• ベストアンサー

人の遺伝子について

初歩的なことも知らないので教えて下さい。 人の遺伝子は、その人固有のものですか。 Aという人が持っている遺伝子は、世界中でその人だけが持っている唯一のものですか。 それともAという人が持っている遺伝子と全く同じ遺伝子を持っている人が世界中に何人かいるのですか。 自分の遺伝子を受け継いだ子供が産まれた場合、その子供が持つ遺伝子も世界中でただ一つのものですか。 よろしくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogata9
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.4

細かい話になりますが… 遺伝子はその人固有のものではありません。場合によっては全人類どころか、全ての生物共通と言ってもいい物もあり得ます。それぞれに固有なものは、あくまで遺伝子の組み合わせ=遺伝情報=ゲノムです。 遺伝子と言うのは、その生物や固体の細かい性質「それぞれに」存在します。例えば、「皮膚の色が白くなる遺伝子」は全ての白人に共通です。個人に固有なわけではありません。他の人種はその遺伝子を持っていないだけです。もし何らかの方法でその遺伝子を他の人種に導入することが出来ればその人の肌の色は白人と同じになります。極端に言えば、動物に導入した場合も同じです(その遺伝子を発現する仕組みがあればですが)。 遺伝子はDNAという物質の鎖からなっていますが、DNA自体は遺伝子ではありません。単なる物質です。A,T,G,Cの4種類のDNAの組み合わせによって初めて意味を持つのです。現に何の働きも持たないDNAの鎖は存在します。 まとめると、 個人個人で違う(一卵性双生児やクローンは除く)のはあくまでDNAの並び方(=遺伝子の組み合わせ)です。DNA自体は全く一緒、遺伝子自体も同じものを持っている人はたくさん居ます。 分かりづらくてすいません。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 詳しい説明をしていただき大部分かってきました。 同じDNA、同じ遺伝子を持っている人は世界中にたくさん居る。 しかし、同じ遺伝子の組み合わせ(=遺伝情報=ゲノム)を持っている人は他にはいない。 Aさんが持っている遺伝情報は、Aさんだけの固有のものである(世界中で唯一のもの)。  という理解の仕方でいいのですね。

その他の回答 (4)

  • cilantro
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.5

「遺伝子」という言葉の定義が現在あまり明確ではないので正確な回答というものは無いかもしれません。  「DNA」として考えた場合は、同じ人間であれば個人間の違いはわずかです。例えば新聞全体がヒトのゲノム全体だと考えると、その中に書かれた遺伝情報の1000文字に1文字くらいの割合で個人間の差があります。1文字の違いが個人の性質にどれだけ影響があるかは、その文字の場所にもよります。例えばある記事の1文字が違うだけで、耳垢が湿っている人と乾いている人の違いが出たりします。このあたりに興味があればリンク先などが参考になると思います。  その違う部分の半分は親から子に受け継がれます。また、突然変異で新しく違う部分が出来たりもします(確率は数万分の1なのか数百万分の1なのか、環境によって色々かわります)。新聞の例を延長すると、ヒトのDNAはATGCの4文字で書かれた約30億文字の新聞ですので、上記の割合で個人差が出る場合、30億文字全て同じになる可能性は先の回答者が述べられたようにゼロではないですが限りなくゼロに近く、質問にあるような「世界中に何人か」というレベルではありません。現実的には、一卵性の双生児くらいでしょう。  話は逸れますが、現在の認識ではNo3さんが述べられたような「転写されてタンパク質になるDNA=遺伝子」では無くなってきています。機能を持つRNAがあったり、転写後翻訳前にRNAが修飾を受けたり。まだまだ解明途中のことも多く、専門用語の定義も昔のものをそのまま使うと矛盾がでてくることも。

参考URL:
http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/genomemap/
buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 専門的に解説していただき、より深く理解することが出来ました。 やはりその人が持つ遺伝情報は、その人固有のものなんですね。

