• ベストアンサー

物売るっていうレベルじゃねぇぞ 男性の肖像権

背景扱いでなくテロップ付で公共の電波に流されてブログでも顔のアップ画像がたびたび登場しますが、犯罪者でもなんでもない、恐らくはただPS3を買いに来たそれだけの人のに肖像権的に問題はありませんか。 そもそもTV局の意図は何だったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

肖像権は、確立された権利ではないので、おそらく問題となりません。 有名人を使用するなどの場合でしか認められていないのが 現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

個人情報保護の観点からではないでしょうか? たとえば、近所の人に「あの人わざわざPS3を行列までして買いに行ったんだって!」等々噂されたくないとか、TVを見た上司に「あのヤロ、病気だって言って休んだのに、PS3を買いに行ったんだな!」とばれてしまうとまずいとか、以上は極端な例ですが... TV局がひとりひとりにどういう了解をとっているか知りませんが、後からそういうクレームをつけられるのも困るから、用心しているのだと私は思っていましたが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雑踏の肖像権について

    宜しくお願いします。 よくテレビで雑踏を映した映像が流れますが、その雑踏の中の人々の肖像権はどう解釈されるのでしょうか。公共の電波に個人の顔や姿が放送されるのは肖像権等に違反しないのでしょうか。 他には「今年の夏は例年に比べて非常に暑く・・・」というナレーションのバックの映像で、サラリーマンの方がハンカチで暑そうに汗を拭っているシーンなどはどうなのでしょうか(アップの映像で個人が特定できる)。 普段、なにげにテレビを見ていて上記の様な映像をよくみかけますが、例えば上記のサラリーマンがテレビ局相手に、「本人の許可も無しに放送するな」などの苦情を申し出て、トラブルに発展する事はないのでしょうか。 どなたか宜しくお願いします。

  • 著作権・肖像権について

    著作権・肖像権について質問です。 個人で(コンペなどに応募するので非営利目的でweb・TV・展示などで公開する予定です)映像を作成して、公の場でみていただく事について質問なのですが、映像作品で背景にうつる映画のポスター・被写体の着用する服のブランドなどはその広告物やブランドイメージを強調するものを用いてデザインされたものの場合のみ、その会社に許諾をとることは必要ですか? それともわからなくてもその商品を映してるならどんなものであれ許可をとる必要はありますか? 音楽・出演者・意図的に映る既製品の会社には許可をもらったのですが、どこまで許可どりをすればいいのかボーダーラインがわかりません... 日本の今TVや映画館などで流されている映画・CMなどでもその商品がスポンサーでない場合でも映っているものってあると思うのですが、この場合はどの様にそういった美術は手配されているんですか?

  • 肖像権は発生しますか?

    最近職場でホームページが開設されました。 職員は10名程度ですが、スタッフ全員の顔写真とフルネームが掲載されています。 私は自分の写真とフルネームを掲載されるのが嫌なので、ホームページの担当者である事務局長に進言したのですが、逆に不機嫌になり 「そんな事ばかり言うと、おまえの写真のアップを大きく掲載するからな!!」 と脅すような口調で叱られ、話も聞いてもらえない状況になりました。 職場は公共施設の運営管理なのですが、不特定多数の人が閲覧するウェブサイトに、スタッフ全員の写真とフルネームを載せる必要性が分かりません。 先日は 「ホームページを拝見して電話しました。アンケートをお願いします」 という電話も掛かってきましたし、変な事に利用されたらと思うと、あまり気持ちの良いものではありません。 なんとかそれらを削除してもらえるようにしたいのですが、いち職員としては拒否権はないのでしょうか。 個人の写真を使用するわけですし、肖像権などは発生しないのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 『gooブログ』ユーザーが著作権・肖像権侵害のおそれのある画像を貼り付けている件について

    たまたま見つけた『gooブログ』ユーザーのブログに芸能人(タレント)や歌手や国会議員の画像が貼り付けてあったので、goo事務局に14日の早朝(AM4時半前後)に問い合わせのメールをお送りしました。 今現在goo事務局からの返事待ちで、先程そのブログを確認したところまだ著作権・肖像権の侵害のおそれのある画像は削除されていませんでした。 その画像というのは、テレビCM(デジカメ)で顔がアップに映し出されているアーティストのキャプチャー画像、週刊誌の記事のキャプチャー画像、某大手レコード会社所属のアーティストの画像が多数、mixi会員の日記のキャプチャー画像、今テレビ番組で活躍中の女性占い師の、上半身裸でシャワーを浴びている画像、初登院した男性国会議員の顔がアップに映し出されているテレビ映像のキャプチャー画像、その他数人の芸能人の顔写真など。 で、『gooブログ』ユーザーさんにお聞きしますが、こういう著作権・肖像権の侵害のおそれのある画像をうっかり貼ってしまって運営側に削除されたことがありますでしょうか? それとも、そういう画像が貼り付けてあっても、第三者が運営側に直接指摘しない限り、それらの画像が削除されることはないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 自分のWEBページにドラマや映画の画像を置きたい

