• ベストアンサー

パソコンをもっていたら生活保護は受けられませんか?

カテ違いでしたらすみません。 大事な友人のことでご相談をしたくて質問させていただきます。 友人は半年前に札幌を離れ、九州へ嫁いでいきました。 彼女は4年前からパニック障害で通院をしていましたが、かなり回復してきたので結婚に踏み切ったのです。 ただ、そのとき父親(障害者で年金生活の方です)から縁を切られています。かなりの覚悟で新たな生活をスタートさせた彼女ですが、初日からつまづいて生活に困窮しています。 と、いうのも夫になられたその方は仕事がうまくいかず生活費を入れられない状態なのです。その方の勤め先は赤字経営で経営者は義理のお姉さんです。そのお姉さんのことは諸事情もあり、見捨てることは出来ないそうです。友人の夫がその会社を辞めればすぐに会社はつぶれる状態です。私としては友人のほうが大事なので、義理の姉を見限ってでも別の勤め口を探して欲しいと思っています。 しかし、その義理の姉もまた癌にかかり貧困ながら必死で仕事を続けているので今、手をひくことはできない。 そして一番の問題はその夫の年齢が高齢なのと小さい町なので就職口が見つからないということです。 公共料金、家賃も滞納しています。 今までの家財道具、生活費はすべて彼女の預金から出ています。 そして預金はすでに底をついてきています。 騙すつもりではなかったにせよ、あまりのことに彼女の精神はボロボロです。回復傾向にあった病気も悪化し、パニック障害のほかにうつ病、アルコール依存症的にもなっています。 そこで、離婚をして札幌へ戻りアパートを借りて生活保護を受けることを提案し、彼女も決心したようです。 (父子家庭で、今までの経緯もあり父親には援助はしてもらえません) ただ、彼女の唯一の心のよりどころはパソコンです。 ネットでカウンセリングを受けたり、調べ物をしたり、今後の自立のためにスキルを独学で頑張る。 ふらつき、めまいなど病気の症状があるので外出もそれほどできない彼女のたった一つの希望なのですが… あちらこちらで生活保護の条件を調べてみてパソコンをもっていてはダメ、という意見と大丈夫という意見があり、混乱しているみたいです。 地域差もあるとも言われますし、札幌ではどうなのでしょうか? やはり難しいことでしょうか。 彼女は50歳ですぐに仕事につける状態ではありません。 長文になり申し訳ありません。 どなたか、参考意見、体験談、など教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.5

売却する価値の低いパソコンなら持っていても大丈夫です。 5年前のパソコンなら、中古ショップの買取価格は1万円いくかどうかでしょうか? それなら売らなくてもOKです。 申請前に、中古ショップの査定を受けておいたらどうでしょうか? 型番を言えば、おおよその価格は教えてくれますよ。 (正式な査定は持ち込まないと無理ですが、おおよそで数千円というなら、もう安心です) なぜ、売却指導になる場合があるかというと、資産活用と言いまして、自分の努力で生活を送ることを優先的に行わなければならないという基準があります。 そこで、価値の高いもので、売っても生活に困らないものは売って、そのお金を生活費に回してくださいというのです。 売っても生活費の足しにならない程度なら、完全に保有は認められるというわけです。 インターネットもOKです。 これは、生活費ですから、生活費の中にインターネットはいけないという基準は無いためです。 まして、先ごろの報道で、全世帯の7割がネット接続していると示されました。いまや、一般的なものです。 (生活保護的には、「その地域」の普及率の7割を超えるとまあまあ一般的なものとして検討し、9割を超えると無条件でOKです。(自動車を除く))      生活保護の原理は、憲法25条の「健康で文化的な生活」の保障です。 必要なく、今の生活水準を下げさせることはできませんから、売却価値の低いパソコンの保有は認められます。

pe158ke
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! たいへんわかりやすく理解することができました。 「売却指導」ということがあるとは知りませんでした。 なるほど、確かに無くても生活に差し支えない高額の品などはもっていながら生活保護を受けられるとしたらおかしな話になりますね。 PCは査定を受けても間違いなく1万にも満たない中古品です。 インターネットがOK!嬉しいです! これで友と安心してネットを通じてお互いに励ましあえます。 重ねて御礼申し上げます。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#26441
noname#26441
回答No.4

最新の新しいパソコンはむりですね。 処分してから生活保護をと言われます。 パソコンは古いもの、資産価値のないものなら大丈夫ですけど、ネット環境はどうなんでしょうね。 継続の費用は贅沢品に該当するかはお住まいの福祉の判定なのでここではどうもはっきりいえないと思います。 お大事にとお伝えください。

pe158ke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンは確か、5年以上は経っていると思います。 新しいのを購入するお金はないと言っていましたから。 福祉の判定によるとなると確かに明確にわかることでは ないようですね。

