• ベストアンサー

動かなくなった

3厘の原付なのですが以前は60k位出ていたのですが、 2~3ヶ月放置していたら走らなくなっていました。 エンジンはキックでかかります。 走行距離40000とかなり行っちゃてますが 修理は出来るのでしょうか? 何が悪いのでしょうか? また費用はどのくらいなものでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Vベルトっぽい気がしますね。 長年乗っているようなのと、距離が結構いっているので 放置している間にベルトのゴムが硬化して、空回りしているように 思えます。 一度滑り始めると、そこだけベルトが摺れてぜんぜん動かなくなります。 ベルトだとすれば部品代が2~5千円、工賃が1万円くらいかなあ。 クラッチだとしても、スプリングやクラッチシューの交換で、費用は上記と同じくらい。 どちらにしても、ベルトは交換時期でしょうし、クラッチシューもかなり減っているでしょう。 私の予想は工賃入れて20000~25000円。 そのほかの原因だと・・・わかりません! 確率も低いと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

アクセル回して勢いが良いとすれば 駆動系。 悪ければ (1)プラグ不良 (2)エアークリーナーの汚れ (3)マフラーの詰り などが考えられます。文面からは 自分では修理できないようですね バイク屋さんに任せましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.4

もしかしたら放置して居る間にクラッチトラブルが有ったかVベルトが切れてしまった(タイミング的に)後はプーリーなどに普通では考えられないようなトラブルが出たか・・・・ どちらにしても駆動系のトラブルですから開けてみないと解りません、質問者には対応不能だと思いますから、買ったお店か近くのバイク屋に依頼することに成ると思います。 金額も場所と原因が解らない以上はっきりしません、数千円から数万まで考えれます。 可能性はVベルトが切れたのではないかと思いますが(比較的安いかも知れませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.3

とりあえずバッテリーとエンジンオイルも念の為に全て新しくしましょう。 ここまでなら2万円までは掛からないと思います。 (もしかしたら、1万円以下で収まるかも) 修理となると、料金は分かりませんね、3,4万円位は見ておいたほうが良いかも知れませんね。 購入したお店に問い合わせてみてください。

akipaki3
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 説明不足ですいません。。。 補足すると エンジンはかかるのですが、アクセルをまわしても進みません。 アクセルをまわすと「ブルルン!」と鳴るのですが、前に進みません。何か空回りしている感じ?です。 どうなっているのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

走らなくなった? スピードが出ないだけのようなら、 エアクリーナーや、ガソリンの劣化によるキャブレターの目詰まり等が考えられます。 バイクやさんで比較的、安価で見てくれると思います。

akipaki3
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 説明不足ですいません。。。 補足すると エンジンはかかるのですが、アクセルをまわしても進みません。 アクセルをまわすと「ブルルン!」と鳴るのですが、前に進みません。何か空回りしている感じ?です。 どうなっているのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbppx980
  • ベストアンサー率16% (95/560)
回答No.1

バッテリー上がりだと思います。 スタンドかカー用品店のピットで見てもらってください。

akipaki3
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 説明不足ですいません。。。 補足すると エンジンはかかるのですが、アクセルをまわしても進みません。 アクセルをまわすと「ブルルン!」と鳴るのですが、前に進みません。何か空回りしている感じ?です。 どうなっているのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付の修理費用について

    原付のエンジンが始動しなくなりました。 ここ1カ月、キックでしか始動しなくなりついにキックでも始動しなくなりました。 走行距離は約2万キロ。購入してから3年経ちます。YAMAHA JOGです。 修理費用はおおよそどれくらいかかるのでしょうか? 買い換えた方がいいのでしょうか?

  • 原付 走行中に異変・・・

    原付(ライブディオSR 00年式)に乗っているのですが、走行中に「パンッ」という音がして減速しだしたので、危ないと思い路肩に止めてエンジンを切りました。 そうしたら、セルも動かなくなってエンジンがかからなくなってしまいました。キックも下まで下がりません・・・ 仕方なくバイク屋まで押していったのですが、どこが故障したのでしょうか。また、修理費用などはいくらくらいかかるでしょうか。 走行距離は約18000キロで、エンジンオイルを補給してからはまだ1500キロ位しか走っておりません。 バイクに関しては素人ですので、アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 原付のエンジン停止について

    半年ほど前に新品の原付(4サイクル)を購入して、ほぼ毎日通学のために利用していたのですが、今日突然走行中にエンジンが止まり、その後スタートボタンを押したり、キックをしてみてもエンジンがかかりません。一度だけかかったのですが、アクセルを回した瞬間に止まってしまいます。 走行距離は3500キロくらいで、初期点検のときに(購入の1ヶ月後)、オイル交換をしました。その後は、まだオイル交換はしていません。ガソリンは残り1リットルほどしか残っていませんでした。 バイク屋に修理に出すつもりですが、どこが故障しているのか、修理費用はどのくらいかかるのかを分かる範囲でいいので教えてください。 どうかよろしくお願いします。 かなりの素人でうまく説明できなくてすみません。

  • 2年間放置していた原付ですが(カバーはかけておりました)

    2年間放置していた原付ですが(カバーはかけておりました) セルはまったく反応しないし、キックでも音はしますがまったくエンジンがかかりません。 原付自体は走行距離も5千くらいで、そんなに古くはありません。 この原付が動くようになることはあるのでしょうか? バイク屋にい出す場合、いくらくらいかかるでしょうか?

