• ベストアンサー

年末調整

年末調整についてお伺いします。勤務先から申請書を渡されたのですが、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書が22年と23年分の2枚ありました。通常は23年度分1枚でよいとおもうのですが、2枚とも必要とのことです。給料は 月末締めの翌月15払いの月給制です。これまでの会社では、このような形の申告は無かったので、なにか不正なことにでも使用されるのではと不信感がわいています。申請書が2枚必要ということはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.2

担当者は大変ですね。 担当者が申告書に手を加える等最初から犯罪の意思があるなら別ですが、そうではなく犯罪でない可能性も十分あります(後者が遥かに可能性が高い)。 親の死去・配偶者や子供の就職(正規ならともかく、一時的なものもあります)等、個人情報を隠したがる方も多いです。一方で税務処理は正確さを求められます。唯一の解決策は、年末に再度記入してもらうこと(または、前年に受け取った今年分の申告書の内容確認を求めること)です。 私から見れば、以前の職場が、やるべきことをしていないと思います。どのように内容確認をしていたのか、興味があります。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

22年のものは異動申告(年末調整に使用する本年確定分) 23年のものは申告書(来年1月以降の毎月の源泉徴収に使用するもの)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>なにか不正なことにでも使用されるのではと不信感がわいています… 「まんじゅうを見たら毒が入っていると思え、人を見たら泥棒と思え」ですか。 そもそも所得税というものは 1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。 自営業者等が、年が明けてから確定申告をするのはこのためです。 サラリーマンの場合に限り (ほかにも一部あるが)、源泉徴収の名の下に分割前払いさせられます。 源泉徴収は、あくまでも仮の前払い、取らぬ狸の皮算用ですから、1年間が終われば過不足が生じることも多々あり、これを是正するのが年末調整です。 22年分は今年の狩りの結果を明らかにするためのもの、23年は来年の皮算用をするためのものなのです。 誰だって年初 (前年末) の予測どおり 1年間が過ぎるとは限らないでしょう。 赤ちゃんが生まれるとか年寄りが死ぬ、本人が結婚する離婚するなど、みんな税金に関係するんですよ。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    私は、今年の12月31日付けで会社を退職しますが、 会社から年末調整の用紙が届いています。 給与の支払いが、月末締め翌月10日払いなので、来年1月10日に支払われる 12月分の給与の為、扶養者控除の用紙は会社に提出しようと思っていますが、 年末調整をせずに、確定申告をしようとする場合は、保険控除の申告用紙は 会社に提出しなくてもいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 扶養者控除申請書について

    私は平成25年12月31日で前会社を退職しました。 年末調整の用紙と26年分の扶養者控除申請書を提出しました。 それは、給与払いが月末締め翌月10日払いの為に扶養者控除申請書を提出しました。 今現在は、新しい会社で働いていますが、その会社でも26年分の扶養者控除申請書は提出できるのでしょうか? 申請書には1か所の事業所にしか提出できません。みたいなことが記載されていたと思うのですが・・・。 出せないとすれば、確定申告するしかないということですよね??? すみませんが宜しくお願いいたします。

  • 年末調整について

    会社の社員の平成22年度の年末調整をする事になりました。 3点分からないことがあるので教えてください。 1つ目 今月はじめに税務署主催の年末調整説明会へ行ってきました。 そこで聞いた話では、以下の三枚に記入してもらうような説明がありました。 1.『平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』 以前年末調整をしていた方に聞いたら、2と3の2枚の用紙だけで良いと言っていたので、疑問に思ってしまいました。 1の用紙は平成22年中に変更がある度に会社に提出しなくてはいけない申告書とは分かるのですが、誰が変更があったか分からないから再度社員全員に書いてもらうべき資料なのでしょうか? 今まで勤めていた別の会社でも1以外の2枚しか書いた事がないのですが、独身で扶養が居ないから変更なしということで書く必要がなかったのでしょうか? 扶養の居る人だけ3枚書くべき申告書なのでしょうか? 2つ目 税務署から送られてくる年末調整の資料には 2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』 が同じ枚数だけ入っています。 年末調整説明会の時や税務署行けば必要分をもらえるのは分かりますが、どうして始めから2の資料を倍入れておかないのでしょうか? 3つ目 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』についてです。 社員が税務署で給与所得者の配偶者特別控除申告書の書き方を聞きに行ったそうなのですが、該当しないので書かなくてよいと指導されたようです。 でも配偶者特別控除申告書の早見表を見ると0~38万までは控除0と書いてあるので書くべきなのではと思ってしまいました。 配偶者特別控除対象でも違っていても書いてくれていたほうが会社としては分かりやすい気がします。 初心者で自分でも人に指摘されて資料を読んで理解するという感じのため、おかしな質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 年末調整 申告書の書き方 

