• ベストアンサー

寝ている時、息が止まるようになった(イビキはかかない)

ここ数年の間に、徐々に歯の噛み合わせが悪くなり、前の2本の歯が前に出てきました。 そのせいかわかりませんが、口を開けて寝ていることが多くなりました。 そしてここ数ヶ月の間、仰向けでは寝れず、横向きでなければ、落ち着かず眠りにつくことができなくなりました。 ここからなのですが 私は口を開けたまま寝るのを治そうと思い、意識して口を閉じて寝るようにしたところ、自分のはく息?吸う息?(どちらかわかりません)の苦しそうな音と声で、目が覚めたのです。ここひと月かふた月の間のことです。その間3~4度こういうことがありました。 初めての時はあまり気にしていなかったのですが、さすがに3~4度もなると、気になりだしました。 私はいびきは、生まれて一度もかいたことはありません。(家族や友だち情報) しかし2年前から部屋で一人で寝るようになったので、もしかしたらこの2年の間でイビキをかくようになったのかもしれませんが・・・ 原因がイビキでないとしたら 私は何かの病気に掛かってしまっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

心配なら耳鼻咽喉科で調べて貰います.  まあ病気とはいえ,死ぬようなことはないから心配ありません.本当にそうな人は意外と少ないそうです. むしろ歯の矯正の方が大事そうですね.

noname#46454
質問者

お礼

耳鼻咽喉科はまるで考えていなかったのですが、言われて見ればそうですよね。 歯は、悪い舌癖があるらしく、何年ものゆっくりした時間で、食べ物や水を飲み込んだりした時に舌で歯を押し上げているらしく、遺伝ではなく生活習慣としての大人の矯正が必要なようです。矯正してもまた戻る可能性もあるようなのです。しかも上下左右4本抜歯する必要があります(泣) 内臓に影響があるので、まだ骨の強い20代30代のうちに矯正をしておいたほうが良いということですが、親からもらった歯を抜く勇気はありません。おまけに治療期間に2~3年かかり(2週間に1度通院)、保険がきかないので少なくとも100万以上掛かります(><) 脱線してしまいすみません。 死ぬことはないとおっしゃっていただいたので、安心しました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • westwind
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.2

睡眠時無呼吸症候群ではないでしょうか? 「いびきと睡眠時無呼吸症候群(SAS)」 http://www.sas-info.jp/ こちらを一読してみてください。

noname#46454
質問者

お礼

URLを拝見しました。 こちらにある症状と徴候なのですが いびき・・・?(多分、かいていないと思うのですが・・・) 日中の眠気・・・無し 起床時に頭痛・・・無し 熟睡感なし・・・有り 夜、何回もトイレに起きる・・・無し 高血圧・・・そうです 肥満・・・普通 不整脈・・・そうです 浮腫・・・無し 糖尿病・・・いいえ 該当するのが、高血圧と不整脈だけなのですが、やはり一つでもあれば疑ったほうが良いのかもしれませんね。 URLありがとうございました。もう少し読んでみたいと思います。

  • mocohica
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

質問なのですが、最近太っていませんか? 花粉症にはなっていませんか? 鼻呼吸ができなくなっているとしたら、花粉症とか考えられます。 私は、太ってからいびきをかくようになりました。 時々、自分の呼吸の音といびきで目が覚めます。 病院で相談したら、急激に太ったことが原因だから、やせろと言われました。このままでは無呼吸症になると言われて、ダイエットしてます。 ピントずれてたらすいません。

noname#46454
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 太ったとは思うのですが、それでもここ数年で3~5キロくらいの範囲だと思います。 それから花粉症についてですが、幼少の頃からアレルギー性鼻炎なので、花粉症にはまったくもって無反応(鈍感)です。 また、回答者様がおっしゃるご自分の呼吸とイビキで目が覚めるようですが、私の場合は自分の苦しくなった吸う、又は、はいている呼吸で目が覚め、イビキは聞いたことがないのです。 もしかしたらイビキをかいているかもしれませんが... イビキならまだ治療方法はあるかもしれませんが、内蔵(例えば肺とか呼吸器系)だと、怖いです(><)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう