• ベストアンサー

彼と遊びに行きたい。でも叶わない。

kona1976yの回答

  • ベストアンサー
  • kona1976y
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.1

質問文全体を読んで・・・ なんというか、甘えてる彼だなあと思いました。 質問者様に対しては完全に「釣った魚にえさはやらない」状態になっているようです。 面倒だからという理由で、たまにいっしょに散歩したいという程度の彼女の願いを聞いてあげられないのは怠慢すぎると思います。 別に高いレストランに連れてけとか、毎週遊びに行こうと言ってるわけじゃないのに・・・。 長年つきあった彼女ということで、甘えきっているんでしょう。 >バイト一人暮らしで、仕送りしてもらい、仕送りさせている親に迷惑かけないようにと、私との将来の為に就職すると言っているのに、生活は何も変わってなくて、 これも親に甘えていますよね。 30近くなって仕送りを受けてるなんてよほど事情でもない限り恥ずかしいことです。 もし彼が職歴(バイトは職歴に入りません)なしで今から就職を目指すならかなり厳しい道のりになるんですが、それを乗り越えるほどの努力をされてるんでしょうか? この彼はよほど切羽詰らない限り、自分から変わろうとはしないタイプに思えます。キツい言い方をすると、甘えさせてくれる人がいる限り、どこまでも甘えるタイプではないかと。 質問者様は多分やさしくて、彼のことをいつも気遣ってるんでしょうね。 それはすばらしいことだと思うのですが、一度くらいキツくあたってみてもいいんじゃないかと思います。 そうそういつも甘えられたらたまらない、って部分も見せておいていいんじゃないでしょうか。 それで怒ったりスネて終わる人なら、多分もうどうしようもないです。 諦めるか別れるか・・・ですね。

関連するQ&A

  • 彼の趣味の熱さが・・・

    こんにちは、昨日http://okwave.jp/qa2973698.htmlで質問させていただいたものです。 最終確認と言うか、彼の言動について一般の方はどう思われるのかしりたくてまた、書き込ませて頂きました。 彼は週4日位、4時間ほどバイトしてます。それ以外の時間は家でボケッとしたり、 趣味のスポーツ観戦に行っているようです。今の時期、そのスポーツは週に2回ほど試合があるらしく、 彼の家に近い場所で試合があるとなると、半日かけて行って並んで、熱く応援して帰るらしいです。 前からそのスポーツは好きらしいですが、最近の観戦量は私の常識を超えてます。 スポーツ観戦って半年に1回か、2~3ヶ月に1回行くとか、テレビで観戦とかが 普通だと思っていたのです。でも、彼は練習試合、本試合、チーム練習見学など、週2日ほど行って、 楽しんでいるようです。バイトで仕送りされている身で、就職すると言っても、 なんだか後回しみたいで・・・。バイトの日、時間に観戦の日がダブりそうになると、 ダブらないように、バイトの日にちを変えてもらったり、私がその日どう?と聞いたら、 その日は観戦が・・・と言い却下。観戦グッズやファングッズ?をかい、喜んでいます。 スポーツ観戦をする人ってこれが普通でしょうか?これにブツブツ言う私は理解力がないのでしょうか? 別に、観戦をやめろと言ってるわけではなくて、30歳前にもなって、仕送りは止めてほしい、 ちゃんとした職についてほしい、という希望は厳しいですか? 皆様のご意見をいただけると嬉しいです。長くなってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

  • アイスホッケーの試合が見たいのですが。

    アイスホッケーの試合が見たいのですが。 バンクーバーオリンピでアイスホッケーがとても面白いスポーツだと思い、テレビなどで試合を観戦したいな~と思ったのですが、皆無! インターネットでも、細切れの動画はあっても、試合全部を見ることのできるサイトが上手く見つかりません。 我が家の近くでは観戦できそうに無いので、TVやインターネットで見る方法を教えてください。 あと、英語は苦手ですが、解説は英語でも試合の迫力が伝わってこればOKです。

  • どぉなんでしょ?≪なんだかんだで賛同してくる女性≫

    これは今メールをしている女性の話なんですが、、、、 例えば、、『この前のサッカーの試合見た?私は断然見る派だから、家の中で騒ぎまくっちゃったww ○○君(私)はスポーツとかどうなの?』と来たとすると 私は「俺はどちらかと言うと観戦より、やりたくなる派かな。だからTVで見るのも、オリンピックぐらいかな。」と送ると 『あっでもよくよく考えれば私もスポーツをやっちゃう派かも!!ww観戦って言っても、オリンピックぐらいだし。』 といった具合に、これはほんの一例ですが、基本私が別の意見を出すと 「私もそう」と言った感じになります。 勘違いしやすい私なので、一応ここで質問をしておきたいのですが もしかして彼女は、私に気に入ってもらおうとしているのでしょうか?

  • カシマスタジアム直行便て・・・

    はじめまして。 あさって6月25日、東京からカシマスタジアムへ19時キックオフの試合を観戦しに行きます。 バスで帰りの方法を調べていたら、試合の時は直行便の臨時が出る、とありました。 しかし、帰りの直行便の臨時の時間をいくら探してもわかりません。 あるサイトに「試合終了後随時運行」とありましたが、そこのサイトはどうやら2年も前に作られたサイトのようで、今もそうなのかと疑問でして・・・ どなたか、19時キックオフの試合終了後の直行便について詳しい方教えていただけませんか? 直行便でない場合は、スタジアムから鹿島神宮まで行って、そこから東京行のバスに乗ればいいのでしょうか? その場合スタジアムから鹿島神宮までの電車の臨時も出るのでしょうか? 現在帰りの情報収集がうまくできなくて不安です; できれば東京には24時前には到着したいです。 よろしくお願い致します。

  • 後輩の女性からサッカーの試合観戦誘われてる(誘った?)のですが

    W杯で盛り上がってる昨今ですが 後輩の女性にサッカー好きな女の子がいます 試合観戦によく行く様なので 「生で試合見たら迫力あるんだろうな~」 「今度、試合に連れってよ、送り迎え&食事付きだから、アハハ」 冗談半分で言ったのですが・・・ スポーツ観戦は、ほとんどした事ないのですが、興味はあります 今日になって「W杯終わったらJリーグ再会ですが、いつが都合がいいですか?」と う~ん、いい機会だし出来れば見に行きたい気持ちもありますが 浮気って事もないと思いますが 彼女が知ればいい顔はしないと思います 新境地が開けるかもと思う気持ちと 後ろめたさが微妙なバランスで揺れ動いています ちなみに一人で観戦はまず行かないと断言できます 行かない方が無難ですかね? 御意見よろしくお願いします

  • 趣味の違い

    わたしには付き合って1年になる彼氏がいます。 彼は野球やサッカーを観戦するのが好きなのですが、わたしはどうしても楽しめません。楽しみ方がわからないのです。 彼と付き合う前はスポーツに興味がなく、ルールもわからないしもちろん観にいったことなどありませんでした。彼と付き合うようになってからは、何度か一緒に試合を観にいっています。彼もルールを教えてくれます。 でも、応援しているチームが勝って嬉しいという感情がわたしにはわかりません。 だからみてもつまらないんです。 やっぱり彼の趣味が自分に合わなくても我慢してそれにつきあうのは彼女として当然なのでしょうか。それとも無理にあわせる必要はないんでしょうか。 みなさんはどうお考えですか。

  • 福岡・博多 ここだけは行っておけ!

