• ベストアンサー

スギナの除去

isikawaの回答

  • isikawa
  • ベストアンサー率26% (78/292)
回答No.5

どっかの本でスギナは酸性土壌をやわらげてくれると書いてありました。 生えているのは見た目には邪魔かもしれませんが土壌的にはいい方向にもっていってくれるように頑張ってくれる草らしいです。 またいい土になってくるとだんだんスギナは生えなくなってくると聞いたことがあります。 ちなみにスギナは天ぷらにして食べることも出来るし 乾燥させてお茶としても利尿とかあっていいらしいですよ。 まったく回答にはなっていませんが生えてるのもアリかなと思ってくれたらスギナもうれしいんじゃないかなと思って回答させていただきました(笑)

nobooo777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに神経質になりすぎなんですかね(汗。 スギナが優勢になると芝が枯れてしまう訳でもなさそうですし、、、。 可愛い花でもつけてくれればいいんですがね~(笑。

関連するQ&A

  • スギナの駆除法

    芝生の中からスギナが出てきて緑の絨毯状態です。 駆除したいのですが、確実な方法を教えて下さい。 1、ラウンドアップハイロードで対処したあと、枯れた草を除去して芝に肥料を与え強くすると、スギナが出てこないのでしょうか? その後、芝を刈り込むのがよいと聞きましたが、こんなことでスギナが根絶できるのでしょうか? 2、土を入れ替えるのとどちらが効果的でしょうか? 土を入れ替える場合は何cmか掘って、その土を除去してから新しい土を入れるのですか? 何cm位土を取り除けばよいですか? 3、他によい方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 芝生の薬害について。

    芝生の薬害について教えて下さい。 高麗芝を九月に貼りました。その後、スギナが目立ちはじめましたので、芝生へ付着しないようにラウンドアップをスギナに塗布しました。 その後、スギナは枯れましたが、スギナの周辺部の芝もオレンジ色に変色してしまいました。この場合、周囲の芝生も枯れてしまっているのでしょうか?。又、枯れてしまった場合は、その部分の芝を植え替えてあげればよいのでしょうか?。処置方法を教えて下さい。 御願い致します。

  • 芝を張ってもらって2週間経ちました

    業者に頼んで、庭に芝を張ってもらいました。 雨の日などもあったので、 毎日じゃありませんが、水やりだけはきちんとしています。 日当りはとてもいいです。 この後、どんな手入れや管理をしていけばいいのでしょうか? 気になっているのは、元々は15cmくらい掘ると粘土質の土壌でした。芝生を張る際には、ガレキの除去と、耕運機で耕してもらっただけです。土の入れ替えはしていません。芝を張り終わってから、黒土を撒いてくれました。 最近、芝を張っていない部分に、スギナが出始めています。 これでは、芝生の中から、スギナがどんどん出てくることになるのでしょうか?過去ログを検索しましたが、スギナは大変やっかいのようで、かなり不安です。 費用をかけてでも、庭全部土の入れ替えをするべきだったのでしょうか。 張ってしまったので、もうそれは遅いのでしょうか? 今後の芝の手入れと、このような土壌で懸念されるであろう、様々な問題点と、できればその対処・対策を教えてください。 よろしくお願いします

  • ほくろの除去方法

    わたしは顔にホクロ(2~4mmぐらいのが5コぐらい)があるのですが、気になって仕方ないので除去しようと思っています。 ホクロの除去方法としてメスで切除する方法とレーザーでとるのがあると思うのですが、どちらのほうがよいのでしょうか?以前に行った皮膚科ではレーザー除去はしていないということで切除の説明しか聞かなかったのですが、メスをいれると跡が残りそうで心配です。顔だし、おまけに数も多いので迷っています。実際に除去された方のアドバイスなどを聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ほくろ除去後、取れていない・・?

    去年の11月初めに、医療機関でほくろをレーザー除去しました。 2ミリくらいまでの小さいほくろを、13個くらい、1万円で取りました。 正月くらいには、赤みも消えて、きれいな顔になりますよ♪なんて、言われたのですが・・。 除去した日から、黒ずんでいる場所と、肌色になっている場所とがあったんです・・。 今は、肌色になっていた場所は、少し肌色が濃い感じ。化粧すれば、全然オッケーなのですが、初めから、黒ずんでいた場所は黒ずんでいるままです・・。 初めから、小さくなっただけだと思うんですが。 もちろん、日焼け止めは欠かさずやっています! 病院に行ったら、もう一度除去してもらえるのか・・。 行ったら、クレーマー扱いされてしまうのか・・なんて思います。 同じような経験された方いますか? 何かご存知の方、教えて下さい。

