• ベストアンサー

自主性を持たせるには?

塾の授業参観に参加して冷や汗が出てきました。 15名のクラスで保護者も10人程出席しているので講師もハリキッテいる様子が感じられ見ていてイイゾ!と感じていたのに家の愚息ときたら途中で居眠りをしていた様子で講師にさりげなく起こされました。帰宅後、本人に確認すると居眠りではなく悪戯がきをしていたとのことですが、どちらにしても×。やる気がないならやめなさいと言ったのですが塾には行きたいとの事です。復習をしなけらば意味が無い事は何回も言い聞かせているのですが・・・とにかく、ゲームとマンガ本の方にばかり気持ちが行ってしまい机にむかったかと思えばマンガに手が伸びてしまうので 部屋におかない様にしたらシャツの下にかくして持って行く有様です。 テストで友達に負けると次は前より低い所に目標設定して努力しようとしません。 中学1年ですがこのような状態から抜け出して計画的に勉強してほしいと願う毎日です。先生がたも《結局は自分がきずかなければ》とおっしゃいますがその時は何時くるのか心配です。親としては、とても落ちる所まで落としてしまう勇気がありません。客観的にみて能力的にやればできない子ではないと思うのですが・・自主性と集中力と競争心等が欠けている様に感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

やる気がなさそうなのに、塾やお稽古事を辞めないというのは、暗に親の期待を裏切りたくないという気持ちが働いていることがあります。親が「やりたくないなら辞めろ」と言っていても、それが本心でないならば子供は敏感に察知します。 でも本来やりたくないことを「させられて」いるわけですから、塾の教室には行くけれどそこで勉強するかというと・・・?、ですよね。 私は高校1年まで、塾には行かずに母に勉強を見て貰っていました。母が後に語ったところによりますと、中学校まではなんとかなったけれど、高校に上がると頭が着いてゆかず、私が学校にいる間に参考書で勉強していたそうです。(結局2年生から塾に通い、国立大学に進学しました) 親が一緒になって必死で勉強する、というのも一つの手だと思います。 学生時代、家庭教師のアルバイトを経験しました。ご主人は医師という家庭だったのですが、子供さんが全然勉強しないので困りました。お父さんもお母さんも、口ではせっせと「勉強しろ」と言うのですが、毎晩のように子供を置いて外食したりで実際には塾と家庭教師任せでした。本を読め、とも言っていましたがお二人ともテレビと漫画と雑誌ばかり。 親がしない(できない)ことを子供にしろと言っても無理だな~と、思いました。

その他の回答 (10)

noname#90857
noname#90857
回答No.11

>客観的にみて能力的にやればできない子ではないと思うのですが・・自主性と集中力と競争心等が欠けている様に感じています。 やれば出来るなどと言わないでください。これはプライドが高くなるもとですし、なによりお子さんにプレッシャーになります。実際に頑張ったのに、テスト等が悪かったときには、(お子さんが)なんとも言えない嫌な気持ちになります。 まだ中一です。そんなに緊迫した状況でもなし、一番楽しめる最後の時です。少し大目に見てあげましょうよ。いざとなったら分かるはずです。おちこぼれの意見として。

  • kei1282
  • ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.10

>客観的にみて能力的にやればできない子ではないと思うのですが・・自主性と集>中力と競争心等が欠けている様に感じています。 「やればできる」はとっても聞こえが良い言葉で、現状を直視せずに問題先送りできる言葉です。今やってないことは将来もしません。1日の過ごし方はその人の人生の生き方の凝縮です。私がお子さんと同じ状態でした。危機感がないんです。そのまま何も対策をしなければずっと同じだと思います。 お子さんは将来のなりたい職業がまだ決まっていないのでしょうか? 勉強は将来の為の手段としてはやる気が起こりますが、学者でもめざしていなければ、勉強自体が目標というのはキツイと私は思います。 親子でじっくり「なりたい将来の職業」について話し合ってはいかがですか。勉強しなければ将来の職業の選択肢が狭くなります。国家資格では高卒でなければ取れないものや、大卒だと卒業後3年ぐらいで受験資格があるのに高卒だと実務経験が10年以上必要なものもあります。人間は学歴じゃないという方もいますが、学歴がなければ職業選択の自由度が狭くなります。それでいいなら話は別ですが。 またゲームと漫画ですが、危機感を感じさせる為に逆療法で1週間位「とことんゲームをさせる、漫画を読ませる」というのはいかがですか? 危機感を植え付ける為に、「朝から晩まで1日中同じゲームを強制的にさせる。外出や休憩や勉強は認めない、学校で叱られても宿題もしてはいけない」と言うのはどうです。1週間もやればわかると思います。 私は高校生の時、授業中に友達と将棋をしているのを見つけられ職員室に呼ばれました。こっぴどく叱られるのを覚悟して行ったのですが先生の命令は「俺がいいというまで将棋をしろ」と土曜日午後の職員室で5時間以上将棋をさせられ、恥ずかしいのとぶっ続けで同じことをするのが辛いのとで一発で私たちは懲りました。今思うと人間の心理を熟知した良い先生でした。感謝しています。 「今、勉強する、勉強しない」を話し合うのではなく、ここは親として腹をくくって本音でお子さんの将来のことを話し合うことだと私はおもいます。

回答No.9

gonmamaさん、こんにちは。 読んでいて、むむ、、、、似てる。共通点多いなぁ~と... その昔、家の姉がわたしを心配していたときに送られた言葉とgonmamaさんがおこさんを心配されているお気持ち。あっ!すいません。家の子と一緒にしないで!とお怒りになさいませんように、おそらく幾分か謙遜されてお書きなんだろうとおもいますが、わたしの場合ホント!ここに書かれてある文面そっくりといっていいほどに姉の悩みの種がわたしでした。いまもかわらず、悩みの種!だと、つい最近一緒に食事をした際にたぁ-くさんお説教されてきました。これがまた、痛い!とこズバズバついているもんですから、口ごたえしようにもかないません。おぉ~愛されてるぅ~と、のう天気なこといっては、ペシ!っと頭はたかれてます。 長話が過ぎましたね、失礼しました。 わたしが言うと、説得力もあったもんじゃないかもしれませんが、少しだけ聞いてもらえますか?あれもしたい、これもしたいと、あれこれしたいことだけが溢れてくるんです。で、おかあさんから注意受けてもなかなかお母さんの思う方向へ動いてくれないことのひとつに、本人自身がどれから手をつけていいのかわけわかんなくなってること往々にしてあります。お子さんの様子を気にかけながら黙ってみててください。あれもこれも遊びでも漫画でもケ-ムでもそのなかでいまおこさんがどれに一番関心がいっているかをまずはサッチしてください。おこさんの関心のある事柄にお母さんのほうも理解をする努力されてはどうでしょうか?共通の会話をもつ時間をつくってみてください。漫画読まれたことありますか?漫画読み込めば、スト-リ-によってはなかなかベ-スに意味深いテ-マ-が、隠れてあったりします。いまは、お子さんが気づかなくても将来なにかのきっかけで、いまあそんでいることや漫画を読んでいたことがおこさんをひとまわりもふたまわりも成長さすことになるかもしれません。しかし、こういっても親御さんとしては、将来よりもいまに答えを求めたくなるのもよくわかります。しかし、なにがそのおこさんにとってよいことかそうでないことかは、ほんとうのとこなんともいいようがありません。 まずは、おこさんと程よい距離をとりつつ、関心ごとについて理解をしめされることが、いまの状況になんらかの変化を生むことになるような気がするのです。