    今年8月まで派遣社員として働いており(収入は140万程あったと思います)妊娠の為退職し、現在は主人の扶養に入っております。(のはず・・・。) 年末調整の為、主人が会社より書類を3枚持って帰ってきてます。 1枚目:平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 2枚目:平成16年分給与所得者の配偶者控除申告書 3枚目:平成17年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 各書類への記入の仕方が分かりません。源泉徴収票は必要になりますか? 分かる方教えて下さい。

  • 確定申告(年末調整)に関して教えてください

    お世話になっています。 昨年末に会社から、「18年分と19年分の給料所得者の扶養控除等(異動)申告書」計2枚を貰いました。 年明けに、「19年分 給料所得者の扶養控除等(異動)申告書」と、「18年度分 給料所得者の保険控除申告書兼給料所得者の配偶者特別控除申告書」というのを貰いました。 今までの会社では、後者(2枚)の書類のみ貰っていたのですが、何が違うのでしょう? 昨年末に結婚したのですが、そのことも関係あるのでしょうか? 今回は自分で確定申告をするつもりで会社にもそのことは伝えてあります。 どれかを会社に提出する必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と 「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申請書」の2枚を勤務先から、提出する様にもらいました。 書き方がよく分からないのですが、どのように書けばよいのでしょうか?教えてください。 申告書の書き方が詳しく解説されてあるサイトや、申告書を書くときに役に立ったサイト等あれば教えてください。

  • 年末調整の書き方で困っています。

    初歩的な質問なのかもしれませんが教えて下さい。 妻が今年の6月から扶養内でパートを始め、パート先から年末調整の以下の書類をもらってきました。 ・平成19年分、20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書  妻の所得は交通費をひいて30万くらいです。 正直どう記入すればいいのかわかりません、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    11月末で退職します。 12月からは、新しい会社で働くのですが、年末調整についての疑問があります。 まず、現在の会社の給与計算は、月末締めの翌月20日払いになっています。 次に、新しい会社では20日締めの当月25日払いとなっています。 新しい会社で年末調整を行う場合は源泉徴収票が必要なはずですが、この源泉徴収票が、12/20以降でないと発行されません。 この場合、前の会社で年末調整を行うのが正しいのか、年末調整を行わず確定申告にしたほうがよいのか、で悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について。用紙の書き方について教えてください。

    みなさん、こんにちは。 ダンナが年末調整の用紙(保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申請書)と扶養控除等(移動)申告書をもらってきました。 ダンナが契約者となっている保険はダンナの生命保険とアパートを借りているので家財に関する損害保険の2つです。 生命保険は生命保険料控除の欄に、損害保険は損害保険料控除の欄に記入すればいいのでしょうか? それと、私の給与収入が今年は25万円程度ですので、配偶者特別控除申告書に私のことを記入すればいいのでしょうか? 社会保険に関しては、会社の給料から天引きされているものだけですから、書かなくてもいいんですよね? それと、平成14年分の扶養控除等(異動)申告書と平成15年分の扶養控除等(異動)申告書が手元にあります。 平成14年分の方は去年ダンナが書いたものです。 今年結婚して住所も変わり、扶養者も増えたので(私だけですが)もらってきたと思うのですが、平成14年分の方には何を書いたらいいのでしょうか? 平成15年分の方は、現在の住所や控除対象配偶者などを記入すればいいと思うのですが・・・。 会社からは何も聞いていないようなので、何を記入したらいいのかわかりません。 私自身も年末調整が今年初めての経験なので、私が今まで書いてきたこと(上記)に間違いなどがありましたら、ご指摘ください。 長々とすみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 年末調整

    パート先で給与所得者の扶養控除等の(異動)申告と給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告の紙を渡されました。103万円以下で旦那の扶養になっています。両方提出するのでしょうか?また、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告に配偶者の有無とありますが、普通に有で良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう