• ベストアンサー

期待値

白、赤、青、黒の4色の玉が2個ずつ入った袋から同時に4個取り出すとき、その中に現れる色の種類の数をXとする。このXの期待値を求めよ。 答:Xのとる値2,3,4 X=2の確率 3/35 X=3の確率 24/35 X=4の確率 8/35 X=22/7となっています。なぜそうなるのか途中の計算式がわかりません。どなたか分かりやすく教えていただけませんか。よろしくお願いします。記号nCrを使うと思いますが、こうだから4C1というように根拠を示していただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

同じ色の玉を区別して考えると4個取り出す組み合わせの数は、8C4 X=2の確率は、 4色から2色選ぶ組み合わせは4C2なので、 4C2/8C4=3/35 X=3の確率は、 4色から3色選ぶ組み合わせは4C3、 3色のうち1色が2個、2色が1個ずつで、 1色2個の色の組み合わせは3C1、 2色2個の取り出し方は2^2、 以上より、 4C3×3C1×2^2/8C4=24/35 X=4の確率は、 すべての色の玉を1つずつ取り出していて、それぞれの取り出し方は2通りずつあるので、 2^4/8C4=8/35 Xの期待値は、 2×3/35+3×24/35+4×8/35=22/7

y2798384f
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。明解な解説でよくわかりました。感謝いたします。

その他の回答 (1)

noname#157574
noname#157574
回答No.2

P(2) および P(4) は No.1 さんの要領で容易に求められますが,P(3) は簡単には求められないので 1 から P(2)+P(4) を引いて求めるのがよいでしょう。

y2798384f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほどそういう手もあるのですね。私の場合、P(2)、P(4)の数値に 確信がある場合は使えそうですね。

関連するQ&A

  • 確率(期待値)の問題です

    袋の中に赤、白、青、黒の色の球がそれぞれ5個ずつ合計20個入っている。取り出された球の中に同じ色の球が5個入っているときのみ、色に応じて得点を与え、それ以外の場合の得点は0点である。5個そろった球の色が赤なら得点は900点、白なら2020点、青なら4000点、黒なら6000点とする。得点の期待値を求めよ。 答えは105点になっていますが、どうしてそうなるのか分かりません。よろしくご教示願います。 取り出し方法(同時か、順番に1つずつ取り出し、また戻すのか戻さないのか)、何個取り出すのかも明記されていません。こんな問題でも答え出せますか?どこかの大学入試過去問のようです。 2020点は不自然で2000点のミスプリかも知れません。不備な問題かも知れ ませんが、よろしくお願いします。

  • 期待値の問題

    期待値の問題 赤・青・黄・緑の4色の球がそれぞれ2個ずつ入ってる袋から、同時に4個の球を取り出したとき、その中に現れる色の種類をXとする。Xの期待値を求めよ まず、取り出し方は、8C4=70 色の種類は 2,3,4 で、X=2のとき (4C2*2C2*2C2)/70=6/70 X=3のとき (4C3*2C2*2C1*2C1*3C1)/70=48/70 ・・・以下略 X=3のときなのですが、何故3C1が必要なのでしょうか? 理由を教えてください

  • 赤白青の玉 確率問題

    赤、白、青の玉がそれぞれ5個、4個、3個入っている袋から同時に3個の玉を取り出す。 (1)3個とも赤の確率 (2)赤、白、青が各1個である確率  (1)(2)も同じ 1/22 でいいでしょうか。

  • 確率の問題

    赤3個、白2個入っている袋から2個のボールを取り出すとき2個とも同じ色である確率を求める問題で、 (1)一個を取り出して袋に戻さずもう一個取り出す (2)二個の玉を同時に取り出す (3)一個を取り出して袋に戻してもう一個取り出す の3つの取り出し方があります。(1)と(2)は同じことだと参考書にありました。同じ色に記号をつけて、それぞれ、どういう数え方をするのか、この3つのそれぞれの考え方よかったら教えてください。

  • 高校数学の確率~反復試行の問題

     赤玉5個、白玉4個、青玉3個が入っている袋の中からら1個の玉を取り出し色を確認してから袋の中は戻すという試行を考える。この試行を3回行ったとき2個の玉だけが同じ色となる確率を求める。  以下の方針で合ってますか?   (1) (2) (3)   赤 赤 白  3C1*(5/12)^2*(4/12)   赤 赤 青  3C1*(5/12)^2*(3/12)   白 白 赤  3C1*(4/12)^2*(5/12)   白 白 青  3C1*(4/12)^2*(3/12)   青 青 赤  3C1*(3/12)^2*(5/12)   青 青 白  3C1*(3/12)^2*(4/12)  以上の確率を足す。  あるいは   (1) (2) (3)   赤 赤 赤 (5/12)^3   白 白 白 (4/12)^3   青 青 青 (3/12)^3   赤 白 青 3!(5/12)(4/12)(3/12)  1から以上の確率の総計を引く。

  • 確率の問題で質問です。

     袋の中に赤玉2個、青玉2個の計4個の玉が入っている。この袋から無作為に2個の玉を同時に取り出して、玉の色を記録して玉を袋に戻す操作を1回の試行とする。  (1)1回の試行で赤玉を1つも取り出さない確率を求めよ。  (2)3回の試行で記録された玉の色が、赤玉が2個、青玉が4個となる確率を求めよ。  この問いが分かりません。無作為に同時に2個取り出すということから、(赤、青)、(青、赤)は同じとみなして考えるのだろうか・・・など考えていると、(1)の答えが1/3となりました。  ・・・が、なんかおかしいな・・・と。  考え方を教えてください。

  • 独立性? 期待値

    箱の中に同じ大きさの白玉2個、青玉5個、赤玉3個、計10個 入れてランダムに1個を取り出す。 玉にはそれぞれ1または-1の数字が書かれており、白玉1個が1 他の1個が-1、青玉は4個が1、他の1個が-1、 赤玉は1個が1、他の2個が-1であるとする。 確率変数Xを、取り出した玉に書かれた数が1のときX=1 取り出した玉に書かれた数が-1のときX=-1で定め、 確率変数Yを、取り出した玉が白のときY=1、青のときY=2、 赤のときY=3で定める。 (1)確率変数X,Yは独立がどうか判定し、理由とともに述べよ。 (2)X,Yそれぞれの平均値(期待値) E[X],E[Y]を求めよ。 (3)X,Yの共分散C(X,Y)を求めよ。 (1):独立ではない。 理由: Y=1の場合は確率1/2でX=1 Y=2の場合は確率4/5でX=1 などと条件付確率がことなる。もし独立ならばY=1やY=2など条件をつけてもXのでかたは変わらない。 (2): X=1の確率6/10, X=-1の確率4/10なので E(X)=1/5. Y=1の確率2/10, Y=2の確率5/10, Y=3の確率3/10, なので E(Y)=21/10. となったんですが、これでいいのか分からないので教えてください。 あと(3)が分からないので教えてほしいです。お願いします!

  • 確率の問題です。

    確率の問題です。 赤玉2 個、白玉3 個、青玉1 個が入った袋から同時に2 個の球を取り出す時、次の確率を求めよ。 (1)2 個とも赤 (2)1 個は青、1 個は白 (3)少なくとも1 個は白 (4)2 個とも同じ色 アドバイス下さいm(__)m

  • 「条件付き確率と独立」の例題1の意図

    以下のサイトの例題1の意図が分からないので、 分かる方に教えていただきたいです。 条件付き確率と独立 https://bellcurve.jp/statistics/course/6440.html まず、 白1 白2 白2 赤1 赤1 赤2 のように入った袋の中から、赤い玉が1つ取り出された時、 この赤い玉に「1」と書かれている確率は、 条件付き確率の式から2/3となるのは分かります。…(1) ←後で参照します 次に、例題1で白1を3個加えて、 白1 白1 白1 白1 白2 白2 赤1 赤1 赤2 になりますが、それでも 「取り出された玉の色が赤色で、その玉に書かれた数字が「1」であるという条件付き確率」は2/3で変わらない、というのも分かります。 しかし、以下の計算の意図は理解できません: ############################## 一方、この袋の中には「1」と書かれた玉は6個あることから、取り出した玉の色を考慮しない場合、取り出した玉に書かれている数字が「1」となる確率は次のようになります。 P(A) = P(1と書いてある) = 6/9 = 2/3 つまり、取り出した玉が赤という情報があっても無くても、「1」と書かれた玉が取り出される確率は「2/3」となります。 ############################## …これって別に、上記(1)の計算結果である2/3とは無関係に、 例題1で白1を「4個」加えて、 白1 白1 白1 白1 白1 白2 白2 赤1 赤1 赤2 とし、 ############################## 一方、この袋の中には「1」と書かれた玉は「7個」あることから、取り出した玉の色を考慮しない場合、取り出した玉に書かれている数字が「1」となる確率は次のようになります。 P(A) = P(1と書いてある) = 「7/10」 つまり、取り出した玉が赤という情報があっても無くても、「1」と書かれた玉が取り出される確率は「7/10」となります。 ############################## でも良かったんですよね? それとも、2/3で無いといけない理由はあるのでしょうか?

  • 確率(2)

    袋の中に、同じ大きさ、重さ、同じ手触りの10コの玉がはいってて、そのうち赤は5個、白は4個、青は 1個である次の(1)、(2)に答えなさい (1)、この袋から玉を1個取り出すとき、白である確率  を求めなさい。 これはわかったんですけど  答え 五分の一 (2)、続けて2個の玉を取り出すとき、すき無くとも1 個が赤玉である確率を求めなさい。 こっちが分からないんです。 続けてだから、掛け算・・? 青玉の確率と白玉の確率をたす?? 詳しく教えてください。