回答No.3

札幌市民です。 私の印象ですと、役所の対応は全般に事務的で冷たい印象があります。 うちのオヤジが死んだときは、死亡届を出しに行ったその日に オヤジの遺品の健康保険証や年金手帳もいっしょにとりあげられました。 他市町村の戸籍の原本をとるときも、自分の家族であるにも かかわらず、何度もお願いしても、うだうだして時間稼ぎされました。 何10分もお願いしてお願いして、たったの数分でとれたので、 めんくらいました。「やれば、できるんじゃないか、小役人め」と 思いましたね。 札幌は、そうゆう町ですので、何かと気苦労が多くなりますよ。 その生活保護を受けたい彼女に言っておいて下さい。

pe158ke
質問者

お礼

そうですよね、役所の対応は感じが悪いところが多いような 気がします。 手続きのお願いにいくにしてもかなりの勇気と覚悟をしなくては いけないですね。 彼女のそばにいて一緒についていけたらいいのですが… 貴重な体験談をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

申請する自治体の判断によって異なります。 パソコンやネットが充分普及している地域であれば、必需品という判断がされると思いますが、申請される方がお住まいになっている地域の世間的な通念において、パソコンやネットが生活必需品で無いと判断されてしまうと、保護も受けられない結果になる事があるようです。 とにかく、最寄の福祉課で判断される話になりますので、とりあえず相談へ出向かれるように話を進めてください。 その上で、受給が難しいようであれば、今後の策を模索された方が宜しいかと思います。 http://sanwa.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2637390

pe158ke
質問者

お礼

やはり自治体によってさまざまなんですね。 思い切って福祉課に相談へ行くよう勧めてみます。 悩んでいても進まなければ答えは得られないですよね。 ご回答と参考になるURLをありがとうございました。

  • ru-feeee
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

すいません、知識はあまり無いのですが、私は元うつ経験者でして、その流れで今も、心の病を持っているネットの友達とつながっていますが、その友達の一人に北海道の方がいて、その方は現在生活保護を受けていらっしゃいますが、パソコンを所有されております。 また、北海道ではありませんが、他に2,3名ほど、生活保護を受けているネット友達がおりますので・・・、全く駄目という事はないはずと思います。

pe158ke
質問者

お礼

とても勇気付けられる、ご回答いただきました。 ありがとうございます。 北海道で生活保護を受けていらっしゃる方がパソコンを所有されておられる…そのことを早速、彼女に伝えて頑張って交渉してみることを勧めてみますね。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    同居している義理姉は兄貴の急死で認知症になった。姉さんの子供が行方不明の為、現在私は姉さんの面倒を見ています。生活保護を申請しているが、許可下りるまでやっぱり私が世話しなければならないでしょうか、もう限界にきてます。また、兄貴生前保険が入ってない為、保護許可が下りるまで姉さんを入院させるなら、全ての費用は私の負担となります。本当に困ってます、何かアドバイスを頂けませんか

  • 自己破産後の生活保護について

    知人のご夫婦の話です。 1、10年まえに夫が自己破産 2、妻は障害があり仕事が困難な状態 3、生活は夫の両親の年金暮らしだった 4、その両親が数年前に他界 5、妻は障害があり仕事が困難な状態(無職) 6、現在収入ゼロ 7、夫の親類はいない、妻の義理の親がいるが援助を受けられない状態 収入がないので食べる事もままならないそうです。外見的に病人のように見えるため就職面接を受けに行っても同じ理由で断られて仕事に就くことが困難です。生活保護については、「借金は生活保護を受けられないので無理」だそうです(自己破産をしたのに借金があるというのが?と思いますがご両親の入院等々で病院に借金があるのでそれのことだと思います。本人談です) 福祉課や窓口に相談したそうですが断られたとのことです。まず働ける状況に戻すことが先決だと思うのですが健康保険に入ってないので通院は不可です。(病院に借金もあるので) もうこの状態だとどうにもならないのでしょうか?本当に悲惨な状態です。どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

  • 生活保護

    生活保護受けれますでしょうか 友人の悩みですが、友人は母親、姉、友人、友人の息子娘と5人で暮らしています。姉の名義の家で暮らしているのですが嫌がらせ等があり精神的の困っていてその性で仕事が出来なくなったそうです。出て行こうと思っているのですが貯金もなく生活保護に相談しに行こうっと思っているみたいなんですが姉は看護師長で収入もあり今まで6年くらい同居しています。友人の長男の高校の学費を去年一年間その姉が出してくれてたそうなんですが、今年から友人に出すようにといったそうです。まっ当たり前のことなんですが・・友人は詳しくは知らないんですが毎月20万円くらいの給料でいくらか食費として払っていたそうです。今は体調が悪く無職です。こういったケースでも生活保護が受けれるでしょうか。引越しもしたいそうです。よろしくお願いします。

  • 生活保護

    もうすぐ離婚し母子家庭になりそうです。 子供はふたりです。 私は障害があり障害年金を1ヶ月約8万もらってります。 夫からの養育費はおそらく5~6万くらいになりそうです。 あとは子ども手当てが1人あたり13000円。 貯金は200万ほどあります。 仕事は探していますが障害者枠の求人が少なく非常に厳しい状況です。 仕事が決まるのに時間がかかりそうで生活が不安ですが これだけ収入や貯金があったら生活保護も厳しいでしょうか?

