• ベストアンサー

マンキンの「あわやりんご」

plueの回答

  • plue
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

angelbebyさんの言うとおりですよ!武井先生も万辞苑の所に これで設定間違えなくてすみそうです って書いてあったから今度からは間違えませんよ! きっと!!!

関連するQ&A

  • シャーマンキング!

    私はこの前シャーマンキングを読み上げました。 どうしても先が気になって仕方がありません。 もう一度再開することはないのでしょうか? それと「ふんばりの詩~麻倉花篇~」の最後に葉王とアンナが一緒にいるのですが、皆さんは、それがどういう意味を示しているとおもいますか?

  • りんごの葉が落ちる

    りんごを食べた後に蒔いた種が育って3年になります。高さ約50cm、太さ約5mmになっています。 (1)8月の終わりくらいから葉っぱが枯れて落ちていくのですが、そんなものなのでしょうか? 去年も同じように落ちたのですが、去年は水をやるときに葉っぱにかかってしまっていたので葉やけしたせいだとい思っていました。今年は葉に水がかからないようにやっています。 (2)去年、葉が落ちたところからは今年は葉がでずに、新しく育ったところから葉がでているように感じます。なので、下の方が全然葉がなくて、上10cmくらいのところにしか葉がありません。大きな木でも下の方には葉がないのだから、これでいいのかなと思うのですが、こんなものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • NHK紅白歌合戦...

    今年のNHK紅白歌合戦はなんと3年連続白組が優勝でした... 皆さんは紅組と白組どちらを応援していましたか? もし投票するならば紅組と白組どちらに投票しますか(しましたか)?

  • 紅白 紅組7年振り勝利の勝因は?

    紅白でついに紅組7年振りに勝ちました。 これで私の今年の運勢も吉です! そこで質問 1.紅組勝利の勝因は? 2.内訳を見ると、    (1)ケータイ審査員   紅 17,821票 対  白 28,711票    (2)ワンセグ審査員   紅 40,504票 対  白 46,377票    (3)デジタルTV審査員 紅284,129票 対 白246,905 票    (4)会場審査員 紅 591票 対 白 1,774 票      (ゲスト審査員含む)      (以上 NHK紅白HPによる) と(3)以外は、白組がかなり圧勝なのに、(3)のみ紅組が大勝。   その背景は? 3.次回以降も紅組が優勝するための方策は? 尚、この質問は、 紅白で今年こそ白組7連勝を阻止するには? http://okwave.jp/qa/q7218519.html の続編です。

  • 紅白の司会者・鶴瓶ちゃん起用について

    第58回NHK紅白歌合戦の司会者が決定しましたね。 紅組が中居正弘さん、白組が笑福亭鶴瓶さん。 中居さんは2年連続4回目だそうですが(紅組司会は初)・・・ まあ~納得(予想どうり)ですよね。 でも、白組の司会が ”鶴瓶ちゃん” 驚いちゃいました!! あれこれ・・紅白を卒業10年位経つんだけど 今年はリアルタイムで見ようと思っています。 あの、ハプニング提供タレントの鶴瓶ちゃん 生放送中に・・・何か起こりそうな or起こしてくれそうな気がして期待してるんです。 皆さんは鶴瓶ちゃんの起用どう思われますか? また私の様に”今年は見よう!”と思っている方おられますか?

  • 今年の紅白司会は?

    ここ数年間、大晦日の紅白歌合戦は白組が"嵐"、紅組がその年、春夏クールで「朝の連続テレビ小説」で主役だった女優さんが司会を務めるのが定番でしたが、今年は果たして"あまちゃん"がやるのでしょうか? ちなみに天野春子こと小泉今日子さんは、久方振りに紅白に出場すると睨んでいるのですが、どうおもいますか?

  • 紅白 紅組勝利への方程式は?