noname#191689
noname#191689
回答No.8

塾ではないですが、バイトで家庭教師をしているものです。  塾の進度とあわないという中学生を教えたことがありますが、問題を解かせると途中でつまり、ずっと無言でそのまま寝始めるという生徒でした。  Turandotさんの仰るように、 「塾だから勉強するというのは間違いです。家でやらない 子は塾でもやりません。家の生活態度が塾でも如実に でてきます」 は真実です。付け加えるなら「家でも塾でもやらない子は家庭教師でもやりません」。そして、統計的にデータを取ったわけではなく僕の印象ですが、学校でも同様の傾向にあると思います。 さて、ではこれをどのように改善するかですが、gonmamaさんのご質問では「自主性を持たせるには?」でしたが、残念ながら自主性に期待してはいけない状態にあると考えます。kisukeblueさんの仰るように、“やりたいことを制限し、具体的な量の勉強をさせてから好きなことをさせる”がいいでしょう。これは、親が毎回必ずつきあって、なんとしてでも常に達成させなければいけません。そうでなければやがてもとの状態に戻ってしまいます。 ところでやる気が無いようなのに塾に行きたいというのは意味不明ですね。kisukeblueさんの推測されてる理由なのかもしれませんけど……。それならこれを逆に利用して「成績が上がらなかったらやめさせる」と宣言されてはいかがでしょう? 通常の発想「成績が下がったら塾」とは逆ですけどね。もちろん、あがらなかったらさっさとやめさせるべきですね。だらだらとしてはいけません。 それでは最後に一つだけ気になるところを言いましょう。 >客観的にみて能力的にやればできない子ではないと思うのですが・ これと同じような台詞を先にお話した生徒の親御さんも仰っていました。 が、 やってもできない子というのは通常まずおりません。 やらないからいつまでたってもできないなのです。 自主性に期待してやるのを待ってたらずっとこのままです。 念のために言っておきますが、スパルタ式教育ママとかを推奨しているわけではないですよ。家で勉強するときは親が一緒にいてきっちりやらせる、ただそれだけです。 ちなみに「やるきのない生徒+無関心な親or嘆くだけの親」と言う組み合わせの結果の一例が次のところで語られてます。  結構きついタイトルのところですが、誹謗中傷ではなく、くれぐれもこうならないように注意して欲しい、という意味で受け取ってください。m(__)mお願いします。  正直ネタスレ(ジョーク専門のところ)だと思いたいところです(^^;

参考URL:
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1022939062/
noname#6248
noname#6248
回答No.7

私は塾講師や家庭教師のアルバイトをしましたが 塾って自主性は伸ばしてくれません。 勉強=物の食べ方とすると 塾は カニの綺麗な食べ方を手順通りに教えるだけ 焼魚の綺麗な食べ方を手順通りに教えるだけ と言うところがほとんどです。 自主性はカニを丸ごと与えて さあ食え!食えないならヒントを教えててもいいぞ として放置するのが自主性を伸ばすと思います。 (だから家庭教師のバイトの方が好きでした…) 塾は学力向上を除くと学校の悪しき部分だけを継承しているところだと思います。 まして、学校の後に行く事もあるわけで夜外に行く口実にもなりうるわけです。 学校でさぼる奴は塾でもさぼりますし…嫌々行かされていると思えば更に顕著です。 ですから、本当に勉強して欲しいのならば家庭教師の方がいいのかもしれません 本来ならば勉強を親が見てあげるのが一番いいんですけどね 「家でいくらでも遊んでいいから学校では先生の言う事を聞け」と言っておき 通知表を見て「落ち着きが無い」等書かれるようならば 「来学期学校へ行かなくていい!私が24時間つきっきりで勉強教える」 とでも言うですかね… ここから下はキツイ事が書いてありますので読まなくて結構です。 「愚息」と呼ぶ親の気がしれませんナ。 教育下手な親のせいでこう言う子供になったんだと言う自覚が無いのでしょうか。 子供が勝手にアホになった!私らは何も関係ないとでも言うのでしょうか。 少なくともお腹痛めて生んだ子ならば 一切合財の責任を負うんだ!ぐらいの覚悟 必要だと思います 私は良く公共の場をわきまえないお子様連れの保護者に向かって「保護者連れて来いと…」つまり、子供を育てる方法を教えとけよ先祖!ですナ。 愛情があれば言う事聞きます。 「子供が馬鹿だ」と言うのは教育放棄以外の何者でもないです。 自分らの落ち度も考えないとまずいですよ、不平不満ばかりでは… 言っておきますが塾に行かせてる=教育でも勉強見ているでも無いですからね ところで質問です。あなた自身には自主性あるとお思いですか?

noname#7435
noname#7435
回答No.5

自分の中学生時代は部活に明け暮れ勉強なんてほとんどしませんでしたね。テスト前は部活もお休みですが、勉強とかこつけて夜更かししてるだけでした。 現在、学校も週休二日になりどのような変化があるのかわかりませんが、自主性と競争心は部活で養われたと思います。 確かに学生時代もっと勉強しとけばなんて思うときもありますが、勉強以外のもっと大事なものが養われる時期でもあるんではないかと思います。 漫画やゲームばかりしているのは、いささか問題があるとは思いますが、自分から塾には行きたいといっているならそれはそれで良い事と思います。 もう数年もしたら自分のやりたい事を見つけ、それに向かって勉強し出すと思いますが・・・ ちなみに自分はそろばん塾以外行った事がありません。現在エンジニアとして働いています。良い大学に行っていわゆるエリートに育てたいのなら、何の参考にもならないと思いますが、全然回答じゃないんですけど自分の中学生時代を思い出したので書かせてもらいました。

noname#130417
noname#130417
回答No.4

塾でいたずら書きをしていたらどこで勉強するのでしょう 勉強するのは本人だけど、通わせるためのお金を負担しているのはご両親ですよね。そういうコストを本人に考えて 貰ったら少しは変わるかも。 塾に一月掛かるお金で、家族のために使ったらどれほど 有意義に使えるかとか、その金額働くならどれくらい努力 しなければいけないかなど。 親が勝手に行かせてると思っていたのでは、あまり意味が無いと思います。 「行きたいというのなら、それなりの成果を出しても貰わないと続けていくのも限界」と気づかせたほうがいいと。 子供さんも甘えというか、塾に通っているだけで勉強を している気分になっているのでは?

回答No.3

本人にやる気がないと確かに難しいですよねー。 ・マンガですが、宿題が終わったらとか問題集を2ページやったらなど、勉強が終わったらマンガを読む時間を与えるようにして、マンガを読みたいからまず勉強やってしまおうというふうに勉強をするくせをつけることは無理でしょうか。1時間勉強しなさいとかって時間よりも、どこまでやるとはっきりやることがわかったほうが勉強に集中しやすいかなーと思います。あと集中力が続かないのは、勉強がわからないからということはないでしょうか?わからないからやっててもつまんなくてゲームやマンガに気持ちがいくってことはないですか?塾の勉強も、その塾は息子さんの実力にあった塾でしょうか?(復習目的とか進学目的などありますが。) ・やる気はないけど、塾には行きたいというのはどうしてなんでしょうか?お友達が行ってるから?なんとなく?その塾を息子さんが気に入ってるようなら、やる気がないならやめなさいというような抽象的なことではなくて、(今度の期末や塾の試験など)成績が上がってなかったらやめさせる。効果がないのに塾にお金かけるのはもったいないからと言ってみるってのはどうでしょうか?

  • Turandot
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.2

補習塾で小中学生を教えていました。 塾だから勉強するというのは間違いです。家でやらない 子は塾でもやりません。家の生活態度が塾でも如実に でてきます。 塾は確実にお金がかかりますから目標の設定と塾の継続 をバーターにしては如何でしょうか。ただし目標の設定 には立ち会うべきです(中学1年程度の勉強ならわかる はずです)。 いっそのこと、塾は辞めさせて、その費用を他の趣味に まわしてあげたらいいのではないでしょうか。 漫画もゲームもとことんやった仲間はそれはそれで 楽しい人生を送っているようです。 また、来る夏休みを機に1日の生活のスケジュールに ついてもじっくり考えられたら如何でしょうか。

回答No.1

あなたがそれくらいの年齢のときはどうでしたか? 計画性があって毎日勉強して漫画は全然読まない・・・という風だったの でしょうか? 禁止するはの容易いですが、なんでもダメと言われるのも精神的につらい のではないですか? 家の毋親は、私が絵に興味があることを知って、もらってきた画集をなにげ なく開いた状態で置いていました。私は術にはまって毎日眺めていました。 で、絵の学校に行きました。 だからといって画家になった訳ではないのですが・・・。

関連するQ&A

  • 塾講師しています。アルバイトですが、社会人です。

    塾講師しています。アルバイトですが、社会人です。 私は時々、最近の生徒の様子などを書いたメモを塾長に渡しています。私が自主的にやっていることで、強制ではありません。 今回、そのメモをうっかり、生徒配布用のファイルに挟んだらしいことから、紛失してしまいました。気づいてすぐに塾長に報告し、塾全体を生徒さんや他の講師の皆さんに協力してもらってさがしましたが、ありませんでした。 塾長からは、その日、最後に残るよう言われ、厳しくお叱りを受けました。 結局、未だにそのメモは行方不明です。生徒さんに本当に申し訳ないです。 したことに相当する罰を受けたいのですが、 何か私にふさわしい罰はないでしょうか? 罰掃除くらいしか思いつかないので、よい罰があれば教えてください。

