのですが、私は還付も差引も全くありませんでした。(明細に何も記載されていませんでした) ただ、周りの同じ一年目の子たちが2万円ほど還付されてたり、少々差引を受けてたりしており、自分には上下が何もない理由が知りたく投稿しました。 ※私含めて、生命保険は入っておりません 色々調べた結果考えられる理由として、 ・所得税含めた税金と昨年度の実給与との差額があまりないため、プラスマイナスがなかった ・大学4年間のアルバイトで、扶養を外したのですが、それが因果している 以上の可能性が高いのかなと思いましたが、 もし他に何か考えられる理由がありましたら是非ご教示頂きたいです。 大きな額ではないため、気にし過ぎかもしれませんが、毎年あることなのでこの際理解しておきたいです! よろしくお願いします。

  • 年末調整 還付金について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 主人の年末調整還付金について教えてください。 私は130万以下の収入で働いておりますが、年間予定収入証明書的なものが勤務先から発行してもらえず、 主人の会社から特別配偶者控除の手続きを断られました。 こちらのお部屋で相談させていただき、自分で源泉徴収票をもって 処理すればいいとの回答をいただき、主人の会社には自分でしますと 伝えました。 12月分の主人の給与明細に年末調整分が記載されていましたが 還付0円、控除2万ちょっととなっており、2万マイナスされていました。 また、明細の扶養欄には0人となっていました。 質問したいのですが、 1.確定申告すれば、本当であれば戻ってくる額+控除された2万が 還付されるんでしょうか? 2.年末調整で漏れるとすでに私は扶養から外れているんでしょうか。 その場合、健康保険とか年金とか発生対象なのでしょうか? そろそろ勤務先から源泉徴収票が届くので税務所に行こうと思いますが 不安なため、よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整

    年末調整をして、税金の戻りがあったり、引かれたりするのは、いつの給料なのでしょうか? 今日12月の給与明細を頂いたのですが、毎月と同じ金額でした。 それと、源泉徴収書はいつの給与明細に入っているのでしょうか? あほな質問ですいませんが、分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう