• ベストアンサー

sonyのコンポって。

PCから音楽取り込めますよね。 それってsonyのsonicstageのファイル形式のしか 取り込めないんですか? それともwindowsとかitunesとかのも 取り込めるんですか? ちなみに自分が持ってるのは NAS-M70HDってコンポです。 回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fullreid
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.2

windowsの方はよく分かんないけど、曲のところを右クリックして送るメニューからwindowsオーディオコンバーターでMPEG layer-3に設定して変換できると多分思う。 i-tunesは、[編集]→[設定]→[詳細]→[インポート]→[インポート方法]で[MP3エンコーダー]を選択。んで、曲の上で右クリックメニューの中から[MP3に変換]をすれば出来るはず。 まぁ、他にもいいフリーソフトがあったり、いい方法があるかも知れんけど、それは後の人に任せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fullreid
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.1

MP3に変換された音楽なら取り込めると思います。

yasu1991
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 itunesやwindowsに取り込んだ音楽をMP3に変換することはできるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONYコンポ

    SONYのコンポ『NAS-M75D』を使用していましたが、電源が入らなくなり、これまで録音していた音楽を別のコンポで聞こうと考え、HDDを取り出しました。 取り出したHDDにアダプターやケースを付けてUSBで別のコンポに接続して音楽を聞こうと思っていますが、可能でしょうか? その場合はSONYコンポのUSB端子付きの機種がいいのか、別のUSB端子のあるコンポでも視聴可能なのか分かる方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • SONY RM-M70HDについて

    以下のことができるかどうかについて教えていただけたら幸いです。 SONYノートパソコンType Nの中にあるSonicStageの音楽ファイルを、コンポ(RM-M70HD)で再生することは可能か? (ノートパソコンとコンポを、何かでつなげなければならない場合は、その方法も教えてください) お願いします。

  • ソニーHDDコンポの貯めた曲の永久保存について 

    ソニーのHDDコンポ NAS-M70HDを使用しています。 いつかこのコンポが故障等で壊れた時、ハードディスクに貯めた曲は失いたくないので、永久保存のやり方を教えて下さい。

  • オーディオとPCの接続について

    今コンポとしてSONYのNETJUKE NAS-M700HDというコンポを使っています。 このコンポのスピーカーを使ってPCの音楽を聴きたいんですがどういう接続方法か 調べても出てきませんでしたので教えて欲しいですm(_ _)m PCの情報はwindows7でstudioXPS8100というものです。 わかる方情報よろしくお願いしますm(._.)m

  • SONY NAS-M75HDについて

    質問です。 今度、コンポを買い換えることになりました。 候補はSONYのNAS-M75HDなのですが、55HDとの違いがよくわかりません どなたか教えてくださいませんか?

  • ソニーのHDDコンポでUSBフラッシュの使用について

    ソニーのHDDコンポ NAS-M70HDを使用しています。 HDDに貯めた曲のバックアップのため、USBフラッシュの購入を考えています。 USBフラッシュの使用は初めてなのでどのようなものを買ったらいいか分かりません。アドバイスお願い致します。

  • P2Pで音楽ファイルを取り込み・ネットジューク

    ソニーのHDDコンポ・ネットジューク NAS-M7HD などと PC をルータを経由させず、Lanケーブルで直接P2Pでつないで音楽ファイルをやり取りできないのでしょうか。

  • コンポ+スピーカーとPCを繋げたんですが・・・

    こんにちは。 初めての質問です。 タイトルの通りコンポとPCを接続コード(SONYのRK-G105)で繋いで試行錯誤の上、 何とかコンポのスピーカーからPCの音が出るようにはなりました。 しかし、通常のPCに繋いでいるスピーカーよりも少し音が遅れて鳴ってしまいます。 (音楽ゲーム等をやっていると、キーを押して音が鳴るまでに若干の間が出来てしまいます。) この原因は何なのでしょうか。 全く分かりづらい文章で申し訳有りませんが、回答の程宜しくお願い致します。 念のため、PCのスペックと使用機器を載せておきます。 Windows XP Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz Memory : 1024MB RAM NVIDIA GeForce 6200 128MB 使用機器 コンポ : NAS-D50HD (SONY) 接続コード : RK-G105 (SONY) では、宜しくお願いします。

  • sonyのNAS-M70HDに音楽ファイル(MP3,24kbps)を取りこめるのですか?

    sonyのNAS-M70HDに音楽ファイル(MP3,24kbps)を取りこむことは可能なのでしょうか?可能でないならば、何か取り入れる方法はあるのですか?

  • SONYウォークマン(ATRAC3)からipodへ曲を移せますか?

    SONYのNW-HD5というHD内蔵タイプのデジタルウォークマンを持っていたのですが、ipodがうらやましくてnanoに買い換えました。そこでipodに曲を移したいのですが、可能でしょうか? 音楽ファイルはPCに容量がないのですべて削除していたため、sonic stageやPCにファイルは残っていません。 音楽ファイルをPCに移すために、ipodだと家電量販店にipod管理みたいなソフトが販売していてipodの曲をPCに移動できるようですが、SONYのウォークマンでも同じようなソフトがあるのでしょうか? またCDから取り込む際、ファイル形式をATRAC3というSONY特有?の形式で取り込んでいました。この形式だとやはりiTunesには取り込めないのでしょうか?ATRAC3をmp3などiTunes対応のファイルに変換できる方法はあるのでしょうか? 当方デジタルに疎く、拙い文章ですみません。 時間とお金をかけてたくさん曲を集めたのでどうしても移したいんです。 お分かりの方、助言お願いします

専門家に質問してみよう