  • 一時的な生活保護はうけられるのか

    一時的に生活保護を受けられるかどうか質問です。 今、私は婚約中の彼と家賃八万円のアパートで同棲しています。 私は健康上なんの問題もないのですが、彼はひどい喘息のため働くことができなくなりました。 同棲を機に、私は仕事を辞めたのですが、彼が職を失い、少ない貯金も底をつき始めてきたので、パートの仕事をはじめました。 わたしの給料では家賃を払うだけで精一杯で、+αかかってくる生活費は預金を崩して生活しています。 彼の失業保険受給のために、喘息の診断書やら、離職表やらいろいろ揃えたのですが、結局は受給できず。 あと1ヶ月もすれば、預金残高も0になりそうです。 保険料を払うことができないので、現在は保険にも入っていません。 もう少し家賃の安い場所に引っ越せたらいいのでしょうけど、金銭的な理由でそれも叶いません。 役所に相談しに行くのが一番手っ取り早いのでしょうが、交通費の工面も大変な状態ですので、こちらで質問しました。 こういう状態の場合、彼の体調が回復して、金銭的になるとかなるまで生活保護を受けることは可能でしょうか? よろしくおねがいします

  • 18歳の生活保護や障害者年金

    私は16の頃からうつ病、パニック障害 適応障害、今も心療内科に通院して 薬を処方してもらっています 過呼吸持ちでいろいろ考え出すと パニックになります 辛いです も不安定すぎてまともに 生活しているかわかりません アルバイトなど仕事はしていません というかできません 薬代さえなくなりそうで怖いです 生活保護や障害者年金、障害者手帳に入っている友達に相談したところ 生活保護、障害者年金、手帳などを勧められました。 私は18歳で無職、実家ではなく一人暮らしをしています 生活保護や障害者年金は受講されるのですか? またどうすれば受講できるのか 市役所に行けばいいのか そういうことは考えたこともないので全くわかりません 教えて下さいm(_ _)m

  • 生活保護受けられますか?

    私は先月離婚して今月中には家を出なくてはいけなくなりました。私も元夫も自己破産しています。 現在、解離性障害で精神科に通院中で就労不能と言われています。 母親は認知症で兄家族と同居して年金暮らしです。兄家族も自分たちの生活で精一杯で私の援助はできません。姉は障害者で同じく私の援助はできないそうです。このような状態ですが、私は新しく住むところを借りるお金もありません。こんな状態なのですが生活保護が受けられるでしょうか?

  • 生活保護について

    私の母の件です。 東北大地震で精神的にダメージを受けパニック障害を起こす様になりました。 私は横浜にいますが、結婚して夫の親の面倒もある為 母親の生活費を見る余裕はない状態です。 なので、母をこちらによんで生活保護の申請をしたいと思っています。 しかし、生活保護は財産があるとダメとの事。 実家の仙台には持ち家があります。 (ただし、これが遺産相続でもめていまして半分の名義は母ですが 残りの半分は亡くなった祖父のままです。) そして固定資産を支払えず秋口に競売にかける予定でしたがこの地震で 売れてもいくら残るか。。。 また、銀行の口座は差し押さえをくらっているそうです。 生活保護を受給する為にはこの遺産をどうしたらよいのでしょうか?

  • 生活保護と引越し

    統合失調症と不眠とパニックで精神障害2級で今障害年金貰ってます。 主人と離婚する事になりました。 仕事を何度かしたんですが直ぐに過呼吸起したり、リスカしたり働けない状態です。 病院でも働くのはまだ無理だと言われました。 それで主人と別れて暮らさなければならず生活保護を受けようと思ってますが受けれるでしょうか? それとそうなれば引っ越さなければいけない状況なにですが引っ越すのに敷金礼金などお金がないのです、どうすればいいでしょうか? 因みに主人は無職でお金ないです。 あとペットはやっぱりダメなんでしょうか?

  • 大阪府で生活保護を受ける方法と金額について

    私は大阪在住33歳無職、6年前にうつ病になり働けなくなり精神障害3級者です。今までは親が家賃や生活費を負担してくれてましたが、もう面倒は見れないと言われました。父は小さな会社を経営していてますが赤字続きで義理の母と義理の妹(17)の3人暮らしで妹の学費など自分達の生活でギリギリだそうです。実家は奈良に一軒家がありますが祖母(年金暮らし)弟(30歳独身)が暮らしていて弟が結婚したらその家を継ぐので私は実家には帰らないでほしい、もう自分で何とかしてくれ、と父に言われました。うつ病になるまでは働いて1人暮らししていたので今もそのアパートにいますが住む所も、じき無くなります。私には友達も恋人も居ません。私には姉がいましたが3年前に今の私と同じような状態になり同じように親に見捨てられ面接はことごとく落ち仕方なく風俗で働いてましたが精神的に病んでしまい自殺して亡くなりました。私の条件で生活保護は受ける事は可能ですか?また受けたとしたら実際、月にいくら金額をもらえるか、どのような生活になるのかなど教えて下さい。

専門家に質問してみよう