  • 故障して約2年放置のバイクは修理できるのか?

    現在バイク(50ccの原付)を修理しようか迷っています。 エンジンがかからなくなりそのまま2年近く放置していたので修理できるのかどうか、また修理費用がどれくらいかかるのか、中古で買ったほうが安いのか?と言う事で悩んでいます。 故障した経緯が、中古でaprilia ソニック50を購入しました。 走行距離は1500km位です。 購入して乗っていた所2ヶ月位してからマフラーから白煙が多く出るようになりました。 走り始めて10分位すると出始めます。 そしてその状態のまま1週間位で信号待ちなどでアイドリングが止まってしまう様になりました。 そのごセルでエンジンがかからなくなり、キックでもかからない状態になりました。 バイク本体自体結構気に入っているのでなるべくなら修理できればと思っているのですが・・・。 どなたかバイクの修理などに詳しい方教えてください!!

  • 原付のエンジンが止まってしまいました。原因は何?

    今朝の事なのですが、急な坂を登っている途中に原付のエンジンがプスプスッと突然止まりそうになってしまいました。一旦エンジンを切りしばらくしてから再始動しアクセルをあまり回さないようにして40キロぐらいでゆっくり帰ってきたのですが坂のところでまた調子が悪くなりその後完全に停止してしまいました。セルでもキックでエンジンはかかりません。 主人も以前同じようにエンジンが止まってしまったと言うのですがほっておいたら直ったらしいです。私はほとんど 40キロぐらいしか出さないので症状が出なかったのかもしれません。 できれば修理で済ませたいのですが原因は何が考えられますでしょうか?バイク屋さんに出すとしたら修理費用はいくらぐらいになるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてくだ

    原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてください。 自宅から10キロほど離れたところまで原付バイク(ホンダ リード 走行距離33000km)で19時に到着し25時くらいに帰ろうと鍵を差し込んでも速度メーターが光らずエンジンがかかりません。キックでもエンジンかかりませんでした。 キックでエンジンかけようとすると一瞬テールランプが点灯します。 ガソリンとオイルは入ってます。

  • 原付(スクーター)のエンジンがかかりません

    10年くらい前に買った原付(走行距離は8000キロ)のことで質問します。 ここ2~3年、ほとんど原付に乗らなくなりました。 昨年エンジンがかからなくなってしまい、バイク屋で見てもらったらプラグが汚れていて交換しました。 以来、ときおり乗るぶんには問題ありませんでした。 つい先日、3ヶ月ぶりに乗りましたがセルはかからず、キック数回でエンジンがかかりました。 その日の帰宅後にもう一度キックでエンジンをかけましたが、全くかからなくなりました。 バイク屋に持ち込むつもりではいますが、バイク屋に持ち込む前に何か簡単な解決法があるようでしたら教えて下さい。 ちなみに普段は雨ざらしです…

  • ホンダの原付 回転が上がりません

    ホンダのブロード(原付)を個人で譲り受けました。エンジンはリード(AF-20)と同じで、15年落ちくらいの車両、走行距離は万の位がないので分かりませんが、少なくとも2万キロ程度走っています。 本日50キロくらいで普通に走行中、突然パワーが落ち、エンジンはかろうじてかかっているものの、走らなくなってしまいました。エンジンを5分くらい休ませたのち再始動すると、今度は25キロくらいを上限に、それ以上はアクセルを開けてもスピードが上がりません。他の原付で寒い日にエンジンを始動した直後のレスポンスと似ている気もしました。 何が原因として考えられるでしょうか。また修理に出すと費用はどのくらいかかるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 原付き(バイク)の事をまったく知らないので、教えてください。

    原付き(バイク)の事をまったく知らないので、教えてください。 現在主人が友人から購入したZOOMERに乗ってます。 受取った時走行距離が7000キロで、一度もオイル交換をしていなかったそうです。 (私は以前ZOOMERに乗っており、オイル交換の重要性を理解してます><) なのでバイク屋さんでオイル交換をしてもらいました。 が、その直後からバリバリとしたすんごい音が出るようになり、 お店に持っていったらエンジンが壊れているような事を言われたようです。 10万くらい費用がかかると言われたのでしばらく放置してたのですが、 それでもいいと言った友人に少し貸していて、先ほど返ってきたのですが 走行中にだんだん元気がなくなり、 今まったくエンジンがかからなくなってしまったようです。 うんともすんともいわないらしいです。 やはりエンジンが壊れてしまったのでしょうか? その場合なおす費用は10万くらいかかりますか? そして、原因はいきなりオイル交換をしてしまったからでしょうか? オイルに原因があったりはしますか? 教えてください!宜しくお願いします。