    おおみそかの紅白歌合戦の勝敗は、10年前の2004年に紅組が勝ったのを最後に、2005年から2010年まで白組の7連勝が続き、思い余って2011年のおおみそかに次の質問(1)をしたら、やっと紅組が勝ったので、その勝利の分析を質問(2)でしました。 しかし、その後も2012年、2013年と白組勝利が続いています。 (1) 紅白で今年こそ白組7連勝を阻止するには? http://okwave.jp/qa/q7218519.html (2) 紅白 紅組7年振り勝利の勝因は? http://okwave.jp/qa/q7219108.html 一体なぜ白組はそんなに強いのでしょうか? 紅組はなぜ勝てないんでしょうか? 紅組が勝つにはどうしたらよいか教えて下さい! 白組の方が強い理由は色々言われているようですが、 私は、AKB48はじめ、紅組の方にスター歌手や今が旬の若い歌手が多いと思いますし、 (白組は勝利の大きな要素と言われているジャニーズ系の嵐やスマップももうおじさんだし) カラオケで歌われる曲も多いようですから、断然紅組の方がいいと思います。 それと、中堅・大御所クラスでは、白組の方が層が厚いという話もありましたが、北島三郎が去年で引退したこともあり、紅組もそん色がないと思いますし、中島みゆきが復帰するのも大きな話題です。 又、松田聖子がトリを取るのも、紅組勝利へのチャンスだと思います。 さらに不思議なのは、審査員の種類により、かなり得票差にギャップがあることです。 紅組の勝利した2012年でさえ、ケータイやワンセグ及び会場審査員では白組が圧勝ですが、デジタルTV審査員での紅組の支持のおかげで紅組勝利につながっています(上記質問(2)より引用)が、なぜそもそも、種類によってこうも支持に差があるのでしょうか? (1)ケータイ審査員   紅 17,821票 対 白 28,711票 (2)ワンセグ審査員   紅 40,504票 対 白 46,377票 (3)デジタルTV審査員 紅 284,129票 対 白 246,905 票 (4)会場審査員 紅 591票 対 白 1,774 票          又、女性が男性(白組)を応援しがちなのかどうかも疑問です。 (男性はどうなんだろう?) 尚、私は男性です。

  • リンゴが植えて二年目で結実しましたが…

    一年前の春にリンゴの苗木(「ふじ」と「つがる」、地上70cm程、棒状)を各一本、地植えしました。 一年目で、枝や葉はだいぶ成長はしていたと思います。 だだ、伸びはするのですが、枝や幹の太さはそれ程ではない気がしました(経験がないのでそれが普通なのかどうかは分かりません) それで今年の二月ぐらいに牛糞と鶏糞を一袋か二袋を施しました。 それで今年の四月にどちらとも花が咲きました。 その後、実が「ふじ」には10コぐらい、「つがる」には2コぐらいつきました… 普通は木の成長のために4・5年しないと実はならないということらしいのですが、早くも二年目でなって驚きとともに(木の成長の方は)大丈夫かなあと思っています。 …どうなんでしょうか? 場所は九州で、台木は丸葉台です。 よろしくお願いします。

  • あなたが創る!紅白歌合戦改革案!

    もう少しで今年の「NHK紅白歌合戦」の話題が聞こえてきそうですね。 俺はもう何年も紅白歌合戦を見ておりません。 そこでお訊ねします!一般視聴者代表としてあなたがプロデューサー代行&総合演出代行になりました! どんな改革をしますか? 例として俺は男、女別を止めて、赤組も白組も男女混合にする。 男女平等だと謳うこのご時世に、赤VS白なんて時代錯誤じゃあ~りませんか!?

  • 木更津キャッツアイ モー子とバンビは結婚した?

    今公開中の映画「木更津キャッツアイワールドシリーズ」にて、バンビと別れたモー子は猫田と結婚しました。しかし前作の映画「日本シリーズ」の冒頭では、数十年後のシーンがあり、野球狂の詩に、モー子とバンビが和服を着て揃って現われました。それを観て、てっきり二人が結婚したと思っていたのですが・・・モー子は猫田と別れてバンビと結婚したっていうことなんでしょうか???