  • foremsa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

>no1 DNAには翻訳されてmRNAができ、タンパク質ができる部分と翻訳されない部分があります。そのうち、翻訳される領域の塩基配列のことです。だから遺伝子=DNAというわけではありません。 本題ですが、上でも言ったように遺伝子はタンパク質を作るためのものなので、全ての人が必要とするものもあります。逆に持っていないと何か病気になってしまい、悪ければ死に至るということもあります。ということで、遺伝子の中にはほとんどの人が持っているものもあれば、固有のものもあります。一方、DNAは同じであるという確率は限りなく小さく、限りなく0に近い、0といっても過言ではないでしょう。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。遺伝子とDNAの違いを調べてみます。

  • TREX_555
  • ベストアンサー率1% (1/61)
回答No.2

一卵性の双子の遺伝子はまったく同じです。 赤の他人の場合でも、遺伝子の組み合わせには限りがあるので、まったく同じ人がいる可能性はゼロではありません。 今現在いなくても、過去にいたかもしれないし、未来に出現するかもしれません。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 世界中に自分とまったく同じ遺伝子を持つ人がいるかもしれないのですか。ということは顔も同じということになるのかなあ。

  • cat_xxx
  • ベストアンサー率7% (7/94)
回答No.1

遺伝子というのはDNA(デオキシリボ核酸)の事です。 事件などで遺伝子情報から犯人を割り出すことが出来るように親子でもDNAは違います。 DNAは23対(46本)の染色体からなっており、固体によってその中の情報が違います。 なお、親子のDNAは似ているのでDNAでの親子鑑定なども出来るわけです。 ・・・専門家では無いので、これくらいの事しか分かりませんが参考になったでしょうか?

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 遺伝子について

    人間は100年もしないうちに死んでしまいますが、 (なかにはもっと生きる人もいますが)自分の子供がいた 場合、自分の遺伝子情報が子供に伝わって、子供の子供に 伝わって・・・という風に、自分の遺伝子情報は子孫に 伝わるのでしょうか? 例えば、筋力トレーニングをたくさんして、筋肉をつけたら、子供や、孫は筋肉質な人間になるのでしょうか?

  • 遺伝子とかに詳しい人お願いします!

    遺伝子とかに詳しい人お願いします! 世界一受けたい授業で見たのですが、 マウスの背中に人間の耳がついてる映像を知っていますか? たしか、遺伝子の組み換えがどうのこうので、ああなった気が・・・・ どうして、マウスに人間の耳をつけることが可能なんでしょうか? わかりやすく教えてもらえませんか?

  • 子供への遺伝について

    遺伝で子供へ伝わる情報というのは、親の後天的な努力によって変わってくるのでしょうか? 例えばあるAという人がいたとして、 そのAが(1)毎日野球の練習をして、プロ野球選手になった場合     (2)何十年も家に引きこもり、寝て暮らした場合 この(1)と(2)の場合では、子どもに伝わる遺伝情報というのは違ってくるのでしょうか? それともおなじですか?教えてください。

  • 人間にとって遺伝は大事だと考える人

    人間の性格や能力に遺伝が大事だと言う人っているようですが、どうも本気で言っている人もいるようです。 言うには、親のDNAが優秀なら子も有名な学校へ行けるのは当然だろうからこの親の言う勉強法が良いという証明にはならないとか、親の馬鹿は子にも遺伝するとか、悪い遺伝子は淘汰された方が良いとか。。。 しかし、生まれてから身に付ける性格、モラル、能力について遺伝が大事だという主張が全く分かりません。 そういう人々が言うように、生まれてから身に付ける性格や能力が遺伝するのなら、有名大学の試験はレベルが上がっていくでしょうし、母語についても子供の言葉遣いはどんどんうまくなっていきそうな気がしますが(母語なら誰でも話しますし)、でもそんな事が世界的に起きているだなんて聞いたことがありません。 そもそも、学校で習うのは優生学ではなくてメンデルの法則や進化論です。メンデルの法則や進化論が正しいからといっても優生学が正しいということにはならないと思うのですが。。。。 ここで質問なのですが。 ---------------------------------------------------------------------- 1)性格や能力にとって遺伝は大事だと思いますか?本人次第だとは考えませんか? 2)あなたの周りに、性格や能力にとって遺伝は大事だと考える人はいますか?またいましたか? 3)優生学をどう思いますか? 4)1と3の意見を周りの人に言うことは出来ますか? ---------------------------------------------------------------------- 答えられるのだけで良いのでお願いします。 ところで私がこの質問をするのも遺伝による仕業なのでしょうか。私が若者だからか血統だの家柄だのという昔の話は興味が湧きません。

