• ベストアンサー

確率・期待値

袋の中に1と書かれたカードが2枚、2と書かれたカードが2枚、3と書かれたカードが2枚、4と書かれたカードが2枚の計8枚が入っている。 この袋から3枚のカードを同時に取り出す。 (3)取り出したカードに書かれている3つの数のうち、最大の数をXとする。Xの期待値を求めよ。 (1),(2)は自力で解いたのですが、(3)の期待値が不安でたまりません。 最大の数の期待値とはどういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.2

場合の数C[8、3]=56 最大値4かつ4が1枚 C[6、2]*2=30 最大値4かつ4が2枚 C[6、1]   =6 最大値3かつ3が1枚 C[4、2]*2=12 最大値3かつ3が2枚 C[4、1]   =4 最大値2かつ2が1枚 C[2、2]*2 =2 最大値2かつ2が2枚 C[2、1]   =2 期待値E=(1/56)(4*36+3*16+2*4) =(1/56)(144+48+8) =(1/56)*200 =25/7

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

#3です。 すみません。 (誤)P2~P3 は互いに排反事象なので (正)P2~P4 は互いに排反事象なので

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

「最大数の期待値」という言葉が分かれば、あなたは自力で解けると思います。 最大値がNである確率をPNとすると、 P4=(4が1枚以上出る組合せ)/(全組合せ) P3=(4が出なくて3が1枚以上出る組合せ)/(全組合せ) P2=(3,4が出なくて2が1枚以上出る組合せ)/(全組合せ) P1=0= (2,3,4がどれも出ないことはありえない) P2~P3 は互いに排反事象なので、 「最大値の期待値」=Σ(最大値×その最大値が出る確率) =4×p4+3×p3+2×p2

  • yuh1228
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

長らく現役からは遠退いていたので、 あまり自信はありませんが参考程度に。 この手の問題は(1)(2)を解くと 流れで(3)につながっているはずです。 最大の数の期待値とは、この8枚のカードから3枚を取り出したら 最も大きい数の平均はいくらなのか、 ということになります。 例えば(1、1、2)と引けば最大の数は2となり (2、3、4)と引けば最大の数は4になります。 お気づきとは思いますが、1が最大の数になることはありません。 そう考えると大分、分かりやすくなるのではないでしょうか。 それでは勉強を頑張ってください。

関連するQ&A

  • 確率 期待値の問題です。

    [問題]1からn(n≧2)までの番号のついたn枚のカードが1つの袋の中に入っている。この袋から2枚のカードを同時に取り出して大きい方の数字をXとする。このとき、Xの期待値E(X)を求めよ。 この解答で、まず大きい数がk(2≦k≦n)である確率P(k)は   k-1/nC2 と表される。・・・この分子のk-1の意味が分からないのです。よろしくお願いします。   

  • 確率と期待値

    次の2問がずーと解けずに悩んでいます 解き方はたぶんあってると思うのになぜか答えがぜんぜんちがいます もう1時間以上やってみたけどぜんぜん無理でした さいころを4回投げて出た目の最大値が5、最小値が2になる確立をもとめよ 白球7個、黒球3個がはいっている箱の中から同時に5個の玉を取り出すとき、その中にふくまれる白球の数をXとして、Xの期待値を求めよ この2つの問題なのですが・・・ 1問目は最小値が2のときと最大値が5のときはわかったのですが 最小値が2でかつ最大値が5の確率ができません 2問目は根本的にいわかってないようです よろしくおねがいいたします

  • 期待値を教えてください!!

    《1》1から10までの数字が1つずつ書かれたカードが10枚ある。 このカードをよく切って1枚を抜き出す時、そのカードの数の期待値を求めよ。 アンサー 11/2 《2》赤玉3個と白玉4個が入っている袋から、3個の玉を同時に取り出す時、 その中に含まれる赤玉の個数の期待値を求めよ。 アンサー 9/7 よろしくお願いいます!!