  • 個別塾の対応について教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。

    個別塾の対応について教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。 中学一年生の娘は、4月より個別塾に通ってます。 小規模な個人塾です。最近、塾のシステムが変わってしまい、親子共々戸惑ってます。 この塾を選んだ理由は、おっとりした娘が、スパルタ式を好まなかったからです。 又、私自身は、集団塾の方が、競争ができていいのでは?という提案に対して、娘が、『塾でまで、人間関係で煩わしい思いをしたくない』と強く希望した為に、個別塾にしました。 ただ、最近、塾の講師の方が就職活動などで、お休みが多く、代わりの講師の方は、あまり教え方がうまくないらしく、終わった後も、娘の中でモヤモヤが残るようです。 又、他に代わりの先生がいらっしゃらないか?と塾長に聞いたのですが、人手がいないらしく、講師を代えてもらえませんでした。 又、理数系の講師が一人しかいなく、数学があまりしてもらえません。 うちの子どもだけかと近所の方(小学生)にきいた所、『算数の先生が遅くにしか来られないので、娘は、遅くに塾に行くと生活パターンが、崩れて学校生活に差し支えるので、塾長に勧められるがまま、まだ習っていない英語をやっている。正直疑問を感じてます』と言われました。 私自身は、個別塾は、その子どもに応じて、学習させてもらえると思ってました。 私が、疑問に思うのは、 1.入塾する時に買いましたテキストを、なるべく効率よく、塾での授業を勧めてもらう為に、学校で習った所を、先にやったら、担当講師に、娘が『勝手に、進まない』と注意を受けた為に、学校で終わった単元が、まだまだ終わっていないこと。 2.講師が文系ばかりの為に、英語だけむちゃくちゃ進んでしまい、全く数学が進まない。 又、国語は、受講を希望したにも関わらず、講師がいない為に、全くの手付かずであること。 3・塾長が、塾とは、全く違う仕事をされてる為に、ほとんど会うことがなく、希望をメールでお願いしてもあまり、希望に沿って頂けないこと。 又、成績を上げるのなら、時間の増加を…と時間の増加を何度も言われること。 個別塾とは、こんなものですか? 今は、進研ゼミもやっているので、わからない所は、私が、手伝って、そろそろ始まる中間テストに向かって、本人は、頑張ってます。 うちの娘が通っている個別塾がどこもこんな感じなのかうまく個別塾を活用できないのか教えて下さい。

  • 西宮北口周辺の個人塾について教えてください。

    中学1年生の息子の個人塾についてお尋ねします。 現在、当方の愚息は中学一年生なのですが、どうにも授業に付いていけないようで困っています。 中学受験を乗り切り、兵庫県下でも2番めの進学中学に通っていますが、毎日の宿題もこなせない事があり成績も出ていません。 宿題の疑問点や、その解法、また予習・復習などをサポートしていただける様な塾で良い所があればアドバイスください。 ネット検索で探しても、結局は広告サイトに行き着くだけで実体が掴めません。 お願い: 1)学校で出される宿題の疑問点をサポートしていただける。 2)教材は学校の教科書またはテキストでお願いできるか? 3)西宮北口近隣 4)教科は、数学、理科。 宜しくお願いします。

  • 塾のアルバイトについて質問です。

    将来、教職に就きたく思い、 塾でアルバイトする事にしました。 面接時の説明を聞き、 とてもやりがいを実感できる、 素晴らしい塾であると思い、 アルバイトさせていただき、 只今研修中です。 しかし、塾の実態が聞いてた話と全く違う 塾の雰囲気が酷すぎる。 ・授業中に、塾長が邪魔しに入って来る、 ・ドア開けて授業しているにも関わらず廊下で講師同士 が騒いでいる(その騒ぎに、授業しているはずの講師も 参加し、生徒に問題解かせているだけ、塾長も騒ぎに参加している) ・生徒に漫画を貸す約束している ・・・・など、塾では考えられない事が起こっている。 以前個別の塾での経験もあるのですが、 こんなの考えられないです。 正直、3日目の研修を終えて、嫌気がさしてます。 アルバイトの最初は、たいてい慣れないので嫌になりますが、 ここでアルバイトを続ければ、 自分もこんな講師になるのかな? と考えると、教職への熱意が冷めますし、 むしろこんな所で働きたくないです。 今やめてしまう事は、私の忍耐力が欠けている 証拠でしょうか? 社会人になるとして、礼儀としては あっさりやめてしまう事はよくないことは 重々承知してますが··· みなさんはどう思いますか? どうぞ意見をお願いします。