  • クモの巣の除去

    クモの巣の「除去」についてお尋ねします。 クモの巣を作らせないスプレーだとか、 クモの巣を絡め取る棒だとかはあるみたいですが、 出来てしまったクモの巣を何かで絡め取るという方法は なんか汚らしくてどうも抵抗があるんです。 そこでご存知でしたら教えていただきたいのですが、 「クモの巣にかけると巣が劣化(乾燥?)して  ポロポロと自然に落ちるスプレー」ってありませんか? 家の外で使うので、後片付けや少々の薬害は気にしません。 上手く絞り込むキーワードが思いつかなかったので、 既出の質問でしたらごめんなさい。

  • ほくろ除去

    今、高校生なのですが、顔に結構沢山あるホクロが 小さい頃からの特にコンプレックスで、小学校の時から 同級生に言われたりして、とても嫌でした…。 ホクロのせいで他人に顔をあまり見られたくなく、自信ないために髪で 顔を隠してる感じで…´` いつかは除去手術したい! とは思っていたんですが、未成年のうちは親の同意書が必要だし 親は多分反対なので、一体どうしたら… と思っていて、調べてみたらクリーム除去の方法もあるみたいで モールテックっていうのが良いと書いてあったのですが、これは ★使い方によっては跡がかなり残ったりとかってありえるんでしょうか? やはり高くてもお医者さんでレーザーのが安全なのでしょうか? ★また、メラノーマについてなのですが、これを間違って除去すると ガンになると聞いてかなり不安です…。 自分でクリームでとるにしても、メラノーマかの検査を受けに 皮膚科…?に行くべきでしょうか? ★また、メラノーマは除去しなければ、放っておいても平気なものなのですかね…? いろいろ無知ですみません><他に聞ける人が本当に居なくて…。 調べても色々なサイトがあって訳分からなくなってしまい… 回答待ってます --------------------------------------- 追記 ★高校生でホクロ除去って早すぎますかね…?クリームでこっそり…とかを 考えていたのですが、それは危険でしょうか><汗

  • 大きなホクロの除去 病院選びに迷ってます><

    かなり大きなホクロがかおに4つあり 以前から気になっていたので、除去しようと考えています。 病院を探そうと、口コミとか色々検索したのですが いい病院が見つかりません>< 大阪で、実際に除去された方で、 どこの病院で、どんなか感じだったか(手術内容、費用、経過等) 教えて頂けないでしょうか? よろしくおねがいします

  • ほくろ除去の傷跡

    レーザーで顔のほくろを除去しました。 7mmほどの立体ぼくろだったので、えぐるように顔に穴があくような感じで除去したのですが、1か月弱でおかげさまでもりあがってきて、平らになりました。 後は赤いのがひくのを待つのみです。 これは時間がかかると覚悟していますし、完全に消えないことも覚悟しているのですが、現在の状態からは、何かしたほうが赤みが消えやすいとか処置方法があるなら知りたいと思いまして。 例えば私は傷パワーパッドで湿潤法で治療しているのですが、以後もずっと傷パワーパッドを貼ったほうがいいのでしょうか?(その場合期間は?消えるまで?) 貼っても意味はなさそうですか?(もう浸出液も出ないし、湿潤効果がある?) 傷の赤みをとる類の薬を塗ったりしたほうがいい?(その場合いつ頃から?) 是非ご助言いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 芝生とバスタ

    家は市営住宅で、庭一面芝生が張られています。 以前の住人が全然手入れをしなかったので、去年から入った私達は大変苦労をしました。 (隣人は「見たことない草まで生えてたよ」と言うほど・・・) 去年1年マメに草むしりを頑張って、今年は少しよくなった感じがしましたが やはり雑草が気になって先日『MCPP(芝用の除草剤で確かこの名前)』を散布したところ スギナがほぼ全滅して喜んでいたのですが その時生えてなかった雑草(チドメグサ)が最近たくさん生えてきて、 MCPPは高かったので『バスタ(農作業用?)』を散布したところ、 芝まで茶色くなってしまいました。 取り返しのつかない事をしてしまったのかと、毎日落ち込んでいます。 この芝はもう全滅してしまったんでしょうか。 また生えてくるということはありますか?そうであって欲しいと願っています。 また、垣根の根元にも満遍なく散布してしまいました。 垣根の木(名前はわからないのですが…)に影響ありますか? 畑仕事もガーデニングもした事がない若輩者で、わからないことばかりで不安です。 ご存知の方いらしたら、教えてくださるようお願いします。