  • 自分の遺伝子を持つ子供を産む(産ませる)日本人の割合

    「自分の遺伝子を持った子供を産める(産ませる)日本人の割り合い」はどれくらいでしょうか? 男女で違いがあるのでしょうか? 結婚しない人、子供を産まない人、産めない人も多くいます。 生き物の世界では、自らの遺伝子を残した者の勝ち!のような捉え方があります。 ※子供が事故や病気で亡くなる場合は考えない このようなデータ、計算方法、考え方のお分かりになる方、もしくは計算は不可能だということがお分かりになる方、教えてください。 (質問は出生率についてではありません)

  • 遺伝について

    子供は親の遺伝で顔が決まると思いますが、遺伝子は年月と共に変わる(転写する)と聞いたことがありますが、いつの遺伝子が子供に遺伝しますか? 例えば10代は一重だったのに、いきなり20代で二重になった人の子供は、どっちの遺伝子をもって産まれてくるのでしょう? また、このように途中から二重になった人は、もともと二重遺伝子をもっていたのでしょうか? 教えてください。

  • 遺伝子の問題

    ある集団における遺伝子Aの頻度を0.3、遺伝子Bの頻度を0.2、遺伝子Oの頻度を0.5とした場合、100人のうち理論的に何人がA型か。 これの解説が A型のうち、遺伝子型がAAの人は100×0.3のニ乗=9人 遺伝子型がAOの人は100×2×0.3×0.5=30人 なのですがこの×2は何を表してるのか教えてください。

  • 劣性遺伝子

    私は自分に自信がないし 自分の事があまり好きじゃありません。 容姿や考え方の事です。 でも死ぬわけにはいかないから、 こんな本音は誰にも言わず生きています。 今婚約者がいて子供の事を考えているのですが 私みたいな遺伝子だったら子供はいらないと思ってしまうのです。 子供も私と同じような人生や遺伝子になったらかわいそうだと思ってしまいます。 正直言って彼氏のこともそんなにすぐれてるとは思いません。 このような気持ちなら生まないほうが良いのでしょうか? 子供を産む人は自分の遺伝子や相手の遺伝子は素晴らしモノだと思ってるから 生むのでしょうか?

  • 血液型の遺伝

    A型とO型の両親からA型の子供が生まれる場合、その子供がAA型かAO型かは、DNA鑑定しないとわかりませんか。遺伝子学的には、決まりはないのでしょうか。

  • 遺伝について教えてください。

    もしくは、詳しく分かりやすく纏められているサイトはありますでしょうか。wikiを見ても難しくて私の頭ではわかりにくく…。 遺伝とは、遥か過去から途切れず全て受け継がれているのなら、今の私は色々と、もっと心も体も強いはずなのですが…今の私は欝なりなんなりで人生とか世界に負けてしまって絶賛引きこもり中です。なぜなのでしょう? 数多の人の情報が今の私を作っているなら、少しくらい良品な遺伝子が入っているはずなのですがと思う次第です。 私のせいじゃないとか言いたいのではありません。ただ、もっと良品の遺伝が自覚できていれば、もっと前に進めたのではないかって思えたのです。遺伝子って、過去どれだけ凄い人の情報が入っていたとしても、時が経つにつれその情報は薄まって現在では覚醒しづらいものなのですか? 今の私は、どうにも不良な遺伝を親から色濃く受け継いでいるようにしか思えないのです。  でも、やっぱり遥か昔からの遺伝が今を作っているなら、私って遥か過去からずっと負け組として位置づけられていたのでしょうか? 運命というやつでしょうか? 遺伝って書き換えることはできますか? と、ほかにも色々と疑問はあるのですが、自分で色々と調べてみたいので、どなたか遺伝について詳しいサイトや本などはご存知でしょうか。 ご回答お願いします。