  • 新中2の娘 数学ができません。

    数学だけが、非常に悪い娘の事で質問します。 どうにかして、「根本的に」好きになる方法はないでしょうか。 その他の科目は問題なく理解して評定も良いですが、 数学だけが解けません。塾には行っていません。 春休みに、進○ゼミの、「1年の復習」のプリントを 解いた所、半分が間違い・白紙でした。 文章題・関数では、基本問題ですら怪しいときがあります。 日頃から、「数学嫌い」を自負していまして、臭い物には蓋とばかり、 勉強も、数学を後回ししているようです。 授業態度は真面目だと思いますが、 競争心も焦りもない性格で、悪い点を取ってきても享受してしまっています。 塾で解決になるかどうか分かりませんが、万が一塾に入るとしたら、どんなタイプの塾が望ましいでしょうか。

  • やる気が無いと開き直っている息子への対応

    13歳新中2の男子の事で困っています。 とにかく集中して勉強できません。塾には行っていますが復習をしません。成績が悪くても平気で遊んでいます。試験の前でもテスト対策を計画できません。色々な面でメンドウがります。(例えば、書く事・用意する事・着替える事)本人が積極的に行動するのは食べること、友達と遊ぶ事・・ 昨年の夏休み頃からの親子での話し合いは毎日のように繰り返していますし、担任や塾の講師からもアドバイスしてもらいましたがその場では納得するのですが行動に変化がみられず親としてどのように対応したら良いのか悩んでいます。 定期テスト勉強に口出しをしなっかたら案の定評定は全科目下がり実技科目においては25点で評定2を貰ってきましたが本人はケセラセラです。 周りの同級生が自主的に行動しはじめているので尚の事落ちていくのだと思われますがどう対応したら良いでしょうか。 塾のテストでの偏差値も波があり40~60です。

  • イタ電

    特にここ1年で自宅へのイタズラ電話が大変多くなりました。 心当たりがありました・・それは子供の塾などの勧誘です。 無料で体験、通信販売的なものも・・ 週になんどもさまざまな所から電話があり、主人や私が出ると お話したいので子供さんに変わっていただけますかと言う内容です。 始めは対応していたのですが頻繁にかかって来るので 子供は出かけていますとか、お断りしています!とはっきり言う様にした とたんにイタズラ電話が増えました。 確信したのは私や主人が出ると必ず無言で切れる事が多く 子供が電話を取った場合は話して勧誘している感じでした。 声で判断している感じです。 それでナンバー通知サービスを申し込み1ヶ月ほど様子をみると 2つの怪しい番号で無言、即切り行為が3度あり調べると ネットで番号は○○塾が委託してる勧誘業者とありました。 業者がイタズラ電話しているのですが対処方法としては どこに相談すればいいでしょうか?

  • 絵の塾に入っているのにサボってしまう

    前にも1度同じような質問をしたのですが、解決しないためまた質問することをお許しください。 美術大学に行きたくて、絵の塾に通っているのですが、どうしても塾に行くことができません。 上手くならないし、デッサンは楽しくないし、絵を描くのは嫌いになるしでいつの日からか、塾に行きたくないと思い始めました。 前日は仕方ないから行くかなくらいな気持ちなのですが、朝になると憂鬱で布団から抜け出すことが困難になります。 そのまま家から出ないこともありますし、親の眼を気にして、電車を途中で降りベンチに座りボーッとして1日過ごすこともあります。 もともと漫画系の絵が上手くなりたくて自主練習をしていたのですが、上達しなかったので、塾に通うことにしました。 しかし、周りは上手い人たちばかりで劣等感に苛まれ、とても惨めになります。 なによりデッサンが楽しくなく布やボール石膏などを描かされれば描かされるほど嫌な感情が自分の中に溜まりこんでしまいます。 講師は「皆楽しんでやってるのに何で辛いの?自分で楽しさを見出さなきゃ」みたいなことを言われましたが、塾で出されるモチーフになんのフェチズムもわきません。 唯一の取り柄だと思っていた絵も今では自分が人より劣っているものとしか感じません。 上手いように文章がまとまりませんが、とても辛いのです。 親にも申し訳ないし、逃げ出す自分にも腹がたちます。 どうしてみんなのように頑張れないのか、逃げてしまうのか、なぜ皆のように上手にかけないのか。 駄目な奴だというのは従順承知しております。 どうすれば脱却できるのでしょうか

  • 復習しない中3男子(高校受験中)

    復習しない中3男子(高校受験中)について相談があります。 受験シーズン前に私が子供に何度言っても復習しない、学習の記憶の定着が出来ていない。 本人に判り易く話しているが、一向に態度に変化なし。 その理由としてゲームと漫画に夢中。 偏差値は50は無い。45ぐらいかな?良い時もあるが、平均は45ぐらいですね。 基礎学力が劣っていると思う。判らない所を教師に質問しない。 そのまま先へ進んでいるため基礎が出来ていないのだろう。 そこで、学習塾で基礎学力を教える塾が良いのか、大学受験の為の塾がよいのか迷っています。 基礎学力で力がついてから、大学受験の学習に移行したらついて行けるだろうかと思っています。 塾は基礎力と大学受験と両方あるのが良いですが、色々探していますが、見つかりません。 塾など行っているが、ある時は行った事にして、どこかで油を売っている。(塾は平日は3日PM7~10時)土曜日も同じ、日曜日も塾が有った。 私は塾へ行く日が多いと思うが、家内が子供に相談しないで勝手に受講を加入ている。 私は家内に子供に聞いてから塾の時間とか曜日など決めたらと言うが、勝手な判断で決定してしまっている。 学校のクラブは好きで対抗試合を休んだ事はない。(土、日、祝日)今は受験中なのでクラブはありませんが、以前は気の毒なほどクラブの大会試合があった。 今回は私の主導で個人指導の塾で基礎学力を付けさせたいと言う気持ちがあります。 それらしい塾を見つけたが、子供に体験入学して良さそうか試してみたいが、大学受験塾が良いか、どうした良いか迷っています。 宜しくお願いいたします。

  • 予備校選び

    はじめまして。 予備校選びを迷っている千葉大法政経学部志望の一浪生です。 予備校の説明会などを受けてきたのですが、どこを選ぼうか迷ってます。 皆さんのアドバイスを受けたいと思います。 (1)河合塾 津田沼校 電車で約35分 ・千葉大コースあり。 ・参考書がいらないほどテキストがよく予習復習がうまくできるようになっている。 ・自習室は9時から21時30までで足りなくなることはないらしい。全部で730席。 ・1コマ90分で基本的に月~金曜。フォローアップ講座が土曜にある(7千円) ・入学金入れて71万くらい。 ・座席指定ではない。 ・講師がビミョー。 (2)駿台 千葉校 電車で約20分 ・千葉大コース以外に土曜に特化講習のある千葉大集中コースがある。 ・テキストには書き込み用ページと復習用ページがある。 ・人数が千葉校では少数(人があまりいないせい) ・ペースは早めで苦手科目にフォローアップシステム(無料)がある。 ・英語や古文、社会の単語テストがある。 ・千葉大合格者が書いた千葉大回答再現ノートがある。 ・座席指定制、端の方は黒板が見えづらい。 ・充分な自習室8時20~21時20。年間363日解放 ・1コマ50授業 ・入学金込みで73万くらい (3)代ゼミ 津田沼校 電車で約35分 ・千葉大コースあり。体験授業でやった千葉大英語の先生がわかりやすい。 ・毎週土曜にチェックテストがある。 ・進度はややゆっくり目 ・しっかりしたセンター対策 ・選択授業があり自分に必要なのがとれる。 ・予習復習が追いつかないことがあるらしい。 ・充分な自習室。8時~21時まで。日曜は17時 ・スカラシップ制度あり。一回目テスト受けて15万免除出てるので入学金込みで59万 ・良い講師と悪い講師の差があるらしい。 (4)個人塾 現役の時通っていた。 自宅から12分 ・現東大大学院の先生と順天堂の物理の元教授、慶応出身の先生がいて、映像授業や問題集を解きわからない所を聞くという感じ。 ・理系と英語が強い ・家族でやってる個人塾なので面倒見がよく、一人一人しっかり見てくれる。 ・人数が少ないので生徒ごとのクセ見たいのもしっかり把握(現役時、受験生は三人) ・中学生、高校生の二部屋構成。主に高校生中心に見てくれるが質問待ちの時間も結構ある。 ・生物や社会などは映像授業に頼りきり。 ・月~土曜で基本14~22時で午前中は開いてないので午前中に予習復習や宿題をやる感じ。 ・小論文や面接などの対応もしっかりしている。 ・個人塾ならではの個々の学習速度に対応している。 ・学費は安く年間22万+模試代。 今のところ学費の安い代ゼミかまたは個人塾に面倒見てもらうか悩んでいます回答よろしくお願いします。 m(_ _)m