    2月末に生まれて初めて博多に行きます。 目的は福岡市民体育館で開催されるスポーツの試合観戦です。 ホテルは博多駅の近くに取りました。 観戦が目的ですが、せっかく博多まで行くのだから 観光もして行きたいと思っています。 そこで詳しい方のお知恵をお貸しいただければと思います。 ◎金曜日の昼に福岡空港着でその後試合開始の午後6時くらいまでの時間 ◎翌日土曜、試合開始の午後3時までの時間 ◎翌日日曜、帰りの飛行機午後5時までの時間 このように中途半端な時間ですが、 博多に来たらここだけは行っておけ的な観光スポットなり、 有名グルメ店なりがありましたら教えてください。 ちなみに夜は屋台へ出かけてみたいと思っています。

  • 抜き打ちで彼の親に紹介されそうになった

    20代後半カップルです。 もうすぐ付き合って一年です。 彼は実家で暮らしています。 彼の家の近くで、花火大会があったので行ってきたのですが 帰りに「俺んち寄ってきなよ、ご飯食べて行きなよ、俺の家族も会いたいって言ってるよ」 といきなり言われました。 恰好は花火が見やすいアクティブな服だし、手土産も持ってないし こんな遅い時間(20:30)にいきなり伺う事は出来ないと言って断りました。 前にも同じような事がありました。 彼の家の近くのスタジアムで試合があったので、一緒に観戦した時も同じ事を言われました。 まだお互い仕事が安定してないし、お金もないので今すぐに結婚は考えられないから 親へのあいさつの話は出ていないのですが 彼は「俺の家の近くに来たからついでに俺んち来て」と言う事が何度かあります。 皆さんならいきなり言われたら行きますか? 彼や彼のご両親が「いきなり来てもいいよ」と言う感じなら、手ぶらでも行きますか?

  • 人から受ける影響について

    昨年後半から、スポーツ観戦を一緒に見に行く友達ができました。 少しの間ならなんともないのですが、遠出して3時間以上一緒にいると 頭が痛くなったり、熱が出てきたり、体がだるくなってくるという症状が出てきます。 毎回風邪をひくはずもないし、何かの影響を受けてでしょうか? 少し詳しい方に聞いてみたら「その人の背後霊の影響では」と 言われました。 今年もその人とたくさんスポーツ観戦に行く予定にしていますが 毎回しんどくなるのではちょっと心配です。 これは偶然でしょうか?

  • ガチ野球ファンの女性と野球観戦について

    30歳、男性、社会人です。 先日、前から気になっていた女性(24歳)と初デートをしたところ、 彼女がガチの野球ファン(中学生から横浜一筋で、自分一人でバッティングセンターに行くくらい) だったことが分かりました。 幸い、私もスポーツニュースは好きですし、仕事柄、話題のきっかけに野球を用いることも あるので、多少 (とはいっても表面的ですが、最近どこのチーム強いとか、ドラフト、トレード、4番打者くらい) 時事的な要素で話をすることができました。 それで気を良くしてくれたのか、彼女は結構な頻度で試合を観戦しているらしく、 「今度、ぜひ一緒に観戦しましょう。一緒に見に行ってくれる方がいなかったので うれしいです」と言ってくれました。 おそらくですが、2回目のデートは東京ドームかハマスタあたりで 観戦になる可能性が高いです。 ここで相談なのですが、正直に言うと 私は野球のルールに詳しくありません。そりゃホームランや盗塁とか超基本レベルは 知っていますが、球種とか、セーブがつく条件とかよくわからないし、 TVで見るときも解説があった上で、盛り上がるシーンだけを見て楽しむ形です。 過去、野球の生の観戦に1回チャレンジしたのですが、 試合開始から試合終了まで数時間に及ぶ試合を見ることがかなり辛いうえに、 解説がなく、TVと違い、遠くから選手を見るので分かりにくく、退屈してしまったのが 本音でした。 うっかり彼女に「スポーツ観戦が趣味で、野球の試合も見に行ったことがあるよ」と 軽く言ってしまった自分に非もあるのですが、 こんな私が、ガチの野球好きの女性と観戦に行って果たして楽しめるでしょうか? しかも2回目のデートって結構重要ですよね? たぶん、自分が楽しめないと彼女も気を遣うんじゃないかと…。 悩んでいるのですが、仮にデートが観戦に決まったら、 上記のことをありのまま彼女に話をしたほうがいいでしょうか。 あるいは、私が野球は嫌いではないので、多少なりとも勉強して、 彼女と共に観戦に望むのがよいでしょうか。 アドバイス等頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。