• ベストアンサー

定期券の価格を知りたい

定期券の価格が検索できるHPはありませんか? あっても有料だったので無料で検索できるHPを御存知の方是非教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyota
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.2

色々なサイトがありますが取り急ぎこんなところは如何でしょうか?

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
macha
質問者

お礼

バッチリです。どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

下記のURL(駅前探検倶楽部)だと無料です。 やってみてください。

参考URL:
http://ekimae.toshiba.co.jp/
macha
質問者

お礼

ここのサイトは知ってましたが定期料金も調べられたんですね(^^;ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

会社のPCで誰かのマシンに「駅すぱあと」は入っていませんか? JRの定期券をどこで分割して買うと安くなるか? など重宝しています。

macha
質問者

お礼

私もPCにも入ってるのですが使い方が分かりませんでした。どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donta99
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.1

どこの会社の定期券でしょうか?これでは皆さんが調べようがありませんが?

macha
質問者

お礼

転勤が多いので指定せずに調べたかったのです。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイカ定期券について

    以前購入したスイカのイオカードがあります。 JR品川から地下鉄泉岳寺間で定期として使用したいのですが、これを、定期券にするには、どうすれば良いのでしょうか? また、泉岳寺は地下鉄ですが、上記区間の定期券を購入することはできるのでしょうか? JRのHPで使用できる駅名として泉岳寺駅がなかった為、不安です。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 定期券について

    定期券の仕組みについて無知なんでよろしくお願いします。 品川-戸塚(大井町・鶴見経由)の定期券を先日買いました。ちなみに大井町に住んでいます。 そこで知りたいのは無料で降りれるのはどこの駅ですか?書かれている駅だけなんですか?

  • JR定期券の料金検索

    JR西日本のHPを見たのですが、京阪神しか定期券の料金検索ができないのです。岡山から福山・広島間定期券の料金を知りたいのですが、どこで調べたらわかるでしょうか?

  • Suica定期券とPasmo定期券

    過去の質問も調べてみたのですが、同じような状況の質問がみあたらなかったため、質問致します。 Suica定期券(JR区間のみ)と磁気定期券(地下鉄のみ)を所持していたのですが、 あまり良く調べず、磁気定期券をPasmoに切り替えました。 ところが、その後良くPasmoのことを調べてみたところ、 これまでJRと地下鉄で別々に使用していた定期をひとつにできることを知り、 今からでも方法があるのであれば、現在所持しているSuica定期券とPasmo定期券を ひとつにしたいのですが、可能なのでしょうか。 今は、SuicaとPasmoの定期券を重ねて使うことができないので、 1枚ずつ出したり…別々の定期入れに入れて使ったりと、不便この上ないのです。 なお、6月中旬まで使える定期なので、このまま2ヶ月過ごすのはちょっと面倒で…ほとほと困っています。 ひとつにすることかできるかどうか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 定期券について

    JR西日本の定期券は、1区間を2分割して購入する事ができるようですが、これを2枚にわけて4分割購入した場合自動改札を抜ける事が出来るのでしょうか。 以下の例のような購入の仕方の場合、自動改札機または自動精算機を使用できるのでしょうか。 例1:通常定期券2枚の場合  通常定期券(1) A-B C-D  通常定期券(2) E-F G-H 例2:通常定期券+ICCOCA定期券 2枚の場合  通常定期券    A-B C-D  ICCOCA定期券 E-F G-H ご存知の方、ご教示宜しくお願い致します。

  • 定期券を買おうと思ってるんですが…

    この春から定期券を使って通学することになりました。 区間はJRで亀崎~名古屋、あと市バスも使うのでその2種類の定期券を買おうと思っています。 それで、「定期券を買おう!」と思ったのは良いのですが、いざ購入申込用紙を見てみると JRの方には「定期乗車券・TOIKA定期券」とあったのですが、定期乗車券とTOIKA定期券の違いは何なんでしょうか? また、市バスの定期券申込用紙には「記名式マナカを購入する」、「マナカ定期券を購入する」と書いてありました。 その2つの「」の違いは何なんでしょうか? 申し訳ありませんが普通の定期券と、TOIKA、マナカの機能などの違いを教えて下さい。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • 定期券買い

    東十条駅から 田無駅まで定期券を買おうと思います. 質問1. JRと西武新宿線 二つを利用しなければならないから定期券を一つで作ることはできませんか? 質問2.JR線区間で同じ価格で一番利得を取ろうとすればどんな区間を設定した方が良いですか? 例, 東十条駅から 高田馬場駅まで設定しても 1ヶ月定期券価格は 6300円で, 高田馬場駅をすぎて 信濃町駅まで設定しても 6300円ですか?一番利得になるように設定しようとすればどうすれば良いでしょうか? 質問3.上のように設定しようとすれば駅員に別に言わなければなりませんか. 質問4.スイカカードをもう持っています. これを定期券で利用可能ですか? 高見を待ちます.ありがとうございます.

  • 定期券のしくみについて。

    定期券のしくみについて教えてください。 定期券は、乗った駅・降りた駅が一時的に記録されるので、キセルできないようになっていると思うのですが、記録されているのは最新の1回だけなのでしょうか? つまり、その定期券を使ったすべての時が、後から分かったりするのでしょうか? 多分分からないような気がするのですが・・。 ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 通学定期券について

    お世話になります。鉄道会社のHPなども見たのですがよくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。子どもが予備校に通っています。1月5日まで有効の通学定期券をもっているのですが、まだ使うため、3カ月定期を購入したいと思っているのですが・・・ 大学に無事合格したら、4月からはまた新しい通学定期券になりますよね。(新しい学生証で) 今3カ月定期を購入すると、4月4日まで有効となるわけですが購入&使用できますか? 使っている沿線はJR西日本です。 HPには「4月30日を超える通学定期券は購入不可」と書いてあるのですが、それはうちの場合は購入と使用はできるということなのでしょうか? 年明けすぐに、購入に行こうと思うのですが、まずこちらで聞いておきたいと思いました。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 定期券をなくしてしまった

    今日定期券を無くしてしまいました。 今日は学校の帰りに定期券が使えない所に行ったんですが、のりこし切符を買う時はちゃんとあって、その時財布に入れたのも覚えています。 その後その駅の近くにある本屋に行ったのですが、そので本を買ってお金を払う時にはあったかどうか覚えていません。 本屋で落としたと思うのですが、本屋に(一応駅にも)「定期券が落ちていませんでしたか?」と連絡するのはおかしいでしょうか? 電話で連絡しようか迷っていたのですが、変に思われたらどうしようと思ってしまい中々出来ません。 それと、もし駅に連絡するとしたら、まずどこに電話したら良いのですか?最寄駅でしょうか? それとも、その駅のHPに電話番号が載っているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 交際期間1年の彼への誕生日プレゼントとして、iPhone(12 Pro)の純正マグネット対応レザーケースとカードホルダーを考えています。
  • 彼は以前からカード収納付きの黒いレザーケースを使用しており、カード収納があるならケースにこだわりはないと思います。
  • 予算としては¥14960で、食事も一緒に行く予定です。彼としては純正ケースとカードホルダーを彼女からもらうことに喜びを感じるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう