• ベストアンサー

Wordができる、ってどういうこと?

burakkuの回答

  • burakku
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

ワードの機能の半分以上を熟知して、使いこさせていることだと思います。

noname#75675
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ほとんど出来ないワードの仕事を依頼されました(明日)

    コンバンワ。ワード出来る方、助けてください! 事務職のパートで働いています。 今日帰り際、「明日でいいから作っといて」とワードの文書のコピー(紙)を 渡されました。 ワードはほとんど使えませんが、現在事務は私だけなのでなんとか作らなければいけません…。 既製の文書を書き換えるような作業は以前の会社で経験はありますので、 一般的なビジネス文書のフォーマットでもあれば、参考にして作れそうです(と、思うのですけど…どうでしょう??) または、ワードの使い方について「基本のみ分かりやす~いサイト」等あるでしょうか? (ほんとは今更使い方を勉強してる暇はないのですが。) ちなみにエクセルは中級くらいです。 よろしくお願いします。

  • VBAを用いたワード文書内ハイパーリンク情報取得

    VBAもしくはVBSを用いてワード文書内のハイパーリンク情報(どのページに飛ぶかなど)を取得するにはどのように記述すればよろしいでしょうか? ワードを開いて閉じるくらいは調べて出てきたのでできましたが、ハイパーリンクの情報取得はみつけきれませんでした。 プログラムコードそのものや参考になるサイト等ありましたら教えてください。

  • Wordについて

    OS:Win10(1709) Microsoft Professional 2010と2016が共存しております。 Word2016で新規に文書ファイル作成→デスクトップに保存→保存された文書ファイルを開くとWord2010で開くのですが、なぜでしょうか? Word2016で作成した文書ファイルなのでWord2016で編集をしたいのですが・・・。また、Word2016を新規で開くと上部に文書1[互換モード]-Wordと表示されます。 ここのサイト(https://santane.jp/wp/?p=529)を参考にNormal.dotmを名前の変更をしたのですが、その直後にWord2016を開くと[互換モード]の表示はなくなったのですが、時間をおいて新規でWord2016を開くと文書1[互換モード]-Wordと表示されてしまします。 対応方法をお分かりの方がおりましたら宜しくお願いします。

  • オフィス2000とワード・エクセルについて教えてください

    こんにちは PC買った時にソフトでオフィスとワードだけの物があり 表計算いうのがイマイチ意味がわからず ワード2000だけのソフトを買いました<別売> それで普通の文系の学生いうか普段文書や レポート書きするだけならワードだけでええのですが エクセルは普段一般の方はどんなことに 使ってるのかすごく疑問なんです 教えてください よろしくお願いします

  • ACCESS→Word 又は Excel→Word VBA 又はVB.

    ACCESS→Word 又は Excel→Word VBA 又はVB.NET→Word VBAのお勧め参考書を教えてください。 私は仕事上、公共事業への申請文書が多い部署で仕事をしております。 同じような文書が多いため、できればエクセルOrアクセスOR VB.NET(Microsoft SQL Server) で社内データを管理し、その情報をワードの定型文書に書き出すようなシステムを構築したいと考えています。(社内データ(フィールド)の数自体は100前後ですので、そんなに容量は必要なさそうです) しかし、ワードのVBA・エクセルのVBA・アクセスのVBA各々単体の参考書はよく目にするのですが、 相互間の行き来を説明した参考書はあまり見当たりません。 お勧めの本やサイトを紹介いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • word文書・フォーマット

    こんにちは。 すごく初歩的な質問で申し訳ないのです、先日取引先から「書類はword文書のフォーマットでお願い!」と言われたのですがword文書のフォーマットて何ですか、、?。 私は今まで「openoffice」で書類を作ってきたので、サッパリでして、、。 やはりmicrosoftのwordソフト環境下で作成してという意味なのでしょうか?。 私が使用しているPCにはmicrosoftのwordソフトが入っていません、、。 確か有料でしたので避けてきたのですが。 何かいい方法(例えばopenofficeでも可能な方法とか無料でword文書のフォーマットが可能なソフトとか)をご存知でしたら教えて下さい。 ※使用PCはwindows10です。 宜しくお願い致します。

  • Word2000と2002の互換性について

    友人から質問されたのですが、私もわからないため、 皆さんのお力を借りたいと思います。 Word2000で作成した文書をWord2002で開こうとすると、パソコンがハングアップしてしまいます。 2000で作ったものを2002で開くということは、スムーズにできると マイクロソフトのページで紹介されていたのですが、こういうことは あるのでしょうか? ちなみに、他の文書では開くことはできるのですが、特定の文書のみ開くことができないようです。 ということは、そのファイルに問題があるのかと思うのですが・・・。 特にマイクロソフトからバグの情報はでていませんよね?? もし、そうなってしまった場合の対処方法と、 なぜそうなるのか、できれば教えてください! よろしくおねがいします。 

  • Wordの新規文書の作成で・・・

    普通、Wordを立ち上げると白紙の文書が開くと思うのですが、どうしたことか以前作った文書がでてしまいます。さらに、ファイルを開くから新規作成にいっても、同じ文書が文書2、文書3として開いてしまいます。Officeを再インストールしてみましたが、同じ現象です。Wordをデフォルトの設定に戻す方法を教えていただけませんか?PCをリカバリーすれば解決するでしょうか?

  • Word2003とWord2000相互利用による図形のずれ

    初めて質問しますが、よろしくお願いいたします。 現在、Word2003を使用していますが、Word2003で作成した文書をWord2000で開くと矢印等の図形がずれてしまいます。 また、逆に、Word2000で作成された文書をWord2003で開くと、同様に矢印等の図形がずれます。 この問題を解決する手段はないでしょうか? 業務ではWord2000基準で文書が作成されているので、できればWord2003側の設定を変更することで対応したいです。 ちなみに使用OSはWindowsXP SP2、使用PCはDell OPTIPLEX GX270です。 一応過去の回答、書き込みを拝見しましたが、回答にたどり着くことは出来ませんでした。もし、すでにどなたか回答されているようならすいません・・・。

  • ワード、ファイル種類 「Sファイル」とは何ですか?

    会社のPCで作成したワード文書をUSBに入れたら、拡張子が「.doc.s」となり、ファイルの種類が「Sファイル」というものになってしまい、自宅で開けません。 しかもUSBに入れたら付いて、出したら取れて、社内のPCでは普通に立ち上がるのです。 会社のPC自社ソフトで、ファイルの移動も自社ソフトでの「ファイル移動」を行います。 セキュリティの一部なのでしょうか? この「Sファイル」というのは何でしょうか?ウェブで検索しても出てこず、なんだかわかりません。 以前はこういうことが無かったのですが… なにか解る方がいらっしゃったら、どうしてワード文書がこういうことになったのか教えてください。