    こんにちは。 自分のサイトに外国TVドラマや映画の画像をアップしたいのですが、肖像権など問題はありますか? そういった個人のファンサイトやブログにDVDからプリントスクリーンで撮ったであろう画像が アップされているのをよく見ますので、自分もそういったふうに作りたいと考えています。 問題があるようでしたら、対策なども教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ハイビジョンTVでのPS2のジャギーについて

    ハイビジョンTVでのPS2のジャギーについて ハイビジョンTVでPS2をプレイするとジャギーがあまりにも目立ってしまい、 PS2のゲームをする気が無くなってしまいます。 初期型のPS3の場合、PS2の互換性があり、PS3でPS2のゲームをした場合、アップコンバート? 機能により、ジャギーが低減されるというのを聞きました。 ですが、私は初期型PS3を持っていないため、ハイビジョンTVのジャギーが目立つ映像で ゲームをプレイしています。 皆さんは何か対策?等はされていますでしょうか? ネットで色々調べてみても、私と同じように不満を持っている方がいらっしゃらないように 思えます・・・。 アナログ放送が終わるため、ハイビジョンテレビに変わる必要があるにも関わらず、 PS3がPS2互換を無くした(アップコンバート機能が使えないのでジャギーが目立つ)意図が 分からず、不満を持っております。 良い方法などありましたら教えて頂けますでしょうか。 (PS2の上に取り付ける液晶モニタの導入も検討しております) 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • アイドルがニュース番組に渇。

    番組再編でアイドル歌手やお笑いタレントが登場します。たぶん選挙にも殆ど行っていないと思うのですが、政治や経済など時事に興味の無い有名人に出演して欲しくありません。凶悪犯罪もドラマ仕立てで、世空言のような扱いです。不真面目な放送局にも不満を持ちます。 どう思われますか。

  • 著作権についての質問です

    著作権についての質問です。 ブログで動画などをYOUTUBEなどからリンクしてそのままアップすると違法になるのでしょうか? 元々、その動画がテレビ動画などの電波だった場合 そのyoutubeにアップした人に著作権は発生しないのでしょうか?  あと、サッカーなどを現地で自分でビデオカメラなどの動画撮影したソースの場合.は アップ自体は違法でないとしても、現地で撮影すること自体が違法でしょうか? それが写真の場合も、肖像権などの問題で違法になりますか? 詳しい方お願いします         

  • 公務中の宇宙飛行士映像をCMに使う行為

    日本人として誇りに想い尊敬しているDr古川宇宙飛行士の偉業にけちを付けたくはありませんが、 宇宙船内活動という公務中の彼を使ったソフトバンクのCMに疑問を持っています。 宇宙飛行には多大な国費が注ぎ込まれているその宇宙船内の映像を背景に古川氏までが登場して「ウルトラマン・・・」と言わしめているCMが公共電波で流されることが何故許されているのか、教えてください。 ただ吠えてるか、餌を食べているだけの犬を相変わらず「喋る犬」としている程度の低い悪趣味なCMを早く終わらせて欲しい、と言うのが本音ですが・・・。

  • ロンドンオリンピック開会式の動画を見たいのですが…

    エリザベス女王×ジェームスボンドの登場シーンや、メリーポピンズとヴォルデモートの対決シーンなどが見られたユニークな開会式だったと聞いて、是非動画を見てみたいのですがアップされている場所をご存知の方いらっしゃいませんか? 写真はHPで見つけられるのですが、中々動画を置いているところがなくて…>< 海外のTV局等も探しているところです…。

このQ&Aのポイント
  • 無線ルーターを買い換えたら、印刷ができなくなりました。Windows10を使用しており、無線LANで接続されています。電話回線はアナログ回線です。ブラザー製品についての質問です。
  • 無線ルーターの買い換え後、Windows10で印刷ができなくなりました。無線LANで接続しており、電話回線はアナログ回線です。質問はブラザー製品に関するものです。
  • 無線ルーターの交換後、Windows10環境で印刷ができない問題が発生しました。無線LANで接続されており、電話回線はアナログ回線です。この質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る