  • 確率です。

    袋の中に1から9までの数が1つずつ書かれたカードが1枚ずつ、計9枚入っている。この袋から同時に5枚のカードをとりだす。このとき、取り出したカードに書かれた数のうち最小のものをa、最大のものをbとする。 (1)a=1かつb=5となる確率を求めよ。また、a=1かつb=7となる確率を求めよ。 (2)b-a≦6となる確率を求めよ。

  • 期待値

    白、赤、青、黒の4色の玉が2個ずつ入った袋から同時に4個取り出すとき、その中に現れる色の種類の数をXとする。このXの期待値を求めよ。 答:Xのとる値2,3,4 X=2の確率 3/35 X=3の確率 24/35 X=4の確率 8/35 X=22/7となっています。なぜそうなるのか途中の計算式がわかりません。どなたか分かりやすく教えていただけませんか。よろしくお願いします。記号nCrを使うと思いますが、こうだから4C1というように根拠を示していただければ助かります。

  • 確率がわかりません

    袋の中に、数字1が書かれた玉が4個、数字2が書かれた玉が2個、数字3が書かれた玉が1個の 合計7個の玉が入っている。 この袋から同時に3個の玉を取り出しそれらに書かれている数の和をXとする。 (1)X=7である確立を求めよ (2)Xが3の倍数でらる確立を求めよ。 (3)Xの期待値を求めよ。 以下は私の回答です。どこが間違いか教えてください。もし合っていれば助言等おねがいします。 (1)3×2/7×1/6×1/5=1/35 (2)4/7×3/6×2/5+3!×4/7×2/6×1/5=35/105 (3)3×1/24+5×2/7+6×12/35+7×1/35=423/105 確率は苦手です。誰か回答お願いします

  • 確率。

    1から7までの数が1つずつ書いてある7枚のカードが袋の中に入っている。この袋から3枚のカードを同時に取り出す。 (1)取り出した3枚のカードに書かれている数がすべて奇数である確率を求めよ。 (2)取り出した3のカードに書かれている数の積が2の倍数である確率を求めよ。 すいませんが考え方と回答をお願いいたします。

  • 確率と期待値。

    ・1から100までの自然数から1つの数を選ぶとき、 7で割り切れない数字を選ぶ確率を求めよ。 ・当たりの確率は5分の2である抽選を3回続けて 行うとき、次の問いに答えよ。 (1)3回とも当たりが出る確率。 (2)はじめの2回ははずれ、3回目に当たりが出る確率。 (3)3回中、ちょうど1回出る確率。 ・白球4個と赤球3個が入っている袋から同時に3個の球を 取り出すとき、そこに含まれる白球の個数の期待値を求めよ。 何回やっても分かりません(/_;) 出来れば途中式など添えていただけたら幸いです。 問題数多いですがよろしくお願いします。

  • 高校数学 確率

    もともと確率が苦手なのですが、この問題は解く筋道すら立てられません・・・>< 教えてください。。。 [1]11枚のコインを表を上にして机の上に置く。このうち、4枚を無作為に選びひっくり返す。再び11枚のうちから4枚を無作為に選びひっくり返す。このとき、表を向いているコインの数をXとする。 (1)Xは奇数であることをい示せ。 (2)X=9となる確率を求めよ。 (3)Xが素数となる確率を求めよ。 [2]nは8以上の自然数とする。ある袋の中に、n個の白玉が入っている。この袋から5個の玉を同時にとりだし、赤い印をつけて元の袋に戻した。それからよくかき混ぜて、5個の玉を同時にとりだしたところ、2個の玉に赤い印があった。この確率が最大になるnを求めよ。 お願いします><

  • 数Aの期待値

    0から7までのカードから3枚取り出したうちから最大の数から最小の数を引いた差の 期待値をもとめよ。 という問題で結論だけならいかのように求められるとかいてありました。 式の意味が良くわかりません。 5/4X2+2=9/2 ということでした。三枚とりだすので4等分して考えるとかいてありました。 詳しくおしえてください。